小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4at CANCER
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 - 暇つぶし2ch1012:がんと闘う名無しさん
16/10/10 02:42:33.19 QJf63kvi.net
あとキモいおっさんに言っておくけど、
乳癌は抗がん剤が他の癌に比べて効きが良い。
他の癌を例に上げて乳癌を語ったり、癌全体の統計を持ち出して乳癌を語るのは違うからな。
おっさんは男だから乳癌の勉強が足りないようだねw

1013:がんと闘う名無しさん
16/10/10 03:34:39.45 VgvvVa1c.net
>958
>おかげで50過ぎても癌にならず(^_^)v
これからが癌適齢期だだろw

1014:がんと闘う名無しさん
16/10/10 03:57:45.27 F0Wp0QOq.net
オーガニック食品を食べてもがんのリスクは減少しないと判明:オックスフォード大学
URLリンク(irorio.jp)

1015:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:02:49.51 F0Wp0QOq.net
有機栽培のほうれん草に発癌性のある硝酸塩が!安全な食のために
URLリンク(health-to-you.jp)

1016:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:16:56.39 F0Wp0QOq.net
有機野菜の硝酸性窒素量と味を編集部で比較実験してみた!
URLリンク(nikkan-spa.jp)
有機栽培だろうが無機だろうが肥料を使う限り、発がん性の硝酸性窒素量はたまるが、オーガニックはダントツに高い。
有機栽培の野菜を食べれば食べるほど発がんリスクは高まってくる。
食べるなら無肥料で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


1017:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:18:44.48 F0Wp0QOq.net
>>988
リンクミス
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


1018:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:20:19.61 qzmFhyLU.net
麻央さんに限らず、がん患者が人参ジュース飲んでりゃ
みんな無農薬使ってるよ。
ネットで�


1019:蝸ハに買えるからね。 レモンは、手に入らない時期があるんだけどね。 あの緑のレモンは間違いなく無農薬だよ



1020:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:33:53.57 F0Wp0QOq.net
無農薬のウソ 一部抜粋
その中で注目されているのが「無農薬・無化学肥料栽培」です。
「有機栽培」とも呼ばれていましたが、現在では第3者によるJAS認証を受けたもののみ
「有機栽培」の表記が可能です。
この認証を受けずに、農薬を使わない栽培が「無農薬栽培」。
現状の無農薬表記は安全性を保証するものではありません。
「農薬は危険」多くの方にとって、常識的な認識かもしれませんが、実際には「農薬」とされる資材は、
安全性の厳しい検査を通ったものであり、その使用法も厳しく規定されています。
自然由来、合成物、有機質、無機質に関わらず、その効果と安全性の検査を通ったものは「農薬」と呼ばれます。
無農薬栽培で病気予防や虫除けに使われる資材のほとんどは、安全性、効果を公的機関が検査していません。
検査していないから農薬ではないのです。
病気や、害虫に対する防除は、無農薬でも必要となります。
防虫ネットや施設により物理的に防除できる場合もありますが、これができない場合は、薬剤に頼ります。
「無農薬」の場合は農薬でない薬剤。つまり安全性を検査されていない薬剤を使う場合があります。
これは逆に、農薬では禁止されている毒物が混入する危険が高まります。

1021:がんと闘う名無しさん
16/10/10 04:37:11.55 F0Wp0QOq.net
要するにどこの規制も受けずに安全性を確認していないのが無農薬業者
むしろ危険
それでも化学肥料や農薬を避けたいなら
徹底するなら、家庭菜園で無農薬、無肥料の自然栽培しかない

1022:がんと闘う名無しさん
16/10/10 07:34:38.31 y0Ht4xBt.net
花咲いてるんだろ?完全にアウトじゃん・・・

1023:キモいおっさん
16/10/10 08:39:02.05 grdhST7S.net
おっさんが家庭菜園で野菜作ってるのは単なる趣味だよ(笑)
でも自分で作った野菜を食べると、なぜか幸せな気持ちになる
肥料はおもに鶏糞を使っている
ミニトマトやナスやピーマンはホームセンターで苗を一株だけ買ってきて植える
1人で食べるには一株で十分
あとエンドウ、モロッコインゲン、とうもろこし、枝豆、ほうれん草は種から育てる
無農薬だから虫に食われたりするけど、スーパーの野菜なんかより美味しい(^_^)v
庭の片隅やプランターでできるから、やってみるといいよ
楽しいし、野菜買わなくてよくなるなら経済的(^_^)/

1024:キモいおっさん
16/10/10 09:14:04.49 grdhST7S.net
さて、こっちのスレは人参ジュースの話題でほのぼのとしていたが、新スレの方はベルーガの話題で賑やかなようだ(笑)
おっさんもベルーガに対し並々ならぬ憤りを持っているので、早く新スレに行きたかったけど、なんせ律儀なもんで、このスレをきちんと消化してから新スレに行こうと思う
ベルーガにはおっさんも吠えるよ♪

1025:がんと闘う名無しさん
16/10/10 09:47:52.49 nkwf4T5s.net
>>995
おっさんまさか園芸板の鶏糞君じゃないよなw
鶏糞はセンチュウ増えるから連作気をつけろよ

1026:キモいおっさん
16/10/10 09:59:26.67 grdhST7S.net
>>996
そうなんだ…(^_^;)

1027:がんと闘う名無しさん
16/10/10 10:37:05.99 yv0PN4tT.net
長文うぜーわ

1028:キモいおっさん
16/10/10 10:37:52.79 grdhST7S.net
ちなみにおっさんはこの2年間ずっと五十肩に悩まされていた(笑)
毎朝柔軟体操したあとシャドウピッチングをするのだが、肩が痛い痛い(T_T)
腕を上げたり服を着るのもツラい時があったが、ようやくそれも治って来た
かわりになんか胸のあたりに変な痛みがある
もしかしたら癌かもしれん
まあ別に癌でもいいんだけどあと10年ぐらいは生きたいなぁ…(^_^;)

1029:キモいおっさん
16/10/10 10:40:27.43 grdhST7S.net
さ、スレも埋まったし、そろそろおっさんも新スレの方に行くわ
ベルーガ覚悟しろよ(笑)

1030:がんと闘う名無しさん
16/10/10 10:45:56.03 P4S8ad63.net

小林麻央・虎の門→聖路加→慶應・ステージ4 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cancer板)

1031:がんと闘う名無しさん
16/10/10 10:46:13.77 P4S8ad63.net
1000

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch