【子宮内膜癌】子宮体癌Part6【複雑異型増殖症】at CANCER
【子宮内膜癌】子宮体癌Part6【複雑異型増殖症】 - 暇つぶし2ch708:がんと闘う名無しさん
20/04/23 05:07:01.86 MNakCmGc.net
>>705
本当これ
自分が手術した時は1ヶ月先だったけど不安でたまらなかった
でも今思うと平時ですごく平和だったんだなぁ…と
今は病院が戦場になってしまって、もしこんな状態で手術延期を宣告されたらたまらないよ
一番腹が立つのはもちろん中共だけど
台湾みたいに早々に入国拒否しなかった政府にも腹が立ってるよ
そんな中で武漢はロックダウン解除されて中国全土や世界各地に散ったらしいよ
今月だってもう中国人が1500人ぐらい入国してるんだよ
1万人の入院患者のうち5000人が国籍不明者でどうやら外国籍の可能性有りらしいし本当にやりきれない
体癌はまだ進行が遅い方とはいえ告知すらされずにゆっくり増悪してしまってる患者が
各地でたくさん居ると思うと辛いよ

709:がんと闘う名無しさん
20/04/23 05:07:54.04 MNakCmGc.net
補足
もちろん体癌に限らず全ての癌、全ての病気もだ
こんな酷い話ってないし人間社会の脆弱さを感じる

710:がんと闘う名無しさん
20/04/23 09:23:55 HhKH4evk.net
今日本で広がってるの中国型じゃなくてヨーロッパ型だよ

711:がんと闘う名無しさん
20/04/23 16:00:23 EncDlWmv.net
癌よりコロナが怖いと思いなんて、
考えた事もなかった

712:がんと闘う名無しさん
20/04/23 23:08:20 vEQt++Ub.net
>>710
馬鹿?
どっちにしろ武漢ウイルスだろ

713:がんと闘う名無しさん
20/04/24 07:33:18 9aMFWxSv.net
そういうのってチラ裏に書いた方が話盛り上がるんじゃない?

714:がんと闘う名無しさん
20/04/28 22:11:19 W2GcXTKY.net
今日画像診断結果により1a,1Gが推測されると言われ、手術が確定したのですが腹腔鏡か開腹のどちらにしますかと聞かれ迷ってます。
しあさってに返事をするのですが、ここにいる1a,1Gの方は腹腔鏡か開腹どちらの術式でおこなったのしょうか?

715:がんと闘う名無しさん
20/04/28 22:29:23 CDlTPWSv.net
腹腔鏡で出来るなら腹腔鏡のがいいと思う

716:がんと闘う名無しさん
20/04/29 00:03:03 HHXv029k.net
私は肥満だったので有無を言わさず開腹だった
選択の余地があるなら腹腔鏡がいいと思うよ
術後の大変さがかなり違うみたいだし

717:がんと闘う名無しさん
20/04/29 16:01:51 /BXAHi0m.net
選択可能なら迷わず腹腔鏡。
術後の回復が早いし傷痕も目立たない。

718:がんと闘う名無しさん
20/04/29 23:01:43.83 wefxQtc4S
腹腔鏡だろうと、腹の中でやることは一緒だけれどもな。

719:がんと闘う名無しさん
20/04/30 00:12:21 vwNbtV/0.net
はじめまして
先日姉が子宮体癌だと告知されました。30代前半です。来月子宮全摘したあと抗癌剤をするそうです。肺にも少し転移しており、オペで腹腔組織の細胞診をするらしいです。抗癌剤をすれば良くなると思うとの事ですが本人から聞いた話なのであまりよく分かりません。
書き込みするのもはじめてで、スレ違いでしたらません。住まいが遠方で、今時期ICを受けに行くことも出来ません。
姉の予後は悪いのでしょうか?
また、家族にできることは何かありますでしょうか?
藁にもすがる思いです、よろしくおねがいします。

720:がんと闘う名無しさん
20/04/30 11:04:13.35 tOE2qtSd.net
>>719
既に転移があるなら厳しい状況かと思いますが、
抗ガン剤が効けば良いですね。
お姉さんの前で泣いたり、大丈夫大丈夫と連呼するのはご本人がしんどいと思います。
なるべく普段通りが良いかと..
私は個人的にお見舞いに来てくれる事は嬉しかったです。

721:がんと闘う名無しさん
20/04/30 16:11:31 nH4nVUPI.net
714です。夫と話し合って方法を腹腔鏡に決めました。
あとは当日に向けてとにかく体調管理に集中します。
>>715->>717さん、ありがとうございました。

722:がんと闘う名無しさん
20/04/30 23:12:02 vUEHGy8Q.net
>>719
わたしもお見舞いは嬉しかったけど、いまはコロナで家族の面会も禁止される可能性が高いと思います
わたしは2ヶ月ほど前にやりましたが、禁止でした。
小まめな連絡は嬉しいかもですね。

723:がんと闘う名無しさん
20/05/01 05:03:30.31 abq5TXpo.net
30前半で体癌で肺転移って珍しい方だよね、辛いだろうね
今はコロナもあるから無事オペとケモできるかそっちも不安でたまらないと思う
絶対に感染しないように一丸となって応援したいよね
会いに行かなくてすむように映像通話とかの環境を整えたりどうかな
あと消毒用のアルコールやマスクを送ってあげたり
このウィルスはモノにくっついて感染を広める側面もあるから
郵便物や靴や洋服にスプレーできるように薄めハイター液スプレーをあげたり
(肺が損傷するので絶対に吸い込まないように布で鼻口を覆うようにお伝えください)
体癌の予後は比較的いい方だからそれを信じたい

724:がんと闘う名無しさん
20/05/01 11:29:47 WSBvMYqY.net
>>723
薄めたハイター液をその辺にスプレーして吸い込んだら
健康な人にも害がありそうだけど

725:がんと闘う名無しさん
20/05/01 21:26:30 7C/usnJw.net
スプレーは花王も禁止してる使い方
色んなところが噴霧による消毒はお勧め出来ませんって禁止してる

726:がんと闘う名無しさん
20/05/01 23:29:36.78 bgMdNOAwR
ハイタースプレーはコロナ対策のつもりなら意味ないからやめれ。

727:がんと闘う名無しさん
20/05/01 23:32:29.20 cnoL8hxF.net
コメントありがとうございます。
本人は相当落ち込んでしまったようですが、私にできることは何でもしようと思います。でも何も出来ないことや本人でもないのにこんなに悲しいのが申し訳ないです。本人はもっともっと辛いはずなのに。
アルコールの件ですが、コメントして頂いた方ありがとうございます。ちなみにですが、揮発する際に除菌となるため、金属やプラスチックであれば有効、布や紙であればものによっては無駄であったり、素材を痛めてしまい良くないとされている場合があるようです。
頂いたコメントに追記ですみません。

728:がんと闘う名無しさん
20/05/02 21:24:05 hgUUqaG/.net
ハイタースプレーはコロナ対策のつもりなら意味ないからやめれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch