癌を克服した漢たちのスレat CANCER
癌を克服した漢たちのスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:41:18 bRqYmrvJ.net
(・ω・)/ 最も危険性の高いがんの末期から生還したお

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:26:44 6XRGQy75.net
骨肉腫から生還した
死ぬほど治療は苦しかったがな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:58:41 j+IsrfJy.net
悪性リンパ腫になったけど寛解したよ。
今は元気に働いています。
生きてて良かった!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:07:12 kwOvggt5.net
大腸がんから生還です。
半月の入院でしたが、
外の空気がこんなにおいしく、
食べる事のできる喜びに日々感謝しています。
生きるってステキなことです。


6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 07:51:12 NRw8j9DJ.net
神経芽細胞腫の末期から生還しました。
今も元気です。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:03:39 8Qgrt3Xx.net
末期と言うが明らかに医者の誤診だお ( ^ω^)
ごく稀に奇跡も起こる時も有るお ( ^ω^)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:52:19 B0V20taf.net
どうやって元気になられたのか教えてください!

うちの父はとてもネガティブになってしまって、これでは治るものも治らないんじゃないかという気がしてきます。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:36:23 KYCATn0C.net
女性の存在権を否定したスレ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 07:16:20 GX0QZ98n.net
脳腫瘍寛解後三年目の俺が通りますよっと。

>9
「漢」ってのは性別じゃない。心だ。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:17:44 d/hv6m6H.net
心を込めるのは勝手だけど
「オトコ達のスレ」って題名のスレに女性は入りづらいと思う。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:24:55 KKKOflQj.net
おとこではなく漢民族たちのスレですよ

13:がんと闘う名無しさん
08/09/24 13:26:21 8+ylhXlD.net
父 59歳
年前に大腸ガン末期もって一年宣告を受けましたが今も元気で働いてます
元々あまり考え込まない性格で私達家族のほうが励まされてきました
まだまだ長生きしてほしい

14:がんと闘う名無しさん
08/09/24 14:56:13 qLc1PtRK.net
なぁ、末期からどうやって7年も生きてられるんだい?多臓器転移もあるだろうし、なぜ進行しないの?

15:がんと闘う名無しさん
08/09/24 18:04:27 8+ylhXlD.net
転移はなかったです
ずっと酷い出血があったのに最初に行った病院でも痔だと言われていてほっといてたみたいです
それから半年程経ち仕事中に驚くほど出血
そのまま病院
退院後も自営業だったこともあり病気よりたまった仕事優先でした
今でも半年ごとに通院して下剤は欠かせないみたいですが本人は大好きなお酒も飲んでます


16:がんと闘う名無しさん
08/09/28 20:11:43 IlYkdoJ5.net
克服したって言うと退院後5年以上経過したって事だよな
術後ようやく一年と少し
早く克服したって言えるようになりたいよ

17:がんと闘う名無しさん
08/09/29 00:11:28 7Rdw7aam.net
だね。
化学療法終わって退院、あと四年10ヶ月…長いぜ


18:がんと闘う名無しさん
08/10/04 07:45:29 2pwYzMrp.net
保守

19:がんと闘う名無しさん
08/10/06 18:56:23 jvSS5cUO.net
あげ

20:がんと闘う名無しさん
08/10/20 13:32:29 ygQfkqcc.net
今退院4年目。あっという間だった。早く一段落付きたい。

21:がんと闘う名無しさん
08/10/23 14:15:44 CEjEkdBT.net
あと一年、うまくいくといいですね。
私はあと四年十ヶ月…長いorz

22:がんと闘う名無しさん
08/10/26 17:24:15 I6wawZRW.net
30の時に世界的に珍しいという癌宣告受けてから12年経ちましたよ。
幸いにして再発もなく現在に至っております。
皆さんも日々前向きに過ごしてがんばって!

23:がんと闘う名無しさん
08/10/27 17:35:40 A1b7u49n.net
なんのがんですか?


24:がんと闘う名無しさん
08/10/27 23:42:21 WGd29MaZ.net
多胎芽腫という卵巣ガンです。別のガンも併発してましたが、
こちらのほうが悪質とのことでした。
幸い1aだったので片方と半分(こちらは良性)とって点滴による化学治療
で腫瘍マーカー数値を安全値内にまで下げました。
最初MRIでも分らなくて、良性だと思われていました。



25:がんと闘う名無しさん
08/11/02 09:11:55 K4mTXEkj.net
膵臓がん再発から1年、こないだCTとMRIまでとってCR判定のおとこが通りますよ





単純にうれしい!!!

26:がんと闘う名無しさん
08/11/11 08:03:51 eXP7xiEC.net
今から5年先なんてずいぶん遠い彼方のように感じる
夏がたった5回あるだけなのにな

27:がんと闘う名無しさん
08/11/11 10:04:34 UbG0v5KY.net
今年は入院・治療してて夏が無かったけどな

28:がんと闘う名無しさん
08/11/17 22:20:17 774i51wo.net
中々やるじゃないか

29:がんと闘う名無しさん
08/11/19 23:27:11 cH1C19e5.net
>>3
>>6
は小児ガンか。

余はガン治癒後36年の網膜芽細胞腫経験者である。


30:がんと闘う名無しさん
08/11/20 12:37:52 IGdynksg.net
お前等、癌が再発するかもって考えながら生きてる?再発して死ねばいいのに。

31:がんと闘う名無しさん
08/11/21 16:46:49 czYv/4dd.net
癌に負けないという心が一番なのだよ。杉作
死ぬことは簡単だが生きるのはそれ以上に難しい。
だから癌と面合わせて逃げないで頑張っている。


32:がんと闘う名無しさん
08/11/21 19:30:43 Hx5MxXJg.net
これを聞いて元気になろう(^o^)/

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)


33:がんと闘う名無しさん
08/11/21 19:50:33 hBNaxfxI.net
白血病の再発から回復し、社会復帰を果たして、バリバリ働いております。

34:がんと闘う名無しさん
08/11/23 01:15:30 yeVTQKpG.net
>>33
治療大変だったでしょう。お疲れ様。

社会復帰できる場があることがうまらやしい…探しても見つからないんだよなぁ

35:がんと闘う名無しさん
08/11/24 02:50:37 /tkabRm0.net
>>34
失礼ですけど、どうやって食ってます?

36:34
08/11/25 12:18:55 6srqfXvj.net
>>35
仕事無くて実家に帰省して塞ぎ込んでて何の気なしに病院行ってガン発見
両親に話して入院・治療させてもらい無事退院。
相変わらず無職。
リーマン破綻で採用激減、探しても見つからない←今ここ

37:がんと闘う名無しさん
08/11/26 09:42:14 wHQ5NKWP.net
>>36
あきらめるな
自営もあるぞ。漏れなんかくびになってから、アヒルの代理店もやって
(上手くいかなかったけど)
自宅で回路設計もシステム設計もやって
(やっぱ上手くいかなかったけど)
派遣もやって
(さっさとやめたけど)
いま、又会社員やってる。生きてりゃ何とでもなるんだ。
と、術後4年半過ぎの人間から。

38:がんと闘う名無しさん
08/11/26 13:51:44 mF1KWiUE.net
司法試験でも受けてみようかしら…

39:がんと闘う名無しさん
08/12/02 13:06:32 Ir4uy5m7.net
急性単球性白血病移植なし退院で4年目

40:がんと闘う名無しさん
08/12/03 03:07:23 4JuEoLGA.net
関原健夫さんの闘病記読みましたか?
URLリンク(www.yukan-fuji.com)

励みにはなりますが、エリートゆえの人脈と
恵まれた体力など、幸運がなければ達成できなかったことだと思います。
普通の人が同じ状態では助からないでしょう、たぶん。

41:がんと闘う名無しさん
08/12/03 03:16:53 s6uYiRqJ.net
本買って読めって?
宣伝なら他でやれ

42:がんと闘う名無しさん
08/12/03 16:12:58 PbiPGXHy.net
克服したみなさんは食事になんらかの縛りを設けていますか?

43:がんと闘う名無しさん
08/12/03 21:19:45 M6FSnkIJ.net
4年目あんまりきおつけてません・・・
俺のは種類は悪いほうだけど
早期発見したこれが一番でかいのだろう

44:がんと闘う名無しさん
08/12/03 23:28:24 DWj4DBRz.net
退院後の検査結果を聞きにいった時に脂肪肝だと言われたので食事量を制限してる。

今まで入院前まではデカい茶碗で二膳食べてたから、それを普通の茶碗に代え、一膳に抑えるようにした。お代わりは基本的に無し。間食も無し。
おかげで2ヶ月で体重が10kgも落ちた。

まぁ、ストレスで食欲が抑えられなかったのを入院で抑制できるようになっていたので、ちょうど良い機会なので思い切って減量に踏み切った。


45:がんと闘う名無しさん
08/12/05 00:29:36 51VipBoH.net
おまいらの書き込みはすばらしい感動した!



46:がんと闘う名無しさん
08/12/06 18:26:05 s6POJ+Mq.net
>>41
何でこういう書き方しかできないのだろう。
だからガン患者はイライラしていると言われるのだ

47:がんと闘う名無しさん
08/12/06 18:57:48 +uYKuBDV.net
癌患者かもしれない人に
よくそういう言い方が出来るね

48:がんと闘う名無しさん
08/12/06 21:51:29 /Q+QS0UX.net
克服したみなさんの、気にしてやっていることを教えて欲しいなー

49:がんと闘う名無しさん
08/12/07 07:03:31 JV7soSju.net
>>48
手荒いとうがい。
早寝早起きはまだ出来ない。元の遅寝がなかなか治らない

50:がんと闘う名無しさん
08/12/07 10:16:51 q9XjgMvk.net
>>46
このぐらいの書き方は普通の板でもあるよ
俺もこの手の紹介はあんまり感心しない

51:がんと闘う名無しさん
08/12/07 17:40:04 PX3S7Xjp.net
同意

52:がんと闘う名無しさん
08/12/09 01:17:57 RVpLYKb8.net
マーカーが急に上がってあせった事などはなかったですか?

53:がんと闘う名無しさん
08/12/10 04:21:11 K5KSYGPb.net
あったけど奇跡的に下がった
マジで奇跡的

54:がんと闘う名無しさん
08/12/10 04:45:42 rS0JxTjl.net
上がったら再検査→入院?

55:がんと闘う名無しさん
08/12/10 17:21:48 DIrtqyVp.net
何のマーカーでしたか?

56:がんと闘う名無しさん
08/12/10 23:38:30 K5KSYGPb.net
白血病のWT1です
ドナーがいればとっくに移植してますといわれるくらいあがってたらしい
んで検査日の間隔が短くなり金がかかりました。
WT1は保険降りず病院の研究費で半折でも一回1万円くらいかかる
でも、奇跡的に下がりましたで5ヶ月の初回治療から無治療で今は4年目です

57:がんと闘う名無しさん
08/12/10 23:40:50 K5KSYGPb.net
とにかくドナー身内はもちろんバンクで探してもいなかったので
再発=死でした冗談抜きで
だからしゃれにならなかったですね

58:がんと闘う名無しさん
08/12/11 00:20:18 qdNPlye0.net
そうでしたか・・・・まじで良かったですね!
私もぜひそうであってほしい。。

59:がんと闘う名無しさん
08/12/11 12:21:33 dN683ztf.net
今そういう状況なんですね
こういう例もあるので希望をし捨てないでください
何も知らないので、いい加減なことはいえないですが
仮にだめでも、もしそこから次の手があるのだとしたらあきらめないでください

60:がんと闘う名無しさん
08/12/11 20:46:06 l9Kb1xdT.net
癌を克服って、本当の悪性腫瘍を克服したって言えるの?

61:がんと闘う名無しさん
08/12/11 23:20:35 IZXJ6/V6.net
は??

62:がんと闘う名無しさん
08/12/12 03:58:09 roB8eX5c.net
>>60 なにこれ?w

63:がんと闘う名無しさん
08/12/13 08:50:06 fouJcmV4.net
>>60

癌=悪性腫瘍なんだけれど…
世の中には頭の悪いやつがいるんだな。

64:がんと闘う名無しさん
08/12/13 19:03:21 4C8qsY4H.net
俺は釣られないぞ…

65:がんと闘う名無しさん
08/12/13 19:04:37 sNrPOOy3.net
>>63
頭が悪い奴が居るから頭が良い奴が居る。
逆もまた真なり。

66:がんと闘う名無しさん
08/12/21 10:02:12 iWjL17+l.net

 /\___/\   
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    ボクは鬱病で働けないよ~w
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。

どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?

2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。


2008-07-09 : 生活保護男 税金でただピンサロwブログより~


67:がんと闘う名無しさん
08/12/22 21:41:10 Fq8T6wVS.net
大して悪性でもないのに癌だって言われて抗がん剤ぶちこまれて手術されてたりしてないか?
練習台や実験台として。あるいは医者の実績作りのために。

68:がんと闘う名無しさん
08/12/22 22:18:45 eU7DKWVR.net
トンデモ本やトンデモサイト読むとすぐ影響受けちゃう
単純な馬鹿って結構いるんだね

69:がんと闘う名無しさん
08/12/22 23:11:57 Fq8T6wVS.net
馬鹿がw
鵜呑みにするよりいいだろ^^

70:がんと闘う名無しさん
08/12/23 02:17:22 zRItbPfV.net
以後スルーで

71:がんと闘う名無しさん
08/12/23 12:53:23 9yV4iiPs.net
談志は癌じゃなかったんだよね

72:がんと闘う名無しさん
08/12/23 21:04:21 QyYQya9x.net
食道がんだったのは本当だろ

73:がんと闘う名無しさん
08/12/25 07:21:09 zotvT+tp.net
ガンの克服って、何をどーすれば克服したといえるのだ?

74:がんと闘う名無しさん
08/12/25 08:25:45 yOtAo5db.net
摘出手術や射線治療・化学療法など治療を経て経過観察期間中の定期検査で各種検査で値に再発を示す数値が出ず画像診断でも転移が無いなら『克服』したといえる。

75:がんと闘う名無しさん
08/12/25 22:46:05 Q/6aZFb1.net
経過観察中に再発して抗がん剤でCRってのは、克服とは言えんか?

76:がんと闘う名無しさん
08/12/26 02:37:06 NKVX9CIl.net
その場合、克服はまだで、経過観察続行中ではないだろうか


77:がんと闘う名無しさん
08/12/26 02:55:44 aExVSZ0c.net
再発しないのなら癌じゃなかったってことだよね

78:がんと闘う名無しさん
08/12/26 03:06:36 dna43Tg2.net
トンデモ本に影響受けるような馬鹿は書き込みするな
痛いから

79:がんと闘う名無しさん
08/12/26 04:08:56 aExVSZ0c.net
何がトンデモ本なんだろう?
狂ってるの?

80:がんと闘う名無しさん
08/12/26 05:18:14 sk88W8Q8.net
>>77
何言ってんのお前?

81:がんと闘う名無しさん
08/12/28 00:19:46 u8X2cfxG.net
まあまあ

82:がんと闘う名無しさん
08/12/28 13:57:00 7cSzu/MO.net
再発しない転移しない ← 実はガンじゃありませんでしたヽ(´ー`)ノ

83:がんと闘う名無しさん
08/12/28 21:13:22 75Fe+M3o.net
これをよんで心を落ち着かせてください。

■■■癌スレ荒らしは絶対に厳禁です■■■
スレリンク(body板)l50




84:がんと闘う名無しさん
08/12/30 01:53:24 /LCf6KnF.net
デムパな奴や荒らしはスルーで
そいつらに反応するのも荒らしってことで
以後よろしく

85:がんと闘う名無しさん
08/12/30 14:35:50 6SJYj7c/.net
『医者の診断は100%正しい』←確かにデムパで荒らしだねヽ(´ー`)ノ

86:がんと闘う名無しさん
08/12/31 14:15:30 LTWhV8Ux.net
今年も乗り切った
2009年なんてたどり着ける可能性が薄い遠い未来だったな

87:がんと闘う名無しさん
09/01/02 11:37:03 v6q86Bco.net
大袈裟だなぁ

88:がんと闘う名無しさん
09/01/05 22:07:15 3ynzNkNg.net
手術後の血液検査の結果、腫瘍マーカが検出限界以下に下がった。(`・ω・´)



89:がんと闘う名無しさん
09/01/06 03:24:39 3E4DrD9U.net
おめでとう

90:がんと闘う名無しさん
09/01/16 02:07:19 WjGDI6bC.net
何年再発しなければ「克服した」ってことになるの?
わたしは摘出手術してまだ1年経ってないけど、マーカーが基準値内で推移してます。

91:がんと闘う名無しさん
09/01/16 13:46:38 MLdi4mJv.net
五年

92:がんと闘う名無しさん
09/01/16 21:38:31 wmztj0XG.net
3年目が一番あやういらしい


93:90
09/01/17 01:42:04 y9TKW+rr.net
3年~5年の範囲で見なきゃいけないんですね。
とりあえずお医者さんは、半年クリアした時に、ある程度再発の
可能性は減ったと言ってました。

94:がんと闘う名無しさん
09/01/19 11:07:38 EEEuFvYF.net
種類によりけり同じガンでも違うし

95:がんと闘う名無しさん
09/01/30 15:16:41 q8wmMm51.net
腎臓の脂肪肉腫、手術から6年目です。
5年間長かったですよ。
今では風邪すらひかないぐらい丈夫になりました。

半年に一度検査してます。
一緒にがんばりましょう。



96:がんと闘う名無しさん
09/01/30 16:28:46 8A1J5qEp.net
>>95
おめでとう


97:がんと闘う名無しさん
09/02/01 00:44:04 8PXSLolr.net
>>95
がんばろう。

98:がんと闘う名無しさん
09/02/08 00:52:56 8BhNCswm.net
【芸能】立川談志、声門がん克服1カ月半放射線治療28回 声も張りを取り戻す
スレリンク(mnewsplus板)


99:がんと闘う名無しさん
09/02/19 23:01:18 bN1rlcz5.net
5年間も再発、転移しない人は癌じゃなかったってことです。

100:がんと闘う名無しさん
09/02/20 10:39:57 B9/mdvE3.net
命があるって、ありがたいね。
病気になって、心からそう思える様になった。
一日、一日を大切に生きたい。

101:がんと闘う名無しさん
09/02/20 11:09:52 Q4V74V5K.net
5年生存率が20~30%と宣告された人でその癌を克服した人はいますか?

102:がんと闘う名無しさん
09/02/20 11:15:03 3eAgdbjs.net
>>101
居るから20-30%なんだろ

103:がんと闘う名無しさん
09/02/20 12:35:46 PbjkDnh4.net
>>99
治らなくて死んだら癌、治ったら癌じゃないってか?
悪魔の証明に勝るとも劣らない屁理屈だな。

104:がんと闘う名無しさん
09/02/20 17:30:22 l5uPspLx.net
肺腺がんⅣ期(脳転移)で脳腫瘍開頭術、肺右上葉切除からようやく丸2年。
原発層の肺や周辺リンパ節に転移が無くて手術が適応されてラッキー。
一度脳に小さな再発があったがサイバーナイフでやっつけた。その後は今のところ何事も無く経過。
ステージ4の肺がんは5年生存率、3.7%らしいが何とかその中に入ってやろうとがんばってます。

105:がんと闘う名無しさん
09/02/20 22:26:42 Wgm25nCy.net
ありがとう
今日も生きてるだけで幸せです

106:がんと闘う名無しさん
09/02/20 22:32:46 HK58FohN.net
>>105
性欲レイプ魔の教祖おつ

107:がんと闘う名無しさん
09/03/10 18:37:49 9NZyNrQ0.net
>>101
5年生存率が30%以下の白血病の1つAML-M5を移植なしで4年目を超えました

108:がんと闘う名無しさん
09/03/11 00:03:05 K6vfdsYU.net
>>101
そーと-なかめですまん。
ステージ3(T2N1M0)の膵臓がんで6月に5年を迎える。
一時再発したが、12日のCTで何も無ければCR8ヶ月越えだ。
経過観察が続くが、俺の中では、克服したと考えてる。

109:がんと闘う名無しさん
09/03/28 00:37:06 QSbdgzdx.net
>>108
術後、どのような治療を受けて、
どのようなことに注意していたか、
よろしかったら教えて頂けないでしょうか?

110:がんと闘う名無しさん
09/03/28 00:41:54 9UqSC97t.net
ありがとう
ごめんなさい
許して下さい
愛してます
と寝る前に100回言うだけで次の日体が軽くなるのが分かる

111:108
09/03/28 15:22:24 AXZRk8GP.net
>>109
アジュバントはGEM1000mgを3投5休の変則で都合5クール。
再発したのは1年半前。直前まで3年も再発しないのは、もしかしたら癌でなかったかも
と言われてたのがそのすぐ後にいきなりSMVが狭窄してる、腹部リンパに腫瘤がある、
肝臓に新生の血流があると。あわくって大学病院の放射線科いったら、メリット出せない
って治療断られた。
仕方ないんでGEM+S1の化学療法つづけていたら去年の5月にPR。オキシもこのとき止
めたかな。CRの判定もらったのは去年の8月。9月には抗がん剤も中止して、いままた
経過観に戻ってます。(GEMは1000mgを800mgにしたり、S1を飲んだり飲まなかったり、
体が持たないから3投1休を2投4休にしたり、S1を50mg・dayにへらしたり)。
糖尿併発してるんで、食事は基本糖尿食。たまに我慢できずに爆食してる。仕事は9時
5時の通常勤務(再発は知ってるんで残業禁止された。9時過ぎまで残業あったんだが)
何が良かったのかは判らん。薬が良く効く体だったんだと思う。
主治医が頭抱えてたから、著効例で報告は出るかもしれん。

以上、長文すまん。

112:109
09/03/29 00:06:31 2vjAQAAS.net
>>111
ご返答ありがとうございます。
うちの母が膵臓癌で去年手術して、
抗がん剤で再発しないようしているところです。
克服した人の体験談が聞けて励まされます。

ありがとうございました。

113:がんと闘う名無しさん
09/03/29 17:15:44 hIjbAd4A.net
>>112
お母さん、大切に。
抗がん剤、やってるときは、かなり体に響く。一日2日だるくても、こういう
ものだ、と思っていてくれ。
あと、慌てるのは本人だけでいい。まわりは、サポートとして、どっかと構
えているのがいいと思う。


114:がんと闘う名無しさん
09/04/07 18:10:52 1ngwYcp2.net
腹部リンパ節に転移した状態で2年間進行なし(抗がん剤も放射線もうけていない、三井式のみ)。その後の3ヶ月でCTには何も映らなくなったが克服と言えるのだろうか?

今は自分で施術ができるから、うまく付き合っているってのが近いような気がする。3大療法を否定はしないけど、自分で体調をコントロールできるところが民間療法?のいいところだね。



115:がんと闘う名無しさん
09/04/07 23:01:06 1ZmPv3R9.net
ガンがあっても正常細胞を侵して増殖できないタイプのガンか、体質なんだろうね。
NK細胞も活発に働いているのでしょうね。まれな体質だと思います。うらやましい

116:がんと闘う名無しさん
09/04/08 18:15:48 uh8s9sjX.net
>>114
民間療法って何してるんですか?

117:がんと闘う名無しさん
09/04/09 13:17:13 rJHuJdeD.net
>>116
三井式って関東では結構有名なんですけど、いわゆる温熱療法です。免疫力を高めるので癌以外でも難病に効果があるそうです。
リンパの数値も30%を割った事はなく、私にはあっているのだと思います。あとはラジウムをお風呂に入れてあるくらいです。

特に副作用があるものではありませんが、術者によって効果がバラバラですので(肩こり・腰痛専門とか)癌で実績のある先生を見つけないとお金の無駄になるので注意して下さい。お大事に。

118:がんと闘う名無しさん
09/04/09 17:28:41 oKCt5lSa.net
>>114
いいなー


119:がんと闘う名無しさん
09/04/09 17:48:43 +XWqrODt.net
>>117
良だげですね
30%超えは良い事です

関東なのに知りませんでした

120:がんと闘う名無しさん
09/04/09 20:18:57 MRyVEnvC.net
リンパの数値って?

121:がんと闘う名無しさん
09/04/09 21:43:16 HqKyPWtg.net
気持ちを込めてありがとう10万回 で癌治った

122:がんと闘う名無しさん
09/04/09 21:46:15 HqKyPWtg.net
ありがとう10万回を気持ちを込めて言ったら
癌が全部消えた
マジで なんなのこれ

123:がんと闘う名無しさん
09/04/09 21:55:17 kcX7Ca4J.net
>>122
欝陶しいな。何なんだお前は?消えてしまえ!アホ。

124:がんと闘う名無しさん
09/04/09 22:16:58 ZOx41jiv.net
ありがとう教っていう宗教の教徒らしいな。

125:がんと闘う名無しさん
09/04/09 22:31:35 LJKndDPF.net
>>122
どうしようもない馬鹿で屑なわけだが気持ち込めながら10万回数えるってすごいわ。
正正正正・・・と書いていくにせよ根性いったじゃろ?

正に
「 器 用 貧 乏  時 間 の 無 駄 」

126:がんと闘う名無しさん
09/04/09 23:33:19 5vftZfoh.net
ありがとう教って、教祖が信者レイープ事件起こして
k察に解散命令出されて、今、信者獲得のために2ちゃんで
宣伝に必死らしいよ。

127:がんと闘う名無しさん
09/04/10 16:30:37 qSLpG6WZ.net
>>114
CT受けたりする病院で、抗がん剤やるよう説得されませんか?
自分も腹膜播種から抗がん剤なしで4年目、進行なしで、CTからは消えました。
それでも抗がん剤やるよう説得されてしまいます。

128:がんと闘う名無しさん
09/04/10 16:49:45 I9/iImU4.net
抗がん剤で治る事は無い

どっちが良いかはギャンブルだよね

129:がんと闘う名無しさん
09/04/10 18:28:27 s0cHTh/t.net
>>127
抗癌剤は半ば強制のように説得を受けました。不安を煽るような診察が続いたので嫌になり、喧嘩別れした後に緩和ケアのある病院に転院しました。転院するにも紹介状やデータがいるのでかなり困りましたが、最終的には医師は医局を追われ教授からお詫びがありました。

洒落でなく命がかかってますので、自分で選択して納得のいく治療を受ける事は当然だと思います。抗癌剤を受けない事に関して、医師の責任は問わないと一筆入れる等してみてはどうでしょうか?

130:がんと闘う名無しさん
09/04/10 21:31:15 qSLpG6WZ.net
>>129
全く同じ感じです。
不安を煽られるので、病院に行くのが嫌です。
せっかく親身に説得してくださっているのに、無視し続ける自分の無礼さも嫌になります。
でも死ぬわけにはいかないので、自分が正しいと信じるようにやるしかないです。



131:がんと闘う名無しさん
09/04/29 21:22:36 kNMs5ite.net
癌じゃなかった。

132:がんと闘う名無しさん
09/05/01 16:39:25 6vu31dn+.net
まさか大学に通えるまで回復するとは思わなかった
ちょっと癌の原因と特効薬の研究でもしてくる

133:がんと闘う名無しさん
09/05/02 14:26:31 uH0Wlrhr.net
完治した皆さんに質問なのですが、がん保険や医療保険は入った方がいいですか?
高額療養制度があるので不要という方もいますが。


134:がんと闘う名無しさん
09/05/02 19:52:15 jLHYcz/y.net
完治はしてないけど
差額ベッド代だけが不安

135:がんと闘う名無しさん
09/05/03 00:28:48 7LN7cYIv.net
苦しい闘いから帰ってきた人に質問
健康な人に忠告をお願いします
闘病生活がどれほど過酷なものか教えてほしいです
リアルに話しに聞く機会が無いので現実を知りたいです


136:がんと闘う名無しさん
09/05/03 08:18:19 5CRufxnr.net
>>135
知ってどうしたいの?
何かのネタ集め?
病状は皆違うよ。一元化出来ない情報に何を求めるの?


137:がんと闘う名無しさん
09/05/03 08:50:06 bbL98U3a.net
馬鹿を構うな

138:がんと闘う名無しさん
09/05/03 12:53:59 pPxB17p/.net
>>135
■癌患者からの警告■【ガンになった原因を語ろう】
スレリンク(cancer板)

139:がんと闘う名無しさん
09/05/03 13:47:12 7LN7cYIv.net
>>137
病気の恐ろしさを伝えるのはいいことだよ
体験話とか聞いて検診に行くって人はたくさんいると思うし 気分的にひきしめられると思う 闘病中の人には聞けないから 病気を乗り越えてきた人たちに 話を聞きたいと思った 例えば癌になりやすいとわかりながらも煙草吸ってる人は 病気の恐ろしさを知らないからだし
『余命1ヶ月の花嫁』を見て乳癌検診に行った人もたくさんいるわけだし 病気と闘った人の意見は貴重だし世の中の為になる

迷惑みたいだし紹介してくれたスレに行くからもうこないよ
空気読めなくてすみません

140:がんと闘う名無しさん
09/05/06 09:01:34 3EijI3SF.net
つらさを分かってもらいたいと思っていた時期もあった

141:がんと闘う名無しさん
09/05/06 23:18:02 s3X25OFS.net
甲状腺全摘したお。頑張ったよ。

142:がんと闘う名無しさん
09/05/09 10:05:39 bp7KlXc3.net
>>141
よく頑張りました
っ[ガーナチョコレート][明治チョコレート]

143:がんと闘う名無しさん
09/08/10 03:42:02 Hm3x99Jc.net
お、なんだこのスレ、半信半疑でもまじで?
病巣全部取ったスキルス3bだけど
化学治療でTS-1やるべきなんだろうか・・・
抗がん剤で動き出すとか言う話もあるみたいだしなぁ

144:がんと闘う名無しさん
09/08/11 16:00:34 cvdppf03.net
5年前に精巣癌摘出!
経過観察中です。

145:がんと闘う名無しさん
09/10/01 13:05:36 +8KEZU3Z.net
>>144キンタマを取ったのか?

146:がんと闘う名無しさん
09/10/02 06:36:05 +cCoZ5sV.net
金玉が癌だなんてネットが普及する前までは未知の世界だったが
結構罹患率高いのな
俺は胃を全摘して「食う楽しみ」を半分くらい奪われた感じだけど
金玉は・・・
自分の本当の子どもが作れない悲しみは幾ばくばかりか
まぁこんな時こそ「生きてりゃいいさ」by河島英五でも聞くしかないな

147:がんと闘う名無しさん
09/10/02 07:20:08 h3e7LA1Q.net
精巣腫瘍は最初は片側のことが多いから一つの玉は残るよ。
ただし大量の抗ガン剤を使うと種なしになることもある。




148:がんと闘う名無しさん
09/10/02 10:10:38 ExinLWXF.net
片側残っても奇形児になる可能性が高くなるのが…
10万人に1人なら宝くじに当たって欲しかった


149:がんと闘う名無しさん
09/10/02 22:13:51 tMQEMTvk.net
>>148
奇形児が増えるって研究結果あるの?



150:がんと闘う名無しさん
09/10/03 21:41:57 /rr4gk43.net
》127
腹膜播種と言うことですが腹水はどうしましたか?

151:がんと闘う名無しさん
09/10/04 11:56:23 L+GwmKh1.net
精巣ガンから半年間抗がん剤治療をうけて最近退院

まじ死にかけた



152:88
09/10/04 14:44:38 B/FxCF9X.net
>>151
おめでとう。

おれも同じ病気。

88から2ヶ月後の定期検査時に再発と言われて、再度入院しました。
克服してなかった( ^ω^)

再入院して抗がん剤治療終了してから3ヶ月経過した。
今のところは検査結果は大丈夫だけど、5年間は要注意と言われてる。

153:がんと闘う名無しさん
09/10/04 14:52:16 dMONrVd0.net
>>149
抗がん剤の影響が治療後二年程度はのこるらしい。
研究結果があるかどうかは知らない。
医者からは二年間は自粛もしくは必ず否認しなさいと。

154:がんと闘う名無しさん
09/10/10 11:22:07 5eGCu6+P.net
>>151
>>152
セミノーマかな?
それなら割りと予後は良い。

155:152
09/10/11 23:55:45 CAa0tAL7.net
俺は非セミノーマが混じってる。
再発したのも両方と言われたけど
腫瘍マーカ的には非セミノーマっぽかった。

まあ薬が効くから結構お気楽。

156:がんと闘う名無しさん
09/11/28 10:31:18 MMM+B4QT.net
afpが上がってたかな?それでも薬はよく効く。

157:sage
09/12/06 21:35:14 LiID5mtF.net
「ガン 本当の原因」で検索してください。


158:がんと闘う名無しさん
09/12/10 02:16:33 8mpaPVvM.net
よくわかんないんだけどさ、「モズク」の濃縮した液体を飲んで
喉頭がんが消滅したって人が身近にいる。

なんだろね。

その「モズク濃縮液」ってのを作ってる人・・・・・・・。
近所でも極少数の人しか知らないんだよね。
ほんとに極少数の人しか知らないんだけど、成分とか科学的に解明できるもんだろうかね。

159:がんと闘う名無しさん
09/12/10 06:10:23 D8bT1zT7.net
フコイダンは単なる健康食品です。
飲んでも飲まなくても身体に変化はありません。
インチキ医者が「フコイダンはガンの治療に効果がある」と偽りの宣伝をしているが
世界の医学学会ではフコイダンの効果を否定しています。
このインチキ医者は金儲けのために、無知な患者を騙しているのです。
また、インチキ医者は怪しげなホームページを10個以上立ち上げて、餌に食いつく患者を
待ち受けています。恐ろしい実態です。これらはネットで調べればすぐ判ります。
騙されないように注意してください。

160:がんと闘う名無しさん
09/12/10 22:05:50 rRd0wUNm.net
異様に高かったけど
多少健康に良いかなってプラシーボ的効果でしかなかったな

161:がんと闘う名無しさん
10/01/18 19:13:46 cVpfV2Fj.net
名前を聞いたことあるかもしれないが、ランス・アームストロング。

25才のとき、精巣癌が腹部、肺、脳にまで転移している状態で見つかる。睾丸はオレンジくらいになってたのに、
喀血や視界の異常など自覚症状が出るまで放っておいたから。
生存率は五割(一説には20%とも3%とも)。ほぼ同時に、再起不能のみなされチームに解雇される。
が、自転車選手としての心肺機能低下を防ぐため肺癌にブレオマイシンの使用を拒んで、化学療法のみで治療した。

その後復活、フランス国内3000km以上を三週間で走破するツール・ド・フランスで前代未聞の七連覇。05年引退。しかし昨年復帰。
もう四十近いが、ツール総合三位。今年は八度目の一位を狙う。
こういう人もいる。

162:がんと闘う名無しさん
10/03/03 23:09:15 0EuJXmxK.net
悪性度が強い末期癌を克服した人って以外と多くて驚いた

163:がんと闘う名無しさん
10/03/04 10:42:52 A9aWIuvN.net
低分化癌で医者にもうダメって言われてからいまだに10年生きてる
知り合いがいる。。。

どうなってんだ・・・

164:がんと闘う名無しさん
10/03/05 13:08:44 dskf1xpg.net
膵臓癌 ステージⅣa 宣言され、抗癌剤治療のため自宅近くの
病院へ転院。再度検査でⅣbに1階級篤信。
それから自宅から通院6クール終了、 明日から海外旅行に行ってきます。
不安は少し有りますが、ここまで元気になったことを、家族や友人 病院
関係者など自分に関わっていただいた方々に感謝しながら旅行に行ってきます。

しかし治療はまだまだ続きますが治癒ではなく現状維持転移予防に心がけ
るようにしました。
癌も他の疾病と同じで上手に付き合っていこうと思うようになりました。

こんな考え方も克服の条件じゃないんでしょうか?

しかし薬の海外持ち出しは麻薬取り締まり局の管轄なんでなんか
あまり人前ではしゃべれませんね。

165:がんと闘う名無しさん
10/03/05 23:33:51 U+JQWuFr.net
>>164
いってらっしゃい。気をつけて


166:がんと闘う名無しさん
10/03/10 16:28:41 86sidj8P.net
>>165
164です。  旅先のタイにて携帯でレス見て、ああ誰か見てくれて
気に掛けてくれたんだと思い涙目になりますた。

今日朝無事帰ってきました、さすがにくたびれましたがまた行こう
とよくばっています。

                         レスしてくれてありまとう。

167:がんと闘う名無しさん
10/03/10 21:47:47 qnUc+fwB.net
がんばれ

168:がんと闘う名無しさん
10/03/11 23:54:24 z7c97EPB.net
>164

おかえり。タイはどうでしたか?

私も抗がん剤中、1月に石垣島に行きハゲ頭にスイムキャップかぶって
泳いでいたよ。

お互いがんばろう。また旅行行こうね。


169:がんと闘う名無しさん
10/03/12 21:47:19 oTyfPtOC.net
>>166
お帰り。元気でなにより。
私も(再再発だけど)PKで、今GEM+S1でケモ中。
仕事あるから、私は旅行無理だけど、がんばりましょう。

もう一がんばりで桜は見れるし、花火大会ぐらいには
行きたい。
納期がきつくなければなー

170:がんと闘う名無しさん
10/03/12 23:11:21 uoZOkgmN.net
>>169
どうもでし 

さくらは、すぐ咲きますよ。
旅行は無理でも、直ぐできるor行きたい所の計画って建てると
いいかも。だって、実行しるまでのワクワク感のいいでしょ。

 少しでも皆で癌を忘れて克服しようよ。

171:がんと闘う名無しさん
10/04/02 01:42:58 aBZwF22+.net
bbbbbbbb

172:がんと闘う名無しさん
10/05/01 17:49:28 VyJNCFSt.net
余命一年と言われた母なんですが
なんと
抗がん剤が効いてきたらしいと聞かされました

これって克服の兆しありでしょうか?

173:がんと闘う名無しさん
10/05/04 21:16:28 1VlybXBA.net
父親の癌治療で色んな方法や漢方を調べていますが、
質問サイトを覗いて見るのも有りだなと思いました。

個人的に参考になったのは例えばこれです。

URLリンク(an.to)

何かのお役に立てれば幸いです。

174:54才
10/05/04 23:34:59 pznPzbf0.net
19才で血尿が出た。 23で手術と化学療法。 膀胱ガンだった。
手術で助かるギリギリの線で転移はなかったと思う。 一年間は入退院の繰り返し。

おそらく化学療法はそんなに進歩してないと思う。 やっぱり手術でしょう。
検査は飛躍的に進歩したと思う。 早期発見しかないね。



175:がんと闘う名無しさん
10/05/07 10:28:21 IS9i3CJM.net
>>173
なるほど、そういう視線もあるんですね。

176:がんと闘う名無しさん
10/05/07 12:22:23 dAC60+EY.net
>>173
業者乙

ついでに氏ね

177:がんと闘う名無しさん
10/06/12 00:06:46 NZ0xyhhN.net
>>20
治ってくれよな。

178:がんと闘う名無しさん
10/06/12 00:24:13 NZ0xyhhN.net
>>25
>膵臓がん再発から1年、こないだCTとMRIまでとってCR判定のおとこが通りますよ





>単純にうれしい!!!

膵臓癌か。
再発か。
あなたが寛解してくれると本当に嬉しい。
ジェムザールが効いたのですか?

あなたが治ってくれますように!
頼むから治ってくれよな。

膵臓癌は癌の王様。
殆どが死ぬ。
俺の無二の親友も死んだ。

2ヶ月だった。

あんただけは助かって欲しい。

癌が憎い。
癌が憎い。

今でも涙が出る。


179:25
10/06/27 10:40:11 CaNh9PWU.net
>>178
カメでごめんよ。レスありがと。
去年再再発したけど、まだ生きてる。
GEM+S1で、都合CR8ヶ月いった。今はGEM耐性で、SOXの臨床中。
4月に後2ヶ月って言われたけど、まだ仕事行ってる。
俺は生きるのあきらめない。みんなもあきらめるなよ。

180:がんと闘う名無しさん
10/06/29 21:49:44 v66Pc9JR.net
>>179
仕事もできているとは天晴れ也、あんたぁ本物の漢だぜ!!
179さんに、生きているのが楽しくて励みになることが毎日起こりますように。

181:がんと闘う名無しさん
10/07/18 06:10:43 WnZkXxpQ.net
清掃岩だから治療受ければなんてことないのだが再発転移が見つかってくれないかなとこのところ毎日のように考えてる。
見つかったら治療もせずそのまま放置して死にたい。
事の大小問わずやりたいことも特に無いし仕事も無いし自活もできそうにないからさっさと人生の幕を引きたい。
これ以上親に飼われるのはうんざりだ



182:がんと闘う名無しさん
10/08/01 23:03:54 ERfDf7E4.net
がんで死ぬのは辛いぞ

183:がんと闘う名無しさん
10/08/16 07:07:43 zpdos/qP.net
交通事故が一番楽だな

184:がんと闘う名無しさん
10/08/17 15:21:50 7qxrsEgb.net
即死ならね

185:がんと闘う名無しさん
10/11/09 01:27:20 Dar+X7Yr.net
手術で直したのであって克服したのじゃないわけね?
再発しないとも限らないしこれからどうしていくのかな?
考えている?

186:がんと闘う名無しさん
10/11/09 04:00:51 akssLwm7.net
再発するときゃするし、しないときゃしない。
そんな細かい事にこだわってたらガンになるぞ。

187:がんと闘う名無しさん
10/11/09 04:27:02 rbW2hzET.net
南無妙法蓮華経

188:がんと闘う名無しさん
10/11/09 11:43:13 tXSqZTnz.net
>>186
>再発するときゃするし、しないときゃしない。

死ぬときは死ぬし考えたってしょうがない、か? 
それだったら治療するだけお金のムダと考えたらいい。

189:がんと闘う名無しさん
10/11/09 12:49:18 4qseu+gS.net
あたしのお父さん
すいぞう癌…
肝臓にも転移してるって
悔しい…こんなに頑張って働いて優しいお父さんなのに…

頑張りすぎてストレスたまっちゃったんだろうな(泣)

治らないのかな…
治ってほしい
よくなってほしい
あきらめないでがんばる…
すいぞう癌でよくなった人はいないのかな。。

190:がんと闘う名無しさん
10/11/09 14:23:43 fxM3IhTb.net
あきらめない、ってどういうことか分っている?
望むものを引き寄せる力のことだけど、
今現在、確かに望むものが存在しているんだけど、それを手元に現出させるために
探し出すことだよ。
どこを探せばいいかはちょっと考えれば分るし、そこへ行けばさらに望むものに
ついてはっきりしてくるし、それを頼りに進んでいけば最後には望むものが
手に入るようになる。
最初の行くべきところというのはインターネットの情報欄であることは気づいたから、
あとは、情報と行動が的確だと辿り着ける。
でも、もっと基本的に大事なのは絶対に直す方法を見つけてやるぞ、という意志
というか質が自然と、縁というかそういうかたちで手元に引き付けるということ
なんです。
気に留めていてください。


191:がんと闘う名無しさん
10/12/10 23:05:38 hI5z3pL8.net
手術から7年・・・治療は過酷だったけど
こんなに強くてラッキーな仲間がたくさんいるんだね
みんなおめでとー><。

192:がんと闘う名無しさん
11/06/15 21:11:22.75 Yx5Hp3eY.net
副鼻腔癌から生還
死ぬかと思った

193:がんと闘う名無しさん
11/06/17 21:06:20.74 mTxAM8fb.net
サンノゼからユキチカに引っ越すようなものだ

194:がんと闘う名無しさん
11/06/17 21:12:34.63 mTxAM8fb.net
最近、ユキチカとワカチコを混同してる人多いよ。

195:がんと闘う名無しさん
11/07/12 02:53:22.75 2cGNeuzI.net
>>192
俺は上咽頭癌から再発の鼻腔癌
2回死ぬかと思ったよ

196:がんと闘う名無しさん
11/07/12 18:44:13.73 u6MGfopb.net
>>192, >>195

さしつかえなければ、もっと詳しく教えてください。自分は長い間副鼻腔炎があり、ここが癌になることを懸念しています。初期症状から現況まで、いろいろ知りたいです。

197:195
11/07/15 02:35:14.37 KJdPz9GV.net
>>196
きっかけは痰に血がついてたので病院で検査したら鼻の奥(上咽頭)に腫瘍が出来てた。
検査したら癌。早期で発見だったらしく放射線(IMRT)で治療。
治療から1年半後、鼻から急に大量出血。腫瘍が出来てた orz
検査したら癌。再発との事。手術で正常細胞ごと除去。
手術から約2年今に至る。
只今経過観察中。
外見は普通だが放射線と手術の影響で唾液が半分くらいしか出ないのと片鼻ずっと麻痺してる感じ。
後鼻洗浄しないとカスが出まくって鼻呼吸出来ない(これも手術の影響)
でも仕事は普通に出来てるのでラッキーと思ってる
健康診断や定期健診もやってるが最近人間ドック行こうか検討中

198:がんと闘う名無しさん
11/07/15 20:38:27.57 0P47R0sl.net
俺は精巣癌。あと1週間来るのが遅かったら、死んでたよと言われたort。脳と肺とリンパに転移で、手術と化学療法で、いっそのこと殺してくれというぐらいキツかった。それから早、10年。生きてます.

199:がんと闘う名無しさん
11/07/15 22:47:41.85 4+G0bbJh.net
>>198
脳転移とは大変そうだ。どれくらい化学療法したの?

200:がんと闘う名無しさん
11/07/17 08:55:22.29 Sx4/pwfh.net
えーと、入院1年半で、抗がん剤10回と超強力抗がん剤を2回。超強力はたしか、通常の3倍だったかな?脳の腫瘍は場所が悪く、手術不能一応、小さくなりました

201:名無し検定1級さん
11/07/17 09:02:51.48 eDIubAZu.net
>>200

脳腫瘍は、重粒子線の適用可能じゃない?

202:がんと闘う名無しさん
11/07/17 17:37:12.02 IPbEXKe/.net
10回ってことは8ヶ月くらい化学療法してたんだね。俺は3回だったけど体力どんどん落ちたから、10回とか耐える自信無いな。尊敬する。

副作用は残りませんでしたか?


203:がんと闘う名無しさん
11/07/17 21:11:34.47 Sx4/pwfh.net
副作用は、今も残っているのは耳鳴りかな?あと、独身だから確定じゃないけど…精子がダメージかも(T_T)

204:がんと闘う名無しさん
11/07/17 23:13:11.52 O9Ga1MwI.net
>>203
副作用など残ってらっしゃるとの事ですが、
生きられているだけで素晴らしいですね!
失礼ですがお年はいくつですか?
超強力抗がん剤が効いたのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。

205:がんと闘う名無しさん
11/07/18 13:00:28.96 FVOgewn7.net
>>204
主治医の先生曰く、恐らく超強力が効いたのでは…とのことですね。今ではおかげさまで半年に一度のCT検査で済んでいます。生きているのって素晴らしいですね。

206:がんと闘う名無しさん
11/07/21 02:02:27.00 miR8vJvj.net
生きてるだけで儲けもんだ
普通に飯食えてるし

207:がんと闘う名無しさん
11/08/23 01:05:34.18 wPBZu6HB.net
抗がん剤は後があるからなあ・・・
かなりの連投に耐えられるならそもそも
死ななかったんじゃないかという疑問が

人の体の本来の力も馬鹿にしたものじゃないと思う
体の抵抗力奪うようなやり方ははなんか嫌いだな


208:がんと闘う名無しさん
11/09/03 10:16:10.32 zSDk1PIf.net
俺は生きる!!

209:がんと闘う名無しさん
11/09/04 00:07:12.47 pBpqqmSh.net
癌は治りません

210:がんは治せる病
11/09/07 09:40:40.99 bK6mNkvd.net
ガンは治る!
どうやって治す?
癌が治った人から話を聞けばいい!
どこに行ったら話が聞ける?
ここに行ったら124人の癌から生還した人の話が聞ける!!!

URLリンク(homepage2.nifty.com)




211:がんは治せる病
11/09/14 09:45:43.81 RXGuQJZB.net
がん患者の皆さん

抗がん剤は使わないでください。

いろんな意見を参考にしてください。

私が勧めるのは船瀬俊介さんの本です
「病院に行かずに治すがん治療」「抗がん剤で殺される」
「愛する人が癌で殺されたら110番」

または、ユーチューブの講演↓ 「抗がん剤で殺される」
 URLリンク(www.youtube.com)


212:がんと闘う名無しさん
11/09/16 11:31:33.77 HgWKRE36.net
今24で今年の春に全身疾患して大腸癌が見つかって内視鏡で焼き取りました
が、最近内蔵の調子が悪くて血便が出たのでまた大腸カメラからやります
まだ他の疾患も治りきってなくて色々な検査をする予定ですがもう検査すら辛いっす
重度の癌に打ち勝った猛者のみなさん、勇気をくださいまし

213:がんと闘う名無しさん
11/09/17 00:21:33.37 6VVeJ3XY.net
皆さん西洋医学にこだわるのではなく、ホリスティック医学はどうですか?

214:がんと闘う名無しさん
11/09/17 05:44:40.59 bzPBiQMy.net
基本は自分で治すつもりで
気持ち的にお任せ、委ねてはいけないよ
何も出来ない時でも心構えだけはしっかり持っとこう

215:がんと闘う名無しさん
11/09/17 06:47:06.23 anuBGMRz.net
『ワールド・コミュニティ・グリッド』
というサイトでは、
癌をはじめ難病の治療薬を開発するために、パソコンを使った
ボランティア解析を募っています。
小さなソフトウエアをインストールするだけの簡単な作業で出来ますから、
一人でも多くの方が参加して、一刻も早く有効な治療薬の開発にご協力くださいませんか。

216:がんと闘う名無しさん
11/09/22 15:41:34.26 SspTC33V.net
私は今がん治療中です。
抗がん剤が入っています。
でもそれもあと1カ月で終わります。
頑張って終わらしてお寿司食べに行きます(`・ω・´)。

217:がんと闘う名無しさん
11/09/23 02:55:41.80 aqB87/aC.net
>>216
絶対に生きろ、お前を愛する人達が待ってるぞ
応援してる

にしてもかっけースレタイだな

218:がんと闘う名無しさん
11/10/01 02:56:14.09 SD0JyPeU.net
>>216
治療終わったらたらふく食えよ
飯食って体力戻すんだ!

219:がんと闘う名無しさん
11/10/09 22:27:58.52 eZOdPtu2.net
10cmの腎臓ガンにて、片側腎臓全摘出。
退院からやっと一年経ちました。
体力もすっかり回復して来ましたが、最近また血尿と体重減少が…
これは克服になってないすかね?

220:がんと闘う名無しさん
11/10/11 01:42:12.29 blUBJhqj.net
>>219
定期健診で転移出ないなら癌自体は克服したとしてもいいんじゃないですか
けどどうかくれぐれもおだいじにしてください

俺は22のとき癌で片金とっただけだけど若年の癌の尋常じゃない成長スピードに恐怖したなあ
体外に出てる臓器なのにふと異変に気づいたときには癌が玉を押しつぶしもとの玉と完全に同じ大きさに
痛みの無い癌が存在するなんて知らなかったしだからこそ気づくのが遅れた
転移は無かったけどまだ25だし残された相方を大切にしてやらねば

221:がんと闘う名無しさん
11/10/18 15:27:53.04 muapK9oU.net
このスレ精巣癌多いね
脳まで転移して助かった人までいるのか
俺は肺まで転移してた
後腹膜リンパの腫瘍がかなり大きくなって腰の神経圧迫してひどい腰痛になったから気がついたけど
腫瘍が肥大化しないまま脳まで転移しちゃう人もいるんだろうね

222:がんと闘う名無しさん
11/10/18 15:29:54.27 muapK9oU.net
癌が治ったら病院行く途中にあった二郎にラーメン食いに行きたいなと思ったけど
手術でおなか切ってるから腸閉塞怖くて食いにいけないわw

223:がんと闘う名無しさん
11/10/23 04:41:01.34 cErKFJiY.net
入院するとこってりするもの食べたくなるよねぇ

224:がんと闘う名無しさん
11/10/27 10:26:27.79 vSXUQLky.net
20代の人で癌になった原因って何ですか?
自分は強迫性障害と不眠と社会不安障害持ちなんですが、癌になるでしょうか?
ちなみに23歳無職。

225:がんと闘う名無しさん
11/10/28 01:20:25.45 3MDQhWsL.net
癌になってからも何が原因でかかったかなんかわからないよ

226:がんと闘う名無しさん
11/10/30 21:18:45.31 YZsC5nvZ.net
ガンは病気ではなく、運命だと思うようになりました。
肺がんですが、抗がん剤を拒否して人生謳歌中。

227:がんと闘う名無しさん
11/11/14 07:20:13.54 KxlNrwi2.net
>>226
命はどの道限りあるもの
楽しめるタイミングでいっかり楽しまなくちゃね

228:がんと闘う名無しさん
11/12/01 23:25:12.62 ABnESnp4.net
LIVE STRONG!

229:がんと闘う名無しさん
11/12/03 23:09:26.11 bjZPv5gx.net
おれも抗がん剤拒否してなにごともなかった
かのようにガン退縮

何も知らない知る機会もない人たちは

230:がんと闘う名無しさん
11/12/04 12:35:39.06 6qcD9IQ2.net
抗がん剤拒否してガンが治るんなら
ホスピス行きになった人たちは全員ガンが治るはずだよねw

231:がんと闘う名無しさん
11/12/05 23:43:58.40 wVS0BWT4.net
抗がん剤してガンが治るんなら
病院行きになった人たちは全員ガンが治るはずだよねw

こういうことだよなwww




232:がんと闘う名無しさん
11/12/06 00:44:37.93 r4ctnlV/.net
「あとからやっても遅いんだ」とか、なんとかいって言い訳するんだろw

233:がんと闘う名無しさん
11/12/06 00:46:28.89 r4ctnlV/.net
>>231
病院は抗がん剤してガンが治るなんて言ってない。
抗がん剤するなと言ってる奴は、抗がん剤しなければ癌が治る、と言う。


どっちがペテンかはよく考えればわかるよな?





234:がんと闘う名無しさん
11/12/07 21:20:48.85 NQvf48mJ.net
おまえがペテンだってことは分かった
おまえの脳内で事実が変わってる
病院池
でも手遅れです
お大事に

235:がんと闘う名無しさん
11/12/08 16:32:08.32 4kHD6amu.net
「骨肉腫の癌だ」って医者に言われて人工間接の手術も終わった。
単車乗りてェ

236:がんと闘う名無しさん
11/12/18 21:18:15.67 qPXQVlZx.net
age

237:がんと闘う名無しさん
11/12/26 19:15:10.48 amYtP371.net
すい臓ガンだとさ…まだ死にたくない(ノ_・,)

238:がんと闘う名無しさん
12/02/28 19:47:09.84 wOCof6vS.net
骨肉腫の元Jリーガー
東京マラソン完走してたよ

239:がんと闘う名無しさん
12/03/10 15:02:54.30 h3CEHUyo.net
手術できない末期だけど、抗がん剤など化学療法だけで克服したという人いますか?

240:がんと闘う名無しさん
12/03/10 15:47:26.01 txgWLYnY.net
>>239
すい癌で!何件かそういうのネットで見たよ。
抗がん剤副作用で体重が減りつつも、家族が食事気を付けたら
体重が戻り、癌原発・転移両方消えて主治医びっくり仰天。
レアだろうけど。

241:がんと闘う名無しさん
12/03/10 15:50:33.06 txgWLYnY.net
簡単に奇跡って起こらないけど、
色々やってみたら何がどう作用したか分からないが
寛解したってのはあるらしい。
でも野菜ジュースばっか飲みみたいな食事療法はだめだと思う。
体力気力を削ぐばかり。

242:がんと闘う名無しさん
12/03/11 20:33:19.07 0c+8Qxs9.net
今日、食道癌を告知されました。
食べ物がつまるのと、咳が出る以外は至って元気です。
なにもわからないのでご教示お願いします。

243:がんと闘う名無しさん
12/03/12 00:46:40.16 DwRo8jpk.net
>>240
食事はどのように気をつけたんでしょうか?
家族が同じ状況で教えていただきたいです

244:がんと闘う名無しさん
12/03/12 01:29:13.39 a93fkecJ.net
>>243
この体験談です。

大学病院での2種併用抗がん剤治験でのお母様の入院中に
息子さんが、サポートされてたそう。
抗がん剤で食欲がないお母様の体力をつけるために、
こっそり好物の食事を差し入れして、体重と血液の数値を戻し
ついには原発と転移全てなくなったという・・・
でもすごい基本を押さえたサポートで納得しました。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

245:ゲンリュウ
12/03/12 20:57:20.73 T+Z2nKA7.net
私は、病院で大腸癌2・転移性肝臓癌20・肝門部転移2・肺転移1、(大きい目の)癌合計23個、日本で5本の指に入る名医からも手術不可能と診断され、その後、生還率0%の癌との戦いがスタートし、約500日に及ぶ死闘の末に奇跡的な生還を果たしました。
しかし、それらは偶然や奇跡に因るものではなく、抗癌剤の使い方や食事療法、漢方、体力の維持、世界トップの肝臓癌医師等々が上手く揃うことにより手術が成功しました。
関心の有る方は、私のホームページを参考にして下さい。尚、私は目立つ所へ出るつもりは全く有りませんので。私の体験で末期癌患者の3人に1人以上助かるノウハウを紹介していますので見て下さい。ホームページの内容は私の体で試した実際の体験による内容です。
実践的患者学ホームページ URLリンク(kanjagaku.com)


246:がんと闘う名無しさん
12/03/12 21:19:57.00 G/HlkRwB.net
>>245
藁にもすがるがん患者を食い物にする悪質サイトかと思えば
ずいぶんとまともなサイトですなぁ。。

247:がんと闘う名無しさん
12/03/13 03:13:54.56 K765zgzn.net
サイトの内容がどうだろうが、
無差別にマルチコピペ爆撃してる時点で荒らし。
ルールも読まない、守れない、クズにまともな奴はいない

248:242
12/03/13 07:16:50.70 AgtoVHgM.net
内視鏡検査で癌を見つけてもらった掛かり付けの内科医の紹介で金曜日に大きな病院へいきます。

この世にはたいした未練はない。
家族には金銭面での負担をかけたくない。
どうしよう。

249:がんと闘う名無しさん
12/03/13 21:11:30.20 lCqPUmrt.net
>>248
とりあえずイキロ
あとの話は生き延びてからだな。

250:ゲンリュウ
12/03/14 18:01:21.45 OJ3ucOXz.net
癌細胞が大きすぎる人は、抗癌剤により、癌を退縮させる必要がある。

251:ゲンリュウ
12/03/14 18:04:25.74 OJ3ucOXz.net
癌が大きすぎて手術できないのだから。
以下は私の体験に基づくが
抗癌剤はたしかに毒である。
しかし、毒もうまく活用すれば癌細胞が大きすぎて手術できない人でも、
癌を退縮させて手術に持ち込める。

252:ゲンリュウ
12/03/14 18:06:44.24 OJ3ucOXz.net
手術して、再発予防に何か月か抗がん剤を活用すれば
CTに写らないレベルの癌細胞を消滅させて再発しにくくできる。

253:ゲンリュウ
12/03/14 18:07:51.88 OJ3ucOXz.net
私は癌と生死の境を2年間戦ってきたので体験から言っている。

254:ゲンリュウ
12/03/14 18:09:38.27 OJ3ucOXz.net
要は毒である抗がん剤も使い方による。有効な活用をすれば沢山の人を救うことができる。

255:がんと闘う名無しさん
12/03/14 20:38:13.70 jhXDB0zm.net
>>252
何ヶ月も使えるような抗がん剤だと効果も少ないと思うが。
1クールで身体がボロボロになるようなヤツじゃないと効かない。


256:がんと闘う名無しさん
12/03/17 23:58:55.88 Q2M1JA3m.net
 お彼岸だしな 墓参りとか 先祖供養

257:がんと闘う名無しさん
12/03/19 00:43:00.27 azEGPwja.net
なんか皆さん凄いですね
私は骨髄異形成症候群を告知されたばかり
医者先生の説明は聞いたけど、初めて聞く病名で良く判らなかった
1、今は血球減少は軽度
2、染色体に異常あり
3、徐々に進行する可能性がある
4、白血病に移行する危険性がある
5、当分経過観察
って事だったけど、帰って色々調べたら
場合によっては白血病より性質が悪いって・・・orz

258:がんと闘う名無しさん
12/03/22 04:56:31.30 Qg8lWNdl.net
抗がん剤の体験に基づく意見とか
基本的に金や知識の無い患者はそれしか選択支がないのと
同じだから生き残ればどうこう言えるわけだが
それ以上の大多数の死んでしまった方たちは
死人に口無しで口ふさがれちゃってるわけだからね

必然的に一定数残ってるだけであって参考になるとはいえないなあ

259:がんと闘う名無しさん
12/07/13 21:50:53.67 z9vMXTf+.net
ガンが見つかった時は
リンパに転移してて余命1年と言われて
抗がん剤拒否して
その後肺に転移して
でも直った人知ってますけどw

お金もかけてなかったみたいで

そういう話聞くと
抗がん剤使わないほうが生存率高いような気がする..

高いお金とる民間療法は100%詐欺ですね~

260:がんと闘う名無しさん
12/08/17 18:56:22.97 UV+DbJM9.net
ここって東京都ですよね?

261:がんと闘う名無しさん
12/08/24 19:08:26.81 KY6lXuq/.net
皆さんの書き込みを見て勇気をいただきました。
私も大腸がんで手術し無事退院できましたが、退院してからが大変なんですね。完治に向けまずは半年頑張ります。
みんなで頑張ろう!

262:がんと闘う名無しさん
12/08/26 07:06:38.61 2yJavijG.net
無事退院できてよかったですね。でも退院してからが大変。仰るとおりです。
一つのアドバイスですが出来るだけ血流を妨げないような日常生活を送られる
ことが大切ですよ。人の体というものは、ストレスや飽食が続くと簡単に体の
循環は悪くなることを覚えていて下さい。冷えも大敵です。

ストレスは、外部から受ける不快な刺激が安寧な精神状態にダメージを与えるもの
ばかりでなく、他人と張り合う気持ちや虚栄心は自律神経(交感神経)を亢進
させて、血管を収縮させて血行不良へと繋がっていきます。

血流が悪ければ、仮にがんが再発したとき体の治癒反応が十分に機能しません。
術後で普通の人より免疫が低下しているはずですから、できるだけご自身の
体に協力するよう心掛けることが大事なのです。元気が出たまたは出ると
いって食べ過ぎれば、必ず臓器の負担となります。飲みすぎや冷たい飲み物を
取り過ぎればこれまた腎臓への負担は避けられません。

今の時期は、一にも二にも体全体が一丸となって(再発するかもしれぬ)
がん細胞に対峙するときなのです。完治させるのは抗がん剤でなく、あなた
ご自身の免疫力です。各臓器に余計な負担をかけないようにして、マーカーや
血液検査の結果に一喜一憂しないで、無事退院できたのだから儲けものと、
吹っ切れた気分で日常生活を送られれば最高です。体もきっと応えてくれます。

それから余りがんばるがんばると自分に言い聞かせることは、交感神経の
緊張ともなりますから余り体にはよくありません。ちょっと緊張気味だな
と感じたときは、腹式呼吸(息を少しずつ長く吐く)などをしてリラックス
されることをお勧めします。力まずに自然体でいきましょう。



263:がんと闘う名無しさん
12/08/26 10:25:51.74 QcJ60IRP.net
262さんもがんを克服された方でしょうか?
アドバイスありがとうございます。
私はステージⅡでしたが、低分化型なので、念のため半年の経口抗がん剤治療してます。
副作用はたまに食欲不振と倦怠感、下肢の痺れ。
間もなく仕事も復帰するつもりです。
しかし働きながらの抗がん剤治療は抵抗があります。
先生と相談し、抗がん剤は止めようかなと思ってます。
食事面や生活習慣を見直してがん体質を改善していきたい。
抗がん剤も有効だと思いますが、結局は本人の直したいという気持ちが自然治癒力を高めるのでは…。

がん告知を受けた時は死も考えました。
そうですね。手術成功し退院できたのだから、儲けものですよね。
昔なら死んでたのだから。
必要以上に再発を怖がらず、開き直ってクヨクヨせず生きていきたいと思います。



264:がんと闘う名無しさん
12/08/26 15:36:21.61 OZgl3s8U.net
私も早期でしたけれでも、がんを克服しました。あれをしたこれもした
とここで詳細に触れると、色々と反対の意見なり、批判も出てくるのは
世の中の常ですので、一番大事な血流を促進させるというキーワードを
お知らせしました。具体的方法論はご自分で工夫なされば、モティベー
ションも高まります。

「自分の体を労わる方法」が一番のがんの治療法だと自覚したのは
がんになった姉が術後3週間でなくなった事です。死因は肺梗塞でした。
手術で切開、縫合された患部を修復しようと体の止血機構が動き出し
たときの、間を置かぬ抗がん剤投与(の副作用)で血栓ができて、肺梗
塞を起こしました。医師は、がん細胞の摘出や再発や転移を防ぐこと
のみに関心を抱き、人間の体全体への配慮が行き届かせなかったという
ことです。

今では、いわゆるエコノミー症候群という言葉が流行り、飛行機の
長旅などではこまめに水を飲むといった指導がされますが、まだ余り
そんなことは気にされていなかった時代でした。それでも一部賢明な人々の
間では術後肺梗塞のリスクが高いのは知られていました。オートバイの
転倒事故で大腿骨を骨折した高校生が、肺梗塞で死んだという悲しい
ニュースも流れていましたが、ことの重大さに気付いていなかったのです。
医師も患者もです。

自分の体を大切にするということは、自分なりに勉強をしなくては
なりません。病気のこと、病気になる機序(どうしてこうなるのかと
いう道のり)医者が処方した薬剤の効き目と副作用を調べることは
当然ですが、もっと大事なことは、ご自分がどのようなときが体調が
よくて、どんなときが悪いか素直に自分の体の叫びに耳を傾けることです。

抗がん剤を投与されたときが、一番具合が悪くなると感じられるでしょ
うが、そのほかに生活面で無理をなされていませんか。睡眠は十分
取っていらっしゃるでしょうか。夜遅くまでテレビゲームをしていると
いうことはないかもしれませんが、なにか心身に負担を掛けるようなことは
していませんか。

「自分の体は、自分で治す」という基本的な気持ち(頑張って意気込み
というふうには捉えないでください)を抱き、クヨクヨされずお過ごし
になり、体に優しく接してあげれば、体は必ず応えてくれるということ
です。

265:がんと闘う名無しさん
12/08/26 21:10:05.34 QcJ60IRP.net
264
血行を良くする事。
頑張りすぎない事。
ですね。

参考になります。
お姉さんはお気の毒でしたが…。

がんを克服された方の言葉は勇気がでます。
希望が湧きました。

ありがとう!

266:がんと闘う名無しさん
12/08/26 21:33:38.28 OZgl3s8U.net
短い文章からも、あなたが何か吹っ切れたという感じが伝わってきました。

本来の体に戻るほどに治癒された暁には、ご自分の体験をがんに苦しむ人々に
語ってあげて下さい。これは頑張るのでなく生き方そのものに「はり」が出る
ということです。

人間、他人に指図されず自分の好きなことをしているときは、それをストレス
と感じません。ストレスに上手に対処すれば、体もきっと喜んでくれますよ。

267:がんと闘う名無しさん
12/08/29 19:22:41.92 X707X9Qy.net
滑膜肉腫克服した人いる?

268:がんと闘う名無しさん
12/09/28 16:01:05.22 wK/p9dib.net
抗がん剤治療から5年経った…!
長いような短いような5年間。
病気になって色々なことを教えてもらいました。
家族の有り難み。
時間には限りがあること。
だから大切だということ。

子宮はなくなったし、
治療中は髪の毛もなかったけど、(;^_^A
乗り越えてよかった。

楽しいこと、嬉しいことを見つけながら生きていれば、
案外なんとかなるものだと思います。
私はそう信じています。
これからもそうやって毎日を生きていきます。

269:がんと闘う名無しさん
12/10/01 18:23:10.11 rf72u5Zn.net
肺ガン克服した人いませんか?
父親が先日手術し、両親は大丈夫と言うのですがネットを見ていたら本当に大丈夫なのか怖くなりました。
去年は大腸ガンでの手術もしました。
父はまだ50手前で、こんなことになるなんて思いもしませんでした。
私はまだ学生で恩返しなんて何ひとつできてないんです。
誰か、このスレの猛者の中に肺ガンに勝った人がいますように…
長々失礼しました。

270:がんと闘う名無しさん
12/10/02 11:51:19.05 a7QwfIsM.net
>>268
なんというか、すごい美しく感じた。
涙出そうになった。
自分はもっと頑張らなきゃ。
あなたが幸せを沢山得られるよう祈ります。

271:がんと闘う名無しさん
12/10/18 10:07:33.17 o0kd0S6h.net
>>269
詳しいことはわかりませんが
夫の叔母が50歳代くらいで肺がん(初期)になりましたが
手術して今はたぶん65歳位です。
再発も何事も無く元気に働いてます。
お父様が、無事克服されますように。

272:がんと闘う名無しさん
12/11/23 17:47:50.46 hf1yLQbB.net
>>296

273:がんと闘う名無しさん
12/11/23 17:48:35.50 hf1yLQbB.net
私の彼氏が、脳腫瘍になりました。
治そうねって2人で言っています。
治った方いらっしゃいますか?

274:がんと闘う名無しさん
14/03/25 16:24:01.81 23gUmq2T.net
変な治療しなきゃそう簡単に死ぬ病気じゃない

病気であることは間違いないので正しい治療をすれば100%改善する

副作用のないクスリがあるので改善したまま寿命まで健康に生きることができる

医者に騙されると殺される

275:世のため人のため
14/05/04 00:54:01.02 JFiMgvgD.net
私の知人もガンになりましたが

治りました。

本当に恐い病気ですが

日本人の三大死因の第一位です。

昔はガンという病気はありませんでした

完全に生活習慣病です。

日用品、仕事生活

食生活。。。

様々なものの変化と影響で起こりました。

しかし

その理由は恐れているのも関わらず

知っている人は少ないです。

実は

がん細胞は毎日、誰の体にも出来ています。

私の知人が完治したのは栄養学のおかげです。

人の体を病気から守るのは栄養です。

詳しくはこちらに載っていますが
URLリンク(byoukikenkou1.web.fc2.com)

病気は自然に治せます。

276:がんと闘う名無しさん
15/01/23 20:18:21.10 m0dUgwHb.net
抗がん剤治療中ですが
何度でもここに書き込めるようがんばりたい
3年、5年、10年経ったと書き込めるように

皆さま、頑張りましょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch