【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5at CANCER
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5 - 暇つぶし2ch600:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:37:16.12 M9rIO257.net
>>583
あなたの考え方だと、救える方が何%以上になったら使っていいの?

601:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:45:11.72 ajZRuz3r.net
>>583
>何で亡くなる人に金かける必要あるんだ?
生きているからに決まってんだろ
基本的人権って知ってる?

>払った以上に使い込んでる


602:から赤字国債となってるわけだ 税金の使い道を決めてんのはアホな国会議員共だ 文句があるならその代表の安倍に言えよ >消費税上げたところで赤字国債を返済出来るとでも思ってんのか? それをお前が心配した所でクソの役にも立たない訳だが? >いつか滅ぶぞ お前が滅んでしまえよ!!



603:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:47:41.44 mHVUydMP.net
>>553から見てくと分かるけど今暴れてる人はAさん大好きのイソ爺さんだからね
このスレにとっての建設的な話題は無理だろうからスルーが吉よ

604:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:47:51.65 inxwcmHj.net
>>583
じゃあ生きてるだけで税金納めない、社会貢献もしないナマポを国費で生かす必要ある?
いつか滅ぶぞ

605:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:52:22.73 ajZRuz3r.net
>>587
話の摩り替え方が下手すぎる
取り敢えず3年ROMって出直せ

606:がんと闘う名無しさん
18/10/02 16:56:01.57 aMcP6jEu.net
でも実際年よりはもういいんじゃないかと思ってしまう自分はいる

607:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:00:03.45 ajZRuz3r.net
>>587
国民の生存権を脅かす様な国は滅んで然るべきですよ

608:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:04:25.54 GTxNepuZ.net
>>587
>>574のむちゃくちゃな理論に対してそういうならこういうことになるって言ってるんでしょ
熱くなるなよ、みさかいなく噛みつくとか荒らし同然だぞ

609:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:17:36.98 ajZRuz3r.net
単発IDの荒らしは完膚無きまでシバキあげなきゃだめでしょ
躾は大事ですからね

610:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:26:22.74 OokVOAap.net
あ、発狂ばあさん、久しぶりだね?

611:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:29:10.59 GUrf5VC/.net
イソジンとクレカの仁義なき戦い

612:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:29:17.16 ajZRuz3r.net
>>593
あんたもしばかれに来たの?

613:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:30:27.71 HCnbU/B5.net



614:イトルーダが効いとるーだ( ・∀・)



615:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:32:22.14 OFNDZ5Rg.net
URLリンク(hissi.org)
こんなわけわからない支離滅裂な人に振り回されるスレ

616:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:35:53.26 ajZRuz3r.net
何を言ってみた所で単発荒らしの戯言に過ぎないんですけどwww

617:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:48:11.45 4KLFCQ3I.net
>>597
なにものなんだろうねこの人
がん患者じゃなさそうだけど目的もわからない

618:がんと闘う名無しさん
18/10/02 17:55:25.02 ajZRuz3r.net
で、なんで単発なの?
人の事を知りたいならまずは自分の立場を説明しなきゃww

619:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:00:04.83 M9rIO257.net
あんたいつも単発単発うるさいな
大抵の人は単発だろ単発に親でも殺されたのかよ

620:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:03:40.94 ajZRuz3r.net
>>601
単発である事にな何らかの負い目を感じてる様な言い方ですな
何かやましい目的があってやってんのかな?www

621:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:07:45.28 iLwRIGHE.net
連投であることの優位性とは

622:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:08:04.20 iLwRIGHE.net
えらい?

623:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:08:14.61 iLwRIGHE.net
ほれほれ

624:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:13:22.34 kmM4QpVg.net
またイソジン牛乳と証拠根拠謝罪さんきてるのか

625:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:14:12.47 kmM4QpVg.net
みんな避難所いこー

626:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:20:11.22 jLrTaTPh.net
ゲノム解析でオプジーボが効くか効かないかは判断できないのかな、免疫療法だからわからないか

627:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:29:58.38 6NUeEhSA.net
エンディングノート書いてる人いる?
なんか自分に酔ってるみたいで手が出せない
意味合いが違ったらゴメン

628:573
18/10/02 18:37:24.00 JFNb4Dri.net
>>573はここに書き込みする人じゃなく、私の周りのそういう人たちについての疑問だったんですけど
>>574を読んで「あー、そういう人たちは世界の中心世界の法律は自分だと思っているだけか」と腑に落ちた
無治療にするという人は単に「すごいねー」と持ち上げてほしい人っぽかったな…どうしているかな……

629:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:38:34.14 x/jgT+4s.net
死んでからの手続きとか、連絡先とか遺品の処分については夫が困らないようにノートにまとめてある

630:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:42:49.15 O1I/tKcw.net
>>610
だってさー
免疫療法なんかより癌転移抑制治療が先だろ?
スレリンク(cancer板)
とか見てみ
薬の研究開発に携わってるだけでも尊いのに、この勝手な言いぐさ

631:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:45:36.92 DVaL5OwV.net
頭と背中が痛い
怖い

632:がんと闘う名無しさん
18/10/02 18:47:31.58 qtxsoTqb.net
もう駄目だねここ
明らかにスレタイと関係ない人たちが平気で書き込むようになってしまった

633:がんと闘う名無しさん
18/10/02 19:02:38.48 f06A4KbT.net
>>613
横になりすぎてるからとかではなく?
ストレッチストレッチ!

634:がんと闘う名無しさん
18/10/02 19:06:38.30 CA4ksO1w.net
荒らしてワッチョイに引っかけようとしてるんだよ
スルーが正解。

635:がんと闘う名無しさん
18/10/02 19:10:39.08 ajZRuz3r.net
>>603
優位性?
そもそも、掲示版にレスするだけの事に優位性は必要なのかね?
>>605
つまり、君は何らかの意図があり、意図的に単発で投稿してる訳でしょ?
その「意図」って何なのさ?

636:がんと闘う名無しさん
18/10/02 19:16:58.52 mWNMHozt.net
はじまったよ…
このおばさんアスペなのかレスが支離滅裂で頭痛くなるわ
自分で言い出したことをいつも「どういう意味?説明しろ!」ってわめいてるし頭おかしい

637:がんと闘う名無しさん
18/10/02 1


638:9:22:30.56 ID:ajZRuz3r.net



639:がんと闘う名無しさん
18/10/02 19:49:43.18 M9rIO257.net
ワッチョイに引っかけるとは?

640:がんと闘う名無しさん
18/10/02 21:14:45.59 UuiRnvF5.net
高須院長オプジーボ使ってないんだね
副作用があるから、簡単にはいかないのね

641:がんと闘う名無しさん
18/10/02 22:01:14.90 LurdKtrP.net
>>566
ホルモン陽性タイプのホルモン療法も抗がん剤よりオプジーボ免疫療法に近い構造だと思うんだよね
だからあまり効果ないのかな?

642:がんと闘う名無しさん
18/10/02 22:34:33.36 XiNpAC8d.net
発見後に一週間から二週間後に転移してないか調べる翌月に手術て感じって普通なの?

643:がんと闘う名無しさん
18/10/02 22:43:12.57 XiNpAC8d.net
すれ違いだったのでスルーしてください

644:がんと闘う名無しさん
18/10/02 23:28:29.93 UuiRnvF5.net
かゆみ止めもらって寝る前に飲んだら、次の日半日以上寝てた
下手に飲めないな
ぶつぶつとか治りかけに痒くなるから掻いて悪くしてしまう
1年前のキズもたいしたキズじゃなかったのに、掻いて10cm大のかさぶたが
出来た時はびっくりした
掻くのが一番よくないとわかってても、痒いとつい掻いてしまう
お尻の下掻いたら、液が出て下着に張り付いて痛い
かさぶたが出来るまで薬も塗れない

645:がんと闘う名無しさん
18/10/02 23:35:49.65 euEmW767.net
>>609
ノートではないけどエンディング箱を作ってる
通帳に印鑑や大事なものや、死んだら連絡してほしい人を書いたものなどを入れてる

646:がんと闘う名無しさん
18/10/02 23:37:32.20 euEmW767.net
>>613
私も時々そうなります
背中は骨転移の影響だとわかってるけど、怖いし不安になりますよね

647:がんと闘う名無しさん
18/10/03 00:12:43.07 M4jO7cA6.net
わかる
痛みがあるとつい患部か?と疑ってしまう

648:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:28:43.47 zxHauqqN.net
椎間板ヘルニア持ちなんで腰痛は慣れっこなんだけど、
それでも長引くと転移か?って不安になる

649:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:38:29.47 TTgCbrwu.net
骨転移って何もしていない時でも痛む?
それとも、体重をかけたときとか動かしたときに痛む?
ちょっと気になる場所があるけど、1度も骨の検査はしてないから診てもらった方が良いかな…

650:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:46:19.74 NT/Zzf0r.net
>>630
そういう相談はここではなく主治医にしなきゃ

651:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:53:32.87 PYKf9ptZ.net
>>630
私の場合は肋骨は何もしなくても常に痛むよ。
肋骨以外にも転移はあるけど今は痛みはない。
痛み止め薬は処方されてる。

652:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:56:09.75 agOwos8e.net
>>630
骨転移の初期は体重がかかった時や動かしたときに痛む
進行すると何もしてなくても痛むようになると前調べたときに読んだよ
私も常に痛むところがあって不安なんだけど、
CTでその部分の指摘はされてないし、
痛まない時期もあるから別の原因なのかなと思ってる

653:がんと闘う名無しさん
18/10/03 13:58:55.92 NT/Zzf0r.net
なんで骨シンチやらないの?
ウダウダ言ってないでやって貰えはいいと思いますけど?

654:がんと闘う名無しさん
18/10/03 14:12:58.81 jFQ5nnEq.net
>>627
私もそうです…あちこちに転移していて、抗がん剤もあまり効かなくなってきたので痛みが酷いです
麻薬増やしてもあんまり痛み改善されないし、もうそろそろ余命言われるようになるのかなぁと…

655:がんと闘う名無しさん
18/10/03 16:07:37.41 lbod7q3o.net
>>630
不安だよね。今も動くとつらい?
お天気不安定なのも関係あるかも。
普段痛まないところも痛くなるよね。
骨シンチ受けるのも良いかもよ。
あまり頻繁に受けられる検査じゃないから
主治医さんはタイミング見てるのかも。
お大事にね。

656:がんと闘う名無しさん
18/10/03 17:00:47.4


657:9 ID:kL3BDL3m.net



658:がんと闘う名無しさん
18/10/03 17:08:56.50 Cs24+DMS.net
ごめんなさい妙区ってなんですか
ぐぐったけど出てこなくって

659:がんと闘う名無しさん
18/10/03 19:17:24.86 mgs7UjTo.net
>>637
痛み止め飲んでないことは特に言わなくてもいいのでは…
言い方の問題かな?なんか自慢に見える

660:がんと闘う名無しさん
18/10/03 19:27:36.78 dI5bA3hd.net
言葉足らずだとは思うけど取り方の問題じゃない?全体的に過去形だから合う薬がみつかって落ち着いたんだなってだけだと思うんだけど
なんの薬にせよ「薬を飲まなくてすむようになった」って私たちにはとても嬉しいことなのに、それを自慢と受け取ってしまうのではスレみててもストレスたまること多いんじゃないかな
邪推するなら「自分より悪いってレスしかみたくない」って意味にも取れるよ

661:がんと闘う名無しさん
18/10/03 19:31:37.74 dI5bA3hd.net
まあ単純に「薬が効かなくなってきた」って話題に「飲んでない」ってレスは配慮がないって言いたいんだろうけどさ
気を使いすぎたら「食欲の秋だね」「食べられない人に配慮しろ!」って何も話せなくなるからね

662:がんと闘う名無しさん
18/10/03 19:38:35.52 wHKhSb5f.net
>>639
この後に及んでマウンティングされたと不満なの?
症状が落ち着いたんだから、良かったねでいいじゃん。

663:がんと闘う名無しさん
18/10/03 20:07:08.70 yibUaS8Y.net
相変わらずピリピリしてんなwww

664:がんと闘う名無しさん
18/10/03 20:10:31.79 zGhiTg7x.net
更年期おばさんが悲劇のヒロインに酔いしれるとこうなります的なスレですね
他意はありませんのであしからず

665:がんと闘う名無しさん
18/10/03 20:18:33.15 RB4+zL7N.net
もう皆余命が短いんだから優しくなりなよ

666:がんと闘う名無しさん
18/10/03 20:22:04.42 4udyaJA4.net
単発おばさんじゃないけどこういうスレ民ぜんたいに向けた煽りはNGに入れるに限るよ

667:がんと闘う名無しさん
18/10/03 20:24:42.90 N7bhk3RG.net
この場合やさしくないのは
>>637
>>639
>>640
>>642
の誰の事なの?

668:がんと闘う名無しさん
18/10/03 21:15:00.69 zGhiTg7x.net
返事が無い
ただの屍の様だ

669:がんと闘う名無しさん
18/10/03 21:31:06.96 oBCMfIhq.net
>>630
私の場合は全く痛みませんでした
MRIで背骨の一部に空洞が出来ていて手術と言われてびっくりしたけど、
その後のCTで骨が形成されていて手術はなくなりました
でも痛みが出たらすぐ来てと言われているので、ひやひやします
白血球が少なくなって抗がん剤の量減らしたり延期になったりしてるから

670:がんと闘う名無しさん
18/10/03 23:51:13.23 TTgCbrwu.net
皆さん、骨転移の情報ありがとうございます。
次の診察日に主治医に相談してみます。
謎の痛みで不安でしたが、優しい人が多くてほんとに感謝です。
1人ぼっちで戦っているんじゃないんだって思えて、まだまだ頑張れる気がします。

671:がんと闘う名無しさん
18/10/04 03:29:07.79 PaSnUMQP.net
>>531です。一応報告。診察で主治医に息が苦しいと言ったら、それほど症状が出る転移はないと言い切られた。
実は肺の近くにPET反応があったんだけど、9月に撮ったCTでは見えない程度のごく初期なので、息苦しいわけないと。精神的な問題がホルモンバランスが原因だろうと。なかなか難しい。
ちなみに、最初にわかった転移箇所は別です

672:がんと闘う名無しさん
18/10/04 03:50:27.26 Q4B3ei2V.net
>>651
昔常に喉になにかつっかえているような、息苦しさというのか物理的な胸のつかえというのかを感じて胃腸科にかか


673:ったら、なにも異常はなくストレス でそういった訴えを出す患者さんが少なくないと言われたことか 現に職場の悩みが解決したら治まりました 病気のことがあるので常に精神的負担はありますが、楽になりますよう



674:がんと闘う名無しさん
18/10/04 08:50:26.10 SrJIcP7s.net
ヒステリー球かな
喉につっかえてる感があるけど、それで実際物が飲み込めないとかはないみたい

675:がんと闘う名無しさん
18/10/04 12:47:55.69 t4Kw0Xmv.net
昨日、飲もうとした麦茶がうまく飲み込めなくて鼻に逆流してツーンときた…
なんか悲しくなってきて泣きそうになった…

676:がんと闘う名無しさん
18/10/04 14:10:42.65 qwQgfj9/.net
>>654
自分もフルーツジュース系は喉につまることある
でも大丈夫な時もある
わりと肩こり酷い時になりやすいかも

677:がんと闘う名無しさん
18/10/04 14:51:36.27 JngrjDtp.net
肩こりひどいよね
骨転移あるから整体にも行けないし自分で肩回しするくらいしかできない
けどそんな程度じゃコリ取れない

678:がんと闘う名無しさん
18/10/04 15:47:31.90 SEazug5T.net
ああそうだ
整体やリンパマッサージ大好きだったのに転移あるから行けないんだなあ
自分で足つぼ押すぐらいだ

679:がんと闘う名無しさん
18/10/04 20:13:39.37 VA6xjvnT.net
あー明日検査の結果聞きに行くのやだなー
ここ一年くらい化学療法も効いて副作用もほとんどなくて平和だったんだけど、そんな日々がずっと続くわけじゃないんだよね
そろそろ増悪がありそうな気がする

680:がんと闘う名無しさん
18/10/04 21:20:20.50 ZLXeQ6by.net
背骨に転移してて放射線治療したけど、背中が痛いのは姿勢が悪いからだと家族に言われた
たしかに最近猫背だけどまっすぐだと痛いんだよ
どうしたらわかってくれるんだろうorz

681:がんと闘う名無しさん
18/10/04 21:22:50.37 YxdNuKMO.net
私も明日頭のMRIだよ~できれば腫瘍が
ちっちゃいままで数も増えてないといいなぁ…

682:がんと闘う名無しさん
18/10/04 22:02:47.37 eB9ND2fu.net
結果いいこと祈ってる
あー腰痛がキツいけどさらな骨転移じゃないといいなー

683:がんと闘う名無しさん
18/10/04 22:19:25.51 VA6xjvnT.net
みんなの腫瘍がこのまま消えますようにー

684:がんと闘う名無しさん
18/10/05 18:33:59.86 PpryVGxm.net
急に目眩と吐き気が襲ってきてびっくり
明日病院行くけど不安だ

685:がんと闘う名無しさん
18/10/05 19:24:22.57 u9YBiD3G.net
658だけど、悪くない結果だった ホッ
再発3年目、いつも10月に悪い結果が出てるから不安だったけど、今年はジンクスを逃れられたみたい
とりあえず年内は穏やかに過ごせそう

686:がんと闘う名無しさん
18/10/05 19:25:49.87 zxUcwMej.net
おだやかに年越せるのはいいよね
昨年は12月にCTだったから暗い正月になったらどうしようかひやひやした

687:がんと闘う名無しさん
18/10/05 20:19:49.87 lznD2srv.net
>>660ですが
腫瘍の大きさはほとんど変わらず数も増えてませんでした。
ストレスフリーな生活のおかげだと心から思います。

688:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:23:25.78 5WA5Quwa.net
みなさん、良い結果だったようでなによりです
私も来週検査結果聞きに行くけど緊張する
みなさんにあやかって私も現状維持でありますように

689:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:39:38.12 TENiYiYa.net
羨ましい限りです
私は肋骨と背骨に骨転の疑いがある影が写っていました
来週に骨シンチをするとの事です
もう、開き直るしかない感じです
人は誰だって死ぬ運命なんですから

690:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:42:29.50 5WA5Quwa.net
>>663
体調に変化あると本当に不安になりますよね
何事もないことを願ってますね

691:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:45:44.42 5WA5Quwa.net
>>668
スレ間違ってませんか?

692:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:54:14.96 TENiYiYa.net
>>670
ごめんなさい間違えました
脳転移の影響で視界の左上が見えにくいんです
スレタイの「乳」の字を見落としてしまい、ステージⅣなの文字列に吸い寄せられて来てしまいました
気を悪くしたら申し訳ありませんでした

693:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:54:28.21 6tUWeTIx.net
>>668
骨転移は痛みのコントロールさえうまく出来れば全然余裕で旅行にも行けますよ~。
バックパッカーは無理だけど…泣
私は自分がどんな最期になるのか
ちょっと楽しみでもありますw
動けなくなるまで好き勝手して楽しく生きていきたいものですね。

694:がんと闘う名無しさん
18/10/05 22:56:59.56 TENiYiYa.net
>>672
凹んでる時にかけてもらう優しい言葉は心に染みます
スレッドを間違えてしまった件は申し訳ありませんでした

695:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:07:09.34 5WA5Quwa.net
>>671
こちらこそ誤解してました
申し訳ありません
疑いのみの段階で書き込まれたのかと
骨転移に関してはまだ疑い段階ならそんなに悲観されなくても良いかと
私も骨転移ありまして骨折もしましたけど治療のおかげで今は普通に出掛けたりもしてますし
私は多臓器にもあるからそっちの方が心配です
>>668さんのおっしゃるとおり動けるうちは楽しく生きたいものですね

696:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:09:14.68 5WA5Quwa.net
失礼しました>>672さんです

697:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:12:14.95 69etstlJ.net
なんで乳がん患者じゃないって見抜いたんだろうと思ったらそういうことか

698:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:14:29.64 69etstlJ.net
でも先に臓器に転移があって骨にも影が、って人もいるんだし>>668のレスだけで排除しようとするのはいささか総計では?

699:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:18:32.82 zixxKJtn.net
誤ってるんだからもういいじゃないの

700:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:18:55.35 5WA5Quwa.net
>>677
とくに排除しようとはしてません
スレ間違ってなければそのままいてくださればいいわけですし
最近荒れることが多いのでスレチになると嫌だなと思って

701:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:19:00.85 5WA5Quwa.net
>>677
とくに排除しようとはしてません
スレ間違ってなければそのままいてくださればいいわけですし
最近荒れることが多いのでスレチになると嫌だなと思って

702:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:22:03.33 TENiYiYa.net
>>674
私の場合、腎細胞癌が肺と脳に転移しており、その上に骨転移の疑いまで出てきたのでついつい暗い事ばかり考えてました
あ、スレを間違えた身なのにいつまでも居続けたらまずいですよね?
ステージⅣ総合みたいなスレが有ればいい気がするけど無いみたいですね
お邪魔して本当にすみませんでした

703:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:22:27.40 69etstlJ.net
スレ間違ってないならカチンとくる人もいると思うんだよね

704:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:24:55.74 D5n93sqC.net
>>681
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cancer板)

705:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:26:11.74 0uDX444N.net
>>683
そこおっさんが荒らすじゃん

706:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:33:59.50 TENiYiYa.net
>>683
ご親切にありがとうございます!!
でも、スレを少し覗いて見た所、死ねだの何だのとマウント取り合ってますね
私には少し向いてなさそうな気がします
せっかく探して下さったのに申し訳ありません

707:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:56:06.61 cFFlDap4.net
>>682
でもスレチの指摘としては>>670の言い方は優しい方だと思う
スレチ疑いある人に都度既に他の臓器に転移した上での骨転移疑いなのか聞くのも棘ある感じだし

708:がんと闘う名無しさん
18/10/05 23:58:03.12 cFFlDap4.net
>>685
すみませんが、ここは乳癌スレですので・・・
ここも癌患者ではなさそうな人間が頻繁に荒らしに来るので、別板にワッチョイ避難所スレを作った経緯があります
この板自体荒らされやすく、マウントの取り合いになることが多いです
諦めるか、やはりここ同様に末期癌避難所スレを作るか、もしくは癌板にもワッチョイ導入してもらうよう働きかけるべきか
一番最後は残念ながらみんなそこまでの元気がないのが現状です
健常者による荒らしならまず間違いなく導入に反対するでしょうし
申し訳ありませんがどうかご理解下さい

709:がんと闘う名無しさん
18/10/06 00:33:56.32 L9uZ59gj.net
需要があるならたてましょうか?

710:がんと闘う名無しさん
18/10/06 00:39:59.65 S5wBuCxx.net
患者本人だけどワッチョイは嫌よ
避難所が罠に思えてROM専になってしまうわ

711:がんと闘う名無しさん
18/10/06 00:40:57.65 l97eYQku.net
キモいおっさんがいなくなったらかなり平和になるのにね、この板

712:がんと闘う名無しさん
18/10/06 00:46:31.61 1wmmYy+9.net
>>689
あ、違います、ステージⅣ患者総合スレ的なものをね
ステージⅣって所謂末期がんだけど、前にこのスレで「ステージⅣは末期がんじゃない」ってレスもみかけたし、確かに薬でコントロールできているうちは普段と変わらない生活をされている方も少なくないし、「末期がん」てスレタイには抵抗があるのかなと
あとおっしゃる通りコテハンに荒らされてますし、あそこはちょっとキモいおっさんを受け入れた感があるので
希少がんだと住人も少なそうですもんね

713:がんと闘う名無しさん
18/10/06 01:03:02.04 OvMQzz87.net
キモいおっさんは乳がんスレにも頻繁に来てた時期があったね
新しく立ててもまたそこに居着いてしまうリスクはあるかも

714:がんと闘う名無しさん
18/10/06 07:12:19.93 58/6jWdA.net
URLリンク(www.asugen-t.com)

715:がんと闘う名無しさん
18/10/06 09:32:11.36 1KMi1AMR.net
肺転移したものです。
これから、タキソール+アバスチンをやる予定ですが、家事が出来ないほど副作用はひどいのでしょうか?
初発の時のFECが吐き気がひどくて寝たきりだったもので、不安になりました。

716:がんと闘う名無しさん
18/10/06 10:20:38.07 OZBRfhc4.net
>>691
昨晩はスレッドを間違いすみませんでした
朝になり、気になったので来てみたら私のせいで揉め事みたいになってたのでびっくりしました
重ね重ねごめんなさい
私なんかのせいでスレが荒れてしまったと思うと物凄く申し訳ない気持ちです

717:がんと闘う名無しさん
18/10/06 10:32:08.93 Vp5I+0wu.net
>>695
たいして荒れてないし大丈夫だよ
それより語れる場がないというのが辛いよね
立ててもまた荒らされそうだし
>>683も替え歌の人が来るまでは優しい雰囲気の良いスレだったんだよ
書き込んで流れ変えてみるのもアリかも

718:がんと闘う名無しさん
18/10/06 10:54:40.00 OZBRfhc4.net
>>696
気にかけて頂きありがとうございます!
でも、あの替え歌の人はどうにも我慢出来そうにありません
深刻な病状で悩んでる人達の前でそれを替え歌にする様な卑劣な行為を見るのは物凄いストレスです
せっかく提案していただいたのに申し訳ありません

719:がんと闘う名無しさん
18/10/06 11:06:38.13 kcJUfrbj.net
>>669
有り難うございます



720:ノみがあんまり酷いからオキシコドン勝手に増量して飲んでしまったせいかもしれないみたいでした 「オキノームはいいけどオキシコドンは自己判断で増やしちゃダメ!」 ときつくお叱りを受けました; そして疼痛コントロールのため入院になりそうです 皆様お大事に…



721:がんと闘う名無しさん
18/10/06 11:16:50.20 DacZAMCC.net
今日がお歳暮の締切だ
仕事はチェックなのに、やたら細かい決まり事があって面倒
バイトなのに初めてやる人は、2日間の研修まである
研修で恐れをなしたのか断ってきた人もいるくらい
この場合は付箋を貼ってとか付箋も5種類くらいあるし
仕事始めにはテストがあって、間違えるとまだ覚えてないの!?って感じで
注意されるし
覚えた頃に終わって半年も経てば忘れるわ
でも顔なじみに会えるのは嬉しいしな
ただ仕事が始まるまで1ヶ月あるので、その頃の体調が心配だけど

722:がんと闘う名無しさん
18/10/06 12:29:43.28 BD1oea12.net
医者の見落としや誤診を最近では「癌を育ててる」と称して言い訳しているのが流行っているらしいから気をつけて
育ててると口にした医者は100%信用に値しない

723:がんと闘う名無しさん
18/10/06 13:11:16.78 Uv+KZ1gz.net
八重洲のチョビヒゲ先生に任せるしかない!

724:がんと闘う名無しさん
18/10/06 13:35:59.47 S5wBuCxx.net
>>700
しっかり育ててから切るみたいな?
野菜の収穫じゃあるまいし、ふざけんなって感じよね

725:がんと闘う名無しさん
18/10/06 14:25:11.19 Qi9+/NDN.net
育てるために必要な養育費は保険適用ですか?

726:がんと闘う名無しさん
18/10/06 20:01:58.53 EW4L7ZD3.net
健康だし癌について詳しいわけでもないひとに
「今は副作用抑えるいい薬があるから平気よね?」
「つい先日は元気に歩き回ってたのに今日は怠いんだ、フーンw」とか言われると怒りを越えて不思議に思う。
こんな人がなぜ平穏無事に生きていられるのかなって。
そういう人はいつかバチが当たるよって言うけど、生きてるうちに見届けたいのだけど、そんな気配すらないのだが

727:がんと闘う名無しさん
18/10/06 21:14:03.44 OY9pYWnO.net
(´-`).。oO憎まれっ子世に憚る

728:がんと闘う名無しさん
18/10/06 21:20:03.67 jRpd90qF.net
>>704
義母がそんな感じだわ、悪気はないんだけど、「でも○○の薬は副作用ほとんどないんでしょ?△△さんの奥さんもやってたけど楽だったって」って言うし、体調の波があるのに普段の元気がいつも続くんだと思ってて調子が悪いっていうと「どうしたの?」って言う
どうしたもこうしたも末期がんで闘病中だよ、っていう…

729:がんと闘う名無しさん
18/10/06 22:07:35.98 Qi9+/NDN.net
あなたが病気であるように、相手を気遣ったり察したりする事が出来ない病気の人も居る
そう思えば少し楽になりますよ

730:がんと闘う名無しさん
18/10/06 23:15:12.76 sZqBTCQl.net
皆さんレスありがとう
こういうボディブロー発言する人に、意外と頻繁に遭遇するので、世間の常識や普通ってのがわからなくなりつつありました。

731:がんと闘う名無しさん
18/10/06 23:49:12.31 zOrvs0KT.net
想像力がない人ってどこにでもいるよね。
末期ガン患者に対して元気?とかハワイ行ってきたの~♪とか…。
気にしてたらキリがないけど
ヘルシェイク矢野のことでも考えて乗り切ろう。

732:がんと闘う名無しさん
18/10/07 01:07:59.01 mFifaNRI.net
原発巣は大人しいのに、転移先のしこりが大きくなって不安です
先生は原発巣のコントロールができているので今すぐ薬をかえることは考えていないとおっしゃっていました
このまま転移先が暴れだすようなことはないんでしょうか

733:がんと闘う名無しさん
18/10/07 02:00:35.79 iBrZbOqT.net
もし不安なのであれば、その気持ちを主治医にストレートにぶつけてみたらどうですか?
その上で、今後の治療プランについて説明を受けた方がいいと思います

734:がんと闘う名無しさん
18/10/07 02:22:20.14 e5H5epwR.net
トマト、じゃがいも、ナッツ、とうもろこし、赤豆 が人体に害をなすなんて
常識がくつがえされていくな

735:がんと闘う名無しさん
18/10/07 02:29:06.68 G6um8vHa.net
そ、そうなの?

736:がんと闘う名無しさん
18/10/07 02:33:15.40 iBrZbOqT.net
>>712
そういうお話はソースがあると非常に助かります

737:がんと闘う名無しさん
18/10/07 03:43:55.61 mFifaNRI.net
記事はこれですね、、
URLリンク(jp.sputniknews.com)

738:がんと闘う名無しさん
18/10/07 03:45:41.69 mFifaNRI.net
>>711
話してみてそのような回答だったのですが、次回診察時にもう少し突っ込んで聞いてみようと思います、ありがとうございます

739:がんと闘う名無しさん
18/10/07 08:37:07.91 e5H5epwR.net
ニュー速に載ってた

740:がんと闘う名無しさん
18/10/07 08:57:48.81 DGCOK8KZ.net
検索してきたー。
ほとんどの食べ物にレクチンが含まれているけれど、よく加熱したり水にさらすと大丈夫。
植物が身を守るために作り出す毒素で、いわゆるアクがそうなんだとか。
豆なら一晩水につけてアクをとる、野菜なら80度以上で15分程度の加熱をすればレクチンが減るって。
なお、動物性のレクチンはむしろ体を守るそうな。
まだ研究中みたいだけど、他にも色々な情報が検索できるからみてみてー

741:がんと闘う名無しさん
18/10/07 10:20:56.58 iBrZbOqT.net
日本人は調理の過程で徹底して灰汁を取り除きますからね
和食を食べてる分にはそれほど気にする事でも無いのかも知れませんね

742:がんと闘う名無しさん
18/10/07 10:42:52.08 iBrZbOqT.net
>>716
がん治療に携わる医師は患者の身体のケアだけではなく、患者の心のケアもするべきなのですが、心のケアがすっぽり抜けてる医師がたまに居るから困っちゃうんですよね

743:がんと闘う名無しさん
18/10/07 11:09:39.36 OVrdl23J.net
>>698
痛み止めはどんどん飲めばいいのかと思ってた
勉強になりました
辛かったと思うけど病気の兆候じゃなくて良かったね
あなたもお大事に

744:がんと闘う名無しさん
18/10/07 11:18:52.16 DGCOK8KZ.net
あと、アメリカとの食生活の違いも考慮しないとね。
とにかく量が違うよね…

745:がんと闘う名無しさん
18/10/07 11:19:43.23 DGCOK8KZ.net
なんかタイミング悪くてすんません

746:がんと闘う名無しさん
18/10/08 14:40:49.74 6Qg/NAhw.net
薬の副作用で食欲不振になり、筋肉からげっそり痩せてきちゃったんだけど、アラフィフの今からでも筋肉ってつくのだろうか…
ステージがここまできて、こんな悩みも変かもしれないけど…

747:がんと闘う名無しさん
18/10/08 16:40:57.15 DqZ8deDv.net
基本、いくつになっても筋肉は付くというよね
こないだNHKでやってた、スローなスクワットとかどうだろう
病状の細かいことが分からないから、安易には勧められないけど ごめんね

さっき癌保険の勧誘が来たわ
今癌なんで保険入れませんって言ったらスゴスゴ帰って行った
なんかムカつく

748:がんと闘う名無しさん
18/10/08 16:41:51.77 d5wItruA.net
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
(この記事には全く同感で、記事にケチつけているのではありません)
この記事を見て、知らないふりしてあげてる自分は優しいという意図のコメントを書いている知人。
実態は、同僚が病気だとやりたくない仕事を押し付けられなくなるので、知らないふりして押し付けるけどこれは優しさヤッター大義名分。と考えてるような人格なのに。
いや、もしや本当に記事を曲解している可能性もある。

749:がんと闘う名無しさん
18/10/08 22:58:45.22 s0+ZrkWZ.net
無神経な言葉をはいた元友達もガンになればいいのに
私と同じ境遇にならなきゃ私の気持ちもわからないのだから

750:がんと闘う名無しさん
18/10/08 23:15:10.10 xSDe71T+.net
>>727
そう言う事言ってるからガンになるんだよ

751:がんと闘う名無しさん
18/10/08 23:27:39.01 s0+ZrkWZ.net
それはおかしな理屈ですね
ガンになる前はそんなこと言ってなかったのだから

752:がんと闘う名無しさん
18/10/08 23:36:08.47 0IyDgSN9.net
>>729
ざまぁw

753:がんと闘う名無しさん
18/10/08 23:45:04.16 3f/cfpL4.net
優しい世界にならないかな

754:がんと闘う名無しさん
18/10/08 23:57:21.87 6Qg/NAhw.net
もうすぐガンは簡単に治る病気になるから気にすんな

755:がんと闘う名無しさん
18/10/09 01:00:55.57 B+ltqM3r.net
>>730
その言葉自分にかえってきますよw

756:がんと闘う名無しさん
18/10/09 07:04:30.80 y+EiLnav.net
>>727
そう言う事言ってると転移しますよ

757:がんと闘う名無しさん
18/10/09 08:14:04.96 s2SHHr/c.net
>>729
なんでもいいけどsageでお願いしますね
>>733

758:がんと闘う名無しさん
18/10/09 10:41:08.33 YdHs6WFb.net
大学病院だから待たされるのは全然良いわよ!
中待ち合い〇〇番に居てくださ~い って言われてどんだけなの?
若い役に立たない医者だし、話長いしタラタラしてるし最悪。
受付に戻って何番目か聞いたら三番目だと!
もー昼だよ?そんなに待つなら最初に言うべきよ!
って言ったら別の医師になった

759:がんと闘う名無しさん
18/10/09 11:34:20.54 dMOJkV1e.net
うちの病院でそんな事言ったら大変な事になる。
何ヶ月にも渡り科を越えて盛大な嫌がらせが始まる。
そうはならない736の病院は健全で近代的なのでしょう。うらやましい。

760:がんと闘う名無しさん
18/10/09 11:46:45.69 OKjUSns/.net
>>737
昔ならともかく、今の時代にそんなあからさまな嫌がらせなんてしたら逆に患者の思う壷になるんじゃないの?
厚生労働省に相談させてもらいますって言えば病院は黙っちゃうでしよw

761:がんと闘う名無しさん
18/10/09 12:37:37.09 GL9rqyoB.net
入院必要って言われたんだけど「差額ベッド代金払えません」って言ったら「こちらでは差額のある部屋しか用意していないから治療できません。」って言われた…

762:がんと闘う名無しさん
18/10/09 13:00:36.32 rbXAb0md.net
>>739
他の病院行きなよ…

763:がんと闘う名無しさん
18/10/09 13:21:26.56 6Z7amG5e.net
>>739
セレブ用の病院なのかしら…??(あるのかしらんけど)
いざというとき困るわね
他には近くに通いやすいところは無いの?

764:がんと闘う名無しさん
18/10/09 13:44:35.48 X7lxeAuR.net
74 メリーバッドエンド (スフッ Sd94-G4/W) sage 2018/10/09(火) 08:34:39.38 ID:cIqr8klyd
奴隷に自殺をする権利などない。
奴隷階級に生まれてきたからには醜い中年になっても囚人のように働かせろ。

765:がんと闘う名無しさん
18/10/09 14:00:34.46 GL9rqyoB.net
>>740
>>741
他の病院に出来ないか画策中
厚労省に連絡したりして結構もめたから紹介状とか書いて貰わなきゃいけないのが気が重たい…

766:がんと闘う名無しさん
18/10/09 14:39:05.70 61jYLVhG.net
>>739
入院保険は?入ってない?
病院の相談窓口もだめだったのかな。

767:がんと闘う名無しさん
18/10/09 15:03:37.83 mQiaKCzK.net
聖路加国際病院は全室個室で差額ベッド代が1日32400円以上かかるんだよね
個室を希望しない人は通ってはいけないのかしら

768:がんと闘う名無しさん
18/10/09 15:10:58.35 GL9rqyoB.net
>>744
入ってないです
結局色々ごねて差額はないけど男女共通の病棟になりました

769:がんと闘う名無しさん
18/10/09 15:30:57.77 6Z7amG5e.net
>>745
病院を選ぶとき、こういうところも確認してからが良いってわかったわ…
乳ガンだと割りと長いお付き合いになるしね…

770:がんと闘う名無しさん
18/10/09 16:17:05.22 OKjUSns/.net
>>74


771:6 まあ、病棟なら共通でもいいよね 病室が共通なのは以ての外だけど



772:がんと闘う名無しさん
18/10/09 16:50:07.59 o8PSevM6.net
病室が男女一緒のことなんてあるんですか!?

773:がんと闘う名無しさん
18/10/09 17:13:37.01 GL9rqyoB.net
>>748
病室一緒のこともあるみたい
なるべく配慮しますと言われたけどカーテンで仕切られてて全然分からないしいいかなぁと
女性だけの病室でも男の人お見舞いとかで入ってきたりするし

774:がんと闘う名無しさん
18/10/09 17:45:53.69 B+ltqM3r.net
病室空いてなくて、産婦人科病棟に入れられた
親と旦那しかお見舞いに入れないと言われて、どちらもいない私は弟はOKだけど
義妹はダメと言われて、手術の日に来てくれるのは義妹だったから、特別にOKと
なった
けど義妹は当日確認しますと足止めされて、手術前には間に合わなかった

775:がんと闘う名無しさん
18/10/09 17:48:42.15 alvimq0K.net
>>751
ひどい話だけどsageでお願いしますね

776:がんと闘う名無しさん
18/10/09 19:09:27.60 1nWkG2qI.net
>>751
何か読んだことある気がする
前に本スレで書いてた?

777:がんと闘う名無しさん
18/10/09 19:37:41.28 t3TUl6Oe.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
スレリンク(liveplus板)
いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行いつやるの?

778:がんと闘う名無しさん
18/10/09 20:08:01.04 AOGs07Rm.net
こういうレス>>753する人ってたまにいるけど目的がわからん

779:がんと闘う名無しさん
18/10/09 22:44:06.04 GL9rqyoB.net
腰が痛くてたまらない…オキノームも効かないよぅ…

780:がんと闘う名無しさん
18/10/09 23:18:55.10 61jYLVhG.net
>>756
同じ。辛いよね。粉いっぱい飲んでも
効かない時はほんとどうしようもないよね。。
最近は毎日熱も高いしアカン。
ベッドに一枚マット増やすと少し楽になるよ。

781:がんと闘う名無しさん
18/10/09 23:24:12.61 B+ltqM3r.net
見えてはいるけど、見えづらい感覚がするのは単に老眼のせいなのかな
書類やPCを見るのでなければ、出掛ける時もメガネをかけないから

782:がんと闘う名無しさん
18/10/09 23:30:35.94 1nWkG2qI.net
>>755
もし前に書いた人と同じ人なら今も元気でいらっしゃる(少なくとも掲示板に書き込み出来る程度には)んだなーと安心したの
その人に限らず、あれからどうしてるかな、元気かなって思うことはあるから、またレスが見られて良かったーって
もし違う人だったらごめんなさいなんだけど

783:がんと闘う名無しさん
18/10/10 00:49:10.79 np8UsehK.net
>>759
ありがとう
同じこと書いてまずかったかなと不安になりましたけど、初めて読む人も
いるかなと思って書きました

784:がんと闘う名無しさん
18/10/10 04:14:58.97 jGFEut8g.net
そういえば、ガンの痛み止めで凄く強い効き目のものが出来たんじゃなかったっけ?
モルヒネより何倍も強くて副作用がほとんどないとかいう
夢だったのかな…

785:がんと闘う名無しさん
18/10/10 08:15:04.59 RW61GkQp.net
>>738
思い込みでしょ、わざとじゃないですっって言い張られたらどうしようもない些細な事だから…
詳しく書くとバレるけど、おかげで痛くて数日腫れたり、するべき処置をされず治療の意味なかったり 
でも毎度毎度何度も積み重なると精神的ダメージが結構きついです。
厚労省とか出るとこ出るにはまだ証拠不十分だと思う。

786:がんと闘う名無しさん
18/10/10 08:27:53.32 RW61GkQp.net
途中で投稿してしまいました、続きです

出るとこ出るよりまずは精神科に相談しようかと思います。
原因が同じ病院内にあるので、どう対応するのかで病院の質が測れると思います。
…測るまでもなく、質が低いからこうなってるのですが。

787:がんと闘う名無しさん
18/10/10 10:53:34.68 D7x/vz2c.net
>>759
わかる!私も2人いらっしゃる
ちなみに集団ストーカーの人ではないけど
書き込みあるとホッとするし嬉しいよね
>>762
治療の意味がなくなるってどーいうこと?て思ったけど、前に書かれてた看護師さんが点滴の抗がん剤を使い切らずに捨てちゃうって方かな
証拠に写真撮影できたらいいけど難しいよね
さすがにそれだとしたらヤバいから主治医に相談するとか病院のホームページの問い合わせフォームとかで問い合わせしてもダメ?
昨日、他の科にかかってその担当の年配の看護師さんが超無愛想で気になったけどそれくらいかわいいもんだと思えてきた

788:がんと闘う名無しさん
18/10/10 11:01:34.67 D7x/vz2c.net
他スレの情報だけどカテキンがオブジーボの効果を高めたり薬剤耐性を抑えたりするというのを見かけた
薬剤耐性は抗がん剤にも当てはまるのか分からないけど、お試しにちょっと意識して摂取してみようかと思う
粉のお茶を買ってくればいいのかしら

789:がんと闘う名無しさん
18/10/10 11:11:39.05 KMtMSgOG.net
ヘルシア緑茶でいいのでは?
高濃度茶カテキンが売りだったはずですから

790:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:13:07.89 np8UsehK.net
病院行くのかったるい
明日も行かなきゃいけないし
はー、支度しなくちゃ

791:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:28:50.99 D7x/vz2c.net
>>766
ヘルシア緑茶の情報ありがとう

792:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:37:31.39 3wLroWJe.net
>>766
トクホ系のって色々入ってるから避けた方がいいんじゃなかったけ?
ソースとか特になくて聞きかじり情報でごめんだけど

793:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:46:27.58 0bzWpTY6.net
>>766
ヘルシア緑茶はカテキン成分が多すぎるからガンには良くないよ!!

794:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:47:43.36 KMtMSgOG.net
>>769
既にステージ4なんだし、細かい事を気にしても仕方ないような気もしますけどね
抗がん剤に比べれば体に及ぼす害は皆無と言っていいレベルでしょうし

795:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:50:40.17 KMtMSgOG.net
>>770
そう思うなら飲む量を調節すればいいのではないですか?
単なるポリフェノールが癌に良くないって言う理屈もよく分かりませんし

796:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:51:45.63 0bzWpTY6.net
>>772
無下に薦めんなカス

797:がんと闘う名無しさん
18/10/10 12:59:44.25 KMtMSgOG.net
オカルト理論を持ち出して無下に否定する方がカスでしょ

798:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:08:46.89 D7x/vz2c.net
みなさん、ありがとうございます
とりあえず辛子、ワサビ、腸内細菌整える(発酵食品や乳酸菌飲料など)を積極的に摂る、緑茶は成分表をチェックしてみて買うでやってみます
サプリや高価な健康食品(SOD、オメガ3、にんじんジュース)は私には役立たずでしたのでもう二度と手は出しません
ガンと聞くと嬉嬉としてそういうのを売りつけようとするあくまにたましい

799:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:10:17.02 D7x/vz2c.net
悪魔に魂を売ったような人間が近づいてきますが、皆様はお気をつけ下さい

800:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:19:04.28 D7x/vz2c.net
あ、言い忘れましたが私が緑茶などを摂ろうと思うのはそれでガンを治そうと思っているからではなく、あくまでも抗がん剤の副作用対策や効果を少しでも持続させたいがためです
治療はちゃんと受けます

801:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:25:22.17 6hN5hvsZ.net
>>770
緑茶カテキンに免疫チェックポイント阻害剤の活性があることを発見(大学院理工学研究科 菅沼雅美教授)
URLリンク(www.saitama-u.ac.jp)

802:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:28:33.64 KMtMSgOG.net
>>770
癌に良くない根拠って何ですか?

803:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:29:33.80 6hN5hvsZ.net
>>778
世界で注目されると思います。今後、この成果を基に、緑茶カテキンによる新しいがん治療の展開が期待できます。

804:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:30:30.14 6hN5hvsZ.net
>>778
今回、緑茶カテキンに免疫チェックポイントの阻害作用が見出されましたので、緑茶カテキンと抗がん剤との併用による新しい革新的がん治療法へと発展することを期待しています。

805:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:32:02.29 EZyxjNE/.net
私も抗がん剤の効き目を良くする、副作用を軽減する目的で、
安価でその辺に売ってて誰でも簡単に使える(出来る)を条件に色々試し中
何だかんだ続いてるのはブロッコリースプラウト
洗わないでそのまま食べられるやつが手軽で楽チン
結局、高くて手間がかかるのは自分は続かないんだよね
今の抗がん剤も一年近く効いてくれて副作用も最初はきつかったけど、
今は軽い味覚障害が投与後数日出るだけで落ち着いてる
副作用の方は慣れが大きいかもだけど

806:がんと闘う名無しさん
18/10/10 13:38:43.39 Rla3k8Uw.net
カテキンに期待するのはいいけど 緑茶から摂るのは血中濃度が低くて効果的ではないらしい
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

807:がんと闘う名無しさん
18/10/10 14:41:00.74 KMtMSgOG.net
>>783
それはあくまで茶カテキン単体で体に何か作用を起こす濃度には不足する可能性を言ってるだけでは?

808:がんと闘う名無しさん
18/10/10 15:10:41.33 R8pYs/rP.net
>>784
ID真っ赤にして必死過ぎぃ(笑)

809:がんと闘う名無しさん
18/10/10 15:15:13.71 KMtMSgOG.net
荒らしがしたくてIDをコロコロ変えてる頭のおかしい人が何か言ってるw

810:がんと闘う名無しさん
18/10/10 15:16:18.41 jGFEut8g.net
>>782
ブロッコリースプラウトは私も最近よく食べてる
効き目はよくわからないけど美味しいからまあ良いかって感じで

811:がんと闘う名無しさん
18/10/10 15:46:07.58 puTGYUiA.net
あれダメこれダメよりもバランスよく食べた方が体に良い気がする
好きなものをほどほどに食べて元気つけよう

812:がんと闘う名無しさん
18/10/10 16:06:01.96 5yXhia5h.net
好きなもの飲もうよ。もうあと数年の人生なんだから。
チャイ飲んだらホッコリ癒されるよ。
お湯注ぐだけのものがオススメ。

813:がんと闘う名無しさん
18/10/10 16:50:35.47 To7KHYwG.net
>>784
なにかと組み合わせれば少ない濃度でいいなんて研究もないしな
せっかくカテキンなんてありふれたものでオプジーボと同じ作用が期待できることがわかったんだから
やるからにはしっかり十分量取りたいよね

814:がんと闘う名無しさん
18/10/10 17:21:33.31 jjb29mZx.net
ビタミンCも、そういう話があって自己注してる医者がいたな
お茶注射すればいいのかな

815:がんと闘う名無しさん
18/10/10 17:34:07.90 2quJVGrz.net
>>790
>なにかと組み合わせれば少ない濃度でいいなんて研究もないしな
高濃度でなければいけないって研究も無いでしょ

816:がんと闘う名無しさん
18/10/10 18:10:02.30 KHZbNdvf.net
>>792
いや、化学の研究は至適濃度を求めるもので、
それに比べてたりないということなんだけど
だから緑茶で摂取できる濃度じゃダメだという研究はあることになる

817:がんと闘う名無しさん
18/10/10 18:17:46.48 KHZbNdvf.net
これな
URLリンク(www.google.co.jp)
%E5%85%8D%E7%96%AB&rlz=1CDGOYI_enJP724JP726&hl=ja&prmd=nisv&sour


818:ce=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwirxI3mxPvdAhUFFYgKHR0HDaUQ_AUIEigC&biw=375&bih=551#imgrc=emGZp1gGjg40zM



819:がんと闘う名無しさん
18/10/10 19:50:13.00 YLCjgFOc.net
ざっと計算したところ緑茶飲んだ時の250倍の血中濃度がないとダメだね

820:がんと闘う名無しさん
18/10/10 19:54:43.86 O7t0C2TJ.net
>>795
気休めにもならないじゃないですかヤダー

821:がんと闘う名無しさん
18/10/10 19:59:57.22 To7KHYwG.net
注射すりゃいいでしょ

822:がんと闘う名無しさん
18/10/10 20:03:37.29 VS1BJOqx.net
URLリンク(imgur.com)

823:がんと闘う名無しさん
18/10/10 21:01:59.58 HxTvZByw.net
高濃度カテキンで肝臓やられますわ…
抗がん剤もそうだけど、体に対してギリギリの負担が必要なのか…

824:がんと闘う名無しさん
18/10/10 21:12:11.43 vMSE+KjO.net
ブログ村の2位の方
独女のかたで介護状態になってもうすぐ1年経つよね。
仕事してないお姉さんが手厚く介護してくれて、在宅療養されてる。
私も独だが、介護してくれる優しい身内はいない。
すごく家族に恵まれた方だけど、恵まれた環境故に寿命が延びてるわけだけど
自分だったら、寝込んで1ヶ月くらいでアポンしたい…
自分も辛いし、身内に申し訳なく思って遠慮してしまいそう。

825:がんと闘う名無しさん
18/10/10 21:17:53.57 HxTvZByw.net
つうか、花Oのステマ…?
海外で売れなくなったから、今度は国内のガン患者がターゲットかいな

826:がんと闘う名無しさん
18/10/10 21:55:26.93 2quJVGrz.net
>>799
ポリフェノールをちょこっと多目に摂ったぐらいで肝臓がやられるもんなの?

827:がんと闘う名無しさん
18/10/10 22:06:25.64 h9r6DtBg.net
>>802
やられる

828:がんと闘う名無しさん
18/10/10 22:21:48.79 2quJVGrz.net
>>803
そもそも、そんな危険な物質を高濃度で含んだ飲み物が特保認定されるかね?

829:がんと闘う名無しさん
18/10/10 22:47:22.66 /MU3gxOo.net
高濃度カテキンが海外で発禁なんて有名な話じゃん

830:がんと闘う名無しさん
18/10/10 23:03:21.53 2quJVGrz.net
>>805
その話も眉唾みたいよ
URLリンク(www.gohongi-beauty.jp)

831:がんと闘う名無しさん
18/10/10 23:22:35.21 HxTvZByw.net
>>804
今どき特保認定を安心材料にする人もいるんだ…

832:がんと闘う名無しさん
18/10/11 00:04:53.47 U3nweNLh.net
頼むからsageてください

833:がんと闘う名無しさん
18/10/11 00:09:39.61 2RKB7ZEx.net
sage進行って荒らし対策だよね
大して荒れてないじゃん

834:がんと闘う名無しさん
18/10/11 00:09:47.46 zDyhqD5k.net
今日発売の[女性セブン]
⇒決定保存版!乳がん名医が薦める「本当の名医」全国28名-実名&病院リスト付き
URLリンク(josei7.com)
URLリンク(josei7.com)

835:がんと闘う名無しさん
18/10/11 00:56:29.12 zoRe/Vio.net
東京都で、難病&がん患者を新規雇用or雇用継続した会社に助成金がでるらしい。
週20時間契約で6ヶ月雇用すると60万円だって。
悪徳企業なんかが、時給1200円で採用して6ヶ月経ったらイジメ開始して辞めるよう仕向ける、なんて事が起こりそう。
時給1200×週20時間×4週×6ヶ月=576000円。
半年間無料で人を使えますから、よからぬ奴らが出て来そう。

836:がんと闘う名無しさん
18/10/11 01:26:20.89 eZ9mLokJ.net
>>808
急にどうしたの?

837:がんと闘う名無しさん
18/10/11 01:31:48.72 9Ntrp2bu.net
>>809
荒らしがよってくるからさげ推奨なのに荒れてないじゃんって意味がわからん、なに言ってんの?

838:がんと闘う名無しさん
18/10/11 01:32:50.79 9Ntrp2bu.net
そもそも誰があげてんのか知らんが

839:がんと闘う名無しさん
18/10/11 01:34:01.02 c1Qu/Vfw.net
>>813
そういう言動こそ荒れる原因だと思われますが?

840:がんと闘う名無しさん
18/10/11 01:41:49.23 rmtdsRhy.net
いや実際なにが言いたいのかわからないよね

841:がんと闘う名無しさん
18/10/11 05:25:09.77 EE9RplM5.net
誰もアゲてなくない?

842:がんと闘う名無しさん
18/10/11 08:36:29.19 hqWytwAS.net
ためしにあげてみた

843:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:25:26.86 BySN/IOy.net
乳ガンざまぁ

844:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:33:44.26 EE9RplM5.net
心無き者に天罰がくだりますように

845:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:39:15.06 c1Qu/Vfw.net
>>816
意味がわかる云々では無く、言い方に配慮が無いんじゃないのってお話です

846:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:45:58.38 WHPmZeZd.net
まず809も丁寧な言い方してるわけじゃないし仕方ないよ

847:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:47:19.49 +cnrT/0L.net
脳腫瘍スレにも書き込みしてる
URLリンク(hissi.org)
胃ガンスレの最新の書き込み時間も一致
一人で色々やってるんですね
胃ガンスレを何スレも破壊し続けてる人と同じ人なら、人として絶対に許されないことをしてます

848:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:55:38.37 c1Qu/Vfw.net
>>822
だから、売り言葉に買い言葉では荒れる一方な訳ですよ

849:がんと闘う名無しさん
18/10/11 09:58:06.32 WHPmZeZd.net
レスバは5ちゃん名物よ~

850:がんと闘う名無しさん
18/10/11 10:13:18.02 6lwY66Dh.net
このスレが荒れる原因は住民の荒らし耐性の低さに有りそうですね

851:がんと闘う名無しさん
18/10/11 10:14:30.93 ciRNsPT7.net
言い方がきつい!配慮がない!なんて他の板ではあまりみないしねw

852:がんと闘う名無しさん
18/10/11 11:13:46.50 EE9RplM5.net
心無き者に天罰がくだりますように

853:がんと闘う名無しさん
18/10/11 11:29:47.46 HVrrtS7z.net
人を呪わば穴二つなのに
そうやって人を呪ってきた結果が今なの?

854:がんと闘う名無しさん
18/10/11 11:56:26.91 zoRe/Vio.net
>>764
経口抗がん剤治療中の男性が骨折し入院、休薬が必要な抗がん剤を連続摂取し亡くなる
という事故ありましたよね。あの時巷では「医師、看護師、薬剤師、何重にもチェックするはずなのになぜだ」とあっていましたが、
ああなるほど、こういう意識が蔓延するとああいう事故が起きるのだなと思う場面がチラホラありまして、、、
詳しく書けないけど、医師看護師薬剤師の立場が逆転していて上の指示を鼻で笑って無視する部下、何も言えない同僚、、、法律上の責任有無があるから、あれはまずい。

855:がんと闘う名無しさん
18/10/11 12:51:19.57 b1QnoZBN.net
あげても荒れないじゃん
むしろsageどうしで荒れてる
ということでage

856:がんと闘う名無しさん
18/10/11 12:55:53.88 fx/iYD54.net
馬鹿そう
いやageとか入れちゃってるし馬鹿だな

857:がんと闘う名無しさん
18/10/11 13:21:27.51 uELCJKO2.net
乳ガンざまぁ

858:がんと闘う名無しさん
18/10/11 13:23:55.06 c1Qu/Vfw.net
荒れる要素が山積みのスレッドが荒れるべくして荒れているのだから、ageようがsageようが関係ない気がするんですけど?

859:がんと闘う名無しさん
18/10/11 14:24:52.42 9ZkN+jCN.net
今日天気悪いから体が痛い人多いと思う。
オキノーム効かない子は大丈夫かな。。
晴れたら紅葉ドライブでも行きたいね^ ^

860:がんと闘う名無しさん
18/10/11 14:38:41.66 /3xrLqj+.net
こんな天気のせいか頭痛が酷い
目から来ることが多くて目元を温めると楽になる

861:がんと闘う名無しさん
18/10/11 14:39:55.21 ovQvtwp3.net
子!

862:がんと闘う名無しさん
18/10/11 16:54:33.96 aLBJPmFd.net
>>834
そういう言動が荒れるもとだと思いますう

863:がんと闘う名無しさん
18/10/11 17:19:21.25 8WRE5J/7.net
山葡萄原人

864:がんと闘う名無しさん
18/10/11 17:21:20.44 c1Qu/Vfw.net
>>838
荒れるべくして荒れているのだから因果応報でしょ

865:がんと闘う名無しさん
18/10/11 19:30:35.74 cFV6UoaL.net
今日腰を撮って、特にガンの広がりや骨に空洞ができていることもないと言われて
ホッとした
抗がん剤が延期になったり量を減らしたりしたから、又穴が開いてたらどうしよう
と不安だったから
まぁ痛みが出たらすぐ来てと言われてるので、痛みがないことを祈るのみ

866:がんと闘う名無しさん
18/10/11 19:46:40.55 /3xrLqj+.net
>>841
良かったね
私も腰に転移してるから骨折とか心配してたんだけどCTを見る限り骨が逆に固くなってるとのことだった
造骨性っぽい

867:がんと闘う名無しさん
18/10/11 20:22:09.42 Y8MWu35N.net
>>842
おっと、安心しちゃいけないよ
造骨性でもパキーンと折れるよ。質が悪い骨を造っているから
私も造骨性。こぎ出したときに折れやすいから自転車は絶対に乗らないでと医師に言われる
ゾメタ、ランマーク以外に良い薬が開発されないかなぁ

868:がんと闘う名無しさん
18/10/11 20:31:42.27 /3xrLqj+.net
>>843
まじかー
自転車とかスポーツとかうっかりとかで割と頻繁に転んでるんだけど運が良かっただけなのか
ありがとう、これからは転ばないように気を付ける

869:がんと闘う名無しさん
18/10/12 00:18:27.56 wYhmiK37.net
自転車もNGなんだね
背骨が心配になってきたな

870:がんと闘う名無しさん
18/10/12 03:26:32.16 EJiaRv3P.net
私、着替えの時にたまに失敗してコケる…
座って着替えるべきか…

871:がんと闘う名無しさん
18/10/12 04:53:25.96 0ABqUtDB.net
自転車ダメなの?
歩くのしんどいから、病院まで自転車で行ってるのに

872:がんと闘う名無しさん
18/10/12 04:56:22.19 ckqmpYmv.net
自転車って電動アシスト自転車ですか?肺に転移してから歩くより楽だろうと久々に自転車乗ったらまったく乗れなくなっててバランスとるのが全身運動なんだと知った
下り坂ならともかく歩くよりよっぽどきつい

873:がんと闘う名無しさん
18/10/12 06:43:51.72 xNlVu5yc.net
腰椎転移ありです。
自転車利用してるけど、ガタッと振動が響きそうな所は、おしりを浮かせてます。
造骨性でも、パキッと行くなんて怖い。
最近、骨がポキポキするのは、ランマークで骨が固くなってるからかな。

874:がんと闘う名無しさん
18/10/12 07:39:43.60 5TIJzD1Z.net
造骨か溶骨って画像検査で分かるのかな

875:がんと闘う名無しさん
18/10/12 10:15:06.57 aPaQm/lN.net
>>849
ランマーク、ゾメタは造骨細胞と破骨細胞のバランスを取るものだから、造骨型の人は骨が固くなるのを防ぐ作用があります。
>>850
画像で白く映るか黒く映るかで造骨か溶骨か判断できますよ。

876:がんと闘う名無しさん
18/10/12 11:31:27.52 0ABqUtDB.net
普通の自転車ですよ
ゆっくり行ってもはぁ


877:はぁしちゃうけど 老化と心臓で 歩いたら昔の倍の時間がかかってしまった



878:がんと闘う名無しさん
18/10/12 16:43:05.94 p7lbDv85.net
ハラヴェンって髪の毛抜けますか?

879:がんと闘う名無しさん
18/10/12 16:44:24.85 0ABqUtDB.net
漢方薬の色が前と違うなと思いながらもそのまま飲んでたら、薬局から電話が
かかってきて量の少ない物を渡してしまったので、もらった時薬の数が少なくて
追加で郵便受けに届けてもらったのに手紙入りで新しいのを入れてあると
追加だからと見もしなかった
それで少ない分の薬は、ついでの時でいいので返して欲しいと
これで2回目
以前間違えた人とは違う人だったけど
やっぱり近所の小さい薬局より大手がいいんだろうな
けど待ち時間がつらい

880:がんと闘う名無しさん
18/10/12 16:54:22.52 P6HJ3cKL.net
>>854
普通薬局は二段階か三段階で確認作業するんですがやってないんですかね?
出す人、確認する人、で薬剤師さんが患者さんに出す前に再度確認する

881:がんと闘う名無しさん
18/10/12 17:18:59.37 0ABqUtDB.net
>>855
小さい店なのでやってないのでしょうね
行った時は、おじさんとお姉さんがいたけど
必ず複数の人はいるけれど
今日Wチェックをお願いしようと思います
お歳暮のチェックでもWチェックはしていたから
昔会社の近くの薬局に行った時は、店番ぽいおばさんと薬剤師さん一人みたいだった
のもありましたけど

882:がんと闘う名無しさん
18/10/12 17:39:43.89 SOK9/Ipo.net
お歳暮さんかよ

883:がんと闘う名無しさん
18/10/12 17:52:33.50 RrryndSu.net
>>851
骨転移に造骨型と溶骨型があるんですか?
知らなかった。説明してもらったのを聞き逃してたのかな。
画像が黒いなら溶骨型なんですか?

884:がんと闘う名無しさん
18/10/12 17:58:48.98 V4ysel41.net
>>854
大手の薬局ならば予め処方箋をFAXで流しておけば後で到着するなりすぐに入手出来るサービスとかやってないかな?

885:がんと闘う名無しさん
18/10/12 18:52:56.89 y1m7AgMC.net
>>851
850です
レスありがとうございました
>>858
私も骨転移とは言われたけどそれ以上の説明はなかったよ
自分で調べて医師に尋ねた
ランマークは造骨でも溶骨でもその二つの混合型でもやるとのこと

886:がんと闘う名無しさん
18/10/12 18:56:30.40 y1m7AgMC.net
>>853
FECほどではないけど抜けるよ
残る髪もあるけどてっぺんハゲになったのでウィッグは必須かも
半年投与して最近また生えてきた
けど前髪がないので今はヘアピース使ってる

887:がんと闘う名無しさん
18/10/12 19:03:56.71 RrryndSu.net
>>860
そうなんですね。私もあらためて調べたりしてみよう。ありがとうございます。

888:がんと闘う名無しさん
18/10/12 20:40:29.43 osD3mDrR.net
>>854
スギ薬局ならポイント付きますよ

889:がんと闘う名無しさん
18/10/12 21:08:06.68 ZMG42n2j.net
>>854
無能すぎるだろその薬剤師
クレームガンガン入れれば人が変わって解決するんでない?

890:がんと闘う名無しさん
18/10/12 21:42:17.18 jHIbuqCs.net
うちの調剤薬局さんは優秀なんだけどな
ちなみに調剤専門の所です
医師の処方忘れ&私の確認漏れをチェックして見つけてくれた
他の先生もわりと処方おかしい時があるみたいで、病院に電話して薬変えてるのをたまに見る。
レジ打ち等接客業もやってるから凄いなと思う。

891:がんと闘う名無しさん
18/10/12 21:59:44.71 osD3mDrR.net
>>865
それが普通なんだと思ってたけど違うの?

892:がんと闘う名無しさん
18/10/12 22:07:29.75 ylvm90ms.net
普通だと思う
受付対応とレジは医療事務の人がやってるとこの方が多いと思うけど

893:がんと闘う名無しさん
18/10/13 03:00:10.20 T82jdHgs.net
>>864
最初の時は病院の薬剤師さんが気が付いて、入院してたので病院まで呼び出して
正しいのをもってきてもらいました
病院の薬剤師さんがその人にお話しがありますと言ってたので、注意されたと思います
それでこりたはずと思っていたのですが、まさか他の人が間違えるとは
2回とも薬自体はあっていて、分量が違ってたのですが

894:がんと闘う名無しさん
18/10/13 03:12:01.32 Js3F4dwn.net
分量が違って負担になる薬や十分に効果を発揮しない薬もあるだろうから凡ミスではすませられない話ですね
分量が違う薬なんていくらでもあるからよっぽど管理が杜撰なんだなあ
困ったものですね、大事に至らなくてなによりですが

895:がんと闘う名無しさん
18/10/13 05:30:16.30 1hkD1WM/.net
>>867
接客もこなす点について
わかりづらかったですかね。しつこいけど一応弁明。
薬剤師業務を他店薬剤師と比較しての感想ではなく
他職種と比較しての感想です
例としてイメージを挙げると
医師が手術後に手術室の掃除してる感じ
その業務も並立してやらせるの?!と。

896:がんと闘う名無しさん
18/10/13 05:38:28.79 VpiOIgwy.net
さすがにそれは言い過ぎ
業務内容的には診察室への呼び込みを看護師じゃなくて医師がやってるぐらいの話だわ

897:がんと闘う名無しさん
18/10/13 05:40:33.35 T82jdHgs.net
そういや薬をもらう前にまだ薬はありますかと聞かれて、ないと答えたのでとりあえず
あるのを出したのかもしれません
不足の薬があったので、次の日届ける時に交換するつもりだったのかも
あいにく朝から出掛けて遅く帰ってきたのと、郵便受けに届けられた薬はどうせ追加分
だしと見もせずにいたので、中に手紙が入っていることに気が付きませんでした

898:がんと闘う名無しさん
18/10/13 05:51:37.86 eiip/7tH.net
>>872
いや対応としてそれはいいかげんすぎる

899:がんと闘う名無しさん
18/10/13 08:12:56.20 kyyrtvPK.net
今日10月13日(土)午後8時からのNHKEテレ「チョイス@病気になったとき」
■乳がん 手術のチョイス
乳がんの手術には、乳房の形を残す「乳房温存手術」と乳房を全て切除する「乳房切除術」がある。ただし全て切除しても、乳房を再建する「乳房再建術」もある。詳しく解説。
乳がんの治療は、がんを周囲の乳腺とともに切除する手術が基本。このとき乳房の一部だけを切除し、乳房の形を残すのが「乳房温存手術」。ただしがんが大きかったり複数できていたりすると、乳房を全て切除する「乳房切除術」が選択される。
この場合でも、乳房の形を再建する「乳房再建術」が保険適用でできるようになった。自分の体の組織「自家組織」を使う場合と人工の「インプラント」を使う場合がある。治療のチョイスを解説。
【司会】八嶋智人,大和田美帆,【講師】昭和大学教授…中村清吾
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
10月15日(月)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■乳がんを乗り越える!ヒント続々・鍵は夫!?情報はHPでも
女性の11人に1人が患うとされる乳がん。一方で5年生存率は9割超。治療や不安は長期にわたる。患者や家族の悩みに経験者の知恵や専門医の知見、最新の医療情報で答える。
【解説】聖路加国際病院・乳腺外科部長…山内英子
URLリンク(www.nhk.or.jp)

900:がんと闘う名無しさん
18/10/13 08:18:36.10 C3weE2VK.net
>>872
ここで愚痴っても仕方がないレベル
法的に訴えてその薬剤師をクビにすればいい
他の業種じゃいざ知らず、薬剤師をやってちゃいけない、その人
ほかの患者さんのためにも

901:がんと闘う名無しさん
18/10/13 09:56:45.32 T82jdHgs.net
チェーン店だったらいろいろチクッちゃいますが、ご近所さんなのでそうもいきません
そこにはケアマネさんもいてすごく良い方で、両親の時大変お世話になって感謝して
いるので

902:がんと闘う名無しさん
18/10/13 10:19:33.43 wUeLk3Kj.net
自分もタモを先発薬品で何年もお願いしてたのに、急にジェネリックにされたり、
在庫ないので次回来るときまでに注文しておきますと言って注文してなかったり、
1シート足りないとかを全部同じ薬剤師にやらかされたので、
本人にチェンジって伝えたわ
他の薬剤師さんはしっかりチェックしてくれてるので以降トラブルはない

903:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:32:47.81 UH1yJNmd.net
>>874
何コレ
夫がいない人も沢山いるんですが

904:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:37:07.50 xQjRrLCj.net
>>864>>875は同一人物?
ここは看護師サゲは批判されるけど医師薬剤師サゲは推奨なんだよねえ

905:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:42:54.62 5RgwWGjK.net
いや別になに下げも推奨なんかされてないよ
看護師に関しては数が多いから皆も少なからず合わない人がいたりするだけでしょ
薬剤師はここに限らずごちゃん全般で批判されまくってるけど

906:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:44:06.50 UH1yJNmd.net
入院中なんだけど隣の人がずっと部屋で話しててうるさい
デイルームあるんだからそこで話してくれたらいいのに

907:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:44:44.66 sEVTlgJO.net
>>878
夫がいる人へのヒントなのだから見なければいい

908:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:45:36.70 ZnVFe2Ak.net
>>881
耳栓かiPodもってかないと

909:がんと闘う名無しさん
18/10/13 11:49:49.06 CCc7L8XE.net
来年十連休か…
連休前後の病院の混雑を考えると気が重いわ
放射線とGWが重なったときは連休中でもぽつぽつと治療を入れてくれたけど
点滴はどうなるのかな
というか来年の手帳買っちゃったよ

910:がんと闘う名無しさん
18/10/13 12:13:56.32 xQjRrLCj.net
>>880
5ch全般で批判ってまじですか
なんだかショック

911:がんと闘う名無しさん
18/10/13 12:29:25.81 xQjRrLCj.net
全然関係ないが
化粧品買いに行きたいのだが、髪なし眉なし睫毛なしなので躊躇する。
あのかわいいお嬢さんを驚かせてしまう。
一生懸命で賢くて(商品知識しっかりしてる)美人で密かにファンだったのです。

912:がんと闘う名無しさん
18/10/13 13:12:18.35 trGInGvE.net
>>886
私はウィッグ付けて眉毛描いてアイライン太めに描いてお出掛けしていたよ
たまにツケマも付けたりして楽しんでたw
慣れた頃にはまつ毛が生えていたわ

913:がんと闘う名無しさん
18/10/13 15:04:18.04 xQjRrLCj.net
疑って悪いですが本当に女性?ステージ4?

914:がんと闘う名無しさん
18/10/13 15:31:37.55 vG2sTs91.net
まつ毛ないとつけまつけるの難しくない?すぐはがれてしまいそうだし
だて眼鏡流行ってくれてたお陰でアイライン太めに入れたらそこまで違和感はないだろうけど風がしみるのかすぐ涙出ちゃうのが地味にきつかったなぁ

915:がんと闘う名無しさん
18/10/13 16:55:26.83 UH1yJNmd.net
スレ間違いじゃない?
ここの住人ならまつ毛生える余裕もないエンドレス抗がん剤がデフォだと思う

916:がんと闘う名無しさん
18/10/13 17:46:38.33 mqwqwnsI.net
まつ毛ないとつけまがつけにくいのは同意
でも抗がん剤が全部脱毛するわけじゃないから
私は一度全部まつ毛抜けたけど、抗がん剤ゼローダに変わってからは生えてきたよ

917:がんと闘う名無しさん
18/10/13 17:50:15.99 UH1yJNmd.net
>>891
そういう薬もあるんですね
無知でした
ごめんなさい

918:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:10:24.89 TY1e69UB.net
知らない方が不思議なんだけど

919:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:11:00.44 TY1e69UB.net
レスみたら文句しか言ってないし

920:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:34:24.84 UH1yJNmd.net
知らなかったことは謝ったんですけど
自分の受けてない治療の副作用まで全部知ってなきゃ攻められるんでしょうか

921:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:49:08.51 qEHrKL0i.net
ここの住人なら脱毛の有無とかウィッグ卒業したとかたびたび話題に上がる話だけどね
ステージ4の芸能人やブログみてもみんな無毛ってわけでもまったくないのになんでそんな風に思ってたのかちょっと不思議

922:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:56:19.22 xQjRrLCj.net
荒らし常駐中だから…
ひとりジャンケンの可能性も高い
そろそろスレも終盤ですし
なぜ潰したいのだろう

923:がんと闘う名無しさん
18/10/13 18:57:27.35 9V4MMEKP.net
>>895
今なに使ってらっしゃるか知りませんが、そのお薬が終わったらまたはえてきますからって言われませんでした?

924:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:00:09.73 9V4MMEKP.net
>>897
貴方はなにをもってして
>>887を疑っているの?

925:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:03:35.92 xQjRrLCj.net
女性か疑ったのは
女性なら「化粧品を買う」の部分で真意がわかるはずと思ったからです。

926:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:08:42.26 kvxfwqZR.net
申し訳ないけどまったくわからん。。
買いに行きたい=手持ちが切れて眉毛も描けないってこと?
あなたは毎回スレ終盤になると荒れるとか言ってた方かな?
ちょっと色々疑心暗鬼になりすぎではないかなぁ

927:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:36:17.23 kvxfwqZR.net
魔女狩りじゃないんだからいちいちあなた本当にステージ4ですか?って聞くのどうなの、荒らされたくないのはわかるんだけども…
>>887さんなんかなんの悪意もない、脱毛期間もおでかけ楽しめたよってレスじゃない

928:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:38:37.21 kw2Jprmf.net
今日NHKで乳ガンの番組やるよ

929:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:46:48.63 pRnwxnQQ.net
再建の話なんかみてどうするの

930:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:50:12.08 kw2Jprmf.net
教えてあげただけなのに…

931:がんと闘う名無しさん
18/10/13 19:58:09.30 /pLy+lLe.net
あげたって…
内容みてから書き込めばよかったのにね

932:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:06:32.67 sZb4uNSC.net
結局「化粧品を買う」の真意とは?
私も全くわからないので答えが気になるのですが

933:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:07:27.38 UH1yJNmd.net
>>896
そんなに頻繁にスレ覗いていた訳ではないのと、ブログなども殆どよまないので…すみません
>>898
薬やめたら生えてくるのは勿論知っています
自分がトリネガなので抗がん剤止めると無治療しか選択肢がない事と、今まで脱毛の副作用がある薬しか使ったことがなかったので、治療=脱毛となんとなく思い込んでいました…すみませんでした

934:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:15:44.12 3Krc9dlZ.net
このスレは本当に性格が歪んでる奴が多いな。
素直に教えてくれてありがとう、って言っとけばいいのに…

935:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:25:45.24 UH1yJNmd.net
何故そういう誤解していたのか不思議とレスされたから答えただけなんですが

936:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:27:50.38 Kq0uqiy5.net
NHKの方の話じゃないかな?

937:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:30:26.28 gbDXuHiG.net
役に立たない話をもってきて「おしえてやった」って態度な人も十分アレなんだよなあ

938:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:33:55.27 UH1yJNmd.net
勘違いすみません…
ダメだ入院中だと暇すぎて色々過敏になってしまいますね
IDも赤くなってきたし消えます

939:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:40:42.58 xcGOgBWP.net
何でこのスレってすぐ荒れるの??

940:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:41:04.85 g+AW3I8e.net
基本的に5ちゃんねるに不向きな人が多過ぎるんだよなぁ

941:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:56:19.70 lePsHrNk.net
別にどこのスレもこんなもんじゃないかなと思うんだけど
このスレに限っては色々な理由で精神的に安定してない人が多いだろうし、仕方ないよ

942:がんと闘う名無しさん
18/10/13 20:57:02.96 lePsHrNk.net
個人的には「また荒れた…」みたいなレスは不毛だからいらない�


943:ニ思ってるわ



944:がんと闘う名無しさん
18/10/13 21:27:11.01 xcGOgBWP.net
>>916
他のスレはこんなに荒れてないと思うんだけど…

945:がんと闘う名無しさん
18/10/13 21:29:05.01 g+AW3I8e.net
>>918
まさにその通り!

946:がんと闘う名無しさん
18/10/13 21:39:36.87 Kq0uqiy5.net
「5ちゃんに不向きな人」って煽りレスにすぐ反応する人だよね

947:がんと闘う名無しさん
18/10/13 21:46:50.78 rcHddeEH.net
最近お肉食べてないなぁ…って言ったら
久々にシャトーブリアンw
全部は食べきれなかったけど
やっぱりステーキは良い!ワインも!元気になるね。

948:がんと闘う名無しさん
18/10/13 21:50:46.75 g+AW3I8e.net
>>920
煽りではなく事実として書きました

949:がんと闘う名無しさん
18/10/13 22:04:43.02 oFyA4Hmt.net
>>921
酒池肉林ですね

950:がんと闘う名無しさん
18/10/13 22:14:43.83 Kq0uqiy5.net
>>922
ん?
いや、このスレには過敏に反応する人が多すぎるってことではないの?

951:がんと闘う名無しさん
18/10/13 22:20:04.70 g+AW3I8e.net
過敏に反応するだけじゃなく、必要以上にに相手を刺激するような返しをする人が居ますよね

952:がんと闘う名無しさん
18/10/13 22:34:50.41 rcHddeEH.net
>>923
最近腰痛すぎてプラトニックだよ…

953:がんと闘う名無しさん
18/10/13 22:37:28.67 g+AW3I8e.net
酒池肉林(しゅちにくりん)は、酒や肉が豊富で豪奢な酒宴という意味の四字熟語である。「 肉林」の「肉」に「肉欲」の意はなく、女性に囲まれて大騒ぎをする宴というのは誤用である。
だそうですよ!

954:がんと闘う名無しさん
18/10/13 23:39:41.80 Tz0323KC.net
>>921
奇遇ですな
私も今日はステーキ食べたお
ちなみにTS-1も脱毛しないよ
私は他の抗がん剤で抜けてしまった睫毛はなかなか生えないけど

955:がんと闘う名無しさん
18/10/13 23:43:32.90 CCc7L8XE.net
>>890
全ての抗がん剤が脱毛するわけじゃなし
HPDからカドサイラに代わってカツラ生活から抜け出した私が通りますよ

956:がんと闘う名無しさん
18/10/14 00:07:23.84 1YkGY3Hk.net
ランマークだっていわゆる抗がん剤だしね。
UFTも抜けないぞ。

957:がんと闘う名無しさん
18/10/14 01:03:38.13 +J8bFAiN.net
>>881
静かな部屋に移動させてもらえないのかな…?

958:がんと闘う名無しさん
18/10/14 01:36:24.41 sgOw80MO.net
>>925
レスに一貫性がなくてなにが言いたいのかさっぱりわからん
そんなの5ちゃんにはザラなんだし向いてないのはいちいち過剰反応して傷ついただなんだ言い出す人間なんだよ、便所の落書きって言われてる掲示板なんだから
>>926
あなたいつもの不倫DJ?気持ち悪いからあんたの下の話いいかげんやめてくれない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch