23/11/25 18:53:41.15 9T3eV4Rm.net
帯状疱疹、周囲で発症する人少なくないし治りが悪くて…って話も割と聞くから50になったら打つつもり
179:がんと闘う名無しさん
23/11/25 21:04:47.73 x3elYCCZ.net
私は53歳で帯状疱疹になったわー
頭皮から右耳の中までブツブツできた。
乳がんでみてもらってる総合病院へ行った。
入院を勧められたけどなんとか断わって自宅で大人しく安静にした。
180:がんと闘う名無しさん
23/11/25 21:46:39.76 4VhVMpcc.net
安い方のワクチン打ってたおかげで同居人が帯状疱疹になっても大丈夫だったよ
病院いってから三日後くらいに「お尻に帯状疱疹できてた」って報告されても(怒)…と思ったけど痛みとか辛いらしいからお大事に、で済ませた
それ以降は使用前には自宅でもシートで便座拭いてから使ってるけど、配慮出来ない人間と同居はストレスだわ
次はシングリックス打つ予定
181:がんと闘う名無しさん
23/11/26 00:30:22.71 zo+VLfLS.net
20代の時に抗がん剤で免疫力下がって帯状疱疹になったよ
年齢関係なく抗がん剤やる前にワクチン打っておいた方が良い(年齢制限あるかは知らないけど)
182:がんと闘う名無しさん
23/11/26 01:23:51.89 WL1VjmBP.net
50以上だと自治体の補助が出るところ多いね生ワクチンだと一回
不活化ワクチンだと二回接種
183:がんと闘う名無しさん
23/11/26 09:05:06.64 qkowecDr.net
>>181
私も抗がん剤終了後1ヶ月くらいで帯状疱疹罹ったよ
腰だったんだけど転移か新しいがんかと思って焦った
184:がんと闘う名無しさん
23/11/26 12:27:32.45 BZfsOzGD.net
術後ホルモンと化学療法してたらある日おしりがずっと痛くなって整形行っても異常なし
そのうち水疱できてきたから帯状疱疹か?と思ったらヘルペスだった
ヘルペスでも痛くて痛くて辛かったから50になったらワクチン打とうと思ってるけど今から打ったほうがいいのかな
まだまだホルモン療法は続くし
185:がんと闘う名無しさん
23/11/26 12:58:37.19 HMNLGn09.net
帯状疱疹とヘルペスって同じものでは
186:がんと闘う名無しさん
23/11/26 13:05:43.38 HMNLGn09.net
ごめん途中送信した
ないかと思ってたけど全然違うものなんだね
帯状疱疹も痛いんだ
予防できるなら注射うとう
187:sage
23/11/26 22:38:33.89 4xW/eI1l.net
>>180
自分もシングリックス発売になる前に安い方の打ったんだけど、あれ何年もつの?
次はシングリックスにしようと思うけど打つタイミングがわからん
188:がんと闘う名無しさん
23/11/27 00:55:52.65 GQz0EDAI.net
五年じゃなかったかな7700円って見た気がする
不活化だと九年で二万円
自分の行ったクリニックは生ワクチンしかなかったー
189:がんと闘う名無しさん
23/11/27 11:04:20.33 qobgMepg.net
>>173
子供いるけど、タモ飲んでる間は子づくりNGと言われたよ。
一方で、タモ服用で子宮体がんのリスクが上がるという説明はなかったから、こちらからどれくらいの頻度で婦人科で検診受けるのが望ましいか訊いた。
7年目になったけど、こちらから報告しなければ、相変わらず体がんのことは訊かれない。
190:がんと闘う名無しさん
23/11/29 01:19:00.43 J7vk9NeR.net
>>131
1cm。トリネガ。
リンパは検査では不明。
遺伝子検査もした。
都内。
主治医は30歳の女医。
で、腫瘍小さいから切りましょう。と言われて4ヶ月。
処置なし。まだ切ってない。
ki70。
キイトルーダやりたいといったらソレ知らず、解らず調べる。
術前にやらないともう無理といってるのに。
チーム医療だからなんちゃら。
暇なので蟹でも食べにいきます。
トリネガでこんな病院もあるんですね。
191:がんと闘う名無しさん
23/11/29 01:20:37.85 jjZFfj1l.net
>>190
それ、転院した方が良くないですか?
192:がんと闘う名無しさん
23/11/29 06:45:40.83 3MUUS/3F.net
191さんに同意です
治療実績のある病院を探して転院した方が良い気がします
193:がんと闘う名無しさん
23/11/29 10:58:04.52 Ey5LKPc9.net
釣りかと
194:がんと闘う名無しさん
23/11/29 22:38:21.21 TQ7JH4RR.net
帯状疱疹ワクチンの話
わたしも打とうと思ってるけど、
生ワクチンの方は大丈夫なんだっけ?
195:がんと闘う名無しさん
23/11/29 23:52:08.23 iEmju4EJ.net
スレチ
196:がんと闘う名無しさん
23/11/30 08:14:47.41 tdQ/C8Lv.net
いやいや、ずっとその話続いてたでしょ?何でも噛みつくやつ
197:がんと闘う名無しさん
23/12/02 10:35:18.68 J+wC+Wpx.net
今年から自治体の補助金が出ることになったからシングリックス受けたよ
副反応が出るタイプだから1回目も2回目も予備日は2日ほど取っておいた
術後1年くらいだけど、相談した主治医から接種は全然問題無いって言われたわ
198:がんと闘う名無しさん
23/12/02 19:30:14.56 L2DQs4b6.net
経過観察10年終わった後って検診とかどうしてますか?
自分はまだ4年目だから先の話だけど、ルミナールAの断端陽性だから10年目以降に再発ありそうで怖い
手術した病院でずっと診てもらいたいけどがんセンターだから難しそう