20/03/05 20:06:28.56 mXGYKk9F.net
初めての方はこちらの@kozybgoodさんが情報、必要なものや入手先一覧などをわかりやすくまとめてくださっていますので、ご覧になるのがおすすめです
(リンク許可いただいております)
フェンベンダゾールと近所の猫情報 @ kozybgood
URLリンク(twitter.com)
健康に関わる情報です。情報は日々変わっていますので、転載、改変、加工、
勝手なまとめはやめてください リンクを貼る際は常識の範囲内でお願いします。
フェンベンダゾールでの癌治療メモ
URLリンク(panacurc.blogspot.com)
ジョー・ティッペンズプロトコル リソース
URLリンク(kozybgood.com)
メベンダゾール(mebendazole)の抗がん作用
URLリンク(www.f-gtc.or.jp)
651)駆虫薬メベンダゾールの抗がん作用
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティの特許一覧
特表2018-504440腫瘍の治療および予防のためのメベンダゾール多形
URLリンク(ipforce.jp)
虫下し薬が「がん」に効く? メタボローム解析でがんが回虫と同じ代謝を使うことを示唆
(09.05.20)
URLリンク(www.iab.keio.ac.jp)
(deleted an unsolicited ad)
3:がんと闘う名無しさん
20/03/05 20:07:11.20 mXGYKk9F.net
脳神経外科医のがん闘病記 寛解までの記録
続闘病記 大田浩右 がんと共存し人生100年時代を生きる
URLリンク(stage4.jimdo.com)
関連スレ
【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?[05/04]
スレリンク(scienceplus板)
【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州★7
スレリンク(newsplus板)
【フェンベンダゾール】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?【癌】 [718678614]
スレリンク(poverty板)
がんの補完・代替・補助治療
スレリンク(cancer板)
【健康】CBDオイル・リキッド 15本目
スレリンク(supplement板)
肝臓の薬★マリアアザミ/ミルクシスル Part4
スレリンク(supplement板)
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 6 ◆◆◆
スレリンク(supplement板)
4:がんと闘う名無しさん
20/03/05 20:41:12.47 Qk6PVLHF.net
詐欺スレ注意
5:がんと闘う名無しさん
20/03/05 21:52:03.42 +IW38Hzl.net
1乙
6:がんと闘う名無しさん
20/03/06 00:10:23.92 12Trj1ng.net
>1乙
ニューヨークタイムス
「がんと闘うための薬の再利用」
URLリンク(www.nytimes.com)
医師は、ある病気に対して承認された薬を使用して別の病気を治療することを許可されていますが、
多くの人は、その承認がラベルに記載されていないためそうしません。
しかし、それは変化しているかもしれません。
7:がんと闘う名無しさん
20/03/06 00:21:15.44 lFeaWSpe.net
詐欺乙
8:がんと闘う名無しさん
20/03/06 16:31:34 jDGbh9cg.net
1様乙です
ジョーさんのようにインパクトのある寛解例はなかなか出ませんが
転移が止まっている方は多いように感じます。
折角延命できているのに新コロナに寿命削られませんように。
9:がんと闘う名無しさん
20/03/06 22:19:12.27 12Trj1ng.net
>>8
アメリカではたまに劇的に改善があるみたいだけど、
CBDオイルの違いもあるのかなあ
しかしこれくらいインパクトがあって、本人も間違いなくこの薬って思えたからこそ
今この治療法が世界に広がったんだな
医師でも再発防止に役立つという感覚みたいだし
数なくとも進行が止まる効果はあるかもしれない
その間に体力回復して体質改善して免疫力を高めれれば
10:がんと闘う名無しさん
20/03/06 22:45:05.38 lFeaWSpe.net
広がった(笑)
11:がんと闘う名無しさん
20/03/06 23:25:24.34 3OB6D4gQ.net
詐欺詐欺言ってる人は何でこの板に粘着してるの?
自分が詐欺だと思ってる治療法に他人が
引っかかるのを防いでやろうという善意なの?
それとも暇なの?友達いないの?
この板でもスルーされてて
誰からも相手にされてなさそうだけど。
かわいそう。
12:がんと闘う名無しさん
20/03/06 23:29:17.43 lFeaWSpe.net
顔真っ赤にしてる君に相手にされてワロタ
13:がんと闘う名無しさん
20/03/07 18:36:52 iXDpuSqA.net
惨めだねぇ笑
14:がんと闘う名無しさん
20/03/07 18:50:39 iXDpuSqA.net
詐欺だ詐欺だと騒いで
みんなが反応してくれるの待って
1日3回も同じ板を巡回して
レスもらえて嬉ション笑
15:がんと闘う名無しさん
20/03/07 23:18:02.56 GKUzdzgQ.net
詐欺師顔真っ赤(笑)
16:がんと闘う名無しさん
20/03/08 08:25:20.63 SeJcwvhT.net
こんな過疎スレを上げてくれる
有難や
17:がんと闘う名無しさん
20/03/08 18:21:33.03 124LcoWy.net
構ってもらえて嬉ちぃでちゅねぇw
18:がんと闘う名無しさん
20/03/08 18:34:35.81 jLjQJsiG.net
詐欺師顔真っ赤(笑)
19:がんと闘う名無しさん
20/03/09 08:28:19 gGrmg1zo.net
昨日、暇なのでドライブであちこち行ったけど、巨大な施設で病院やがんセンターみたいな
ところがあちこちにある
駆虫薬でガンが良くなるなんて死んでも認められないよねこれ
20:がんと闘う名無しさん
20/03/10 23:38:00.64 udi+fIGq.net
>>18
同じことばかり1行でしか言えないから
お前は社会の底辺の低学歴の負犬なんだぞ
もう少し気の利いた事を言えよw
21:がんと闘う名無しさん
20/03/11 01:48:48.81 V8ZJiRuu.net
低学歴詐欺師顔真っ赤で草
22:がんと闘う名無しさん
20/03/11 15:02:18.35 6ovVkZqG.net
自身の闘病記なので韓国の話で唯一信頼できる人
5日、韓国歌手兼お笑い芸人のキム・チョルミンが自身のSNSに
「ますます体が良くなっている」と、ソウル大学路の舞台に立つことを予告した。
昨年8月に末期の肺がんで闘病中だと明らかにしたキム・チョルミンは、
全快のための動物用駆虫剤であるフェンベンダゾールを服用している。
服用から現在6か月目に入ったことが分かった。
先立って先月19日にキム・チョルミンはSNSに、「あなたの祈りと愛で
脳のMRIの結果が正常だと出ました」と明らかにした。
続いて「今日一日がプレゼントです」と幸せな心境を伝えた。
また、昨年12月25日にはSNSに「12.25日、フェンベンダゾール服用11週目で
明らかに私に奇跡が起きている。神様ありがとうございます。」という文を
公開し、その後に「肺。骨。昨年10月に検査したものと変わりなかった。
血液検査。がん数値(CEA)471-8月8日、283-12月6日。肝数値。腎臓機能など。
正常に出ました。希望が見えるようです。」という文を残した。
23:がんと闘う名無しさん
20/03/11 15:04:43.60 6ovVkZqG.net
キム・チョルミン氏でも顕著だけども
数値が正常になってがんの進行が止まる
大体の人がこのパターン
ここから何年もかけて小さくなっていくのか、
ここで抗がん剤で一気にたたみこむといいのか
どうなんだろうな
24:がんと闘う名無しさん
20/03/12 22:18:37.62 zgVKw0r1.net
>>22
この人はどんな量をどんなペースで飲んでいるんだろう
オイルとかも取っているのかな
25:がんと闘う名無しさん
20/03/13 01:08:27.54 ykyINUtl.net
書き込み減ったね
26:がんと闘う名無しさん
20/03/13 08:02:42.16 2KJisdqk.net
がんじゃなくて武漢ウイルスで死にそうになってるからだよ
27:がんと闘う名無しさん
20/03/13 08:44:35.33 krPZBicF.net
仮説さんは元気にしておられるかな
癌は細菌叢の乱れで真菌が勢力を伸ばしているから起こる症状でFA
癌関係ないけど、自分も駆虫を何度かやって見て腸内細菌にいい芋などの食べ物を
多く取るようになったら、ここ一年弱は全く風邪もインフルもかからなくなったし
体調が悪いという日がほぼない
28:がんと闘う名無しさん
20/03/13 09:02:37.39 GIHYDk/W.net
ゴミは死んだよ
29:がんと闘う名無しさん
20/03/14 11:39:45.21 rgqI8wbG.net
細菌叢、間違いなさそうなんだけど
あまり注目されていないのかな
研究している人もいるだろうけど注目されていない感じ
時代劇を見ていると、医師が薬草などで何ヶ月もかけて治療して回復させているけど
あれが本来の治療なんだろうなあと
30:がんと闘う名無しさん
20/03/14 13:13:30.86 M68xf10l.net
抗マラリア薬で新型コロナウイルスに効いたとか言うニュースが出ているけど
抗マラリア薬でガンがが治った話は多い
ここのスレに出てくる抗寄生虫薬でも新型コロナウイルスに効いちゃったりして
メベンダゾール
メトロニダゾール
DNAの複製阻害作用がある薬ならいろいろ効果がある薬があるかもね
31:がんと闘う名無しさん
20/03/14 13:15:36.46 M68xf10l.net
ガン患者が新型コロナに罹患して最新の治験で効くとされる薬を飲んだら
新型コロナ肺炎とガンが同時に治ってしまいましたみたいな話が出てきたりして
32:がんと闘う名無しさん
20/03/14 15:01:47.21 EYxPvctm.net
>>31
仮にそんなことがあっても
なんでなんだろうね、不思議だねで終わりそう
医学は硬直しきってる
33:がんと闘う名無しさん
20/03/14 18:32:15 V1UucwEF.net
>>32
こいつは知的障害者
34:がんと闘う名無しさん
20/03/15 07:46:13.34 s4edawAV.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:69番)
35:がんと闘う名無しさん
20/03/15 08:15:17.03 qa9I0w4w.net
糞便ガイジは超初期に発見出来ても手術はしないのかい?
36:がんと闘う名無しさん
20/03/15 12:36:15 np1JFOB/.net
良性の癌は真菌と戦っている細胞
悪性の癌は真菌に負けて真菌に退化していく細胞
37:がんと闘う名無しさん
20/03/16 18:13:49.62 XGNk9+K7.net
ツイッター報告 おめ!!
けいたんさん
3月14日
昨日の血液検査とCTの検査結果が良かった
腫瘍マーカーは2種類とも基準値内で先月より下がり、骨盤内の各腫瘍も肺に転移した腫瘍も明らかに縮小しているとの事
毎月限度額超えの医療費だったけど、好結果に繋がって本当に嬉しい
3種類の抗がん剤が効いたのかフェンベンが効いたのか分からないけどすっごく嬉しい
このままガンが消えてくれたら最高なんだけどなー
38:がんと闘う名無しさん
20/03/16 18:16:03.94 XGNk9+K7.net
けいたんさん
ステージ4からの生還になるね!
39:がんと闘う名無しさん
20/03/16 22:49:24.06 lV6lqxu+.net
なんねーよ死ね
40:がんと闘う名無しさん
20/03/17 00:37:37.89 Kw5BOE2R.net
すげー
普通に抗がん剤でこんなに効くことは少ないから
相乗効果だとしか思えない
41:がんと闘う名無しさん
20/03/17 07:57:25.63 Kw5BOE2R.net
この方は紹介されていましたか
転載失礼
MIKA_Michel_Daisyさん
FZの効果は実感しています。数の多い癌のうち、小さいサイズはほぼ消失して、
4cm程の肝臓の癌も7割縮小していました。うちも良い結果が出せる様に続けていきます。
(適度な運動も大事だと思います、抗がん剤治療にも耐えられないので・・・)
42:がんと闘う名無しさん
20/03/17 12:47:29 rDovtzA7.net
抗がん剤と併用した方が効果あるのかな?
43:がんと闘う名無しさん
20/03/17 21:31:32.36 QHaU++hE.net
>>42
どの抗癌剤か忘れたけど、実験で相乗効果のあるものがあったよ
44:がんと闘う名無しさん
20/03/18 01:32:25.24 xfNnQ3ba.net
>>43
なんだろ?因みに乳がん何だけど
45:がんと闘う名無しさん
20/03/18 08:38:30.88 +g2rfVKZ.net
過去スレ漁るとネイチャーか何かのソース付きで出てくると思うよ
フェンベンはタキサンなどの抗がん剤とほぼ同じ機序なので理屈上は癌に効く
オイルやビタミンを取らないと効果が薄いとされている
フェンベンダゾールと近所の猫情報 @ kozybgood
URLリンク(twitter.com)
使用法をまとめてくださっている方の内容を参考にしてくださいね
(deleted an unsolicited ad)
46:がんと闘う名無しさん
20/03/18 08:40:49.59 rp/os0Nw.net
薬機法違反乙
47:がんと闘う名無しさん
20/03/18 08:49:08.63 +g2rfVKZ.net
>>44
あと、ツイッターで400人以上参加のフォーラムがあるから
そこに入るともっと詳しく教えてもらえる
寛解した人も結構いるけどその体験談も聞けます
じっくり考えられてもいいけど、特に副作用もないので
さっさと始めたほうが時間に無駄がないです
一年ほど根気強く治療する気持ちも大切です
抗菌、駆虫薬の本来の目的も最低3ヶ月は使用し、
重度になると一年使います
根気強く信じて、、グッドラック!
48:がんと闘う名無しさん
20/03/18 09:03:43.37 jhZGLxKP.net
>>47
通報しました
49:がんと闘う名無しさん
20/03/18 11:39:59 dLrpIbes.net
>>47
Twitter のフォーラムって何?
50:がんと闘う名無しさん
20/03/18 14:55:13.19 khYu3e2B.net
>>45
最近、猫の投稿もなくて心配だわ
51:がんと闘う名無しさん
20/03/18 17:37:23.51 +g2rfVKZ.net
>>49
日本のフェンベンコミュ:400人超
URLリンク(fenben.org)
52:がんと闘う名無しさん
20/03/18 18:36:50 Eo1BJdEM.net
>>51
ツイッターじゃねえだろボケ
53:がんと闘う名無しさん
20/03/19 13:18:35.60 2r8ueyBO.net
そう言えば、オプジーボも免疫療法だから使うなら化学療法で弱る前に使った方が良いんだろうか?
↓他スレよりコピペ ※俺自身はオプジーボは免疫を暴走させるから絶対嫌だが※
免疫療法なら確かに免疫が元気な内にやるのが常識だろうに
高額なオプジーボをわざわざ抗がん剤で
体も免疫もボロボロになって
効果が薄いのじゃないかと言う状況で使わせるとは
オプジは意地でも抗がん剤の次以下の立場であって
意地でも抱き合わせ販売したいということなんだろうか
それとも上の人間が馬鹿なのか
それともオプジの副作用があまり激しくならないよう
免疫が弱ってから使うとでも言うのか
何だか患者の人生や命や血税に保険料
全てに対して親身では無いような
それとサイトカインストームと
54:がんと闘う名無しさん
20/03/19 15:12:49.18 cCkQKNr0.net
>>53
フェンベンは免疫とは違うよ
癌自体を攻撃してる
自分はガンを作る原因を攻撃してると思ってるけど
55:がんと闘う名無しさん
20/03/20 10:01:14 HWTpQ2ak.net
癌は体が蝕まれている証拠だと思って
体質改善しないとダメだろうね
56:がんと闘う名無しさん
20/03/20 23:27:45.31 QWpY4ty3.net
+11さん良くなさそうだな
57:がんと闘う名無しさん
20/03/21 02:10:32.81 yf1Ng9am.net
癌とは別のことで入院中だってね
大変そうだなぁ
58:がんと闘う名無しさん
20/03/21 08:06:51.23 PE0SGzTC.net
中を開いて見たら増悪していなかったってことだけど
フェンベンは効いていたとは思う
よく効く人と効き辛い人と何が違うのかなあ
手術の時の休み期間が勿体無かったかも知れないし
元々じわじわとじっくりだから+11さんは2年後3年後に期待する感じかもな
59:がんと闘う名無しさん
20/03/21 13:36:31 mjmv9aum.net
>>58
URLリンク(i.imgur.com)
60:がんと闘う名無しさん
20/03/25 15:16:42.56 j+r8HB8y.net
ツイッターの大須賀覚という医師
えらくフェンベンをこき下ろしているけど
自分は絶対間違っていないって感じで
とても医師らしいなあって思った
61:がんと闘う名無しさん
20/03/25 16:08:56.33 AtzNbh4F.net
>>59-60
やっばりあるんだなガン利権
62:がんと闘う名無しさん
20/03/25 16:20:21.06 vv8UoAOt.net
医者じゃなくってあれはどうみても研究者
患者やその家族に寄り添う気持ちを持ち合わせていない
サイコパスに近い人間だと思う
63:がんと闘う名無しさん
20/03/25 16:33:19.90 4TbVr792.net
でもフェンベンは効かないけどね
64:がんと闘う名無しさん
20/03/25 17:27:20.43 4b8SDjyC.net
>>61
それもあるが全医者研究者がそうだと思うのがおかしい
使命感を持ち治したいと切に願い研究してる者もいる
全員一致団結して足並みも乱れず素晴らしいチームワーク(笑)で利権をめざしてると思う方が不自然
65:がんと闘う名無しさん
20/03/25 17:54:26.58 AtzNbh4F.net
商売だからね新薬開発の特許を取らなければ研究の意味が無いもの
66:がんと闘う名無しさん
20/03/25 21:57:50 j+r8HB8y.net
100%科学的根拠に基づいた一番正しい本
っていう副題の本を出しているけど
科学的根拠がなかったら正しくないというスタンスは
科学者としてはまるっきりダメ、話にならない
発見はいつでも『科学的根拠がなかった』ところから出るんですよ
そんなの小学生でもわかるのにね
67:がんと闘う名無しさん
20/03/25 22:02:27 j+r8HB8y.net
こう言った言い草も酷すぎる
皆さんにお願いがあります
この記事で、虫下しを信じで実際に飲んでいる人に対して、バカだとか誹謗中傷することはしないでください。
患者さんは必死に試そうと思うことは自然なことです。
嘘の情報を発信するのが悪いのであって、患者さんは悪くはないのです。
責めないでください。
誰もバカだって言っていないのに、アナタが一番バカにして責めているんでしょうに
68:がんと闘う名無しさん
20/03/25 22:37:02 xmIUCJf2.net
>>67
おっしゃってることわかりますよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いいね
この感覚
69:がんと闘う名無しさん
20/03/25 22:47:59 Lm6NAuTz.net
メベンは臨床中という指摘をされても、独自の妄想で否定しようとするところが、何としてもフェンベン、メベンを阻止したいのが見え見えで怖い
抗がん剤を否定も肯定もしないけど相乗効果があってもいいんじゃないの?
70:がんと闘う名無しさん
20/03/25 22:56:15.04 vv8UoAOt.net
>>67
この先生、すごい悪意を感じる。人としても終わってそうだね。この人一体誰から評価されてるの?
71:がんと闘う名無しさん
20/03/26 00:41:07 PzazG7mR.net
全ては科学で解明されているとでも思っているのかな?
72:がんと闘う名無しさん
20/03/26 00:48:46 80yjg7JU.net
どの辺の発言が科学的なの?
73:がんと闘う名無しさん
20/03/26 08:00:00.01 gt5qK47N.net
>>69
阻止っていうか、せんメルヴェイス反射だと思う
通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、常識から説明できない事実を
受け入れがたい傾向のことを指す。
この先生、教科書を読んでいないから知らないだろう、、とか
SNSで発信して無料で世直しをしている、、みたいなことが書かれているが
本当に言葉の端々にいやらしさを感じる人だ
そもそも教科書だって日進月歩で私の子供の頃とは違う記述がいくつもあるのに
74:がんと闘う名無しさん
20/03/26 19:05:59 DxP+1t5N.net
詐欺
75:がんと闘う名無しさん
20/03/29 22:35:45 lPTP1Vy/.net
どの発言が科学的だったの?
76:がんと闘う名無しさん
20/03/30 12:18:39.95 Fiora/GU.net
>>75
教科書に載っていることが科学の全てだそうだ
77:がんと闘う名無しさん
20/04/02 00:49:01.13 uGZ5UQBm.net
某先生は仮に新型コロナに感染したら、必死になっていろんな治療法を試すんだろ?
真剣に治そうとしている先生らは膵炎の薬や抗エイズ薬とか色々試して効果がありそうな薬の開発に結びつけようと頑張っているのに大須賀はこういう先生らの努力を笑って見てそう。
78:がんと闘う名無しさん
20/04/02 01:45:42 Jr9BpY9I.net
本の宣伝だろ
79:がんと闘う名無しさん
20/04/02 01:48:27 Jr9BpY9I.net
製薬会社から多額の金を貰ってる腫瘍内科医との共著。
100%%信用できない。
80:がんと闘う名無しさん
20/04/02 08:49:26.57 lZAKwIQV.net
このコロナ関連で出てくる医師らといい、
最近の医師の信頼の失墜が著しい
あんなにひどいもんだったとは思わなかった
81:がんと闘う名無しさん
20/04/02 09:28:07.83 /vhlwcsB.net
一介の物書き医者気取りの言うことを信じてせっかくの流れを止めるのは駄目だろう
フェンベンの効果や、メベンの治験が進んでいるってことは有効性があるのかもしれないということ
基本のプロトコル+サプリ増量やサプリ追加など工夫すれば自分にあう配合が見つかるだろう
82:がんと闘う名無しさん
20/04/02 10:32:01.06 lZAKwIQV.net
免疫と駆虫、抗菌がかなり重要ってことがわかりつつある
例えば真菌症であっても長い時間と薬の調整が必要なのであって
自分の症状にあった調合はありそうだよな
今回のコロナでもBCGがポイントかもって言われているが、
それでも日本株と他の株ではかなりの違いが出ている
同じ駆虫系でも自分にあったものを見つけられるかどうか
ジョーさんはバッチリとフェンベンのあの調合が合ったんだろう
83:がんと闘う名無しさん
20/04/02 13:25:02.23 S8N6oK/6.net
高濃度で良品質、お手頃価格のCBDオイルってありますかね?
84:がんと闘う名無しさん
20/04/05 16:32:42.68 1QoOGpW/.net
【日本すごい案件】「イベルメクチン」に新型コロナの抑制効果 大村智氏が発見した放線菌から開発
URLリンク(asahi.2ch.net)
85:がんと闘う名無しさん
20/04/05 16:49:08.77 48kaUF7M.net
>>80
国民の命の危険を隠蔽するよう言いつけられている御用医者だからなのか
それとも
よくわからないことでも
それまで見た教科書通りテキトーにペラペラ喋る脳みそが軽いタイプなのか
86:がんと闘う名無しさん
20/04/05 18:31:35 eNv+NhRv.net
お前が頭悪いからだよ
87:がんと闘う名無しさん
20/04/05 21:35:05.79 KNdw9L8i.net
自己紹介乙
88:がんと闘う名無しさん
20/04/05 21:37:59.67 wb+Sax68.net
朗報
ayaさんという方
フェンベンのおかげか腫瘍が半分以下になりました!
転移もなく脳腫瘍もかなり小さくなったとのことです!
どうかどうか消えてください!
ありがとうございます
まだフェンベン始めて2週目なのですが、ずっと小さくならないと
悩んでいたものがCTであからさまに小さくなっていたそうなので驚きました。
まだまだ頑張って続けます!
89:がんと闘う名無しさん
20/04/05 21:42:07.69 Zra62u2t.net
>>87
こいつ馬鹿
90:がんと闘う名無しさん
20/04/06 01:07:47.44 Nre7jDOZ.net
>>88
抗がん剤と併用ですか?
91:がんと闘う名無しさん
20/04/06 04:00:14.77 U1NvlFIP.net
フェンベンも効果有るかもね
【オーストラリア】アタマジラミなどの寄生虫感染症の治療薬「イベルメクチン」、新型コロナウイルスの抑制に効果があったと発表
スレリンク(newsplus板)
92:がんと闘う名無しさん
20/04/07 00:10:36 6ci0nlkF.net
>>89
再度の自己紹介乙ww
93:がんと闘う名無しさん
20/04/07 01:12:33.24 S8pD8Oq3.net
>>92
バカ発見
94:がんと闘う名無しさん
20/04/07 07:26:47 cj2yQPTA.net
twitterで見たけどほんそれ
標準治療終了し、藁をもすがりフェンベン他を投与をしている人を非難する連中は、
コロナ感染して藁をもすがる状況になってもイベルメクチンは使用しないよね。
試験管レベルだから。がん難民が陥っている状況と同じだよ。
95:がんと闘う名無しさん
20/04/07 13:57:27.25 niwCQttP.net
藁をも掴む
藁にも縋る
96:がんと闘う名無しさん
20/04/07 15:38:25.84 enh/xxzP.net
>>91
希望が持てるね
もっと研究が進むでしょうな
97:がんと闘う名無しさん
20/04/07 18:10:01 W3JwAhgo.net
>>93
自己紹介がとてもお上手でちゅね~笑
98:がんと闘う名無しさん
20/04/07 18:27:53 S8pD8Oq3.net
>>97
こいつ馬鹿
99:がんと闘う名無しさん
20/04/07 23:29:15 YQ2s8lFC.net
乳がんに効くメニュー教えていただきたいです。
あと買えるサイトもよろしくお願いします
100:がんと闘う名無しさん
20/04/08 01:25:39.85 vVJ5S+jq.net
うちの母親も乳癌でステージ4で焦ってます。
3月下旬に発送されたはずのフェンベンが届く様子がなくて他所で更に注文するか迷ってます。
101:がんと闘う名無しさん
20/04/08 01:29:30.81 OLyQkcDa.net
>>100
始めるならいっぱいあって困らないから複数箇所から取り寄せな
102:がんと闘う名無しさん
20/04/08 07:46:45 krvodZSD.net
今見るとポチたまでパナクールも仕入れ値高騰でってことで値上がりしているな
使用者が増えたというよりコロナで輸入が滞っているのかな
103:がんと闘う名無しさん
20/04/08 10:28:24 1R9EYFnI.net
>>98
うはっ、即レスw
もしかしてレスが付くの待ってたの?
くやちいでちゅねぇwww
104:がんと闘う名無しさん
20/04/08 19:25:37 LN8OT0L5.net
>>103頭大丈夫か
105:がんと闘う名無しさん
20/04/08 20:55:24.04 ub7Vv2zK.net
>>103
バカ発見
106:がんと闘う名無しさん
20/04/08 21:53:47 +n1L1Wi7.net
僕の頭は親方のゲンコツより硬いんだ
107:がんと闘う名無しさん
20/04/09 10:06:38.73 /IQXgd1l.net
大須賀に避難されてからあからさまにTwitterでフェンベンやってるってことは公表しなくなったよな
まぁ公表しなくても自己責任でチャレンジしている人は多いらしいから、いい結果報告が聞けたらそれでいい
ガンが消えたとか治ったとかそこまでのことは期待は出来なくても、がん細胞の動きを食い止めるとか縮小出来たでもガン患者や家族らにとっては朗報なんだよな
本の売り込みのために必死に自分の意見だけを押し付けるエセ医者もどきはさっさと廃業してもらいたい
108:がんと闘う名無しさん
20/04/09 12:39:36.15 I0rUK4DG.net
大須賀氏、もし新型コロナに罹ってもイベルメクチンやアビガンを
もちろん使わないよね
確実に治験結果が出て論文でも出て教科書に載ってから使うよな?
109:がんと闘う名無しさん
20/04/10 01:19:50.51 nUnq+CRx.net
>>108 だな。大須賀氏の言ってる事は、コロナで死を待つばかりの患者に
イベルメクチンやアビガンを試すのは間違いって事になるよな。
けど現状、切羽詰まった世界で基礎医学に基づいた危急の対応が
危険だとか間違いだという人間は現実 誰もいない。
コロナに感染し重篤化したら俺なら試みる。癌難民も同じだろ。
この人は、金儲けしか頭にない疑似科学者だと自分で証明したに等しい。
こういう銭ゲバが科学を貶めてるんだがな。
110:がんと闘う名無しさん
20/04/10 01:31:44.58 fw9l6HAs.net
世の中わからんもんだな、
去年ステージ4でフェンベンダゾールやなんやと言ってたステージ4肺せん癌の親父は
症状横ばいなのに元気な奴でもコロナに掛かったと思ったら10日持たずに死んだり。
イベルメクチンとフェンベンだとちょっと意味合いは違うよ。
フェンベンはジョーさんはじめ人体実験しまくり、イベルメクチンは人体に無害な投与量で
有効かどうかがわからんって点でな。だから積極的に人体実験したい人がバンバンやって
結果出すとフェンベンみたいにわかってくる。
111:がんと闘う名無しさん
20/04/11 00:56:20 Niw44UVS.net
>>66
科学に終わりはなく、
最新の知見によって通説が修正されたり覆っていったりしてるのだから
そいつはアホだよ。
その科学的根拠ってのは今時点の多数意見を集約したものにすぎず、
それが本当に正しいのか、それですべてなのかは当たり前だが断言はできない。
112:がんと闘う名無しさん
20/04/11 06:14:38 bC0MhjOp.net
>>111
支離滅裂なこと言ってるこいつがアホ
113:がんと闘う名無しさん
20/04/11 07:56:46 UoTpeql8.net
朗報!
pirateさん
しばらくぶりに報告します3月末に受けた骨シンチ検査の結果を聞きに行ってきました、
結果は全身に集積は認められないとの事です、
一年半前の検査で全身にホットスポット110だつたのが0になっていました骨の転移は
きえたのか?、PSAの数値もここ3ヶ月は0.03イカとなっています、フェンベン効いたかな。
114:がんと闘う名無しさん
20/04/11 09:14:54.49 XDE7eRbL.net
>>105
わざわざID変えてご苦労ちゃんw
115:がんと闘う名無しさん
20/04/11 10:17:26.65 UoTpeql8.net
>>111
その通りです
特に治療法が確立していない病気ならなおさら
広島の大田医師は高齢ながらあのアグレッシブな探究心はすごい
ご自身の病もあるが、友人や患者のために最新の情報を取り込む
あれが医師の姿だと思う
116:がんと闘う名無しさん
20/04/11 13:39:43.44 bC0MhjOp.net
>>114
変えてないよ死ね
117:がんと闘う名無しさん
20/04/11 15:23:04.31 XDE7eRbL.net
>>116
くやちぃくやちぃw
118:がんと闘う名無しさん
20/04/11 15:47:53.40 bC0MhjOp.net
>>117
くやちぃくやちぃw
119:がんと闘う名無しさん
20/04/11 20:14:14.10 XDE7eRbL.net
>>118
自己紹介乙
顔が赤いよプププwww
120:がんと闘う名無しさん
20/04/11 20:36:18.28 bC0MhjOp.net
>>119
自己紹介乙
顔が赤いよプププwww
121:がんと闘う名無しさん
20/04/11 21:02:15.47 931kKQgO.net
>>113
すごいね、よかった本当に
122:がんと闘う名無しさん
20/04/12 01:16:35.24 5xKNme2d.net
コロナで死が迫った患者に、第3相試験を待つ時間はない。
有効と予想される基礎医学に基づいた治療を、第3相試験のエビデンスを待たず
実行しているのが現状。
”世界の誰もがそれを是とし必要としている。”
ガン難民も同じなんだよ。
製薬会社から巨額の金を貰って腫瘍内科医がキャンキャン吠えてるが
こいつらの正体は中国共産党と同じ。
123:がんと闘う名無しさん
20/04/12 10:06:31.52 ZlKIA3ms.net
腫瘍内科医って患者に寄り添える人格者か、アスペ体質の社会不適合者に分かれるような感じかもしれんね、よくは知らんけど
専門用語を並び立ててあんたにはコレしか治療法がないよみたいな感じで突き放すような奴もいるしね
124:がんと闘う名無しさん
20/04/12 15:20:34.26 Zo/KD3Zx.net
>>120
87でおちょくったら
ムキになるんで面白かったよw
でも、オウム返しではなく
もうちょっと頑張って欲しかったな
5ちゃんの煽り界では
オウム返しは最後の手段なんだ
もう相手に反論できない、相手以上に
煽りの言葉が見つからないという時に
苦し紛れに使うのだよ
いわばケンカに負けた120が泣きながら
手をグルングルン回しながら
反撃するようなものなんだ
でも君はよく頑張ったよ
これからも他人に罵詈雑言を浴びせる
楽しい5ちゃんライフを送ってくれ
なーんてな、低学歴の120さん、
爆釣あじゃーしたwww
125:がんと闘う名無しさん
20/04/12 16:42:51.01 KhwcdNcN.net
迷惑とはこういう事か
126:がんと闘う名無しさん
20/04/12 16:43:01.21 KhwcdNcN.net
迷惑とはこういう事か
127:がんと闘う名無しさん
20/04/12 19:48:26.66 NTCoIgZk.net
>>124
ムキになるんで面白かったよw
でも、オウム返しではなく
もうちょっと頑張って欲しかったな
5ちゃんの煽り界では
オウム返しは最後の手段なんだ
もう相手に反論できない、相手以上に
煽りの言葉が見つからないという時に
苦し紛れに使うのだよ
いわばケンカに負けた120が泣きながら
手をグルングルン回しながら
反撃するようなものなんだ
でも君はよく頑張ったよ
これからも他人に罵詈雑言を浴びせる
楽しい5ちゃんライフを送ってくれ
なーんてな、低学歴の120さん、
爆釣あじゃーしたwww
128:がんと闘う名無しさん
20/04/12 23:30:32.63 Zo/KD3Zx.net
大事な事なので2回言いました
本人も認めました
120は低学歴の負け犬ですwww
爆笑wwwww
129:がんと闘う名無しさん
20/04/12 23:33:53.17 Zo/KD3Zx.net
>>127
まあ、自分から
低学歴の負犬と認めてるんだから
これで勘弁してやるよ
楽しい5ちゃんライフと
過酷な現実ライフを頑張って生きてくれ
じゃあなwww
130:がんと闘う名無しさん
20/04/13 00:03:00 h/RBDElT.net
>>129
まあ、自分から
低学歴の負犬と認めてるんだから
これで勘弁してやるよ
楽しい5ちゃんライフと
過酷な現実ライフを頑張って生きてくれ
じゃあなwww
131:がんと闘う名無しさん
20/04/13 03:14:59.65 y7Wg6rcS.net
URLリンク(www.youtube.com)
132:がんと闘う名無しさん
20/04/13 15:15:22 k4bqjdE+.net
コロナもなんか変
アメリカの報道もフェイクくさいし
医療を取り巻く世界は胡散臭い
133:がんと闘う名無しさん
20/04/15 22:11:18.75 fNEQxd7k.net
朗報!おめ!
きゃんちゃんと私@手術間近で低浮上さん
今日は術前最終確認のCTを撮ってきた
原発の大腸ガンと転移した肝臓のガン腫瘍二箇所は半分位小さくなってました
抗がん剤が効いたのだろうけど途中休薬中にフェンベンも飲んでます(何がどこまで効いてるかは検証しようがないですが)
CTで見る限りは順調で予定どおり手術するようです
134:がんと闘う名無しさん
20/04/15 22:11:32.79 fNEQxd7k.net
age
135:がんと闘う名無しさん
20/04/15 22:43:20 FyZ8piZA.net
フェンベンの効力をさらに押し上げる有効成分が見つかればいいな
136:がんと闘う名無しさん
20/04/17 21:25:21 JWBLYlqY.net
近所の猫情報さん、更新があってお元気そうね
137:がんと闘う名無しさん
20/04/20 05:13:41 Gn2J7m3S.net
【UHB】札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬の帳簿紛失
札幌市内の病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が紛失し、在庫が足りなくなっていたことがわかり、
北海道厚生局麻薬取締部などが詳しく調べています。医療用麻薬の在庫が少なくなっていたのは、
札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院です。病院などによりますと、医療用麻薬を管理する帳簿が紛失
している事が分かり、詳しく調べたところ、一部の麻薬の在庫が保管しているはずの数より、少なく
なっていることがわかりました。医療用麻薬は、鍵のかかる場所に保管し、資格を得た医師や薬剤師
が在庫を帳簿に記載し厳重に管理するよう、義務付けられています。麻薬取締部は、帳簿に記録せず
に廃棄した可能性も含め、当時の薬剤師から事情を聴くなど詳しい経緯を調べています。
URLリンク(vimeo.com)
138:がんと闘う名無しさん
20/04/22 08:53:53.17 bAU/HP3m.net
フェンベンを肯定するわけでもないけど、
大須賀氏を批判する真っ当な意見の医師もいるんだね
虫下しはがんに効くのか?
URLリンク(ameblo.jp)
まあ私も虫下しが癌に効果があるとは思いませんがこれエリート医師っぽい文章だなと思う
標準治療と言われる保険適応の治療は、この4段階を全て勝ち上がったスーパーエリート治療と自慢しているが実際、
そのエリート薬で固形癌を完治させてる薬は、ほとんどない現状のエリート薬である
抗がん剤使用しても全身ぼろぼろになるだけで虫下しのほうがまだ予後がいいという皮肉な結果が現場では起きている
さあまた最近がん治療したばかりに不幸な結果となった症例がたまってきたので随時公開していきたい
139:がんと闘う名無しさん
20/04/24 19:38:45 1vCgwcc/.net
いよいよ死に臨んで犬の薬を服用する癌患者wwwwwwwwww
馬鹿じゃねぇのw
140:がんと闘う名無しさん
20/04/24 21:22:17 I9vtS9DF.net
スレを荒らしに来る馬鹿が自己紹介してるw
141:がんと闘う名無しさん
20/04/25 00:28:11 gFq3fYHw.net
癌に効くオススメのCBDオイル教えてください。
142:がんと闘う名無しさん
20/04/25 07:16:14 JltNhnpf.net
>>140
139は友達いないから悪態ついて
構って欲しいんだろうね
粗チンひけらかして女性に注目浴びたい
変態と同じ心理ですよ
143:がんと闘う名無しさん
20/04/25 07:45:20 INX3B603.net
CBDオイルとオリーブオイルは異なるの?
144:がんと闘う名無しさん
20/04/25 12:45:45 Nbup22e0.net
>>138
>標準治療と言われる保険適応の治療は、この4段階を全て勝ち上がった
>スーパーエリート治療と自慢しているが実際、そのエリート薬で
>固形癌を完治させてる薬は、ほとんどない
>近藤先生はオプジーボも否定しているけど
近藤本から派生した標準治療否定、化学療法論者だね
145:がんと闘う名無しさん
20/04/26 12:01:55.65 8eMCUrvV.net
サツマイモて抗がん効果ある?
146:がんと闘う名無しさん
20/04/26 15:29:04 51Wf3IuM.net
>>145
第3位/さつまいも:がん細胞を抑制する20種類の野菜のなかでも、最も抗がん作用が強いのがさつまいもだ。
加熱したさつまいものがん抑制率は98.7%、生のそれは94.4%とされる。
さつまいもに多く含まれる糖脂質ががん細胞の生育を抑制したり、殺傷する能力が高い。
とくに、乳がんや結腸がんに効くとされる。
URLリンク(www.news-postseven.com)
147:がんと闘う名無しさん
20/04/26 18:01:48 Ekk8wgc3.net
>>146
それもそれだし、腸内細菌に良い影響を与えるってもあるかも
芋類はいいんだよね
148:がんと闘う名無しさん
20/04/26 19:55:01 8eMCUrvV.net
>>146
ありがとうございます
どれくらい食べればいいんだろうね
149:がんと闘う名無しさん
20/04/27 01:19:01 0/ix7tEW.net
スレチだけど抗がん剤合わないくて悪化する事ありますか?
三種目の抗がん剤使ってからマーカーが700上がった
主治医はワンクールじゃわからないからて言って2クールやったら2000千上がってた
ワンクールで700も上がってたら普通は中止ですよね?抗がん剤使った次の日から浮腫になった腕は上がらなくなったし痼りの周りにぶつぶつ出来たし
医療ミスとしか思えない
150:がんと闘う名無しさん
20/04/27 19:53:35.04 8rTAlM1H.net
>>149
☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 3
スレリンク(cancer板)
151:がんと闘う名無しさん
20/04/28 10:40:06 Xf16mmjd.net
【4506】糖尿病薬「メトグルコ錠」302万箱回収 発がん性物質検出 大日本住友製薬 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)
大日本住友製薬は27日、糖尿病治療薬「メトグルコ錠」約302万箱を自主回収すると発表した。
厚生労働省の要請を受けた検査の結果、一部で基準を超える発がん性物質が検出されたため。
この薬は患者の血糖値を下げるため使われていた。
回収するのは「メトグルコ錠250mg」と「メトグルコ錠500mg」の2種類。
2017年9月から19年12月にかけて全国の薬局や医療機関、延べ約7万施設に納入された。
既にほとんどが服用されたとみられるが、これまでに健康被害の報告はないという。
問い合わせ先は、専用ダイヤル(0120)
URLリンク(medical.jiji.com)
152:がんと闘う名無しさん
20/04/28 10:48:18 Xf16mmjd.net
>>141
>>143
【健康】CBDオイル・リキッド 16本目
スレリンク(supplement板)
153:がんと闘う名無しさん
20/04/29 15:42:01 BbSSCqaq.net
海外のサイト見ていると予防として服用している人がたまにいる
獣医師が飲んでいるらしい
そして大手が値上げしてくるんじゃないかって話題で
有効期限は10年でもいい、液体の大きなのを買えばずっと保つそうです
私の義理の兄は獣医であり、彼は液体の大きな動物の形をしています。
ガロンは10年続くと彼は言う。投与量は2ccの1日/週3日だけなので。
私は義理の兄にも有効期限について尋ねました、そして彼は薬が常にそれらが
販売されるよりもずっと長く続くと言いました。 ガロンを涼しい場所に保管し、
しばらく使用する予定です。 彼の母親が癌にかかったので、彼は予防のために
それを取っています、
そして今、私の夫である彼の兄もそうしています。 安価で液体を注文できる
地元の獣医はいますか?
154:がんと闘う名無しさん
20/04/30 09:27:25.21 83gvBh2N.net
>>91
よく試そうと思ったね
何故効いたかは解ってないらしいw
155:がんと闘う名無しさん
20/04/30 21:04:29 FJ9WcI6l.net
そいやジョーさんは今どうなってるの?
156:がんと闘う名無しさん
20/05/03 14:36:21 bqyx61Rl.net
もう30年使用され副作用も無い
イベルメクチン抗癌作用も有るし
新型コロナウイルスに効果有り
下記リンクより抜粋
実験データで、イベルメクチンを使ってから24時間後に新型コロナウイルスの
RNAが93%減少し、48時間後には
99.98%減少したことを観察しました。
患者全体の死亡率を約6分の1に低下、
重症患者の死亡率を約3分の1に低下さ
せたことになります
新型コロナウイルスとイベルメクチン 治療薬となりうるのか?
URLリンク(promea2014.com)
157:がんと闘う名無しさん
20/05/03 15:00:57.28 k1Z+B+gB.net
>>156
イベルメクチンはどこのが一番いいでしょうか?
購入方法教えて頂けるとありがたいです。
158:がんと闘う名無しさん
20/05/03 20:38:46 0eTfA0B5.net
大須賀は自分の本の紹介をしてくれたフォロワーには丁寧に返信してるけど、イベルメクチンのことには一切触れないな
あれだけフェンベンのことをこき下ろしておきながら抗寄生虫薬が何らかの病気に効果があるとか言われ出してブルってるんじゃないのか?
159:がんと闘う名無しさん
20/05/04 19:08:11 wMZA3/f7.net
フェンベンも輸入にかなりの日数がかかってるみたいだね
160:がんと闘う名無しさん
20/05/04 21:45:31.89 hZgT4QxX.net
ほぼ毎日ブログ更新してたのに、もう10日更新が無い…
161:がんと闘う名無しさん
20/05/04 22:20:22 byMX/CJD.net
>>160
誰のこと?
162:がんと闘う名無しさん
20/05/06 02:00:22 Dbr4lLLV.net
ジョーさんが使ってるのが高いので
URLリンク(usa-sm.org)
これは効果あるでしょうか?
163:がんと闘う名無しさん
20/05/06 02:47:36.54 5GNKRm2q.net
あるわけないじゃんアホかな
164:がんと闘う名無しさん
20/05/06 08:11:32 zLYYO6hT.net
>>162
パラゾール使ってる人多いよ
165:がんと闘う名無しさん
20/05/06 17:46:38.85 aCBXjHCJ.net
北里大、イベルメクチン治験へ 抗寄生虫薬、新型コロナに [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
166:がんと闘う名無しさん
20/05/07 06:02:21 Yhzzr9J1.net
>>66
自分はバカです。無能です。向上心も探求心も無い流れ作業のヤブ医者です。
と言う自己紹介みたいなタイトルだな。
そんな本は同種のバカしか買わないし読まない。
しかも内容も古くて、現在より少し前の古い内容の「科学的根拠」に基づいた内容を
書き写して本にしているだけ、と言うことだもんな
そんな古い、何の新鮮味も無い内容をわざわざ本にしなくても良いんじゃないか
167:がんと闘う名無しさん
20/05/07 06:08:48 Yhzzr9J1.net
イベルメクチンを服用するとしたら犬が寄生虫駆除用に服用する時の分量と同じで良いのかな
どれ位で良いのだろう
168:がんと闘う名無しさん
20/05/07 06:10:37 Yhzzr9J1.net
それからどういう状態の場合にどれ位の期間、服用を続けるかだ
169:がんと闘う名無しさん
20/05/07 12:56:31 cvGg2axo.net
ガンは寄生虫と同じか
170:がんと闘う名無しさん
20/05/07 16:48:23 3CMJjv+y.net
+11っていう人はどうなったん?
171:がんと闘う名無しさん
20/05/07 18:49:38.93 aXdq2fST.net
入退院繰り返してるようだ。
フェンベンやってないようだし。
最近の書き込みは無いようだ。
172:がんと闘う名無しさん
20/05/08 07:32:14 PeDVzWkt.net
入院期間中にフェンベンやっていなかったことが痛かったかもしれない
それまでは進行していなかったみたいだし
また続けて欲しい気持ちはある
真菌症の一種だとすると普通の真菌症の治療でも一年くらいかかる人はざらにいる
二、三年かけるつもりで治療したほうがいいんだろうか
173:がんと闘う名無しさん
20/05/08 15:56:18 hSsYvPj7.net
イベルメクチンは人用
犬じゃないぞ
174:がんと闘う名無しさん
20/05/08 18:58:12 7zo41ZM6.net
>>173
イベルメクチンを手に入れるには処方されるしかない?
175:がんと闘う名無しさん
20/05/08 23:04:06 C+4qCVRH.net
免疫力の下がった入院中に
コロナにやられた岡江久美子パターンかもな
176:がんと闘う名無しさん
20/05/09 07:30:13 ifwzHIvd.net
>>174
ストロメクトールでええんじゃないの?
1.腸管糞線虫症:イベルメクチンとして体重1kg当たり約200μgを2週間間隔で2回経口投与する
普通に癌を寄生虫として考えて服用してもいいような気がする
177:がんと闘う名無しさん
20/05/09 17:00:35 W0jwE9a1.net
いいような気がする?w
178:がんと闘う名無しさん
20/05/09 20:57:44 DBRq2MxA.net
ネットで売ってよ
イベルメクチン
URLリンク(i.imgur.com)
179:がんと闘う名無しさん
20/05/09 21:04:49 DBRq2MxA.net
イベルメクチンてコロナウイルスに
効果あるんだけど抗癌作用もある
アビガンにも抗癌作用があるかも
癌ビジネス崩壊です
180:がんと闘う名無しさん
20/05/09 22:28:10 ifwzHIvd.net
>>179
病気のほとんどが菌やウイルスが原因だからね
自閉症ですら菌が原因とわかってきている
181:がんと闘う名無しさん
20/05/09 23:39:26.84 5vreZQJv.net
180 がんと闘う名無しさん sage 2020/05/09(土) 22:28:10.73 ID:ifwzHIvd
>>179
病気のほとんどが菌やウイルスが原因だからね
自閉症ですら菌が原因とわかってきている
182:がんと闘う名無しさん
20/05/10 08:48:54 J9DP3VjO.net
ロックフェラー
183:がんと闘う名無しさん
20/05/10 09:45:15.91 nUBp/4aa.net
>>174
自分はここで処方して貰った。
処方して貰った方が安心だからね
URLリンク(1ginzaclinic.com)
184:がんと闘う名無しさん
20/05/10 12:05:44.07 mz6Sox4l.net
>>183
ありがとうございます。
効いてますか?
185:がんと闘う名無しさん
20/05/10 13:36:07.02 nUBp/4aa.net
>>184
効いてるかどうかは判らないが、術後抗がん剤治療が1/30で終了して、
今は3ヶ月ごとの検査となり4月は再発などなし。
まだなんとも言えないね
186:がんと闘う名無しさん
20/05/10 14:11:44.76 nrHUfAzz.net
再発するといいですね
187:がんと闘う名無しさん
20/05/10 14:49:35.54 f8egGq7l.net
URLリンク(www.rea.or.jp)
ナイジェリアやウガンダでがんが少ないのはイベルメクチンが影響してるのかもね
疫病が淘汰されて服用機会なくなったら日本みたいにがんが増えるかも
188:がんと闘う名無しさん
20/05/11 10:23:22.42 RP9hbcEj.net
>>180
便の細菌叢移植による自閉症の治療(4月9日Scientific Reports掲載論文)
2019年4月13日
先日マウス自閉症モデルで見られる社会性の低下を、乳酸菌の一種ロイテリ菌が改善できること、そしてこの作用が迷走神経刺激を介したオキシトシン分泌によることを示したテキサス・ベイラー医科大学からの論文を紹介した(URLリンク(aasj.jp))
189:がんと闘う名無しさん
20/05/19 10:49:28.46 ck4m5s++.net
海外のサイトで、ジョーさんの記事以来、フェンベンがまるで山火事のように
世界に燃え広がって、それに伴ってフェンベンを商売にする人が増えたとか書いてあった
商品自体が悪い可能性も否定できず、パナクールCをなるべく使ってって話だった
190:がんと闘う名無しさん
20/05/20 16:41:03 oiCOyZwE.net
こんなスレがあるとは知らなかった。
>>2に記載されている次のリンク
メベンダゾール(mebendazole)の抗がん作用
URLリンク(www.f-gtc.or.jp)
に紹介されている2つの症例を見ると、
どちらもメベンダゾールの服用で半年から1年半程度は改善が認められたが、結局
状態は悪化して服用を中止したとある。たぶん死んだのだろう。
この程度の延命で画期的な効果と言えるのか?
191:がんと闘う名無しさん
20/05/20 17:22:28 wKYEfByw.net
どちらも転移がん、標準治療の手がない状態での治験スタートだから
周回遅れでバトン渡されたアンカーが負けたからって文句言うのは違うでしょ
192:がんと闘う名無しさん
20/05/20 18:34:16 oiCOyZwE.net
文句を言っているのではない。
半年延命して、それがわざわざスレを建てるほどの効果と言えるのか、と問うている。
そもそも代替治療というのは、手の施しようのない患者が最後にすがる治療法だ。
他の代替治療と比べて、画期的な効果があるのか、と問うている。
193:がんと闘う名無しさん
20/05/20 19:18:04 Axs4biFb.net
半年延命の価値の感じ方は人によって
違うだろうね。
自分的にはそれなりのQOLを保っての
半年なら意味があるな。
194:がんと闘う名無しさん
20/05/20 20:26:18.47 0lzGDKOx.net
服用量や方法もまだわかっていない状態
ビタミンやオイルと一緒に摂ったのか、症状が悪化したら
量を増やせばよかったのでは?などなどまだ結論は出せない
195:がんと闘う名無しさん
20/05/22 11:12:19.89 jksPrOfD.net
【コロナ】安倍首相「有効性確認で早期承認へ」イベルメクチンなど3製品/
イベルメクチン「1回投与で48時間後ウイルス99%減少」 [チンしたモヤシ★]
スレリンク(newsplus板)
196:がんと闘う名無しさん
20/05/23 09:50:02.29 KCYDmSBz.net
そういえばフェンベンフォーラムに参加している人はいないのかな
あちらはどんな具合なんだろう
197:がんと闘う名無しさん
20/05/23 14:02:26 UQTvR3h+.net
URLリンク(1ginzaclinic.com)
イベルメクチン効果ありそうだけど使ってる人いますか
198:がんと闘う名無しさん
20/05/25 09:26:47 acr4JB5I.net
>>192
抗がん剤もそんなレベルで認可されるから似たようなもんだろ
199:がんと闘う名無しさん
20/05/25 13:00:05 XGIE8A2E.net
ジョーさんが治験に参加したキイトルーダでも
一年延命できるかもしれないってことだったんだよね
200:がんと闘う名無しさん
20/05/25 13:02:49 XGIE8A2E.net
ツイッター転載失礼
黄金なルルさん
私は手術後リンパ転移がのこったままで白血級数値が上がらず
抗がん剤一度も受けれないままですが昨年9月~フェンベン始め今年2月
CT検査で腫瘍がm単位ですが小さくなってました。
フェンベン他に思い当たりません。
201:がんと闘う名無しさん
20/05/25 17:49:34.26 ALdu9lRN.net
>>200
メートル単位?驚異!
202:がんと闘う名無しさん
20/05/25 18:58:55.92 L0/44+kG.net
そりゃ、すごいな!
203:がんと闘う名無しさん
20/05/26 11:06:12.37 ii1Fi9qu.net
動物薬、ジェネリック薬は品質に問題が有りそうだから
フェベンが効かなかった人はメベンタゾールを試して見てはどうかな
実は「危険」も多い「ジェネリック医薬品」品質問題
2019年11月19日
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
ずさんな生産管理体制
セッションの中で興味深かったのが、エバン氏によるジェネリック医薬品の品質問題に関する発表だ。
彼女は、インドや中国の後発医薬品工場の現地取材に加え、「US FDA」の内部
文書を入手、規制当局や製薬企業の担当者ら関係者を多数インタビューするなど長期取材を敢行し、
その成果を『虚偽の薬瓶:ジェネリック医薬品ブームの舞台ウラ
(Bottle of Lies: The Inside Story of the Generic Drug Boom、HarperCollins)』
(2019年5月刊、未邦訳)として出版した。
同書は『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラーリスト入りするほど話題と
なり、米国「アマゾン」でも168のレビュー平均で5点中4.6点(2019年11月15日時点)
が付けられ、当のインドや中国でも出版されるという。
前述のように米国では処方薬の9割がジェネリック医薬品で占められているが、
その多くがインドや中国の工場で製造される安価な輸入品に依存している。
エバン氏はインドのジェネリック医薬品メーカー大手「ランバクシー・ラボラトリーズ」などの
取材を綿密に行い、同社を2008年に日本の「第一三共」が買収したものの、
2014年にあえなく売却に至った内幕を詳細に解き明かした。
第一三共がわずか6年で売却せざるを得なかったのは、ランバクシー社の
ずさんな生産管理体制が発覚したためだ。
開発に成功すれば利益率が非常に高い新薬と違い、ジェネリック医薬品は利幅が小さい。
そのため、製薬会社としても極力製造コストを下げるという強いインセンティヴが働く。
その結果、生産技術向上や品質管理厳格化のための設備投資などがおろそかにされやすい。
実際にエバン氏の取材でも、製剤への不純物混入やいいかげんな無菌管理、
老朽化した設備など、製造工程の品質管理に大きな問題があることが明らかにされた。
このような医薬品生産工場の現場をチェックするために、「US FDA」は査察官
を海外派遣して、インドや中国の現地での立ち入り調査まで行っている。
しかし、米国内で行われるような抜き打ち調査ではなく、査察期間の事前通告が
行われ、また調査期間も限られている。このため、予定を聞いた工場側が事前に準備して、
不具合の部分を隠して整った設備だけしか見せなかったり、不都合なデータを
改ざん偽装したりすることも日常茶飯事だという。
204:がんと闘う名無しさん
20/05/26 11:11:21.83 ii1Fi9qu.net
>>203の続き
ランバクシー社などの品質問題が取り沙汰されたのは5年以上前の話だから、
今は対策が取られて改善したのでは、と考える向きもあるだろう。
しかし、冒頭にご紹介したとおり、ジェネリック医薬品での発がん性物質混入に
よる回収騒ぎが2018年から2019年にかけても相次いでおり、露見するのは
氷山の一角に過ぎないとも考えられる。
エバン氏らが2019年10月末に発表したレポートでは、直近の過去数年で「US FDA」
により行われた工場の査察において、何らかの違反が同定されるのは米国国内で
は15%程度だが、インドや中国の工場では少なくともその倍の約3割にも及び、
依然として品質管理に疑問の残る状態が続いているという。
また、『ブルームバーグ』の記者もこの問題を追及しており、冒頭の高血圧
治療薬「バルサルタン」での発がん性物質混入には、中国上海近郊のジェネリック
医薬品メーカーが関与していたことが明らかにされている。
製造コストの抑制のために工程で用いる溶媒に加えられた変更が原因となっており、
品質管理もずさん、規制当局の査察も適当なまま承認販売され、世界中で汚染された
製剤が何年も流通し、事後に問題が発覚した、という図式なのだ。
国境を超えた問題
むろん、日本にとっても、インドや中国から輸入する後発医薬品の品質疑義問題は他人事ではない。
規制要件にさえ従っていれば、海外で製剤化された医薬品が数多く輸入され、
実際に処方されている現状にある。
日本のジェネリック医薬品メーカーの約9割は海外に製造工場を持っており、
半数以上がインドや中国という報告もある。
海外から輸入した製剤のパッケージを開けると頻繁にゴミが混じっていたので
日本メーカーがクレームを言ったところ、当該の海外メーカーからは薬とゴミを
一緒に飲まないよう気をつければ大丈夫と回答されたという、笑うに笑えない
アネクドート(逸話)も現実に起こっている。
205:がんと闘う名無しさん
20/05/27 19:30:28.87 Amd0OBLD.net
URLリンク(cuteshrimps.com)
ここで頼んだのにまだ来ない一ヶ月位たつんだけど
206:がんと闘う名無しさん
20/05/28 19:32:29 gPeyej2i.net
>>201
さすが糞便だね!!
207:がんと闘う名無しさん
20/06/10 14:19:00.48 l+MAD1Dj.net
乳がんで肝臓に転移してるけど副作用とか大丈夫かな?
208:がんと闘う名無しさん
20/06/10 15:52:44.09 /kLEylMr.net
もう死ぬでしょそれ
209:がんと闘う名無しさん
20/06/10 17:47:33.15 svBCg9Be.net
>>207
こんな所じゃなく↑みたいなカスクズが居着いてないフェンベンコミュで聞いた方が有益な情報得られるよ
210:がんと闘う名無しさん
20/06/10 17:47:48.28 l+MAD1Dj.net
>>208
動脈から離れてるからすぐどうこうはならないらしい
211:がんと闘う名無しさん
20/06/21 10:21:05 ssQ4PlWb.net
シンさんという方
ツイッターで6月にCT検査って今年2月くらいにいっていたけど
結果は出たのだろうか
212:がんと闘う名無しさん
20/06/21 20:32:50.83 1TQxFLZx.net
死んだじゃね
213:がんと闘う名無しさん
20/06/24 09:31:25 tngdcQKk.net
相変わらず+11さんの書き込みがないなあ
214:がんと闘う名無しさん
20/06/24 17:29:44.92 esL1rv4g.net
>>213
+11さんにkozybさんお元気なのだろうか
215:がんと闘う名無しさん
20/06/24 18:57:59.84 67Egy/3g.net
フォーラムの方に顔だしている人はいないのかな
今はどんな状況なんだろう
216:がんと闘う名無しさん
20/06/26 02:49:03.17 BFw7o0lg.net
死んだよ
217:がんと闘う名無しさん
20/06/26 06:57:52.84 0uP3FA9o.net
+11さん、久々の書き込み
218:がんと闘う名無しさん
20/06/26 07:19:10.59 TtbQuHWb.net
>>217
安心した
219:がんと闘う名無しさん
20/06/26 08:49:09.05 MhQENz+E.net
本来の薬の役割である真菌症でも半年から一年かけて治す
フェンベンも数年続けたほうがいいんだろうな
220:がんと闘う名無しさん
20/06/27 01:16:56.23 LmNwSoji.net
>>217 218
ほっとした
221:がんと闘う名無しさん
20/06/27 01:32:30.27 ejdh0NKH.net
自演
222:がんと闘う名無しさん
20/06/27 07:40:05 p6ll8BMA.net
>>217
うん、嬉しい
223:がんと闘う名無しさん
20/06/30 01:48:58.04 /fv67Yqh.net
癌患者はオートファジーやった方が良い
ノーベル生理医学賞を受賞した
オートファジー理論、食間を16時間
開ける事で脂質代謝ケトン体で
自然治癒力、免疫力、細胞自浄作用
格段にUP、糖質代謝がオートファ
ジーを阻害します
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)
224:がんと闘う名無しさん
20/07/02 19:28:22.85 VdONj++s.net
>>223
一日一食か…
225:がんと闘う名無しさん
20/07/07 21:37:35.31 /+C840au.net
>>217
良かった。
226:がんと闘う名無しさん
20/07/07 22:52:19.29 bN9/o6tL.net
じえんきっしょ
227:がんと闘う名無しさん
20/07/09 18:37:33.63 uGDQyd5N.net
いよいよ駆虫薬でがんが治るのはマジかもな
新型コロナには寄生虫薬の「ニクロサミド」や「ニタゾキサニド」などが効く
ってAIがスパコン使って判定だしたってよ
URLリンク(www.nikkei.com)
新型コロナはT細胞に自爆攻撃をしかけることで免疫系を悪化させるが
それを防ぐってことらしい
駆虫薬が腸内細菌叢に作用して免疫力上げて改善って説はガチくさい
そうじゃなければここまで多様に効くわけがない
228:がんと闘う名無しさん
20/07/10 05:26:50.52 +rePGKKQ.net
りんご@フェンベン
@yTiNTkMxrzRW45S
検証番組で嘘がバレて以来、ジョーさんは電話もメルアドも伏せて逃げてしまったので、結局すべてが嘘だったんだと思います。凄く悪質だと思います。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
229:がんと闘う名無しさん
20/07/10 14:58:46.41 29fUc+Ch.net
>>227
ガンを誘発させている菌を殺しているんだと思ってる
大腸ガンもすい臓がんも胆道ガンも原因菌が発見され始めているし
230:がんと闘う名無しさん
20/07/10 21:05:42.36 iDAWSPnd.net
>>227
イベルメクチンも効果ありかもと言われているね
231:がんと闘う名無しさん
20/07/10 21:19:35.41 5TeSLFys.net
>>227
つまり、駆虫薬は万病に効く万能薬なのか
しかも低廉でどこでも手に入る
232:がんと闘う名無しさん
20/07/20 20:22:55 auMuTIuU.net
似非療法
233:がんと闘う名無しさん
20/07/23 17:09:23.56 9fx/lZ2/.net
ジョーがブログを更新していますね
234:がんと闘う名無しさん
20/07/23 17:51:50.16 mS6Uqrwd.net
>>233
どんな内容ですか?
235:がんと闘う名無しさん
20/07/24 17:05:20.52 2GnEkVrd.net
>>234
注:2020年7月22日更新:
ビタミンEを排除する必要があるインスタンス(たとえば、抗凝血剤)が多すぎるため、プロトコルの必須部分としてビタミンEを排除しました。
2020年7月22日更新
私は今、人々にこのレジメンを週3日服用することを勧めています。肝酵素に注意し、必要に応じて週3日まで戻ってください
2020年7月22日更新:詳細については以下を参照してください。
ただし、現在3つの主要な研究機関が成功事例を監査しており、その結果、成功事例に関する公開された研究が発表されます。
以下、natureの例の研究などを紹介
2020年7月22日更新
私は今、人々にこのレジメンを週7日服用することを勧めています。
肝酵素に注意し、必要に応じて週3日まで戻ってください
2020年7月22日更新:
私は現在、寛解期にある以前の癌患者が週7日続けて服用することを勧めています。
しない理由はない
以上、あとはコロナだけどリモートで仕事してるとか
俺はまたNEDだぜとか、どうでも良さそうな部分省いた
ビタミンE排除して、週7日飲むことを奨めているけど
肝酵素を見て週3に戻せって言ってたり、いまいち安定しない物言いのアップデートだね
副作用で免疫不全から死んだ事例合ったと思うから、それ知ってて増やすことを推奨するも責任持てないってスタンスに見える
236:がんと闘う名無しさん
20/07/24 17:17:50.29 3Ps39iy2.net
>>235
細かい内容をサンクス!
237:がんと闘う名無しさん
20/07/24 19:56:41.43 ig/wNlLs.net
>>235
カンジタできて免疫低下してる時は飲まない方がいいのか?
238:がんと闘う名無しさん
20/07/24 21:18:51.19 CrR6ziu+.net
>>235
>URLリンク(www.mycancerstory.rocks)
Please use Google Chrome if possible and avoid mobile devices.
広告だらけでアドブロック切らないとリンク開かない,、何故かchrome縛り
アメリカで大病抱えたんだからお金はいるんだろうけど、救いを求めて来るがん患者に対してどうなのって思う
239:がんと闘う名無しさん
20/07/25 21:56:21.74 jw423gIG.net
現行のひとは週7日連続ね
信じて頑張る
240:がんと闘う名無しさん
20/07/25 23:49:01.20 L+WmHnh9.net
私も信じている
方向性は間違っていない
241:がんと闘う名無しさん
20/07/26 00:24:44.11 1RIhE/Pb.net
間違ってて草
242:がんと闘う名無しさん
20/07/26 09:42:58.21 KZlIw/nf.net
>>241
チャンピオンフォロワーか
243:がんと闘う名無しさん
20/07/26 11:07:35.61 o+zraubU.net
フェンベンダゾールからメベンダゾールに切り替えたいけどどこにも売ってない
244:がんと闘う名無しさん
20/07/26 14:37:20.60 WfVF0Mtf.net
>>243
メベンダゾールなら処方してくれる病院があるんじゃない?
245:がんと闘う名無しさん
20/07/28 23:56:29.32 sIHTYeyQ.net
大麻合法化活動家でエネクタCBDオイルの日本総代理店の白坂氏の国内通販サイトあさやけ
GMP認証を受けてるイタリアのエネクタのCBDオイルがお手頃な価格で販売されてる
CBDオイル通販あさやけ
URLリンク(cbdjapan.com)<)
URLリンク(ameblo.jp)
大麻合法化活動家
白坂 和彦 @thcjapan
URLリンク(twitter.com)
CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
246:がんと闘う名無しさん
20/07/31 01:31:42.99 7KVrlbQo.net
>>245を訂正
エネクタはイタリアじゃなくオランダの会社でした
イタリア産のオーガニック認定の産業用大麻が原料のCBDオイルだということ
白坂 和彦 @thcjapan
2019年5月9日
ご紹介頂きありがとうございます。enectaの製品は
イタリアの医療機関にも納品されていて、原料から
製造までを一貫管理しており、安全・安心・安価です。
あさやけが発送する際に同梱している日本語の説明書
PDFを商品ページからDLできるようにしました。
247:がんと闘う名無しさん
20/07/31 16:10:13.22 LZ6zau7B.net
うさんくせえ宣伝してんなカス
248:がんと闘う名無しさん
20/07/31 23:24:59.60 7KVrlbQo.net
>>247
あさやけと白坂氏のTwitterやサイトや見れば分かると思うが
この人達の努力が無ければCBD製品は日本に輸入出来なかったかも知れない
国内通販の中ではかなり価格は安く抑えられてるし、新規リピーター
疾患割引もあり、かなり良心的な販売をされてるところは応募したくもなる
国内の通販や販売されてるCBDが高いから、海外の安いCBD製品を個人輸入したい
と思って、高齢者や詳しくない人達には敷居が高すぎる
そういう人達にとっては国内で安全性が高く高品質な物を安価に購入出来る
場所を提供してくれるのは、非常にありがたいことだと思う
CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
CBD製品販売あさやけです。2013年に大麻合法化運動の一環として
日本で初めてCBDオイルの輸入に成功し、事業化しました。
商品情報、入荷予定情報などをお伝えします。 「安全で安心なCBDオイルを
安価でご提供すること」を創業の理念としています。
すべては必要とする人の立場から。
249:がんと闘う名無しさん
20/07/31 23:30:02.94 7KVrlbQo.net
>>247
CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
2月10日
日本のCBD市場は混乱している。重金属が検出された
製品が出回り、THC含有量に関する情報も錯綜。
厚労省に基準を示す文書を開示請求したらノリ弁。
混乱の原因は厚労省が基準を示さないことにある。
本日、明確な基準を示すよう厚労省に申し入れ。
ご意見として承っておく、とのこと。
250:1
20/08/01 03:09:15.68 oDtIgBAM.net
アフィ注意
251:がんと闘う名無しさん
20/08/03 09:03:07.25 jgxkihgU.net
コロナに効くイベルメクチンという駆虫薬のスレがずっと荒らされてる。。
もうガンもコロナも駆虫薬が特効薬なのを確信した。
コロナに関しては、初期に投与しないと
効果が薄い。
252:がんと闘う名無しさん
20/08/03 09:15:27.71 b+mQjWBG.net
>>251
菌がなにか発がんに関与しているのは最近の研究でもわかってきてる
フェンベンもそうだが、イベルメクチンは癌とそれ以外の難病も治す可能性もある
膵管癌に真菌が関与?
URLリンク(kokyurinsho.com)
膵臓への真菌侵入でがんリスク増大
URLリンク(oncology.jp)
大腸癌の原因菌が見つかった?
「細菌と発癌の関係」は、新しい分野であり今後、大きな発展が期待されます。
URLリンク(daichou.com)
腸に住んでいるある平凡な細菌によって大腸がんは引き起こされる!
URLリンク(www.med.keio.ac.jp)
253:がんと闘う名無しさん
20/08/05 04:41:42.34 /H/BsxfY.net
11さん亡くなった…
254:がんと闘う名無しさん
20/08/05 07:34:04.95 pAeI9UxA.net
やっぱりフェンベンやイベルメクチンが効くわけですわ
癌は菌(またはウイルス)細胞が菌に乗っ取られると癌になる
URLリンク(daichou.com)
細菌が細胞内に侵入して細胞の代謝を変化させている
また細菌というのは「細胞の外で増殖するもの」というのが定説でしたが、今日、
多くの細菌がウイルスにように細胞内に進入して我々の細胞の代謝を変化させている
(つまり発癌の原因になりうる)ことが解明されました(記事)
そしてフゾバクテリア菌も「細胞内に侵入する細菌」です。
「細菌と発癌の関係」は、新しい分野であり今後、大きな発展が期待されます。
255:がんと闘う名無しさん
20/08/05 07:34:43.56 fsRLrAEV.net
本人さんのTwitterは動きがないけどどなたかつぶやいてらっしゃいます?
256:がんと闘う名無しさん
20/08/05 08:38:42.11 6t907tnv.net
糞便効かずワラ
257:がんと闘う名無しさん
20/08/05 11:35:11.96 qqeGvm9+.net
ブログをやられていまして。
本人に確認が取れないので教えるわけにはいきませんが、託された御友人が書いていらっしゃいました。
258:がんと闘う名無しさん
20/08/05 13:39:03.53 P8HcZZxx.net
+11さんの御霊のご平安をお祈りいたします。
+11@自宅療養中 @ReiwaSurvivor
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
259:がんと闘う名無しさん
20/08/05 14:05:41.83 4WC7hcTw.net
亡くなっていくのは途中でフェンベンやめたり
他に既存療法やってる人ばっかりだね
11氏も入院中やってないからどんどん悪化して死去の流れか
260:がんと闘う名無しさん
20/08/05 14:10:17.00 PQoJD6rH.net
>>258
お疲れ様、頑張ったよ
261:がんと闘う名無しさん
20/08/05 15:08:09.90 pAeI9UxA.net
+11さん、こんな日が来ないことを祈っていましたが残念です
ご冥福をお祈りします
>>259
実際のところはわからないけど、懐疑的になってやめたり標準治療に戻る人には
もっと続けていたらなと思ってしまう
手術は体力と免疫力を著しく低下させてしまいます
岡江久美子さんも乳がんの放射線治療をしたばかりで免疫低下していたそうですね
なんとなく法則がみえてきている気がします
海外では良いと言われるものフェンベンでもイベルメクチンも全てやって
腫瘍が消滅した人のブログも読みました
でも+11さんは貴重なものを残してくれたと思います
闘病生活お疲れ様でした
262:がんと闘う名無しさん
20/08/05 21:48:31.28 geBGtmeD.net
ニュー速で書き込みしていたのを見てずっと応援していたので
悲しい…
でも本当によく頑張ってた
安らかに…
263:がんと闘う名無しさん
20/08/05 22:09:53.42 C2Ct4/84.net
>>253
>>257-262
公表してくれる方には感謝しかありません
ネットでの情報だけを頼りに父がチャレンジ中ですが(時間と体力を理由に)フォーラムやSNSには発表していません
親族にも内緒です
現状ですと本人と親身な人間が信じないとできない戦いです(使用量やOnOff期間等)
+11ご冥福をお祈りいたします
264:がんと闘う名無しさん
20/08/05 22:16:26.70 RO8wlvYC.net
亡くなった私の妻も+11さんとコンタクトを取っていた。お互い励まし合い、勇気と元気を与え合っていた。妻の遺言で+11さんに妻の訃報を知らせた時、すごく悲しんでくれた。妻を「親友」と言ってくれた。嬉しかった。今、妻に訃報を伝えました。長い闘いを終えられ、きっと今は安らかに、穏やかに過ごされていると信じています。心よりご冥福をお祈りいたします。どうか安らかに。
265:がんと闘う名無しさん
20/08/05 22:50:41.31 bUu+VcIO.net
>>262
自分も同じです
+11さんの文章はなんだかキラキラしてて、読んでるこちらの気持ちを明るくしてくれました
本当に悲しい…
266:がんと闘う名無しさん
20/08/06 00:04:46.07 139xtod8.net
+11さん
心より御冥福申し上げます。
267:がんと闘う名無しさん
20/08/06 00:10:52.91 139xtod8.net
>>266
○御冥福をお祈りしております
268:がんと闘う名無しさん
20/08/06 00:14:10.24 i6DtT/Er.net
効かないのを信じるバカ
269:がんと闘う名無しさん
20/08/06 00:15:53.30 ZbBUfDNy.net
ここで知らせてくださった方、ありがとうございました。+11さんの常に明るい文章には何度となく本当に励まされました。どうか安らかにお眠りください
270:がんと闘う名無しさん
20/08/06 01:50:55.45 AGTVttQq.net
>>208
テメーが死ねや
271:がんと闘う名無しさん
20/08/06 02:06:34.17 UPwddJ/E.net
>>270
テメーが死ねや
272:がんと闘う名無しさん
20/08/06 09:37:31 PmPupyek.net
>>271
直接会うか?
273:がんと闘う名無しさん
20/08/06 13:05:40.77 j3fvWRKK.net
ガンには細菌性とウイルス性がある
細菌にも種類がある
それを狙い撃ちできる抗菌、駆虫薬がセレクトできるかどうかなのか
すい臓がんでは抗菌薬を三ヶ月投与したマウスで4割くらい縮小したという結果も
すい臓がんは腸から移動したマラッセリア菌が関与している
274:がんと闘う名無しさん
20/08/06 21:27:38.75 7jv4a6L8.net
>>268
+11さんは標準治療中心でフェンベンは補助的な感じだったよ
効かない標準治療信じるバカってこと?
275:がんと闘う名無しさん
20/08/06 22:11:08.96 FyfFgu7i.net
>>274
バカワロタ
末期なんか何やっても治んねーんだよカス
276:がんと闘う名無しさん
20/08/06 22:28:46.40 ZbBUfDNy.net
>>275
悪態ついて何か良いことある?
虚しくならないか?
277:がんと闘う名無しさん
20/08/06 23:54:27.61 dmc/CciS.net
死というものは年をとって家族や身近な人の死や
いろいろ経験してこないと本質は分からないからな
ここで悪態をつく人は本当の死や病気や人生というものが分かってない人間
毎年、人間ドックを受けてる人で異常もなく健康体だった人が、過信か傲慢さが
原因かは知らないが、酒の飲み過ぎで急性膵炎を起こして急死したわ
膵炎は本来膵臓内では不活性な膵酵素が活性化して、強力な膵酵素が膵臓だけじゃなく
周辺臓器も溶かして多臓器不全を起こしてしまう怖い病気なのだ
若くて健康な人でもある日突然病気になったり、事故や災害で
亡くなったり不自由な体になってしまうこともあるんだよね
今の新型コロナもかなり危険、死ななくても後遺症が
残って一生苦しむことになるかもしれないし
278:がんと闘う名無しさん
20/08/07 14:28:22.48 Iq7JSWb7.net
心配だと手術など治療をしたくなります
これで免疫を壊して元も子もなくなる可能性を感じてる
一度壊れるとなかなか戻らない
279:がんと闘う名無しさん
20/08/09 15:25:49.77 Pa2kO/5D.net
+11さんがTwitterで揉めてブロックされた、放射線治療医って奴。
11さんが亡くなった直後に「まだフェンベン信仰してる人っているの?」とつぶやいている、
おそらく偽医師だろうけど性格悪いな。
280:がんと闘う名無しさん
20/08/09 15:34:21.91 nmka6AyI.net
Twitterやってる医者なんて全員頭おかしいから気にすんな
高収入なのに満たされないから承認欲求のために職業のことをツイートするアスペルガー達
他の人達は日常や趣味をツイートするのに医者だけ「医者」という肩書きを全面に出してツイッターをやる
その時点でもうヤバい人達だから
281:がんと闘う名無しさん
20/08/09 18:24:56.62 H1fe2gpA.net
巷で話題のコロナの研究者の先生(日本はすでに集団免疫ができているという)
医者はいろいろというが、医者は技術者であって研究者ではないと
学んだことを実践しているだけで小学校の先生と何ら変わらない
何かを生み出すわけでもない
282:がんと闘う名無しさん
20/08/09 21:56:13.47 LJ2iKUki.net
>>279
そいつ知ってる。
勤務先の病院名も。
ツイッターのプロフィールから
辿れるようになってたから、
ここに書いても問題ないと思うが。
283:がんと闘う名無しさん
20/08/09 22:00:33.60 LJ2iKUki.net
>>279
偽医者じゃなくて
実在する医師だよ。
患者さんが本当に気の毒。
284:がんと闘う名無しさん
20/08/09 23:41:35.52 bGA8+Q5K.net
糞便で治ると思ってる奴気の毒
285:がんと闘う名無しさん
20/08/09 23:51:41.48 4l8YLW0W.net
あいつここにも書き込んでるだろうな
286:がんと闘う名無しさん
20/08/10 03:29:26.07 rPjf/w/v.net
+11さんも本当に気の毒だ
こんなのに絡まれて心を痛めて
近所の猫情報さんもいろんな嫌がらせがあったんだろうなと推察
287:がんと闘う名無しさん
20/08/10 10:20:31 0lPuBpD2.net
私の父はフェンベン服用約1年。
非小細胞肺がんです。通常の抗がん剤があまり奏功せず、免疫チェック阻害薬を試したら凄まじいアレルギーが発症。
AST403(正常値は13)、ALT509(正常値6)という検査数値が出たので一回の投与で断念。
標準治療がまったくできない状態で頼みの綱はフェンベンのみでした。
その後胸膜に転移。フェンベンの効果もあまり感じられないまま、頭を抱えておりました。
私は父にフェンベンを試してることを大学病院で公言していたのですが、ある日主治医が学会かどこかで「イトラコナゾール」の話を耳にしたらしく「イトラコナゾールという疥癬の薬が抗がん剤としておりてくるかもしれないらしい。あながち○○さんが試してる虫下しも的外れじゃないかもしれないよ」と聞かされました。
さっそくフェンベンから乗り換えてみたのですが、2ヶ月程服用した後の検査で「胸膜転移が著しく小さくなっている」と告げられました。
(原発部位は大きさ変わらず)やっていた治療はイトラコナゾールと、近くの銭湯にある岩盤浴で体を暖めていたのみです。
その後、コロナの影響でイトラコナゾールが届かなくなってしまい約2ヶ月服用できずにいます。
288:がんと闘う名無しさん
20/08/10 11:07:43.97 rPjf/w/v.net
それなんだなと思う
胆道ガンは水虫の薬が効くし、部位によって状況によって効く駆虫薬や抗菌薬が変わると思う
ぶっちゃけどの菌がそのガンを作ったかだと思う
肺ならアスペルギルスだろうから抗真菌薬、まさにイトラコゾールで真菌症を直すつもりで半年は続けるとか
イベルメクチンも効果がある
>>287
あらゆる手段でイトラコナゾールを入手して頑張ってください
289:がんと闘う名無しさん
20/08/10 12:56:27.07 NIcNCm3y.net
乳がんには効かないんだね
290:がんと闘う名無しさん
20/08/10 14:59:02.74 h4Nle+1G.net
抗がん剤でもがんの種類によって使い分けるしね
効果ありの報告が比較的多いのは脳腫瘍系なのかな
291:がんと闘う名無しさん
20/08/10 23:16:46 rPlRjuu/.net
こんなクズ医師もいる
【岡山】20代妊娠女性に麻酔薬を飲ませて無断で堕胎術 済生会病院の外科医師(33)逮捕 中絶手術は専門外 ★3
スレリンク(newsplus板)
292:がんと闘う名無しさん
20/08/11 08:00:55.31 DRO01Wqc.net
>>287
その主治医さんは柔軟で勉強家な人ですね
いい先生に出会えたことは幸い
293:がんと闘う名無しさん
20/08/11 09:27:36.13 DRO01Wqc.net
ツイッター転載御免
総合診療科の先生が(一応外科が専門)言ってくれた
「とりあえず(CT)見る限りでは骨転移とかはしてなさそうですね」
緩和の先生が言っていたけど脳転移は多分していない
フェンベンは欠かさずずっと飲んでくれてる(1年以上)
それだけでも嬉しかった
フェンベンは維持する効果が高い気がする
広島の大田医師は術後の予防効果を期待されていたが
かなり緩やかな効果なので免疫如何で癌に負けることもあるのだろう
やはり何かと併用が一番いいのかもしれない
294:がんと闘う名無しさん
20/08/12 09:38:42.16 meGgacyw.net
>>279
ツイッターのプロフィールから
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.tiktok.com)
URLリンク(scholar.google.co.jp)
URLリンク(researchmap.jp)
朝日大学病院 放射線治療科 @岐阜
URLリンク(www.hosp.asahi-u.ac.jp)
(deleted an unsolicited ad)
295:がんと闘う名無しさん
20/08/12 09:59:58.77 KyN9J2bl.net
>>279
揉めてたのではなくて、
虚偽のツイート
URLリンク(imgur.com)
をその医者がして、間違いを指摘されたら、虚偽のツイートを消去して、+11さんなどをブロックしてた。
+11 さんの御冥福をお祈り致します。
296:がんと闘う名無しさん
20/08/12 16:39:37.60 RgfCaM96.net
フェンベンや抗菌薬でガンが治ってもらうと困るな
放射線科
297:がんと闘う名無しさん
20/08/12 20:32:05.04 Xgi+EVq9.net
父のがんにフェンベンを試しつつ、この1年間に「無治療なのに癌が治った」という人を訪ね歩きました。
愛知の盆栽クラブに入会したのがよかった。盆栽なんて興味はゼロだったけど、ご高齢の男性会員が多くて社交的な方が多いので、知人や友人にの中に「治ったやつがいるぞ」と教えて下さり、愛知県と三重県で10人の生還者の方から話をうかがえた。
そのうち3人から「円形ハゲができたら癌が消えた」と聞かされた。そこで稲沢市民病院の、円形ハゲの権威という医師を訪ねてみたら「治してくれとたくさんの患者が全国から来るけど、ハゲにしてくれというのは君が初めてだ」という。
その医師によると、円形脱毛症は免疫の暴走らしく、体の中にある異物を攻撃する免疫が毛根まで勘違いで攻めるというハイテンション状態だという。
どうすれば免疫を暴走させられるのかは、その権威といわれる医師にもわからないという。
トヨタ自動車本社から車で30分の所に、瀬○一家という暴力団がありそこの組長も無治療で治ったと聞いたので訪ねてみた。不機嫌な吉幾三みたいな怖い人相の組長なのだが、癌の話を聞きたいと伝えたら大喜びで歓迎された。癌を治したことが自慢のようだった。
刑務所から出てきたら手のつけようがないステージ4と診断されたので、治療をあきらめ放置して自宅から歩いて5分の温泉に毎日浸かっていた。頭の3分の1の毛が抜けて好きなママのいるスナックにも行けなくなった。1年経っても死なないのでへんだと思い病院へ行ったら癌が消えていた、という。
よく「温泉はがんに効く」という話を聞くが、温泉ががんを消すのではなく、ひょっとするとお湯ばっかりに浸かっていると免疫が暴走し、
298:がんと闘う名無しさん
20/08/13 12:47:05.28 yi/ddVsY.net
【岡山】麻酔薬を飲ませて無断で堕胎…犯行前、女性に中絶を迫り断られる 容疑者の外科医には婚約者★5
スレリンク(newsplus板)
299:がんと闘う名無しさん
20/08/20 22:48:55.48 eJkjNiXC.net
>>287
私の父も非小細胞肺癌肺門にできた扁平上皮癌で治療法がもうありません余命3ヶ月です
文面からするとイトラコナゾールは個人輸入でしょうか?
その医者からの処方はできないのでしょうか?
300:がんと闘う名無しさん
20/08/21 13:27:56.64 w5EACcOW.net
メベンダゾールやイベルメクチンでどう?
URLリンク(www.f-gtc.or.jp)
URLリンク(1ginzaclinic.com)
301:がんと闘う名無しさん
20/08/22 07:55:51.41 rCmLxjPR.net
海外でフェンベンもイベルメクチンも50種類くらいあらゆるものを試して腫瘍が消えた人がいた
一応キートルーダとかの抗がん剤も使っていた
イベルメクチンはすごく興味があるけどどの部位に効くのか
302:がんと闘う名無しさん
20/08/24 09:46:52 g9gcGHIk.net
フェンベンもいいけど抗真菌薬のほうが効くのではなかろうかと
もう膵臓も大腸も胆道も直腸結腸も菌の移動でガンが増大することが証明されてきている
URLリンク(www.sciencedaily.com)
真菌による膵臓の浸潤は癌のリスクを生み出す
NYU医学部とNYU歯学部の研究者が率いるこの研究では、強力な抗真菌薬で
マウスを治療すると、30週間でPDA腫瘍の重量が20~40%減少することも
わかりました。
「私たちのグループの過去の研究は、細菌が腸から膵臓に移動することを
示しましたが、私たちの新しい研究は、真菌もその旅行をすること、
および関連する真菌集団の変化が腫瘍の発生と成長を促進することを
確認した最初のものです」
303:がんと闘う名無しさん
20/08/24 09:51:37 g9gcGHIk.net
肺がんは素人考えではアスペルギルス菌(カビ)が原因だと思う
304:がんと闘う名無しさん
20/08/24 16:11:56.52 Rthnz8wO.net
ただのアホ
305:がんと闘う名無しさん
20/08/24 23:33:27.93 g9gcGHIk.net
いつもageてくれるのにどうしたんだ
306:がんと闘う名無しさん
20/08/25 12:11:44.78 IgP8DhWM.net
>>287
転移性非扁平上皮非小細胞肺癌のセカンドライン療法としてのペメトレキセドとイトラコナゾールの第2相試験
全生存期間中央値
ペメトレキセド単独 8か月
ペメトレキセドとイトラコナゾール併用群 32か月
>>URLリンク(www.jto.org)(15)32820-3/fulltext
307:がんと闘う名無しさん
20/08/25 12:15:57.72 IgP8DhWM.net
>>306 訂正。上記urlでは論文が表示されないです。
>>URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
308:がんと闘う名無しさん
20/08/25 12:18:59.07 IgP8DhWM.net
癌におけるイトラコナゾールの機序をまとめたサイト
>>URLリンク(www.cancertreatmentsresearch.com)
右クリック日本語訳でも見れます
309:がんと闘う名無しさん
20/08/26 22:33:53.30 I9T7XoiM.net
>>308
情報ありがとうございます
イトラコナゾール抗癌剤としての服用法がわからない…
ま、誰もわからないよね…
内臓真菌症(深在性真菌症)100~200mgを1日1回食直後に経口投与
深在性皮膚真菌症100~200mgを1日1回食直後に経口投与
表在性皮膚真菌症(爪白癬以外)50~100mgを1日1回食直後に経口投与
爪白癬(パルス療法)200mgを1日2回(1日量400mg)食直後に1週間経口投与し、その後3週間休薬する。これを1サイクルとし、3サイクル繰り返す。
310:がんと闘う名無しさん
20/08/27 09:13:59.40 YHzsnfW/.net
真菌症治療薬が癌に効果ありなら、シモンチーヌの「癌は真菌」が治療方法としては概ね正しかったのか?
311:がんと闘う名無しさん
20/08/27 15:15:54.51 tDZACZUP.net
>>310
癌は真菌とすると解析しても人間の細胞が変異している証拠があると反論されるでしょう
でもミルトンホワイト医師の仮説は本当に興味深く、癌の謎を解き明かしていると思う
DOUG'S CANCER仮説
ホワイト博士はとても近かったと思います! 私の仮説によれば、
真菌からのDNAと私たちの白血球からのDNAが融合して新しいハイブリッド
「腫瘍、または嚢」を形成すると、癌が始まります。
このハイブリッドは、50%の人間であり、したがって「自己」として認識されるのに
十分であるため、免疫防御を迂回して、今や独自の生命を獲得します。
URLリンク(knowthecause.com)
312:がんと闘う名無しさん
20/08/27 15:39:39.28 yknxKYI6.net
富嶽をフル活用して今市場に出ている薬が他の病気に利用できないのか検証しろよな
なんでもかんでも「エビデンスがー」とかいう暇があるならさっさと働きかけろよエセ医者どもが
313:がんと闘う名無しさん
20/08/29 22:25:38.67 R3PWz0Mt.net
日本では志ある医師が新しい治療をしようと思っても
法律によって三大治療をしないと指定病院も外されるようになっているそうだ
医師も悪い部分はあるがこんな悪法をのさばらせておく理由は何だろうと思ってしまう
まあ抗がん剤は何兆円と売れますわ
314:がんと闘う名無しさん
20/08/30 23:01:35 0V7T1+Ho.net
海外では抗がん剤テモゾロミドと既存の薬の組み合わせで治療できないかという試みがあるらしい
CUSP9っていってWikipedia にも載ってる
使っている薬は
?制吐剤アピレピタント
?抗菌剤ミノサイクリン
?嫌酒剤ジスルフィラム
?消炎鎮痛剤セレコキシブ
?抗うつ薬SSRIセルトラリン
?降圧剤カプトリン
?経口抗真菌剤イトラコナゾール
?エイズ薬リトナビル
?抗リウマチ薬オーラノフィン
こんな本来の使い方と違った薬のカクテルで癌が治るんだったらすごいことだよ
URLリンク(www.myojin-kan.jp)
315:がんと闘う名無しさん
20/08/31 14:42:26 jNY8VsYh.net
>>311
シモンチーニの主張って真菌の拡大を防ぐために人間の防御反応として細胞が癌化して真菌を留めてるみたいな感じじゃなかったっけか?
316:がんと闘う名無しさん
20/08/31 16:29:58.19 rZI4mhtt.net
>>315
いや、ガンは菌であるって主張だったと思う
だから重曹で殺菌すると治るっていうことだった
317:がんと闘う名無しさん
20/08/31 17:17:20.19 /DNs+m/X.net
>>313-314
抗癌剤にプラスして使うのが製薬会社の落としどころかもね
>>316
前スレ25-27でガンを活発化させ抗癌剤を効きやすくするとあるがどっちなんだろうか
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 9
スレリンク(cancer板:25番)-27
25がんと闘う名無しさん2019/12/04(水) 08:42:00.11ID:pNMbk+sy
>>24
そもそも抗癌剤との相乗効果が証明されているのだから
切り離して考えることもおかしい気がする
例えばトンデモ説と言われた重曹は抗癌剤を効きやすくする補助になることがわかってきた
URLリンク(eurekalert.org)