23/09/10 23:46:44.56 dQ1cGdg8.net
爪や髪が伸びなくなった
3:がんと闘う名無しさん
23/09/10 23:47:22.78 dQ1cGdg8.net
息切れ、動悸
4:がんと闘う名無しさん
23/09/10 23:49:06.46 dQ1cGdg8.net
体臭、屁の変化
5:がんと闘う名無しさん
23/09/11 00:03:34.03 6hYV9t1k.net
全体的に浮腫んでる
6:がんと闘う名無しさん
23/09/11 08:34:16.34 6hYV9t1k.net
顔に妙なイボが突然できて全摘手術が終わったら一緒に消えました、、、
何を塗っても消えませんでしたが
7:がんと闘う名無しさん
23/09/11 10:42:36.48 NzmEYFsL.net
>>6
どの部位の全摘ですか?
8:がんと闘う名無しさん
23/09/12 12:07:02.78 v4QqCiCM.net
汗が出ない
顔色が土色
やたら甘い乳製品が食べたくなる
9:がんと闘う名無しさん
23/09/13 19:26:53.88 tOBMzoEd.net
家に死番虫がよくでた
前回よく見たのは祖母が癌の時
10:がんと闘う名無しさん
23/09/15 11:52:20.17 ptEPUqmw.net
白血球の数値がおかしいから半年後に来てくれと言われた
11:がんと闘う名無しさん
23/09/16 18:32:12.31 0C9b5m8Q.net
シャワーや風呂の水をはじかない
泡立たない
12:がんと闘う名無しさん
23/09/21 19:20:48.62 RPFAI/RG.net
なぜか下着に大が付着
13:がんと闘う名無しさん
23/09/22 22:56:59.19 rz2ePYKe.net
耳の奥がめちゃくちゃ痒くなって目が覚めるくらいガンジダで粉がふいてた
14:がんと闘う名無しさん
23/09/22 22:58:27.68 rz2ePYKe.net
目やに、鼻くそも出やすかった
15:がんと闘う名無しさん
23/09/23 07:32:39.01 0lvID8uk.net
爪が割れやすい
16:がんと闘う名無しさん
23/09/24 21:42:30.54 Q9t5XEeP.net
勢いがないしなびた眉で量も減る
17:がんと闘う名無しさん
23/09/25 06:45:29.93 StQJPzg2.net
歯肉炎かなんかを放置して歯茎からあちこち出血してた
18:がんと闘う名無しさん
23/09/26 10:44:58.13 eEMiWBBx.net
酒を飲んでも酔っ払わなくなった
19:がんと闘う名無しさん
23/09/27 08:18:26.68 u96larUO.net
血管がモコモコ浮き出る
20:がんと闘う名無しさん
23/09/29 22:09:45.98 seMzX1pe.net
蚊に刺されないし虫が寄ってこない
21:がんと闘う名無しさん
23/09/30 14:37:01.89 ILegISgS.net
残尿感、残便感
22:がんと闘う名無しさん
23/10/02 12:34:45.66 kkXdJsPZ.net
尿漏れ
23:がんと闘う名無しさん
23/10/04 03:20:07.33 00Cl6AXH.net
金属アレルギーなのに誤って
銀歯を入れられた
24:がんと闘う名無しさん
23/10/10 00:54:55.76 X1JntFl/.net
キモいCMの
センチュウが癌になりやすいか見つけるってヤツって信憑性あんの?
25:がんと闘う名無しさん
23/10/11 05:40:05.67 7mc5qK0G.net
癌は取らなきゃ治らない
26:がんと闘う名無しさん
23/10/12 18:55:33.24 Zme0OUxD.net
アニサキスが脚光を浴びている
27:がんと闘う名無しさん
23/10/13 01:48:11.46 QAfMDj+1.net
外科的処置は応急手当てにすぎない
切ってもたいてい再発する
リンパ節郭清も意味なし
28:がんと闘う名無しさん
23/10/13 01:52:42.39 QAfMDj+1.net
例えば腫瘍が気道を塞いで
呼吸できなくなるとか
取るのはこういう場合だけだな
29:がんと闘う名無しさん
23/10/13 08:59:55.77 PpPm7j3Z.net
下着の締め付けでリンパが滞って癌になる
30:がんと闘う名無しさん
23/10/16 21:50:13.03 qTgGA6+t.net
>>29
ブラ、ショーツどっちのこと?
31:がんと闘う名無しさん
23/10/18 16:04:57.41 MoA1MYz9.net
歯が長年黄ばんでいたけど、全摘したら徐々に白くなった
32:がんと闘う名無しさん
23/10/19 02:41:00.76 q663G0FD.net
全摘バカw
意味ないよ
33:がんと闘う名無しさん
23/10/19 02:55:08.58 q663G0FD.net
がん予防で一番大切なことはビタミンB群とマグネシウムを十分に摂る事、特にB1は重要
これらが不足するとミトコンドリアで酸素を使ったATP合成ができなくなり、
代わりに解糖系という発酵反応が亢進して乳酸アシドーシスの状態になる
これががん遺伝子を発現するスイッチを入れる
34:がんと闘う名無しさん
23/10/19 03:02:54.62 q663G0FD.net
次に発がん物質を徹底的に避けること
これは挙げだすときりがないのだがもっとも重要は発がん物質はカビ毒
アフラトキシンが最強の発がん物質として有名だが、
これはアスペルギルスというカビ(真菌)がつくる毒
35:がんと闘う名無しさん
23/10/19 04:52:28.49 q663G0FD.net
カビ毒は体外からよりも体内に存在する常在菌(カンジダ等)からも注意
免疫が落ちてきた場合、常在菌が増殖してその代謝産物、酒石酸等がミトコンドリアのATP合成を阻害する
こういなるとビタミンB群が不足した時と同じ経過をたどり、解糖系が亢進して乳酸アシドーシスになり
がん遺伝子が発現する
36:がんと闘う名無しさん
23/10/20 12:48:35.66 XkpKTTzi.net
癌は取らなきゃ治らない
37:がんと闘う名無しさん
23/10/21 06:40:09.23 naxpeFsu.net
黄疸
38:がんと闘う名無しさん
23/10/21 19:52:46.83 Yfx8pVna.net
ストレッチしたらそのまま足が
腹筋がつる
でも全摘したら軟体動物になりました🐙
39:がんと闘う名無しさん
23/10/22 01:12:10.84 TphBi1Nq.net
胃カメラ初めてやったんだけど
麻酔で即意識失って起こされて説明聴いたけど
ほとんど覚えてないわ
何か膨らみがあってCT受ける事になったんだけど何だろか?
40:がんと闘う名無しさん
23/10/24 13:52:46.56 1lU2Sfza.net
平熱が低くていつも寒気がするかんじ
41:がんと闘う名無しさん
23/10/25 05:44:19.79 3lHQv62/.net
体温低いとがんになりやすい
42:がんと闘う名無しさん
23/10/27 18:37:46.41 uyZ7xWWh.net
肩こりマッサージや足ツボマッサージなどが響くというか異様に気持ち良い
43:がんと闘う名無しさん
23/10/29 15:59:01.36 cdWoAKAB.net
ちょっと怪我をしたとき血が止まらない
痛くはないけどツーツー出続ける
44:がんと闘う名無しさん
23/11/14 23:42:35.10 4WA14XeQ.net
>>39
胃カメラって鼻から入れるのだと異常発見率は落ちるのかな?
45:がんと闘う名無しさん
23/11/15 00:01:14.55 Gfs+5PW8.net
>>27->>28
OPによる目に見えない悪質細胞のばら撒き(伝播)ってのはわかるけど、それら標準治療(OP・毒剤投与)を断ると即刻追い出されね?
カネ(儲け)にならん人間は排除するという、ここ20余年で蔓延した悪しき習慣の元に。
46:がんと闘う名無しさん
23/11/15 12:29:07.57 LinSAEnV.net
体を動かしたときに骨から音がポキポキ出る
47:がんと闘う名無しさん
23/11/15 21:05:06.53 yVAK8vPr.net
シャワーの水を弾かない
ビタビタくっついてる感じ
48:がんと闘う名無しさん
23/11/19 20:12:27.12 xId6TYww.net
シャンプーが泡立たない→ガーン
49:がんと闘う名無しさん
23/11/25 05:59:25.13 0R0uI60Q.net
帯状疱疹
50:がんと闘う名無しさん
23/11/25 08:21:02.23 2E43Iz/l.net
【医学】マウスの迷走神経を刺激し、糖尿病治療に成功 東北大など [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
【がん医療】慶大、がん免疫療法のためのT細胞の遺伝子改変を効率的に行う手法を開発 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
51:がんと闘う名無しさん
23/11/25 21:42:03.50 v9/1uFQ4.net
咳が出始めるとなかなか止まらなかったり背中がゾクゾクしたり首肩こりが酷かったり胃腸が強かったのに度々下痢したりするようになった
52:がんと闘う名無しさん
23/11/27 10:44:35.53 VI8vvPEL.net
定期的ガン検診は40過ぎたら必ず受けよう。それしかない
地域健康診断では見つからないのよ。
あとはストレスフルな仕事は避けるとか
食事内容とか
53:がんと闘う名無しさん
23/11/27 15:17:01.23 +9RufQBQ.net
会社の健康診断では癌は見つからないと思った方がいい
体に異変を感じたら年齢やストレスのせいにせず病院に行こう
54:がんと闘う名無しさん
23/11/28 15:56:51.07 dLlB4m2j.net
自分だけ蚊が刺さない←ガーン
55:がんと闘う名無しさん
23/11/30 07:42:08.30 LbcE05Qt.net
がんの細胞死を活性化させる「自爆スイッチ」を特定することに成功!
URLリンク(nazology.net)
身体の動きをトレースして遠隔操作できる格闘ロボが登場!
URLリンク(nazology.net)
56:がんと闘う名無しさん
23/12/05 20:29:05.15 puiaKv4Q.net
ふさふさ髪は癌になる
ハゲは癌にならない
57:がんと闘う名無しさん
24/04/19 04:33:23.84 3vagaGj7.net
予防できればそれがベストよね
58:がんと闘う名無しさん
24/04/25 18:10:17.97 OcEgMNtW.net
>>52-53
肝に銘じておきます
59:がんと闘う名無しさん
24/04/29 18:47:55.47 5zBoRpK1.net
あげ
60:がんと闘う名無しさん
24/05/11 20:54:54.58 PHdhKHAc.net
風呂好きは癌になりにくい
癌家系だけど祖母だけはどんなご馳走より風呂が好きな人で元気に90歳
ぬる湯で半身浴は汗かくだけで意味ないらしい
61:がんと闘う名無しさん
24/05/11 20:54:54.58 PHdhKHAc.net
風呂好きは癌になりにくい
癌家系だけど祖母だけはどんなご馳走より風呂が好きな人で元気に90歳
ぬる湯で半身浴は汗かくだけで意味ないらしい
62:がんと闘う名無しさん
24/05/13 20:51:06.65 xMIwg+Ec.net
ガンにならないように、ガンになる前に死にましょう。
63:がんと闘う名無しさん
24/06/30 19:17:38.23 QvGLSqSr.net
他人からガン細胞を移植しようとしても、定着しない増殖しないといわれているが、
それは一卵性双生児の間でもそうなのだろうか?
一卵性双生児の甲と乙がいたとして、甲がある種のガンを発症したとする。
その甲のガン細胞を取りだして、乙に移植したら、そのガン細胞は乙の体内で
増殖して乙のガンとなって成長繁殖して立派なガンに育つかどうか?
64:がんと闘う名無しさん
24/07/01 01:18:44.66 7wPmgaZS.net
退職者は職場検診が無くなるから、ガンになりやすいのかな?
65:がんと闘う名無しさん
24/08/06 16:08:18.32 7mKbqtEW.net
趣味じゃなくてもいいしな
炭水化物は一日の最低限の結果残せるから1軍なの?
先物28400かよw
66:がんと闘う名無しさん
24/08/06 16:16:22.98 KYCRgzh2.net
それは下落のサインなんや
偽物か
3回じゃ意味ないやん
67:がんと闘う名無しさん
25/05/09 23:54:13.32 3N5+MyIV.net
>>62
極論すぎ