大好きな父親が胃癌と診断されたat CANCER
大好きな父親が胃癌と診断された - 暇つぶし2ch2:がんと闘う名無しさん
21/08/05 23:25:34.00 Jb6bS8VP.net
それだけのネタにどうリアクションして欲しいんだ?

3:がんと闘う名無しさん
21/08/06 00:07:33.58 uGK0fKzJ.net
>>2
どうも何も
けど急だから辛い

4:がんと闘う名無しさん
21/08/06 00:07:34.25 uGK0fKzJ.net
>>2
どうも何も
けど急だから辛い

5:がんと闘う名無しさん
21/08/06 05:02:39.43 6Ld35Trw.net
胃癌は進行遅いから生存率はめちゃくちゃ高い
王さん、鈴木宗男、宮迫、皆生きてる
毎年胃カメラ検査してればまず死ぬことはない

6:がんと闘う名無しさん
21/08/06 05:33:50.88 uGK0fKzJ.net
>>5
肝臓に転移してるらしいけど大丈夫かな
この前仕事早退してきて、めまいするって言ってたんだよ
外で現場の仕事やってるから最初は熱中症かなって思ったけど水分補給もして寝ても治らないから
病院行って検査したらそうだった
でもがんの影響で出血してて昨日で輸血終わったけど電話でまだ体だるいって言ってた
ちなみに職場で健康診断やってない

7:がんと闘う名無しさん
21/08/06 05:50:32.49 ft7uZ6as.net
ステージ4は厳しい

8:がんと闘う名無しさん
21/08/06 08:17:17.37 FbI/pqT9.net
>>7
まだステージわかんない
けど結果は来週か再来週に出る
怖い

9:がんと闘う名無しさん
21/08/06 11:06:26.19 ewrqZB1I.net
>>8
何歳?

10:がんと闘う名無しさん
21/08/06 13:32:40.10 5P2N5AES.net
>>9
パッパはまだ55歳
わいは18歳

11:がんと闘う名無しさん
21/08/06 13:49:29.88 ewrqZB1I.net
>>10
50代なら10年生存率72.6%だから覚悟がいる
しかしそれは10年前の話だ

12:がんと闘う名無しさん
21/08/06 14:40:23.15 5P2N5AES.net
>>11
早期発見じゃないけど大丈夫なんかな
ずっと不安、、

13:がんと闘う名無しさん
21/08/06 14:43:26.35 roG9m04n.net
>>12
現代医学は素晴らしいんだよ
ダメだダメだって思わずに
ネットの人に聞いたら希望あるから頑張ってと声かけてやれ
お前よりも本人のが100倍不安なんだぞ

14:がんと闘う名無しさん
21/08/06 18:04:17.04 5P2N5AES.net
>>13
そうだよね、パパの方が怖いだろうし今体調も良くないから辛いもんな…
ちゃんと帰ってくること信じて応援する、家でパパと血繋がってるのわしだけしかいないし…

15:がんと闘う名無しさん
21/08/06 18:08:39.46 5P2N5AES.net
看護師さんによると今目に見える出血はないらしい
よかった

16:がんと闘う名無しさん
21/08/12 18:35:23.52 zzJlaorf.net
もう腹水も溜まって終末期らしい
もってあと1ヶ月

17:がんと闘う名無しさん
21/08/12 21:37:38.15 oIl4Lso5.net
マジかΣ( ̄□ ̄;)!!

18:がんと闘う名無しさん
21/08/13 06:25:15.34 uZKxwyds.net
どんどん弱ってくの見てるのが辛い
入院する前は元気だったのに

19:がんと闘う名無しさん
21/08/13 17:34:44.63 efrfyGlG.net
入院すると気弱になるというのはあるのかも、、
面会難しいだろうからラインやメールで励ましてあげてはどうだろう

20:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:32:41.84 eFszP/If.net
>>19
ずっとLINEでビデオ通話してる
なんか痩せてってるし体調悪いみたいだからそんなに長時間できないけど、、、

21:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:32:46.13 eFszP/If.net
>>19
ずっとLINEでビデオ通話してる
なんか痩せてってるし体調悪いみたいだからそんなに長時間できないけど、、、

22:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:32:48.83 eFszP/If.net
>>19
ずっとLINEでビデオ通話してる
なんか痩せてってるし体調悪いみたいだからそんなに長時間できないけど、、、

23:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:32:52.91 eFszP/If.net
>>19
ずっとLINEでビデオ通話してる
なんか痩せてってるし体調悪いみたいだからそんなに長時間できないけど、、、

24:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:33:31.22 eFszP/If.net
なんか何回も送ってしまった

25:がんと闘う名無しさん
21/08/13 19:38:45.17 qfSH5eA/.net
もちつけ

26:がんと闘う名無しさん
21/08/13 21:54:51.15 Fwn3hR1U.net
親父スキルスだわ、あっという間に逝くぞ

27:がんと闘う名無しさん
21/08/14 08:52:37.51 rKrmWFbu.net
本当は昨日から抗がん剤やる予定だったんだけどまた出血とかして中止になってしまった、、

28:がんと闘う名無しさん
21/08/14 08:52:55.06 rKrmWFbu.net
>>26
スキルスではなかった

29:がんと闘う名無しさん
21/08/14 09:17:52.44 jbIe6X6C.net
オプジーボやれないのか?

30:がんと闘う名無しさん
21/08/14 10:19:52.38 uoiXInUM.net
>>27
出血落ち着いたら開始できるのではないかな
あなたもまだ若いのに大変だね

31:がんと闘う名無しさん
21/08/14 16:19:45.82 rKrmWFbu.net
>>29
体力も全然ないから普通の抗がん剤できないらしい
肝臓に全部転移してる

32:がんと闘う名無しさん
21/08/14 16:21:02.60 rKrmWFbu.net
>>30
けどその間にもどんどん肝臓悪くなってくらしい
正直成人式も着物着たりするの見て欲しかったし結婚式にも来て欲しい

33:がんと闘う名無しさん
21/08/14 20:02:16.97 xmkKvyzG.net
着物レンタルして晴れ姿だけみせてやろうぜ

34:がんと闘う名無しさん
21/08/14 21:14:22.66 rKrmWFbu.net
>>33
今色々バタバタしてて忙しいからできるかな、

35:がんと闘う名無しさん
21/08/14 21:19:50.63 rKrmWFbu.net
ワイもずっと寝れなくて吐いたりとか
不安になって過呼吸なっちゃったりとかしててゼミの先生にも相談して、
もしやばかったら心療内科とか行った方がいいと思うよって言われたけど行くのもなんか大袈裟かな
一時的なストレスでなってるだけかもやし

36:がんと闘う名無しさん
21/08/14 21:28:46.30 TdkRgRCw.net
>>35
もまえまで倒れたら困るだろ?
笑うとNK細胞が活性化されるそうだ
NK細胞ってのが癌をやっつける免疫細胞だ
頑張って笑わせろ

37:がんと闘う名無しさん
21/08/14 22:33:46.32 YbZKDsHv.net
がんになってが~~~ん(>_<)

38:がんと闘う名無しさん
21/08/14 23:55:59.48 rKrmWFbu.net
>>36
やっぱ笑うのって健康にいいんかな
頑張ってみるよ

39:がんと闘う名無しさん
21/08/15 15:19:44.29 iWmw4R7d.net
ダメ元で重曹飲んでもらうといい。これマジで

40:がんと闘う名無しさん
21/08/15 15:23:46.89 UHfiWai3.net
>>39
それはデマ

41:がんと闘う名無しさん
21/08/18 22:05:15.90 0DRU5VZA.net
大丈夫か?

42:がんと闘う名無しさん
21/08/18 22:24:18.35 HjFPSjBe.net
>>41
今酸素チューブやってるし昨日ビデオ通話した時手もむくんでるみたいですごい心配

43:がんと闘う名無しさん
21/08/18 22:27:17.40 s8LUBN/B.net
>>42
酸素は癌に効くから問題無い
だけど運動不足はダメ
ベッドでも筋トレしてもらいたい

44:がんと闘う名無しさん
21/08/18 23:49:00.02 HjFPSjBe.net
>>43
体力減ってるみたいだけど大丈夫なのかな
腹水?とかの影響で足も腫れて痛くて歩けないって言ってた

45:がんと闘う名無しさん
21/08/19 04:05:35.15 L8e/pATL.net
もう親父脳転移してるわw

46:がんと闘う名無しさん
21/08/19 10:46:38.81 CcHPEG+d.net
もう帰って来れないのだろうか

47:がんと闘う名無しさん
21/08/19 11:05:33.96 0hqs3gWd.net
>>46
だけど状態が良くなれば治療出来るんだろ?
状態良くなるのを待ってる段階だろ?

48:がんと闘う名無しさん
21/08/19 11:41:39.83 L8e/pATL.net
いや、脳転移してるわ

49:がんと闘う名無しさん
21/08/19 14:15:26.60 zORRWqoS.net
どれが>>1さんなのか分かるようにしてほしいわ

50:がんと闘う名無しさん
21/08/19 14:26:35.47 0hqs3gWd.net
>>49
1 3 4 6 8 10 12 14 15 16 18 20 21 22 23 24 27 28 31 32 34 35 38 42 44 46

51:がんと闘う名無しさん
21/08/19 16:16:30.72 89asuhBq.net
>>47
今の時点で良くなるか分からない
さっき病院に電話して聞いたら先週からもうご飯食べてなくて、点滴だけで今は栄養分補ってる
でもだんだん衰弱していってる

52:がんと闘う名無しさん
21/08/19 16:20:44.64 89asuhBq.net
できる時に電話とかビデオ通話してるんだけどそれでも弱ってってる感じしてすごい見てるのも辛いし
コロナで今面会も出来ないから何もしてあげられないしそばに居れないから余計辛い
このまま弱ってって次会う時はもう死ぬ時しか会えないのかなって、、、

53:がんと闘う名無しさん
21/08/19 16:26:33.78 L8e/pATL.net
人はいつか死ぬ、諦めなさい

54:がんと闘う名無しさん
21/08/19 17:18:26.45 89asuhBq.net
>>53
諦めるしかないんかな
最後まで希望持っちゃだめかな

55:がんと闘う名無しさん
21/08/19 17:35:18.67 L8e/pATL.net
親父さんいくつか知らんがむしろ今の歳まで生きてこれたことに感謝しましょう、不幸にも事故や病気で20歳とかで死ぬ人も沢山いるわけですから

56:がんと闘う名無しさん
21/08/19 17:57:52.16 KhYVN2Fy.net
>>51
衰弱してってるように見えて実際は癌と戦ってるって事
断食で癌は治るって本も実際に出てる
今お前にやれる事は笑わかせてナチュラルキラー細胞を活性化させてあげる事くらいだ

57:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:18:31.42 J68DXryi.net
>>55
アナタ煽ってるのか諭してるのかどっちなの

58:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:19:31.58 J68DXryi.net
>>54
希望は捨てちゃ駄目だよ
癌もコロナも憎いね

59:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:37:15.67 89asuhBq.net
>>56
お父さんも諦めずに頑張ってほしいな、、
また電話した時に笑わせてみる

60:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:40:18.16 89asuhBq.net
>>58
今家で本当に血繋がってるの私とお父さんだけだし
私も最後まで諦めずに応援しなきゃって思ってる、、

61:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:41:53.43 89asuhBq.net
>>55
父親は55歳だから年齢的にまだ若いしそれもあって受け入れられないってのがある、、

62:がんと闘う名無しさん
21/08/19 18:45:28.34 89asuhBq.net
ずっと父さんっ子だし家族の中で1番味方でいてくれてでもその存在がいなくなるかもってなるのがな、、
居なくなってしまった後のこと考えるとずっと不安しかなくて自分が後追いしてしまうんじゃないかって思っちゃう
本当はお父さんのために一生懸命生きなきゃいけないけどやっていける自信が無い

63:がんと闘う名無しさん
21/08/19 20:33:39.01 L8e/pATL.net
>>61
自分の親父はこれ嘘でもなんでもなく38で肺がんであっという間に死んだ、そういうのに比べたらまだ良かったな位に思っていこうよ、あなたも胃は怖いから毎年症状なくても内視鏡やった方がいいよ

64:がんと闘う名無しさん
21/08/19 21:18:43.70 CcHPEG+d.net
>>63
38!?めっちゃ若いな、、、
若い人でもガンになるリスク全然あるから怖いもんな、、、

65:がんと闘う名無しさん
21/08/21 04:19:44.82 LZA4Vx+t.net
1です。
昨日の夜中に父は亡くなりました。
コメしてくれたみんなありがとうございました。

66:がんと闘う名無しさん
21/08/21 08:53:59.45 voGd226G.net
このスレ毎日気にしてましたが・・
早すぎますね

67:がんと闘う名無しさん
21/08/21 09:11:43.07 LZA4Vx+t.net
>>66
ほんと早いですよね
でも最後会いに来てくれたと思います
夜中に亡くなったんですけど病院から電話かかってくる前にちょうどお父さんの事考えてて、もし死んだらまた会えるのかとか色々調べてたときにキッチンの方から音がしたんです
その後すぐ病院から電話かかってきたので来てくれたと思います

68:がんと闘う名無しさん
21/08/21 09:34:35.27 wqJmyn9O.net
>>65,67
そうなんだ
改めてどんな人だったか
思い出を綴って欲しいわ
お前さんが何歳の時どんな事してくれたとか色々聞かせて欲しい

69:がんと闘う名無しさん
21/08/21 09:35:16.64 voGd226G.net
>>67
そうだったのですね・・
きっとお父さんが心配して来てくれたんでしょうね
お父さんのご冥福をお祈りします
ずっとスレ見てたので1さんも心配です
辛いときは愚痴吐きに来てください

70:がんと闘う名無しさん
21/08/21 10:49:06.53 V0VL5yQM.net
亡くなってしまったか…癌てわかってからどれくらいの期間だったのかな?

71:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:20:11.36 jET6o6E7.net
>>70
1ヶ月もたってないです、、

72:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:22:25.05 jET6o6E7.net
>>68
ほんとに優しい父です
小さい頃からずっと色んな所連れてってくれたり家族と喧嘩してもいつもずっと自分の1番の味方でいてくれて助けてくれたりとか
あんまり素直じゃなかったけどでも愛情はしっかり伝わってます

73:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:24:58.30 jET6o6E7.net
>>69
ありがとうございます。
私自身も結構心が弱い部分があって父もそれは分かってくれてるので余計心配なんだと思います…
昨日姉と母が病院に行った際に面会は出来ないので父の様子を動画で撮ってもらったんですけど
その時に看護師さんが「今娘さん達下にいますよ」って言うと父は喋るのも辛いのに「娘…」っていってました
だから最後まで自分達のことを気にかけてくれてるんだと思いました…

74:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:27:41.27 wqJmyn9O.net
それはスレ見てたら分かるし
これはやばいってのは感じてた
もっと早い段階で書き込みしてたら
もっとやれる事のアドバイス出来た
あと保険は入ってなかったの?
生命保険とか

75:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:29:29.97 jET6o6E7.net
>>74
保険は入ってたので大丈夫です。
正直私達ももっと早く気づけたら命救えたのになって後悔してます。

76:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:53:38.45 wqJmyn9O.net
>>75
病院に行ってカルテ開示請求をして欲しい
病院が把握してる父の診療情報が全部分かる

77:がんと闘う名無しさん
21/08/21 11:54:36.81 V0VL5yQM.net
>>71
そんなに早かったんですか…癌は怖いですね

78:がんと闘う名無しさん
21/08/21 12:12:36.46 jET6o6E7.net
>>76
また病院に連絡してみます

79:がんと闘う名無しさん
21/08/21 12:13:10.14 jET6o6E7.net
>>77
見つかった時点でもうステージ4で酷い状態だったみたいです

80:がんと闘う名無しさん
21/08/21 15:46:01.18 voGd226G.net
>>73
病院からの電話のあと、最期は面会はできたの?

81:がんと闘う名無しさん
21/08/21 18:02:24.19 jET6o6E7.net
>>80
1人だけしか面会できませんでしたが会えました
だけどずっと隣で泣いてたら急にすごい安心感があってもしかしたらその時もそばにいてくれたのかな、、、

82:がんと闘う名無しさん
21/08/23 01:08:59.07 6NLkVv2H.net
>>81
私のオカンも先日、膵臓癌の告知受けた
自覚症状あったから膵臓癌の場合だし、あまり期待出来ない
他人事とは思えなくカキコしました
こちらはコロナで帰省出来てないからオカンが怖いよ、会いたいよ、と泣くのが辛いです
主さんも、お父様もお疲れ様でした
お身体に気をつけて下さい

83:がんと闘う名無しさん
21/08/23 03:06:00.14 EmtZ/lmK.net
>>82
何歳?

84:がんと闘う名無しさん
21/08/23 03:33:04.87 +AcZzHPM.net
膵臓癌はめっちゃ苦しくて辛い死にかたするらしいぞ…

85:がんと闘う名無しさん
21/08/23 10:50:21.77 NgVUfQno.net
>>75
多分無理やで、というか今は父の為後は自分の為に生きることだけ考えろ

86:がんと闘う名無しさん
21/08/23 11:51:14.07 /xC/u+7j.net
>>82
ありがとうございます
ほんとに家族が病気になると不安になりますよね、、、
まだ話せる時に少しでも後悔のないように電話とかもしてあげてくださいね。
声聞くだけでも元気になると思いますよ

87:がんと闘う名無しさん
21/08/23 11:52:08.80 /xC/u+7j.net
>>84
膵臓癌って気づきにくいってのもありますからね、、、気づいたらもう進行しすぎてるとか、、

88:がんと闘う名無しさん
21/08/23 11:53:12.05 /xC/u+7j.net
>>85
ありがとうございます
お父さん安心させるためにもちゃんとしっかりできるように頑張ります

89:がんと闘う名無しさん
21/08/23 13:45:29.24 WvQdO4ll.net
スレ立てたんだから
責任もって1000まで書き込んでくれ

90:がんと闘う名無しさん
21/08/23 14:44:56.74 /xC/u+7j.net
今火葬場に着きました
ちゃんとお父さんの事送り出してきます

91:がんと闘う名無しさん
21/08/23 17:43:09.59 jDmjr6DG.net
お疲れさまでした
1さんも頑張りすぎずにね・・

92:がんと闘う名無しさん
21/08/23 22:33:00.88 HaagJ6by.net
>>91
ありがとうございます
色々不思議な事もあったのでお父さんも私達のこと絶対守ってくれてます
あまり心配かけないように頑張ります

93:がんと闘う名無しさん
21/08/24 11:57:16.53 5Xn+RIkZ.net
>>92
寝れてる?

94:がんと闘う名無しさん
21/08/24 14:12:08.17 2X/6AR9y.net
人間ドックとか検診は定期的に受けてくださいね

95:がんと闘う名無しさん
21/08/24 15:31:47.40 M4QGBeaZ.net
告知から1ヶ月て早いな…ご冥福を
自分の母親もつい先日ステージ4の乳がんだと診断されて他人事じゃない
覚悟しなきゃいけないけど無理だよなあ

96:がんと闘う名無しさん
21/08/24 23:14:08.53 WA46skmC.net
>>93
あんまりです
寝ても途中で起きちゃったりとかが多い、、

97:がんと闘う名無しさん
21/08/24 23:14:44.03 WA46skmC.net
>>94
そうします
母親も何か心配なので今度検査連れてきます

98:がんと闘う名無しさん
21/08/24 23:16:36.82 WA46skmC.net
>>95
1ヶ月も持たなかったです…ほんとに癌って進行早いですからね
そうですよね、、でもステージ4でも治る人いるっぽいしあまり諦めない方がいいと思います
私の父は延命治療も受けられないまま亡くなってしまいましたから…

99:がんと闘う名無しさん
21/08/26 00:54:24.20 nhsZC5K2.net
>>98
延命治療は本人が辛いからな…

100:がんと闘う名無しさん
21/08/26 00:55:50.41 nhsZC5K2.net
>>96
睡眠薬があるなら飲むことを勧めます、無ければ近くの病院でこうこうこうだから、処方してくださいと話せば処方してくれます

101:がんと闘う名無しさん
21/08/26 05:01:01.64 +NcIoCyp.net
睡眠薬は将来認知症になるからやめとけ

102:がんと闘う名無しさん
21/08/26 08:20:20.23 nhsZC5K2.net
>>101
でも、全く寝れなくなるから…
あくまで、数日寝れなくなるなら処方してもらうといいけどね…
まぁ、痛し痒しな

103:がんと闘う名無しさん
21/08/26 18:04:34.64 WnHf9XPl.net
>>100
やっぱ飲んだ方がいいですかね…

104:がんと闘う名無しさん
21/08/26 18:04:52.78 WnHf9XPl.net
>>102
様子見で行きます

105:がんと闘う名無しさん
21/08/26 23:52:48.08 bIMDm63o.net
うちの母ちゃんも6月に乳癌で亡くなった。
でも凄いのは告知された時はもう手遅れで半年から1年って余命宣告まで出たのに11年も生きててくれた。
してつい2日前…今度は兄貴に胃がんが見つかった。今日から入院してステージとか詳しい検査に入ってる。まだ詳しい事は分かる前から胃の半分切除しなくてはならないって言われたらしい。

106:がんと闘う名無しさん
21/08/27 01:30:23.01 5D+/QY4H.net
>>105
何歳?

107:がんと闘う名無しさん
21/08/27 07:56:38.80 XoGStUEj.net
>>106
母さんが70歳
兄貴は45歳です

108:がんと闘う名無しさん
21/08/27 09:58:57.90 g7z/K4VO.net
>>107
11年生きたのは本当に凄いですね、、、
やっぱり40歳過ぎたら定期的にがん検診受けなきゃダメだね、、、
若い人でもなる可能性あるけど

109:がんと闘う名無しさん
21/08/27 14:36:18.44 M1hXEtop.net
>>107
がん保険入ってなかったの?

110:がんと闘う名無しさん
21/08/27 17:55:30.51 Z/l3/uSH.net
>>109
母さんは入ってましたよ。
兄貴はどうだろう?

111:がんと闘う名無しさん
21/08/27 17:58:26.82 Z/l3/uSH.net
>>108
ほんとそうですね。
兄貴は去年くらいからずっと胃が痛い痛い言っててカメラ飲まず薬で誤魔化してた状態でした。して今年7月の健康診断でバリウム検査で引っかかって胃カメラ飲んで発覚しました。

112:がんと闘う名無しさん
21/08/27 18:38:49.17 wlZYQnEI.net
>>108
そうだぞ胃とか肺は特に要注意だから毎年検査してもいいくらいだ!長生きしようぜ!!

113:がんと闘う名無しさん
21/08/27 19:49:42.75 A7MhXdiR.net
>>105
兄の親友が40歳で胃ガンになって全摘したけど、それから9年経っても元気で一緒に麻雀したよ!
お兄さんの早期回復を祈ります!

114:がんと闘う名無しさん
21/08/27 21:32:38.96 XoGStUEj.net
>>113
ほんとに辛いのは、ここにもいらっしゃると思いますけど、本人ですよね…
周りが弱気になってたらダメですよね。
兄貴とは職場も一緒で飲み行ったり釣り行ったりホント仲良い兄弟だから、とりあえず早期である事を祈ります!

115:がんと闘う名無しさん
21/08/28 00:44:17.03 GY8CaJEK.net
>>103
私は飲みました。少しでも寝れるなら良いけど、数日全く寝れなかったんだよね

116:がんと闘う名無しさん
21/08/29 04:35:17.68 HfSF5EwV.net
そう言えばタバコや酒してたの?
あと普段はどんな生活スタイルだったの?

117:がんと闘う名無しさん
21/08/29 08:12:11.38 iR/6dB0A.net
>>26
母がスキルスだったわ
見つかった時には既に末期で本当に進行早くてあっという間に逝ってしまった

118:がんと闘う名無しさん
21/08/29 13:52:30.05 DI8lGDLb.net
>>116
まだ小さい頃は酒飲んでたんですけど今は全然飲んでなかったです
ご飯もコンビニのご飯ばっかりで、家でご飯作ってもあまり食べないし
昔は結構太ってて、でも途中で糖尿病になってしまったのでそこから食欲もあまりなかったです
タバコも毎日2箱ぐらい吸ってました

119:がんと闘う名無しさん
21/08/29 22:52:00.12 x/YVO0l5.net
おそらく早期だろうと言われ詳しく調べたら進行してたって言う事ってあるのかな?
あるか。

120:がんと闘う名無しさん
21/08/29 22:59:35.52 lwJQdZ5B.net
>>118
がん細胞ってのは10年から20年かけてやっと検査で発見できるサイズになるんだよ
だから昨日の食事が原因で今日ガンになったって事は無い
糖尿病ってのは色んな病気のリスクになるからね
あとタバコも2箱ってなると多いね
結構ストレスたまる仕事してたのかもしれない

121:がんと闘う名無しさん
21/08/30 00:06:07.90 g4uI/GGn.net
>>120
外構関係だったので体力もいるし休みも週に一回しかなかったのでストレスは結構あったと思います

122:がんと闘う名無しさん
21/08/31 12:03:50.59 IiUP/1cT.net
スキルスかどうかって早くに言われるの?
言われなかったてことはスキルスではないてことか

123:がんと闘う名無しさん
21/08/31 12:09:41.56 l5HNnpoo.net
スキルスってカメラ入れても見落とされやすいって言うよね

124:がんと闘う名無しさん
21/08/31 22:01:04.26 6p1ekLsB.net
1さん、お疲れ様でした。
胃がんは、ピロリ菌という菌がいるとリスクが高く、親がピロリ菌陽性の場合、口移しなどで、子供に感染ります。
1さんやご家族も落ち着いたら、早めにピロリ菌の検査をしてみて、陽性なら、薬で除菌してみてはどうでしょうか?そうすれば、リスク軽減につながるはずなので。

125:がんと闘う名無しさん
21/09/02 20:03:06.04 dhbQev8m.net
カルテ開示して来た?

126:がんと闘う名無しさん
21/09/05 01:09:14.69 FkyoB9Hi.net
>>122
スキルスではなかったです。

127:がんと闘う名無しさん
21/09/05 01:10:26.65 FkyoB9Hi.net
>>124
ありがとうございます。
確かにピロリ菌に感染してるとなりやすいって聞きますもんね…
1回検査してみます、、、

128:がんと闘う名無しさん
21/09/05 01:10:47.93 FkyoB9Hi.net
>>125
してきました

129:がんと闘う名無しさん
21/09/10 07:22:04.91 yARLexbG.net
1000埋めろよ
立て逃げはダメだ
書く内容は自信で考えて

130:がんと闘う名無しさん
21/09/14 04:00:27.19 PSOZsFb9.net
とりあえず本人は落ち着いたかな?!
家庭環境はわからんが、もし貴方が喪主なら亡くなった父の分までがんばるんやで!

131:がんと闘う名無しさん
21/09/18 11:49:35.56 xgebax0l.net
>>1
おい生きてるか?
最近書き込みを見ないけど

132:がんと闘う名無しさん
21/09/22 14:42:27.46 67KkB/Im.net
>>121
外構って外交のミスかと思ったら外壁系の仕事の外構のことか
それなら体力使いそうね、なんか逆に体には良さそうなイメージもあるけど

133:がんと闘う名無しさん
21/09/23 10:19:32.30 i8NbZ0HA.net
>>130
とりあえず気持ちはちょっと落ち着きましたがまだ夜眠れなかったりとかもあるんで時間の問題ですね、、

134:がんと闘う名無しさん
21/09/23 10:20:12.83 i8NbZ0HA.net
>>131
生きてます!
色々家の事とかでバタバタしててあまり書き込めませんでした……

135:がんと闘う名無しさん
21/09/23 10:21:33.32 i8NbZ0HA.net
>>132
そうです!説明不足ですみません……
夏とかでも炎天下の中ずっと外に立ってたので熱中症とかも心配

136:がんと闘う名無しさん
21/09/23 10:32:42.92 cqUJqURe.net
今どうやって生きてるんだ?
父とお前さんの2人暮らしじゃ無かったっけ?

137:がんと闘う名無しさん
21/09/23 13:32:23.97 fDbnZKrD.net
心療内科とかも一度行ってみてはどうでしょうか?不眠の相談とかもちゃんと聞いてくれます

138:がんと闘う名無しさん
21/09/23 15:14:03.05 OaRvspfM.net
>>133
内科でも良いから、睡眠薬だけ貰っておきな

139:がんと闘う名無しさん
21/09/23 22:25:51.30 WWsQL/Lv.net
>>136
前はお父さんもいましたが今は姉と犬と一緒に暮らしています。
母親とは一緒に暮らしてないので来月母親の家の近くに引っ越す予定です。

140:がんと闘う名無しさん
21/09/23 22:29:42.16 WWsQL/Lv.net
心療内科行くの大袈裟かなって思ってたけどやっぱり行った方がいいのでしょうか……
うつ病になって今通院してる友達から聞いた時はお金結構取られるって聞いて、
先月バイト丸一ヶ月休んじゃって貯金もあまりないし、睡眠薬飲まない方がいいとか言われそうで家族に相談しにくいんですよね…
一人で行くのも心細いのでお金に余裕が出来た時にこっそり行った方がいいですかね、、

141:がんと闘う名無しさん
21/09/23 23:19:02.95 J+GMDnqK.net
>>140
別にそんなの無理してまで行かなくて良いよ
薬漬けにされるだけで金づるだよ
それもお薬無くなったらまた来てくださいだとか
初めは効いてもすぐ効かなくなってさらに体に負担のある強いのとか
徐々に薬の量が増えて行って薬なくては寝られなくなるだけかと
何もしとらんくても気持ちはちょっとは落ち着いたって書いてるしそのまま落ち着くまで日にち薬で時間の経過とともに良くなれば薬害も無い

142:がんと闘う名無しさん
21/09/23 23:58:47.47 WWsQL/Lv.net
>>141
ですね……
でもまだそんなに時間経ってないんで落ち着いたとは言ってもやっぱり急にフラッシュバックしちゃって動悸みたいなの起こしちゃったりとかあるんですが
前よりは落ち着いたとは思うのでもうちょっと時間経てば大丈夫だと思います

143:がんと闘う名無しさん
21/09/23 23:58:51.90 90CimHuZ.net
>>140
私の場合ですが内科で睡眠薬もらい飲んで寝ました。
1回だけでしたが、そこでリセットされ毎日普通に寝れるようになりました。

144:がんと闘う名無しさん
21/09/24 06:16:40.65 SOKbuNbw.net
>>142
フラッシュバックが辛かったり、夜眠れなくてもし日中も眠い…とかなら、
心療内科行くのがよさそうだけどね
内科も心療内科も支払いはさほど変わらないと思うよ

145:安楽士
21/09/24 07:06:01.08 Gcu3SgzO.net
ガン患者を救済する方法は安楽死しかない
新総理は安楽死を合法化すべきだ
政治家には我々を苦しみ悲しみから解放する使命がある

146:がんと闘う名無しさん
21/09/25 10:46:39.73 i5EEEk0B.net
>>145
死ぬのはいつでも可能
そんな事より治療方法の確率だろ

147:がんと闘う名無しさん
21/09/25 12:43:58.50 /cSc5iSJ.net
どんな癌でも完治できる時代がきてほしいですね…

148:がんと闘う名無しさん
21/09/25 14:59:15.46 pMfjgRe0.net
>>147
癌は基本的には無理やろうと思うが、腎臓病をもう少し透析以外の治療法を確立仕手欲しいかな。
透析と癌のセットはきつい…

149:がんと闘う名無しさん
21/09/25 14:59:49.84 pMfjgRe0.net
>>148
すまん、仕手→手段な

150:がんと闘う名無しさん
21/10/10 19:33:27.47 C/yqxkxU.net
自分の父も胃がんだったので、楽天Amazonで売っているピロリ菌検査キッドやってみたよ。
陰性だったんだけど、今度は病院でダブルチェックはしたい。

151:がんと闘う名無しさん
21/10/19 12:57:55.67 +W1dFXT1.net
>>1
今どうしてる?

152:がんと闘う名無しさん
21/11/27 07:10:58.71 PClo786D.net
とにかく丸山ワクチンはやっとけ
絶対に損はない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch