22/01/09 12:00:44.33 F4cjZuB8.net
昨夜から今朝にかけてここを初めて読んだ者です
長くなったらすみません。
長年行方不明だった父から
癌になったと連絡がきて一年半。約500の距離、新幹線も乗り継がないといけない場所に居ました。
当時は再婚相手の方が居たし
たまに連絡を取りながら進んでいくのかと思っていたら
四月に再婚相手の方が急死
その後、こちらへ来たいと言うので 娘であるわたしが一人で対応しておりますが
なんせそんな父なので
こちらが指示することは(移動するにあたっての身辺整理)何一つできず。
しばらくは一人でも頑張っていた抗癌剤治療や通院もやめてしまい、12月には一人家の中で起き上がれなくなってしまい
現地の福祉課に動いてもらい入院しておりました。
入院先でも迷惑をかけ、一人の家には絶対帰らないと。
もう 放っておこうと思ったりもしましたが、なぜか 一人死なせたくないという思いが消えず
電話で大喧嘩しながらも
いよいよ自分の家から徒歩5分の部屋の審査が通ったところまで今きました。
予定では私の主人が有休を取って5日間ほど父のいる現地に滞在し諸々手続きをして連れてくる予定です。
現地の主治医は緩和への紹介状は作ってあるが、通常?の通院となると内容が違ってくるので早くこちらでの病院を決めるよう言われています。
なんせそんなクソ親父ですので、ここまでやってきても不安で不安で仕方ありません。
病院もどこにしたらいいのか…ちなみに状態は大腸がんステージ4、切除部位再発、肝転移(初発で切除後再転移)、肺多発転移、小腸・膀胱にも浸潤しているそうです。
長々と分かりにくい文章で本当にすみません。
どなたか意見くださると助かります。