昔の東武バスを語ろうよ!5at BUS
昔の東武バスを語ろうよ!5 - 暇つぶし2ch43:名74系統 名無し野車庫行
20/12/07 12:23:35.47 ZEmmYYny0.net
>>40
日野となぜかかないの?

44:20
20/12/13 23:58:23.07 +Jopi76a0.net
このスレを見ていると、同じタイミングで移管した森林公園と菖蒲と
では車両の入れ換えのしかたが違ったようだね。このため、菖蒲では
>>26-27のように一旦、東武の森林公園に転属してから移管時に転
入ってのはあっても逆パターンの川観森林公園に転属予定のいすゞ
車を一旦、菖蒲に転属いうのは無かったんだね。

45:名74系統 名無し野車庫行
20/12/14 07:53:07.70 5aTDpEkr0.net
>>44
恐らくいすゞ車の営業所廃止が多かったせいで
いすゞ車は日野車よりも平均車齢が新しくなってて余裕があったからでしょうね。
逆に日野車は余裕がなかったので、移管決定で前年の新車投入が中止になった分
車検が閉所日まで持たないNOx法期限ギリギリ車両の代替を補充しないとならなかったのがあるのかと。

46:名74系統 名無し野車庫行
20/12/27 23:43:50.22 /h+vbmNGS.net
路線バスに車掌さんが乗っていた時代に踏切を渡る時に車掌さんが下車誘導をしていた。
会社によっては晩年は辞めてしまった所もあるけど東武鉄道はどうだったのだろうか?
元貸切車のトップドア車や中ドア一枚折戸は手動で、車掌さんが下車誘導のときは開けっぱなしになっているけど、自動ドア引き戸のバスはどうしたんだろう。
まだ、インターロックがなくて、中ドアや後ろのドアを開けっぱなしにできたのか、運転士さんの方のドアスイッチで開閉したのか?
ツーマン専用の中ドア引き戸のバスでもワンマンバスと違って、スピードメーターなどのあるパネルの左端にドアスイッチがあった。

47:名74系統 名無し野車庫行
21/01/02 23:42:12.51 FxfRwA/i0.net
40年ほど前、上尾駅から第二団地に向かう路線はメジャーな川経由や
数年前に廃止された第一団地経由の他にも日産経由もあったよう
だけど、あれは今、ENEOSさんのある地頭方交差点まで川越行きと
同ルート・ここで右折してままがみで川経由・第一団地経由と再合
流いう形だったんかな?

48:名74系統 名無し野車庫行
21/01/03 08:24:57.00 WYMRRlpM0.net
変な改行気持ち悪すぎ

49:名74系統 名無し野車庫行
21/01/03 12:19:50.42 QYDVbPJRM.net
>>48
そんなこと気にするお前は病気だよ
お前の方が気持ち悪いわ

50:名74系統 名無し野車庫行
21/01/03 12:56:14.59 WYMRRlpM0.net
>>49
医者でもない癖に
初心者爺さんには困ったものだw

51:名74系統 名無し野車庫行
21/01/05 03:12:17.33 bkc9vc+Y0.net
>>47
日産経由第二団地はままがみには出て来ませんでした。
太平中学校の裏に斜めに第二団地の入り口に向かう道を通っていたはずです。
県道51号からの分岐は地頭方交差点ではなく
その先のスーパーまるたけとNTT交換局との間の路地を入って平方東小学校を回り込むルートだったような気がします。

52:名74系統 名無し野車庫行
21/01/08 15:19:44.16 Fq7xx2Ni0.net
へーそんなルートだったんだ

53:名74系統 名無し野車庫行
21/01/12 23:46:51.79 3MFqDUMy0.net
>>51
>>52
「日産経由西上尾第二団地行き」が今のENEOSさんのとこでなく、
もう少し行った、まるたけさんのとこで右折していたとは意外だな。
あんな狭い道に東武バスが入ってたとは思えないな。この路線の
「新田前」と「第二団地」との間にバス停はなかったのかな?

54:名74系統 名無し野車庫行
21/01/12 23:47:54.82 3MFqDUMy0.net
あっ言い忘れてたけど、俺は>>47だよ。
レスthx!

55:名74系統 名無し野車庫行
21/01/13 00:24:30.09 JSy9nxIF0.net
>>53

前スレで貼られてた↓で見てみたら
URLリンク(www.tsune-file.net)

56:名74系統 名無し野車庫行
21/01/14 18:09:23.73 gWK4a/lXS.net
日産ディーゼル経由って工場の入口、送迎のバス乗場まで入ってたんですか?

57:名74系統 名無し野車庫行
21/01/17 00:26:52.98 sgv3xod80.net
上尾といえばマイナーで短命な4R105を見たり乗ったりした人はいますか
他社ですまんが似た境遇の京王4R105なら記憶がある

58:名74系統 名無し野車庫行
21/01/22 20:52:01.28 wQg10sfU0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画の
14:51~
昔のボンネットの東武バスが走ってます

59:47
21/01/22 23:52:35.00 xZnNGd5p0.net
>>55さん
わぁ、んないいサイト紹介して頂き、ありがとうございます。
私は元菖蒲民ですが、柴山経由の蓮田行きは現在の場所に現
在の菖蒲総合支所ができる前はあやめ橋を通ってたんですね。
今となっては、「んな狭い道をよく東武バスが走ってたな」
いう感じです。

60:名74系統 名無し野車庫行
21/02/12 07:30:45.33 eo8aUZSDS.net
7132と7403
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

61:名74系統 名無し野車庫行
21/02/21 23:43:52.31 +mWmuxYp0.net
埼玉県菖蒲町(現在の久喜市菖蒲地区)に乗り入れるバスの
ターミナル、昔は「菖蒲仲橋」でなく、「菖蒲上町」だった
ようだけど、この菖蒲上町が無くなったのは平成元年のこと
でいいのかな? 昭和62年にはまだあったようだけどね…。

62:名74系統 名無し野車庫行
21/02/22 19:43:16.75 BJEEE1HbS.net
大学時代に久喜市に住んでいて、熊谷市籠原の友人の家に行くときに、菖蒲上町乗り換えで高崎線の駅まで行ったな。
帰りはバスの時間が判らないので、大宮経由で電車で帰った。
久喜駅にバスのターンテーブルがあった1987年の話。
ターンテーブルの前のビルの2階にレンタルレコードのYOU &Iがあったな。

63:名74系統 名無し野車庫行
21/02/23 01:35:08.92 7U7ENuwiM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
応援コメントお願いします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch