【全摘】子宮頸がん~浸潤癌専用~ 3 【化学療法】at CANCER
【全摘】子宮頸がん~浸潤癌専用~ 3 【化学療法】 - 暇つぶし2ch2:がんと闘う名無しさん
21/05/11 10:14:13.53 qeBDzm90.net
保守

3:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:19:12.38 zkU9ZBod.net
※ローマ数字は使用していません。
【クラス分類】細胞診の所見を良性(クラス1)から悪性と思われる細胞が出現している(クラス5)の5段階に分けて表したもの
クラス1  正常である
クラス2  異常細胞を認めるが良性である
クラス3a 軽度異形成を想定する
クラス3b 高度異形成を想定する
クラス4  上皮内癌を想定する
クラス5  浸潤癌(微小浸潤癌も含む)を想定する
※クラス3aになると、定期的(3ヶ月に1度くらい)な検診を行います。 この段階から約8割の人は自然治癒が見込めると言われますが
 長期にわたりグレーな状態を維持するため、精神的に疲れる。がんがるしかない。
【ステージ分類】ガンの進行度と広がりの程度
■0期 癌細胞が上皮内にとどまるもの
■1期 1a1期:癌細胞が上皮の基底膜を超えるが、浸潤の深さが3mm以内で、かつ病変の広がりが7mm以内のもの
    1a2期:浸潤の深さが3~5mm以内で、病変の広がりが7mm以内のもの
    1b1期:明らかな病巣が子宮頚部に限局し大きさが4cm以内のもの
    1b2期:病巣が4cmをこえるもの
■2期 2a期:頚部をこえて浸潤があるが、膣壁の下1/3には達していないもののうち、子宮傍組織浸潤は認められないもの
    2b期:同上で、子宮傍組織浸潤の認められるもの
■3期 3a期:浸潤が膣壁の下1/3に達しているが、骨盤壁まで達していないもの
    3b期:浸潤が骨盤壁に達しているもの。または明らかな水腎症や無機能腎を認めるもの
■4期 4a期:膀胱や、直腸の粘膜まで浸潤しているもの
    4b期:小骨盤腔を超えて広がるもの

4:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:23:58.85 zkU9ZBod.net
【参考URL】
国立がんセンター 子宮頸部がん
URLリンク(ganjoho.ncc.g...ta)
・子宮頸がん(子宮頸癌、子宮頚癌、子宮頚がん)
子宮にできる悪性腫瘍の事を総称して子宮がん(子宮癌)といい、婦人科系のがんのなかでは最も発生頻度の高いがんになります。
子宮は女性の生殖臓器であり、骨盤の中央に位置しています。子宮の出口付近(膣に近い部分)を子宮頚部、
子宮の上部、袋の部分を子宮体部と呼び、それぞれの部位に生じるがんを子宮頚部癌または子宮頸がん(子宮頸癌)、
子宮体部癌または子宮体がん(子宮体癌)とよび、同じ子宮がんでも区別して考えられます。
子宮頸がん(子宮頚癌)は子宮がんのうち8割程度を占めますが、最近は子宮体がんが増加傾向にあります。
子宮頚がん(子宮頸癌)は30歳代で増え始め40歳~50歳代で最も多くなります。子宮頸部は膣に近い部分にあるため直接観察したり、
触ったりすることが可能であり、30歳以上の女性を対象にした子宮頚がんの集団検診が全国で行われています。
そのため早期のうちに子宮頸がんが発見できるケースが大変多くなり子宮頸がんの死亡率は年々低下しています。
しかし一方で、最近は20歳代の若い女性に子宮頚がん(子宮頸癌)が増えてきており、この場合進行が早く悪性度も高いため、
若いうちから子宮頸がんの検診を行う地域も徐々に増えてきています。
子宮頚がん(子宮頸癌)は扁平上皮がんと腺がんに分けられます。以前は扁平上皮がんが多かったのですが、最近は腺がんが増えてきています

5:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:24:51.65 zkU9ZBod.net
・子宮頚がん(子宮頚癌)の症状
子宮頚がんでは早期にはほとんど自覚症状がありません。
子宮頸がんが進んでくると生理以外の出血(不正出血)や生理の変化(長引く、不順になる)、
性交時の出血(接触出血)、黄色いおりものが出るなどの症状が出てくることが多くなります。
さらにがんが進行し骨盤にまで達すると腰痛が起こることがあります。
・子宮頚癌の診断
~細胞診~
集団検診で「子宮がん検診」というと一般的には子宮頸がんの細胞診を指します。子宮頚部を綿棒や専用のヘラで軽くこすって細胞を採取し
顕微鏡で調べる検査で、子宮頚がんにおける診断率は99%以上という信頼性です。
子宮頚がんの細胞診の検査結果は5段階(クラス1-クラス5)に分けられます。
クラス1,2は正常を、3aは軽度ないし中等度の異形成(前がん状態)を、3bは高度異形成を、4は上皮内がんを、5は浸潤がんをそれぞれ想定してします。
クラス3以上の場合にはさらに詳しく調べる組織診が行われます。
この方法は簡単で痛みもほとんどなく、大勢の人に短い時間で行えるため集団検診で行う子宮がん検査はこの方法だけを行うことが普通です。
(つまり子宮頚がんの検査だけを行っているということです)
~組織診(コルポスコープ)~
細胞診で子宮頸がんが疑われる場合には確定診断をするために組織診(コルポスコピー)を行います。組織診は、膣拡大鏡(コルポスコープ)で
子宮頚部の粘膜の表面を観察しながら、組織を採取し、採取した組織を顕微鏡で調べることで異形成(前がん状態)や上皮内がん、進行したがんで
あるかの区別を付けることができます。
※組織診はバイオプシー、拡大鏡検査のことをコルポスコピーと呼びます。
~画像検査~
組織診でがんと診断された場合には、がんの大きさやがんの拡がり具合、深さ、周辺臓器やリンパ節への転移の有無を調べるために画像検査が
行われます。
~超音波検査(エコー)~
体に超音波を発信し、組織に当たって反射してきた音波を捉えて画像を得る検査です。外来でできて患者さんの負担も少なく、放射線を浴びる心配が
ないなどのメリットがあります

6:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:25:27.66 zkU9ZBod.net
~CT検査~
CT検査(CTスキャン)はいろいろな角度から体内の詳細な画像を連続的に撮影しコンピュータを使って 非常に鮮明な画像を得ることができます。
周囲の臓器やリンパ節転移の有無を調べることができ癌の進行具合を調べるためには重要な検査になります。
~MRI検査~
MRI検査は磁場を使っていろいろな角度から体内の詳細な画像を連続的に撮影する検査です。 放射線の被曝がなく超音波検査では見分けの付き
にくいがんもMRI検査で診断できる場合があります。がんの状況、近傍臓器との関係などをよく把握することができるため手術前の検査としては
大変価値のある検査になります。
~PET検査~
現時点では限られた施設にしかありませんが、細胞分裂の盛んな細胞(癌)はエネルギー(ブドウ唐)を正常細胞よりも多く消費するという性質を
利用した画像検査PET(ペット)が行われるようになってきました。
検査ではまず、「フッ素18」という放射性物質を付けたブドウ糖(FDG)を静脈注射します。他の細胞と比較して異常な速さで増殖するがん細胞は
多くのエネルギーを必要とし、ブドウ糖をより多く消費する性質があります。ブドウ糖はがんの部分に集まり、それだけ放射線を多く放出するので
画像で濃く見えるのです。
患者さんの苦痛がないことが大きなメリットです。

7:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:26:25.44 zkU9ZBod.net
・子宮頚癌の治療-外科手術療法
子宮頚がんの治療法は子宮を摘出する手術が中心となります。しかし、異形成や上皮内に限局するがん、 早期の子宮頸がんに対しては
患者さんに妊娠・出産の希望がある場合には子宮を残した治療を行うこともできるようになってきました。
・子宮頸癌の治療-円錐切除術
子宮頚部を円錐状に切除する方法で、子宮頸癌の進行具合を調べるための検査としても行われます。切除した組織を顕微鏡を使って詳しく検査し、
それ以上がんが拡がっていなければこの時点で治療は終わります。
しかし、0期またはIa1期であると考えて円錐切除術を行ったが実際にはIa2期以上だった子宮頸がんの場合には広汎子宮全摘出術が必要になります。
術後は妊娠できますが、頚部が切除されるため子宮口が広がりやすく流産の危険性が若干ですが高くなります。
・子宮頸癌の治療-レーザー蒸散術
上皮内がんに適応となる治療法で、がんにレーザーを照射して焼き殺す治療です。
妊娠・出産への影響が少ないのが利点ですが、がんは消滅してしまうため組織をとって調べることができないため浸潤が疑わしい場合には円錐切除術を
選択するのが無難といえます。

8:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:27:18.38 zkU9ZBod.net
・子宮頸癌の治療-単純子宮全摘出術
1a1期までのごく初期の子宮頸癌の場合には子宮だけを摘出する単純子宮全摘出術が行われます。閉経後の人では卵巣も一緒にとる場合もあります。
開腹して行う方法(腹式)と、膣から摘出を行う方法(膣式)がありますが、腹式の方が確実性が高いため通常は腹式となりますが、上皮内がんの場合に
は膣式で行われることもあります。膣式は傷跡が小さく、術後の回復も早くなるメリットがあります。
・子宮頸癌の治療-拡大子宮全摘出術
1a1期の子宮頸がんが適応になる手術で、子宮とともに周囲の組織や膣の一部などを切除します。骨盤内のリンパ節を切除することもあります。
・子宮頸癌の治療-広汎子宮全摘出術
1a2、1b、2期の子宮頚がんに適応される手術です。子宮とともに膣や卵巣、卵管など周囲の組織も広い範囲で切除します。がんがリンパ節にも
転移している危険性が高いので骨盤内のリンパ節の切除も同時に行います。
・子宮頸癌の治療-骨盤内臓全摘出術
がんが子宮頸部ばかりでなく女性性器外に拡がっていると、子宮・膣とともに下部結腸、直腸、膀胱も切除する必要が出てきます。
これを骨盤内臓全摘術といいます。
術後は人工肛門や尿路を再建する回腸導管、膣を再建する造膣術などの形成手術が必要となります。

9:がんと闘う名無しさん
21/05/11 23:34:38.63 zkU9ZBod.net
・元スレ
【全摘】子宮頸がん~浸潤癌専用~3【化学療法】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
【全摘】子宮頸がん~浸潤癌専用~2【化学療法】
URLリンク(schiphol.2ch....i)
【全摘】子宮頸がん~浸潤癌専用~【化学療法】(身体・健康板)
URLリンク(gimpo.2ch.net...cgi)
・過去の元スレ(身体・健康板)
子宮頸癌について語りましょうPart9
URLリンク(life8.2ch.net...cgi)
子宮頸癌について語りましょうPart8
URLリンク(life8.2ch.net...cgi)
子宮頸癌について語りましょうPart7
URLリンク(life8.2ch.net...cgi)
子宮頚癌について語りましょうPart6
URLリンク(life7.2ch.net...cgi)
子宮頚癌について語りましょうPart5
URLリンク(life7.2ch.net...cgi)
子宮頚癌について語りましょうPart4
URLリンク(life7.2ch.net...cgi)
子宮頚癌について語りましょうPart3
URLリンク(life7.2ch.net...cgi)
子宮頚癌について語りましょう
URLリンク(makimo.to)
※Part2のスレは検索できませんでした。
・関連スレ
【初期】子宮頸がんについて Part22【異型成・0期】
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)
子宮体がん・卵巣がん・子宮内膜増殖症・婦人系総合 3
URLリンク(engawa.2ch.ne...i)

10:がんと闘う名無しさん
21/05/12 00:30:54.37 VtWIUCEy.net
スレ立て>>1おつです
テンプレの流れを見るに
前々スレからスレのナンバリングが間違っているようです
正しくは
前々スレが「4」
前スレは「5」
現スレは「6」
次スレは「7」
ではないかと

11:がんと闘う名無しさん
21/05/12 13:00:13.43 rQPpE27b.net
>>1
訴訟起こしたら事件番号教えて
なにがあったのか裁判記録を読みたい

12:985の夫
21/05/12 13:55:27.59 nzOZzCAG.net
>>11
それまで貼ったら個人情報ダダ漏れになるので勘弁
大雑把に説明すると以下の通り
某国立病院機構を受診後
内診&生検→CT MRI→告知 ステージ1B 2
で、国際的にはこのレベルの癌は手術しないで放射線と抗がん剤で治っている
この病院でもそれに倣い手術しない 抗がん剤と放射線で8割位が治っている
組織への浸潤は3〜4mm程度、周辺リンパ節への転移がある
上記のような説明があった
しかしながら、実際は横隔膜脚背側 傍大動脈リンパ節から
腸骨リンパ節、大動脈下分岐、腎動脈分岐等を含む
広範囲多発性リンパ節転移をしており
ステージ4相当 延命緩和治療しか出来ない状態
しかしながら医師は日本産科婦人科学会ガイドラインに従い
ステージ1B 2と判断 TMN分類は割愛
ガイドラインは
生検してない画像診断は病期に算入しない
告知した病期は変更しない
との理由でステージ変更せず
誤認した私達は経済的な理由で外来でも治療出来る
放射線を選択したがそれでも6割が治る 
腫瘍が残ったら2泊3日の入院で抗がん剤を
しましょうとの提案を承諾
ラルスをする為に訪れた大学病院で
友人薬剤師からステージがおかしいと判明した
以下は前スレに嫁が書き込みしてあるので
そちらも割愛する
こんな感じでした。

13:985の夫
21/05/12 14:08:38.68 nzOZzCAG.net
転院後書き忘れ
転院後の検査でステージ3C2 FIGO 2018準拠
延命緩和治療しか出来ないと説明される
某国立病院機構は
FIGO 2008準拠の告知なので
ステージ4相当と記載してます

14:がんと闘う名無しさん
21/05/12 14:45:53.93 A7UUd7WG.net
さけ

15:がんと闘う名無しさん
21/05/13 02:07:42.59 ozCoUv7d.net
>>12
訴訟の請求原因と請求の趣旨は?

16:がんと闘う名無しさん
21/05/13 08:02:58.68 ozCoUv7d.net
「請求の趣旨」は「いくらいくらほど金払え」って事になるんだろうけど
「請求原因」はすごく大雑把に書くと
「末期のがん患者だったので延命と姑息治療しかできなかったのに治るって期待させたあるいは誤解させた説明が悪い」ってこと?

17:985の夫
21/05/13 10:59:18.15 f07C0mjE.net
請求原因はこの場合

原告の容態は手術適用不能 延命緩和治療中心
であるにも関わらず、
被告所属医師は手術しなくても抗がん剤と
放射線で治る等治療で治癒するような告知を行なった
この間違った告知で原告は治療の選択を間違い
結果として1年◯ヶ月後死亡に至った

と言うような文面になると思う

18:がんと闘う名無しさん
21/05/13 18:44:58.78 3tzT4kBX.net
ステージはおかしくないと思うんだけどなぁ
なんか釈然としないんだよなぁ
私だけですかね、こんな風に感じてるの

19:985の夫
21/05/13 20:43:53.71 f07C0mjE.net
>>18
ステ1b2なら遠隔転移は含まないでしょ?
横隔膜脚裏リンパ節までの広範囲多発リンパ節転移していて
それを含めてステ1b2の告知されたみたいだけど
昨年 2月って話だから当時だとステ4bと告知されないと
辻褄が合わない
今なら他臓器転移が無く遠隔リンパ節転移なら3c2
放射線治療後の転移先でその3c2と診断されているのだから
当時ならステ4と告知されるべきと思う

20:がんと闘う名無しさん
21/05/13 23:02:36.95 w9Y4Klmk.net
色々痛いから触らないでね。
嫁が亡くなってるのに必死に整合性をこのスレで訴えるような奴だ、粛々と嫁の為に動けば良いだけなのにダラダラいろんなスレへ書き込む余裕があるのは恐れ入る。
嫁の時もそうだったし夫と言ってる奴もこんな所で「私達の主張が正しい!」みたいなことして何になるんだ?
別に主張が正しかろうが医療ミスだろうがどうでも良いからさグダグダ愚痴の落書きしてんじゃねーよ。
さて、触れるなと言って書き込み失礼。患者さんの意見交換なら良いと思うがいい加減目についたので。

21:985の夫
21/05/14 03:48:45.26 KUpny1NS.net
ここは子宮頚がんスレですので
自称 他癌ステ4の方は巣にお帰り下さいね

22:がんと闘う名無しさん
21/05/14 05:00:21.03 26GndILa.net
>>21
私はそいつじゃねーよ

23:がんと闘う名無しさん
21/05/14 08:20:18.83 KUpny1NS.net
どちらでも良いですが
個人攻撃を目的とした書き込みは控えて下さい
スレが過疎る原因になりますので
病気の相談や質問 報告等
子宮頚がんに関わる事なら歓迎します

24:がんと闘う名無しさん
21/05/14 14:14:58.55 U5KkEMD+.net
>>18
私も同じ
ステージはあってると思う
何か色々釈然としないよね

25:がんと闘う名無しさん
21/05/14 16:10:40.45 KUpny1NS.net
>>24
参考までに釈然としない理由を教えてもらえませんか?

URLリンク(www.m3.com)
URLリンク(www.jsco-cpg.jp)

26:がんと闘う名無しさん
21/05/15 00:05:34.05 Vm7CijS8.net
>>23
なんでコイツが仕切ってんの?
そもそも患者でもないのに

27:がんと闘う名無しさん
21/05/15 03:14:48.45 FYqgsjKJ.net
流れ読まずに書いても良いかな?
1b2で再発中リスク(脈管侵襲と腫瘍が7cmだった)でしたが追加治療ありませんでした。
他にも中リスクで追加治療無しだった方おられますか?
ブログ見ると同じような方は皆さん追加治療されてるので少し不安で・・

28:がんと闘う名無しさん
21/05/15 09:08:28.74 HNIaP3y1.net
本人の書き込みも二転三転して矛盾してたから、実際になにがあったのかはわかんないんだよね
なので裁判をするなら、原告側のはなしと病院側のはなしの突合ができるから、事件番号を教えてくれたら仙台に行く機会があった時に地裁で閲覧してくるんだけど
もちろん、どっちも事実を語ってない可能性はあるが

29:がんと闘う名無しさん
21/05/15 12:22:17.74 QC9wNJjH.net
>>27
追加治療しない理由は主治医から説明はありませんでしたか?
私は1B1、脈管侵襲ありで術後TC療法を3回受けました。
追加治療の方針を説明された段階でセカンドオピニオンに行くか希望を聞かれました。心配ならセカンドオピニオンはどうでしょうか。
どうか納得の行く治療を受けられますように。

30:がんと闘う名無しさん
21/05/15 21:55:03.46 QeoJbxuf.net
>>27
腺がん1b1リンパ管侵襲あり、追加治療なしで術後10年再発なしです。

31:27
21/05/16 22:34:22.58 rIO3UGRR.net
>>29
レスありがとうございます!また返信遅くなりすみません。
追加治療しない理由は再発のリスクや追加治療した場合の副作用等を鑑みて中リスクの場合
しないのが病院の方針だと言われました(癌専門の国立病院です)
そういうものなのかと思い一時は納得したものの、ネットで色々調べると追加治療されてる方が多くて心配になりました。
来月定期検診なので不安をしっかり伝えてこようと思います。
>>30
腺癌で追加治療なしで術後10年再発なしはとても励みになります!
私の癌も腺癌が混在しているタイプだったのでますます追加治療した方が良かったのではないのかと心配でしたが
30さんのレスで少し気持ちが落ち着きました
ありがとうございました。

32:がんと闘う名無しさん
21/05/17 03:39:16.05 pTfjfK7L.net
>>31
腺癌と混在タイプは私と同じですね、術後6クールの抗がん剤の後にアバスチンをうっております
2Bだったので参考になるかわかりませんがアバスチンでもうてるならうった方が安心しますよね。アバスチンは副作用が比較的酷くないので主治医に相談してみて下さい

33:27
21/05/17 11:02:07.32 APubU/fF.net
>>32
レスありがとうございます。
アバスチンはブログ等で目にしておりましたがどういうものかよく知らなかったので
今調べてみましたら
とても効果のある薬のようですね。ステージ4の方の腫瘍も消えたとの文献も見つけました。保険適用で打てるなら打ちたい…
来月の診察で主治医に聞いてみます!
ありがとうございました。

34:がんと闘う名無しさん
21/05/17 15:24:26.05 /Nbj3Jcq.net
アバスチンの単剤投与はエビデンスがないからと
やってもらえませんでした。
@某国立大医学部付属病院

35:27
21/05/17 22:16:30.21 APubU/fF.net
>>34
エビデンス…そうなのですね。
おそらく私も主治医に断られると思いますが聞くだけ聞いてみます!
情報ありがとうございました!

36:がんと闘う名無しさん
21/05/18 07:09:22.31 x7OYV2hW.net
>>35
そうなんですよ…
なのでTC療法にプラスして使ってもらってました。
4時間半で終わる所が5時間に変わるだけで
気分的には随分違いましたね
2回目までは外来診療時間内に終わらないので
2泊3日の入院でしたが
3回目以降は外来投与で行けました

37:がんと闘う名無しさん
21/05/18 20:35:04.34 VOTRLwGD.net
>>36
詳しくありがとうございます。
通いでも出来るのはとても助かりますね!
術後、追加治療しなかった事をずっとモヤモヤしてきましたが
来月はちゃんと納得できるまで先生に質問をしてきます。今更何言ってんのと思われそうですがw

38:がんと闘う名無しさん
21/05/19 00:23:48.28 Tg6HWJmd.net
末期の書き込みがもうないとなったら、途端に書き込みが活発になったねw

39:がんと闘う名無しさん
21/05/19 00:28:42.74 Tg6HWJmd.net
そりゃ関わると死の影が自分にまで移りそうで嫌だという心理わかるけど、やっぱ露骨なもんだね
まさに日本的なハレとケの思想、死はケだもんね、穢れがうつるもんね
がんになった時に遠ざかった知り合いがたくさんいるだろうけど
自分が末期になった時にさらにに見舞客が減るからね

40:がんと闘う名無しさん
21/05/20 07:06:58.08 OqF5q/k6.net
>>39
幸いそれはなかったな

41:がんと闘う名無しさん
21/05/20 08:09:36.05 /lpaqZjV.net
>>40
何卒成仏して下さい

42:がんと闘う名無しさん
21/05/30 00:42:07.97 ZCKdOen2.net
人によるだろうけど末期になったらあまり来てほしくないかな、自分は。後輩は来て欲しいということでホスピスに見舞いにいったよ。最後に会えて良かったと思った。

43:がんと闘う名無しさん
21/05/30 00:45:14.32 ZCKdOen2.net
活発になったのは27さんが空気変えてコメントしがいある質問投稿してくれてその後やり取りが続いたからだと思う。

44:がんと闘う名無しさん
21/05/30 08:43:40.35 sKwm+Dg+.net
>>28
はっきりとした事実は以下の通り
告知時点で横隔膜脚背側リンパ節から
腎動脈分岐周辺から頭側 大動脈分岐下周辺リンパ節への
同時多発転移を画像データで確認していた
それにも関わらず医師は
このくらいの癌は国内では手術で取ってしまうのが
主流だが、欧米では手術しないでCCRTで治している
当院でもそれに倣い手術しないでCCRTで治療する
それで80%位の人が治っている
ステージ1b2の上皮内癌と告知しているが
骨盤外転移については話していない

国立がんセンターなど多くの病院では
骨盤外転移を含む場合はステージ4b
国際産科婦人科学会2018年ガイドライン
に準拠すると3C2
日本産科婦人科学会2011年ガイドラインは
画像データのみでは病期に参入しない
一度告知した病期は修正しないと記載有
担当医師は日本産科婦人科学会ガイドライン
に従って告知したので悪くないと主張
これだけハッキリさせれば誰でもわかると思う

45:がんと闘う名無しさん
21/06/09 19:27:05.03 DLTPy7Dl.net
どこかで、再発の場合の5年生存率6〜7%というのを見た
みんな、再発しないように自分を大事に生きようね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch