24/08/06 16:16:50.28 yx1Q8a6M.net
これ2017年の差多いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(ap7.lhi.j)
46:がんと闘う名無しさん
24/08/06 16:36:05.13 ihGDKg4b.net
ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃなく仕事漫画やないけどこの図だと思い
筋トレを加えることになるか分からなかったんだよな
47:がんと闘う名無しさん
24/08/06 16:36:12.98 E/f/qwVD.net
ハードル高すぎだろ
48:がんと闘う名無しさん
24/08/06 16:41:51.25 lFJ+CX6s.net
ある種の神器みたいなのは
これが
かなり後退した
プレボに欲しい人は、粗がないという考え
49:がんと闘う名無しさん
24/09/18 11:22:28.89 pFq1uluH.net
紫外線は危険!脱ステ脱薬(「最初から非ステ非薬」も、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com) (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
50:がんと闘う名無しさん
24/09/18 11:24:32.97 pFq1uluH.net
「最初からステロイドを拒否」し、脱ステ脱薬治療や紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
URLリンク(i.imgur.com)
↓
さらに脱ステロイド治療、紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
URLリンク(i.imgur.com)
51:がんと闘う名無しさん
24/09/18 11:25:10.05 pFq1uluH.net
↓の動画見れば分かるが、「最初から脱ステ脱薬や民療」やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
URLリンク(youtu.be)
52:がんと闘う名無しさん
24/12/13 01:03:10.64 E6YStRx/.net
マラソンランナーだけど癌なりましたよ(´;ω;`)
酒タバコ一切やりませんけど、、
なるやつはなるんよ。
53:がんと闘う名無しさん
24/12/13 02:21:29.83 PJu9nA9a.net
うん、闘病ブログを沢山見たけど
なるかならないか
再発するかしないか
運でしかないと思った
54:がんと闘う名無しさん
24/12/18 06:11:35.92 H5NVmPhF.net
血行が悪い、って言いたいのだろう
55:がんと闘う名無しさん
24/12/18 14:34:13.21 P95XKlBa.net
筋トレにしろ有酸素にしろやり過ぎるとすぐ逆効果になる
薬も飲みすぎると死にますから
56:がんと闘う名無しさん
24/12/18 16:55:17.09 j5OLSTQk.net
野菜もある程度量を取ったら
効果は頭打ちらしいね
57:がんと闘う名無しさん
25/01/13 23:18:37.74 KA5wleWM.net
PFAS水がヤバイのでは
58:がんと闘う名無しさん
25/04/25 00:29:27.34 KKWABF2C.net
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com) (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
59:がんと闘う名無しさん
25/04/25 00:30:03.62 KKWABF2C.net
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
URLリンク(i.imgur.com)
↓
さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
URLリンク(i.imgur.com)
60:がんと闘う名無しさん
25/04/25 00:30:24.21 KKWABF2C.net
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
URLリンク(youtu.be)
61:がんと闘う名無しさん
25/04/29 13:09:18.63 9aeOkwi5.net
ChatGPTに手相占いしてもらったら「がん」を見つけてくれた⁈
URLリンク(nazology.kusuguru.co.jp)
心を強くし、うつ病リスクを低下させる「感謝の実践方法」とは?
URLリンク(nazology.kusuguru.co.jp)
毎日数円の寄付をするだけで「うつ症状が改善する」と判明!
URLリンク(nazology.kusuguru.co.jp)
人に親切にするだけで「うつ気分が低減し、幸福度が高まる」と判明
URLリンク(nazology.kusuguru.co.jp)
62:がんと闘う名無しさん
25/04/29 23:06:15.12 g7QKfhfu.net
以下の研究論文をgoogleスカラーで検索し、google翻訳でご覧下さい。
EVIDENCE FOR DISRUPTION BY THE MODULATING SIGNAL
変調信号による混乱の証拠
Carl F. Blackman,* PhD Founder, Former President and Full Member of the Bioelectromagnetics
Society Raleigh, NC USA Prepared for the BioInitiative Working Group July 2007 (2007年7月
バイオイニシアチブ(米国環境保護庁による電磁波基準の生物学的根拠のための作業部会)の準備)
※電磁波の防護基準の科学的根拠や規制値の設定に提言する米国環境保護庁から支援を受けたバイオイニシアチブで発表された、変調信号(通信に用いられるパルス、振幅変調などの変調方式)が
生体内のイオンや分子、電子、プロトンなどを介して反応を変え、これがあらゆる病気の症状に繋がることを過去の研究結果を引用して説明しているレビュー論文。
63:がんと闘う名無しさん
25/05/13 18:08:31.86 ESUA3NSf.net
日傘やってるひとあほです
64:がんと闘う名無しさん
25/05/13 18:44:34.03 AUemMfP7.net
>>63
真夏の昼間ならともかくさ
曇りの夕方とか
あと駅のホームは他人の迷惑考えろと思う
65:がんと闘う名無しさん
25/05/17 12:16:21.93 Afh9R5Bd.net
科学 + 5ch
20種近くも検出された新しい「量子状態」は、量子コンピューター飛躍の鍵になるか [すらいむ★]
2025/05/16(金) 22:52:02.48
スレリンク(scienceplus板)
>>これまで理論上の存在と考えられてきた量子状態の検出に、国際研究チームが初めて成功した。量子情報の保存や論理演算の基盤として応用することで、量子コンピューターの未来を変える鍵となるかもしれない。
※犯罪の手口が判明するのか