【49 平林北一】大阪シティバスを語ろうat BUS
【49 平林北一】大阪シティバスを語ろう - 暇つぶし2ch451:名74系統 名無し野車庫行
19/04/20 15:13:51.03 K.net
>>435
中古車だったりして。

452:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 01:38:38.99 0.net
太子橋今市~天王寺
地下鉄で往復:280x2=560
行き35→いまざと、帰り地下鉄:330(IC)

453:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 08:39:13.55 d.net
>>435
リムジンて区間はどこになるの?

454:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 10:53:43.58 0.net
>>436
マイスタイルだと定額部分が違うから実質バス乗り継ぎしたら
行きと帰りと値段が実質違うことになるなぁ

455:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 11:07:41.21 0.net
(地下鉄)なんば→今里(バス)地下鉄今里→守口車庫は340円
(地下鉄)なんば→今里(BRT)地下鉄今里(南)→地下鉄今里(北)
(バス)地下鉄今里→守口車庫だと280円

456:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 11:09:45.61 K.net
>>439
>>428を見て

457:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 11:45:42.03 d.net
>>442
書いてないやん

458:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 13:30:54.40 K.net
>>434
>>438
>>441
なるほど、地下鉄といまざとライナーが連続してれば、乗り継いだ一般バス路線は追加料金無しなんですね。
地下鉄今里北と南を活用する方法もあるとは、いい節約術ですね。
今里と北花田を行き来する予定があるのですが、往路の時間に余裕があれば折角ならいまざとライナーを利用して、
BRT1で地下鉄今里→長居西二→徒歩で南住吉二→63で浅香→徒歩で北花田→帰りは地下鉄で今里まで
で移動しようと考えてます。
いまざとライナーと地下鉄の間に一般路線が挟まってれば160円引きの対象にはならないかもしれませんが、あわよくばくらいの気持ちで行ってみます。

459:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 18:04:08.52 d.net
舞洲かなり混雑してたのに意地でも81の増車しないね。来週からどうなるやら。

460:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 20:07:03.49 0.net
>>445
そんなん北港に任せといたらエエやん

461:名74系統 名無し野車庫行
19/04/21 21:53:17.47 0.net
神戸の該当車両ZFか?

462:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 08:47:49.50 M.net
>>446
北港は敬老パス使えんからジジババが
シティバスに偏ってまう

463:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 09:14:27.69 d.net
大阪シチーハズも勤務体系はどうだか知らないけど神戸の件があるだけに気を付けなければ(汗

464:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 09:18:18.49 a.net
普段は地下鉄通勤なんだけど、試しにバス通勤をしてみたら病院通いの老人達がいっぱい乗ってるし、
老人が後ろから地下鉄通勤すればいいのに!とか言って意味不明のディスをしてくるのが聞こえた、
確かにバス通勤は10分も早めに出ないと間に合わないけれど、
乗り継ぎも楽だし地下に潜らなくてもいいから身体がとても楽になる、
一ヶ月辺りの定期代が地下鉄に比べて二千円くらいは�


465:タくなるし、 いくらバスが混んでようと満員電車の圧力に比べれば大したことはないし、 座席もすぐに空くから朝の地下鉄よりも確実に座席も確保しやすい、 良いことづくめだったよ、 どうしてみんな使わないのか不思議なくらいだね



466:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 09:30:34.85 0.net
>>450
自分は平野区民なんだが、梅田やなんばや天王寺に用事があるときは行きの谷町線は
いいけど帰りの混雑が苦手だから、回数カードを買っておいて往路は地下鉄、復路は
たいていは始発から座れる5や73あたりを使って、車内の後の席で本でも読んで楽々
帰宅、なおかつ運賃もちょっと節約…。ってケチなことしてるぞw

467:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 17:34:22.12 d.net
年を取ると地下鉄乗るの邪魔臭くなるよね。並行して地下鉄あるけど36系統におじいちゃんおばあちゃん沢山乗ってるもんね。210円で門真南から大阪駅まで行けるからね。

468:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 18:16:25.38 a.net
>>452
老人は大いにけっこうなんだけどさ、敬老パスの乞食の分際で、
サラリーマン相手に地下鉄に乗ってけよとかほざくのはいかがなものか

469:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 19:29:13.47 0.net
36系統は、一刻も早く連接バス入れるか急行バス入れるかして、長時間立ちっぱなしを解消してくれ

470:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 19:31:51.85 0.net
近鉄が無くなった影響もあるのかねぇ
超満員の市バスに対して、ガラッガラの近鉄って状況が何年も続いてたけど

471:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 21:13:17.44 0.net
>>416
直通化して乗り通す人いるの?
バスバス乗り継ぎ割引すらあるのに

472:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 21:27:22.90 K.net
大阪は、電車が通ってないプラス繁華街まで自転車だと少し遠い、その両方をクリアしてないとバスに乗る人が少ない…そんなイメージがあります。
近年は、急増した外国人観光客がバスに普通に乗ってるのを見掛ける事も増えましたし、もう少し近距離の路線を設定してもらえんかなと思う事があります。
例えば、福岡の博多駅~天神周辺の100円循環バスみたいに、ミナミを一周する路線があれば、今ならある程度乗る人いると思うのですが。
晩になんばから周防町や長堀橋方面に徒歩移動したら、キャッチに声かけられて嫌な思いしたりする事が多いですし、地下鉄は下りるのが面倒ですし、タクシーだと短距離なのに道が動かなくて料金高なる場合もあったり…
天満橋まで行く路線は既に廃止、85も1時間に1本じゃ、使いたくても使えない事が多いんですよね。
運転士さんが不足してたりで、仮に実行に移そうと思っても無理なんでしょうが、バスが通ってれば便利なのにと思う場面は少なくないです。

473:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 21:28:41.49 0.net
>>434
現金でも同じように割引されるぞ(いまざとライナーがらみは除く)

474:名74系統 名無し野車庫行
19/04/22 21:55:23.68 d.net
>>446
その北港も連休はUSJの臨時駐車場シャトルに駆り出され不足する。

475:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 09:11:13.45 a.net
朝の地下鉄中央線の満員電車でエルボー五連撃されたわ、
乗り込むときにこっちも後ろから突飛ばされてんだからさ、
少し当たったくらいでいちいち突っ掛かってくんじゃねえよ、しかしエルボー五連発はやり過ぎだ、
こういうオッサンは喧嘩なれしてるから挑発行為に反応してさしあげると、
大喜びで小便たらしながら大喧嘩に発展するのは分かっているからさ、ひたすら我慢である、
それに比べれば市バスのストレスなんて知れているし、ここまで狂暴なオッサンがいないイメージだわな、
ようやく決意が固まったぜこれで来月から市バス通勤に切り替えられそうである

476:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 11:17:27.80 d.net
質問です。運転手さんの制帽のデザインが人によって違う(2種類?)のですが、どうしてですか?個人の好みとか、階級の違いとか?

477:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 12:35:12.03 d.net
>>458
ん? 今はもういまざとライナーがらみでなくても現金では乗継割引には対応してないだろ。乗換券発行器もなくなってるし。

478:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 14:35:50.72 0.net
>>462
ICカードと回数カード限定だっけ。

479:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 16:37:50.54 r.net
>>461
シティバスの通常路線担当の人と、IKEAシャトル専門の運転手さんはデザインが違うっぽいです。あと井高野の運転手さんも南海バスの人なので、帽章が南海バス本体と同じものになっています。

480:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 17:17:24.22 0.net
京都市バスはまだあったよな
地下鉄乗り継ぎの時はどうするのか知らんが乗り継ぎ割引がある

481:名74系統 名無し野車庫行
19/04/23 22:48:50.57 0.net
地下鉄+いまざとライナーは回数カードだと100円引きにしかならへんで
ICカードだと160円引き

482:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 00:33:24.28 0.net
これを機にオートマチックのバス生産を辞めて下さい。なくなり次第復職致しますとの声が聞こえて来そうだ

483:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 01:11:18.09 0.net
>>466
それはやばい設定ミスなんじゃ…

484:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 01:12:42.93 0.net
>>468
ああ、いやそういう設定か。なんで分けたんだろう?

485:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 10:12:47.70 r.net
ゆくゆく回数カードは廃止の方向にもっていきたいからだろう

486:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 10:16:58.71 0.net
ハウスICを出すんかな?
hanica CI-CA なっちみたいな。

487:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 11:17:24.17 0.net
PiTaPaで回数カード以上にかなり割り引きやってるから回数カード廃止されても問題ない

488:名74系統 名無し野車庫行
19/04/24 22:16:08.68 a.net
せっかくICOCA導入したんやから京阪バスみたいなポイントサービスしてほしいわ

489:名74系統 名無し野車庫行
19/04/25 17:21:33.42 0.net
>>472
むしろICOCAに完敗のPiTaPaが要らない

490:名74系統 名無し野車庫行
19/04/25 19:21:32.53 0.net
>>445
中途半端に西九条行きの増便しているよ。

491:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 00:09:17.14 0.net
>>474みたいにPiTaPaつくれない人は本当にかわいそう
メトロやシティバスではお得で便利なのに

492:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 01:01:37.99 0.net
マイスタをさっさとPiTaPa以外にも開放すりゃいいのに

493:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 07:41:16.40 0.net
そりゃ無理だわ
マイスタイルは、後払い式のPITAPAだからこそできるサービス
その都度引き落としの他のカードでは理論的に無理

494:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 08:53:16.72 0.net
>>477
全線定期をご利用ください

495:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 11:14:43.73 0.net
>>476
負け組PiTaPaに拘るほうが本当にかわいそう
ドヤ顔はICOCAに勝ってからでないと説得力が無い

496:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 11:35:20.85 0.net
PiTaPa作れない人・・・あっ察し
かわいそうに強く生きて

497:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 12:23:35.94 d.net
>>465
京都市バスの現金継割は健在
(地下鉄→バスは先日利用した)
スレチだけどバス→地下鉄の方法を知りたい
京都市バスの車内に案内が見当たらない

498:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 13:00:50.81 0.net
>>481
負け組カードのPiTaPaなんか作らない人が多数派だから私鉄も結局ICOCAを導入した事実がある

499:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 15:25:41.50 a.net
>>483
そういう勝ち組とか負け組とかいう発想に飛ぶ時点で、
コンプレックスの塊としか取れんな
システムがまるで違うんだから、自分が使いやすい方を選べばいいだけだろが

500:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 16:32:10.82 0.net
>>484
コンプレックスという言葉が出てくるお前がコンプレックスの塊なんだろうな
まぁ多くの人が選ぶ使いやすいカードはICOCAだからPiTaPaはマイナー勢力でしかない

501:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 18:55:52.65 M.net
>>478
前払い版マイスタを用意すればいい話

502:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 20:46:27.00 a.net
>>486
それ定期券って言わない?

503:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 21:34:48.44 M.net
ビーマイベービー
ビーマイベービー
ビーマイベービー
ビーマイベービー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


504:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 22:10:08.88 a.net
>>485
まあ頑張ってPiTaPa作れるようになれや。
ぐちゃくちゃ屁理屈こねて粘ってんと

505:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 22:14:48.08 0.net
>>487
定期にマイスタほどの移動自由度はない

506:名74系統 名無し野車庫行
19/04/26 23:51:44.74 0.net
>>489
ぶっちゃけPiTaPa作れるけどICOCAがあるから要らない
お前が屁理屈こねても負け犬PiTaPaなんかマイナー勢力でしかない

507:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 01:26:50.57 a.net
なんだ発達障害か

508:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 06:13:06.79 0.net
なんでもいいけど回数カードなくすんならICOCAポイントサービスはしないとな

509:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 07:52:37.69 r.net
>>492
自己紹介乙

510:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 08:33:11.88 a.net
やっぱりw

511:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 17:48:32.62 K.net
久しぶりのまとまった休みやし、いまざとライナーでも乗りに行くか。
大阪駅→34→35→いまざとライナー→4→29→75→大阪駅 これで、5時間くらいで回れるかな?ちな全線定期(笑)

512:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 20:52:54.42 0.net
>>496
そこはやっぱりピタパで・・・
と言うか、イコカピタパはいい加減スレ違いって気付いて…。

513:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 20:58:04.04 0.net
PiTaPa狂信者が回数カード廃止を言い出したからそいつが悪い
PiTaPaが不振だから焦ってるんだろうな

514:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 21:19:25.23 0.net
>>496
いやそこは
梅田→34で守口→35で今里→BRT長居線で長居→4で住之江→48で阿倍野→BRT阿倍野線で今里→地下鉄で難波→75で梅田
じゃね?
どうせ乗るなら2系統両方とも乗らなきゃ

515:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 21:49:32.34 K.net
昨日肌色貸切バスが教習車で34号系統路線を走行

516:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 22:44:25.52 K.net
>>499
いやそこは再び(笑)
今里→地下鉄で難波じゃなく85では?でも参考にするわ。ただ、中型路線の乗車増やすと待ちで時間掛かりそう…

517:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 23:07:17.04 K.net
>>500
井高野はよくやってるよ。実際昨日も、胃袋から井高野が教習車として、出て行ってた

518:名74系統 名無し野車庫行
19/04/27 23:59:24.55 a.net
>>482
それも券売機で売ってる(た)のだが・・・
大阪人なので最新情報が掴めてないが
あんまり使って欲しくないのか機械の都合なのか
最近は券売機で買えなくなった所もあるとか
改札で直売りとか聞いた。 

519:名74系統 名無し野車庫行
19/04/28 11:14:17.56 K.net
中型の青色ってありますか?
気のせいだったのかな

520:名74系統 名無し野車庫行
19/04/28 11:31:42.02 d.net
>>504
全廃

521:名74系統 名無し野車庫行
19/04/28 22:49:48.02 0.net
千葉国際空港で会えるがな

522:名74系統 名無し野車庫行
19/04/28 23:31:48.92 a.net
>>504
青というか紺色のワンステップと半分青色のツーステップが居てる

523:名74系統 名無し野車庫行
19/05/01 04:19:54.98 00501.net
 >>498
磁気カード廃止は世の中の流れだろう



524:買Jードも時期に廃止になるよ それまでにはPiTaPaつくれるように 頑張って職探してネw



525:名74系統 名無し野車庫行
19/05/01 05:32:32.47 00501.net
>>508
自分は障害持ちだから大阪メトロとシティバスは回数カードの福祉割引で、
それ以外の私鉄やJRやバスやはPiTaPaで、と使い分けているんだけど
もし回数カードが全廃になったとしたらどうなるんだろうな

526:名74系統 名無し野車庫行
19/05/01 19:32:51.53 M0501.net
>>509
敬老パスと同じようなPiTaPaプラス
になるのでは?

527:名74系統 名無し野車庫行
19/05/01 23:05:52.99 00501.net
>>509
一種?二種?メトロで割引になるならたいていの私鉄でも割引になるはずだけどな

528:名74系統 名無し野車庫行
19/05/02 18:04:26.03 d.net
今日、81臨時急行にツが応援に来てた。

529:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 01:04:28.01 0.net
>>508
でも残念ながら世の中の流れはICOCA優勢で狂信者がマンセーするPiTaPaなんか少数勢力にすぎないけどなw

530:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 04:13:57.84 a.net
さすが発達障害
とにかくしつこいw

531:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 09:05:34.85 r.net
お前がな(笑)

532:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 10:47:58.88 0.net
>>514
よっぽどPiTaPaがつくりたかったんだろうなww

533:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 11:34:27.82 0.net
必死にPiTaPa真理教を布教活動してもICOCAにボロ負けだから悔しいんだねw
かわいそ…

534:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 11:56:58.87 M.net
大きなお友達どうし仲良くしろよ…

535:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 12:28:04.90 0.net
大阪唯一の市バスは磁気カード廃止時にTsukicaを導入
回数カードを廃止するなら新しいICカードが導入されるかもな

536:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 12:33:49.40 p.net
保証金預託制のPiTaPa作りゃいいのに

537:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 13:20:02.14 a.net
>>515
パターンに則った返事しか出来ない
やはり発達障害w

538:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 13:44:19.78 r.net
お前の自己紹介はわかったからもういいぞ

539:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 14:14:24.60 0.net
もしPiTaPaが圧勝してて信者が強気になるのならまだわかるが現実にはボロ負けしてるのに強気になる意味がわからん
あっ発達障害だったかw

540:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 14:15:55.44 d.net
>>522
ほらワンパターン

541:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 14:23:00.79 0.net
そもそも先に何度も発達障害と言ってるaくんがワンパターンなのにそっちはスルーする不思議w

542:名74系統 名無し野車庫行
19/05/03 15:44:42.57 K.net
旧歌島橋バスターミナルの上の住宅まだ賃貸してるんだな

543:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 02:09:43.56 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このぐらいの時代には戻らんか

544:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 09:32:50.92 0.net
港大橋を渡る路線は好きだった

545:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 10:02:04.94 d.net
まぁ(古)(港)(ナ)(ヒ)に、弁天町と歌島橋 南港BT潰して上6おりかえしが出来なくなったからな。
地下鉄や中之島線開業で並行する系統はバッサリ切ったのに、完全並行の8や36が残る不思議

546:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 10:08:05.14 0.net
57Aみたいな廃止まで路線図に載らない路線って他にあった?

547:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 12:39:32.49 K.net
>>528
渋滞に巻き込まれたら大変な路線でした

548:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 17:21:50.15 M.net
>>529
8も36も、地下鉄割引したい貧乏人喜ばせるだけなのにな。本数減らすか地下鉄割引も時間制限設けりゃいいのに

549:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 17:42:05.60 p.net
>>530
幹臨71→71A 鶴四~賑橋~上六
71B戎橋→賑橋→鶴四
共に廃止

幹臨98 新千歳~大正橋~なんば
歌島橋BTからまっすぐ北上するヤツも載ってなかったはず、神崎橋まで行かずに手前でループで折り返してた気が…

550:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 17:56:56.11 0.net
今日午後の大阪駅前乗り場どう運用してた?

551:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 18:24:50.85 0.net
>>5


552:34 しばらく胃袋に入れずおりばの所で大渋滞。



553:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 18:50:38.91 p.net
>>534
ツイッタによれば1~4番のりばの出口から入ったとかも

554:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 19:35:36.27 a.net
>>534
ん? なんかあったん?

555:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 19:39:12.89 0.net
>>537
正午ごろに大丸梅田店屋上に女性が上がってウロウロしてるのが発見される。
警察が近づいて保護しようとしたけど12時50分ごろに飛び降り自殺した。
その対応で阪神百貨店側のバス出入り口が使えなかったんじゃないかなと。

556:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 19:47:20.87 K.net
出口から入れるの2度目になるかな
歩道橋工事中にトラックが足場に当たった時に実際みた

557:名74系統 名無し野車庫行
19/05/04 20:05:56.49 0.net
URLリンク(video.twimg.com)

558:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 00:41:07.07 0.net
>>533
神崎橋まで行かないとなると93A北?
路線図じゃ93A北・93A南・93Fは全部ひっくるめて93Aだったもんなぁ。

559:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 01:03:57.36 a.net
>完全並行の8や36が残る不思議
完全並行でも事業性のある路線だからだろ。

560:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 06:58:29.37 a0505.net
>>533
幹臨71は掲載されていたような
支41で東淀川駅から崇禅寺駅を経由せずにショートカットして
淡路三へ向かい淡路五をループする便があったが
それも掲載されていなかったな

561:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 07:00:49.31 a0505.net
幹臨98って、なぜか特98でなかった不思議

562:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 11:12:34.84 d0505.net
>>544
特98って、弁天町BT始発になかったかな?

563:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 18:31:53.29 p0505.net
>>545
特98:鶴町四~大正区役所~北恩加島~ドーム
支線98:大正区役所~北恩加島~弁天町BTが基本系統でした
幹臨98は特108にでもしときゃよかったのになぁ

564:名74系統 名無し野車庫行
19/05/05 22:30:34.85 0.net
大阪駅前4番のりば前。
まるで何もなかったかのようにバスを待つ日常の光景・・。

565:名74系統 名無し野車庫行
19/05/06 08:57:26.05 0.net
>>547
花は備えてあったね…

566:名74系統 名無し野車庫行
19/05/06 09:58:39.01 a.net
>>544-545
先に幹臨98があって、後から特98誕生だったかもしれない。
ゾーンバス導入後も、幹線と支線の乗り継ぎは大正橋のみで
三軒家や大正区役所では乗り継ぎ不可だったり
何か色々とややこしかったんだよなぁ…

567:名74系統 名無し野車庫行
19/05/06 10:40:26.49 0.net
舞洲ネモフィラ祭り
結局臨時あったわ
(ツ)、(ス)も応援で急行もあり

568:名74系統 名無し野車庫行
19/05/06 14:14:37.09 0.net
>>549
昔、特44に乗って南港BTで乗継券を取って支15→幹49連続運行で住之江公園まで行ったが何も言われんかったよ。
逆は知らんが。
特4みたいに「杉本一丁目からあびこ中学校前間でご乗車の方は、乗継券をお取りにならないでください」なアナウンスもなかった。

569:名74系統 名無し野車庫行
19/05/06 23:51:43.42 0.net
クモハ123を阪和貨物線旅客化に起用

570:名74系統 名無し野車庫行
19/05/07 10:30:30.64 0.net
運転手がなにもいわんからってルールとしてやってよかったかどうかは別やで
だいたい運転手はなにもいわんよ、バスが遅れるしややこしい客にはかかわりたくないからね

571:名74系統 名無し野車庫行
19/05/07 13:45:58.43 d.net
杉本一丁目からあびこ中学校前間〉
地元住民に逆らうなとお触れがある区間じゃないの

572:名74系統 名無し野車庫行
19/05/08 02:58:58.02 K.net
新森公園のアレと一緒か?

573:名74系統 名無し野車庫行
19/05/08 13:21:31.21 r.net
プロ市民は


574:苦情というか言いがかりを 議員さんとこもっていくからな 平野区のあの人とか



575:名74系統 名無し野車庫行
19/05/08 18:58:28.19 d.net
現在も最徐行区間、要注意区間ありますか?

576:名74系統 名無し野車庫行
19/05/08 23:12:40.38 M.net
平野区だったら長吉城山の西行バス停付近にあったな

577:名74系統 名無し野車庫行
19/05/09 00:24:05.14 0.net
>>557
井高野南口~井高野車庫の区間とかかな。
市バス最徐行って看板あったりするし。

578:名74系統 名無し野車庫行
19/05/09 09:21:58.55 M.net
茨田大宮周辺

579:名74系統 名無し野車庫行
19/05/09 18:45:06.06 0.net
>>557
長吉長原東3丁目~長吉長原第4住宅にあるよ。あと旧長吉車庫前のT字路にもあるけど現役時代からあるからかなり昔から置かれてる

580:名74系統 名無し野車庫行
19/05/10 06:58:14.17 a.net
>>551
特4のように停留所ごとにそれが流れる路線と
最初に「乗り継ぎ停留所で発行する乗継券をお取りにならないで下さい」と
1回で済ませている路線とがあったな。

581:名74系統 名無し野車庫行
19/05/10 07:13:32.04 d.net
>>551
なんでとったらあかんの?

582:名74系統 名無し野車庫行
19/05/10 08:28:49.04 M.net
>>563
乗継券は幹線ー支線の1回限り有効だから
特系統は幹支直通なんでそれを跨ぐと乗継1回扱いとなった

583:名74系統 名無し野車庫行
19/05/10 22:06:19.20 0.net
新型エルガ 大阪シティバス 中津 守口 住吉に導入しているが
井高野営業所にも新型 エルガ導入はありそうですが、
阪急バス 新型 エルガと車内は同じで、いまざとライナー 新型エルガも
乗車してみたいです。

584:名74系統 名無し野車庫行
19/05/11 07:10:30.05 0.net
>>565
(住)でなく(ス)な。
(井)は多分他の営業所のお古ばかり回されると思う。

585:名74系統 名無し野車庫行
19/05/11 11:33:03.81 0.net
シティバス新塗装 バスコレ商品化決定
プロパー販売で限定ではない

586:名74系統 名無し野車庫行
19/05/11 22:29:02.87 K.net
>>566
そういえば井高野初のノンステもお古だったな。

587:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 11:51:43.50 a.net
最近34が胃袋で待機してるが、路上待機できなくなったん?

588:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 14:10:58.19 r.net
>>569
今までの阪神百貨店向かいの路上だと、最近曽根崎警察が違反切符切るぞと警告してくるらしいです。
そんなの、あの辺りの再開発の欠陥なのに、後から言ってくる警察もどないやねんと思いますね。

589:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 14:25:58.34 0.net
>>570
路線バスやのにね~

590:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 15:10:04.65 0.net
ガード下乗り場も含めてバスターミナルをもう少し何とかできなかったのかな

591:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 17:15:30.97 0.net
>>571
まぁ、4Aの長居がそうだったしな。

592:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 17:18:53.61 a.net
>>570
ありがとうございます。
駅西に2台くらい待機できるスペース残せばよかったのにね…

593:名74系統 名無し野車庫行
19/05/12 18:03:42.24 K.net
タクシー乗場・駐車場入口付近で停めていること無かった?
工事期間中にやった西梅田まで迂回するとか

594:名74系統 名無し野車庫行
19/05/13 17:24:20.80 0.net
ここも良く運転手募集あるが選考が劇的に厳しいのだろうか

595:名74系統 名無し野車庫行
19/05/16 19:50:29.65 d.net
今日大阪駅で、久しぶりに「ぴたポン!」のステッカーを張ってるバス(守)を見かけた。なんか懐かしかった。

596:名74系統 名無し野車庫行
19/05/16 20:28:44.67 0.net
>>576
路上教習の期間で不採用になる人が多いみたい。
舞洲の教習車の運転手を見ていれば、その後独車出来たかどうか数か月後わかるよ。

597:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 00:51:51.11 0.net
>>578
説明会行ったけど、殆どの人が独り立ちしてるって聞いたよ
辞めてもらった人もゼロではないと言ってたけど
どこの�


598:�社も通年採用してるっぽいし人員不足はどこも変わらんのでしょう



599:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 07:49:58.51 0.net
G20で一般道路も交通規制がかかるみたい。
運行体制どうなるか?
特に、大阪駅に乗り入れる系統はどこまでの短縮または運休か?

600:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 11:43:29.18 a.net
>どうなるか?
時期に発表あるんだから待てば分かるでしょ。
それとも予想合戦が聞きたいの?

601:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 12:58:19.28 0.net
そういえば今年度入った新型エルガのシートってメーカー使用の小ぶりなバケットシート
じゃなくて旧型エルガと同じタイプの形をしているけれど、あれはシティバスの特別仕様なん?

602:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 14:44:36.62 r.net
10年たったら個タク開業できるしな。そっちの方が儲かるし。

603:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 15:13:54.96 0.net
いまざとライナーの、地下鉄今里→神路公園→地下鉄今里って、降りずに乗り通せるのでしょうか?
今度今里から長居方面に行く際、初めて乗るので折角なら神路公園も通りたいと思うのですが、その後別のバスに乗り継ぎ予定なので、一度降りて支払いが発生するのであれば素直に南行きに乗るので、ご存知の方がいましたら教えて下さい。
(路線図ではループしてますが、途中に他のバス停を挟んでないので、79みたいな扱いになるのかと思いまして)

604:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 16:31:42.49 K.net
乗ったバス停違うが降車ボタン押し無かったら出口は開かない
ループととらえていいのでは?

605:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 16:49:59.80 0.net
>>585
前に神路公園で降りたけど、そのまま乗ってる人もいたし運転手も何も言わなかった。
車道も歩道も狭いからまず全員下車がちょっと難しいかなと。

606:名74系統 名無し野車庫行
19/05/17 19:11:07.34 a.net
そもそも神路公園は終点じゃなく
→→地下鉄今里→神路公園→地下鉄今里で終点でしょ。
だから、地今里発の時刻表で神路経由の地今里方面がある。
URLリンク(www.osakametro.co.jp)
で、神路からの客も居るから、ここを乗り通せるという形(一部はここの今里止め)

607:名74系統 名無し野車庫行
19/05/18 04:49:05.68 K.net
なるほど、神路公園は乗り通せるんですね。
今度乗る際、一回りしてみたいと思います。
皆さんありがとうございました。

608:名74系統 名無し野車庫行
19/05/18 20:44:18.42 0.net
大阪シティバス 2キロ未満 定期券で菅原バス停から乗り継いでいまざとライナーにも
乗りに行けるが2キロぐらいで下車して乗り継ぎをしたら大阪市内ならどこでも行けそうですが
大阪シティバスの新車にまだ乗ったことないが乗ってみたいが
阪急バスの新型 エルガに乗車はほぼ毎日 通勤で乗車していますが
大阪シティバス 2キロ未満 定期券もまた買おうかなと思います。

609:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 07:29:16.50 0.net
↑なんか読みにくい…「が」を多用しすぎ

610:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 08:13:58.03 K.net
大阪シティバスの感謝祭は今日ですか?
土佐堀1交差点を中津営業所車3台が西へ
新車2台と100周年
整備回送でした

611:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 12:13:46.29 0.net
>>580
中之島・夢洲・南港の路線を走る北港観光バスは、運休を発表したよ。

612:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 23:00:37.43 0.net
>>591
行ってみたけど、何と言うかショボすぎてなんだかなぁ
バスは新塗装3台にいまざとライナーとか展示やらデモ用含め8台程度、物販は少しのグッズと飲み物に食べ物はパンだけ。一旦出て近くのコンビニ出るのがマシ?
30分もいれば十分ですぐ退出したから他の賑わいとかはわからん。
場所といい内容といいシティバス単独では無理があるなぁ、何かのイベントに乗っかって大阪城公園とかでバス展示と物販だけでも良さげな感じ

613:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 23:08:06.70 0.net
>>592
ってことは、シティも17と53は運休確実
その他影響が出そうな路線としては、55、75、88あたりもあり得るか

614:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 23:25:22.32 K.net
規制って終日だっけ?17って、催しやりそな時間に走ってないんだけどな…

615:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 23:35:53.34 0.net
>>580
南海バスも大阪駅・難波駅発着の高速バスは運休。

616:名74系統 名無し野車庫行
19/05/19 23:50:42.80 0.net
>>595
南港は、ほぼ終日全車両検問で車の中をチェックするから、
北港観光バスのサークルバスも運休になった。
ミズノや日立造船の本社も臨時休業。

617:名74系統 名無し野車庫行
19/05/20 02:25:56.96 0.net
>>594
まず、市バスが大阪駅に乗り入れ出来るのかね。

618:名74系統 名無し野車庫行
19/05/20 19:30:29.20 a.net
IKEA梅田便も危なそうだけど、もっと迂回するか運休か短縮運行かな

619:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 07:26:49.44 0.net
新車が73に就いているのを見た人っていない?
1週間に2回ぐらい73を利用するのに一度も載っていないしすれ違うバスにも
見かけないから、もしかして73には入らないのかなと気になったんだけど。

620:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 10:09:46.00 0.net
73は、住之江担当になってから BRCも入らない
新車も外してのかなぁ
出戸に3、4では現れるな

621:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 15:01:25.82 d.net
昨日一斉にバス各社の運行計画発表したけど、大阪駅、梅田三番街やOCAT発着はほぼ全便運休みたい。
一部の神戸や京都経由便でそれぞれ折り返しなる模様。

622:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 15:02:05.44 d.net
↑は高速バス関連です。

623:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 16:23:38.14 d.net
>>602
と、言うことはスレチになるが、KATEとOKKも全便運休になる可能性が出てきたね。

624:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 17:40:10.58 d.net
伊丹や関西空港のリムジンは今のところ告知なし。
ターミナル周辺一般道規制は、要人がホテル~高速ランプ通過のみの一時的規制だから通常運行で大幅遅延可能性ありの告知程度かもね。
運休の可能性あるのは南港通る系統かと。

625:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 20:57:34.09 0.net
南港・中之島は完全アウトとして、微妙に規制区域にかかってる大阪駅・あべの橋をどう対処するか。
名目は一時規制とは言え警察の口ぶりからほぼ恒常的な規制だしなぁ。
しかし、スレチになるけどOKKの大阪方面が全面ストップしたら大阪モノレールがパニックになりそうだな・・・

626:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 21:18:15.86 0.net
>>606
大阪駅は十三からのバスが阪急前しか使えない状態になるね。
中津から出区するバスもそこしか使えないし、59と41は北区内のほぼ全域が規制区内だね。

627:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 21:31:52.39 d.net
>>606
伊丹~大阪市内は阪神高速豊中南までしか行けないから運休が濃厚かと。

628:名74系統 名無し野車庫行
19/05/21 23:18:07.83 0.net
>>605
関西空港交通は、四国・岡山・姫路方面は、発表あるよ。

629:名74系統 名無し野車庫行
19/05/22 05:51:11.26 0.net
伊丹の空港バスは下道経由慣れてんじゃね

630:名74系統 名無し野車庫行
19/05/22 14:51:49.71 0.net
新大阪~日出町~大阪空港の路線バスも
ぎゅうぎゅう詰めかな

631:名74系統 名無し野車庫行
19/05/22 15:40:05.33 0.net
>>607
おおさか東線が出来たとはいえ代替の利きにくい34が無傷なのがまだ救いだね。
>>610
下道が慣れてるとは言え空港線や新御堂は停滞状態になるだろうし運転させたら通常の何倍時間がかかるやら。
それはそうと。
電飾式のバス停、バスが近づいて来たら電球が光る部分。
シティバスのロゴの真ん中に穴があけられていて何だ?と思ったら中に防犯カメラが。
千代崎橋では新しい横書きのフォームの時刻表が貼られていたし、いつの間にこんなのが出来たんだ…。

632:名74系統 名無し野車庫行
19/05/27 12:25:56.93 d.net
スレチだがOCAT~関空も運休決まったで。

633:名74系統 名無し野車庫行
19/05/28 14:42:49.67 0.net
G20の運行計画、発表されたね。
17以外は迂回・運休込みで通常運行。何処までダイヤが乱れるか…。

634:名74系統 名無し野車庫行
19/05/28 16:41:58.83 a.net
交通規制に合わせて適宜その時間の便だけ運休、て感じだな

635:名74系統 名無し野車庫行
19/05/28 20:29:57.63 d.net
ニュートラム中ふ頭は終日通過か。

636:名74系統 名無し野車庫行
19/05/28 22:51:50.89 K.net
とは言え、南港団地に住んでる人らは、車で出掛けるだろうに…

637:名74系統 名無し野車庫行
19/05/30 13:24:42.00 0.net
・長い! 全長18m「連節バス」発売 いすゞと日野、2年かけ開発 街の風景変わる?
URLリンク(trafficnews.jp)
国産登場で導入しやすくなるから、大阪駅前ー門真南駅間や大阪駅前ー住吉車庫間などに導入してほしい

638:名74系統 名無し野車庫行
19/05/30 13:26:14.92 M.net
36は茨田大宮の住宅街で曲がれないでしょ。住道行き復活なら

639:名74系統 名無し野車庫行
19/05/30 13:37:32.33 0.net
連節バスのタイヤは前輪の位置をトレースするように後輪が動くから茨田大宮程度ならば問題はない

640:名74系統 名無し野車庫行
19/05/30 14:16:19.36 0.net
>>618
1 4 34 37 60 71 88 97辺りにも導入すると良いんじゃない?

641:名74系統 名無し野車庫行
19/05/30 19:23:09.57 K.net
連節守口営業所に入れる?
後大阪駅でなんかあった時出口側から連節行ける?
ノーマルでさえ出口から進入は時間かかってたのに

642:名74系統 名無し野車庫行
19/05/31 09:53:42.63 0.net
通勤ラッシュ時の連接バスはありがたい@34系統ユーザー

643:名74系統 名無し野車庫行
19/05/31 10:46:34.88 M.net
タイヤハウスのカバーがすごく
ダサくて好きです

644:名74系統 名無し野車庫行
19/05/31 21:00:42.15 0.net
>>623
乗り降りに時間かかりそうな

645:名74系統 名無し野車庫行
19/05/31 23:04:38.89 0.net
急行バス(ライナー)専用にしたら?

646:名74系統 名無し野車庫行
19/06/01 00:43:17.86 K.net
昨日、上六を肌色の教習車が北上して行ったわ。いよいよ62も共管になるかな?

647:名74系統 名無し野車庫行
19/06/01 00:50:48.68 0.net
>>627
一時期(ス)と共管はあったが、やはり(中)とかな?

648:名74系統 名無し野車庫行
19/06/01 14:26:19.67 0.net
>>627
一昨日は38のルートを走ってたわ。
38に大型車なんか入らないだろうに・・・

649:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 00:44:26.99 0.net
西鉄B高あたり、大阪シティバスに移籍すると面白


650:いだろうな 近距離高速運用等 適材適所であるわ



651:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 15:39:34.01 0.net
>>629
支38だったころ、幹38との連続運行便で(春)(酉)の大型車を見たことあるが?

652:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 19:04:15.10 K.net
オリンピック招致ラッピングが走ってた時なんかは、旧41や現27なんかにも大型走ってたよ。

653:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 21:45:13.61 0.net
いっぽう39は大型車が絶賛運用中

654:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 21:49:57.61 0.net
>>631
だから何?としか…

655:名74系統 名無し野車庫行
19/06/02 23:46:14.84 0.net
隠れ大型運用は他に52や2, 21, 45Aぐらい?

656:名74系統 名無し野車庫行
19/06/03 00:04:10.07 a.net
連接バス入れても、減便�


657:ニ引換えそう



658:名74系統 名無し野車庫行
19/06/03 08:42:59.82 0.net
屋根上に
OSAKA
CITY
BUS
34-0540
…て書いてるバス さっき見ましたわ

659:名74系統 名無し野車庫行
19/06/05 08:54:50.92 r.net
(ス)の新車が73号系統走ってたで

660:名74系統 名無し野車庫行
19/06/05 16:56:28.43 M.net
青色のが入ってたね

661:名74系統 名無し野車庫行
19/06/08 16:26:47.22 0.net
URLリンク(may.2chan.net)

662:名74系統 名無し野車庫行
19/06/09 16:27:21.39 0.net
いまざとライナー迂回してる

663:名74系統 名無し野車庫行
19/06/09 16:33:39.43 a.net
うそん、もう廃止するしかないな。。。

664:名74系統 名無し野車庫行
19/06/09 19:47:19.23 0.net
URLリンク(youtu.be)

665:名74系統 名無し野車庫行
19/06/09 20:36:50.58 d.net
>>641
なんで?

666:638
19/06/10 00:12:17.70 0.net
>>644
わからん。
本来は、神路公園を右折、次の信号右折して22の経路を東中本3で左折して今里筋へ出るが、ワシが昨日見たのは、神路公園左折、東今里二丁目交差点左折、緑橋交差点左折して今里筋へ入ったと思われる。
本来の経路が渋滞してたのかも知れん。

667:名74系統 名無し野車庫行
19/06/10 01:48:41.89 0.net
>>645
事故とかで規制が入ってたとかかもね。

668:名74系統 名無し野車庫行
19/06/11 13:51:14.42 d.net
舞洲で観光バスタイプのを見たけどUSJ線に使うのかな?

669:名74系統 名無し野車庫行
19/06/11 21:47:37.40 a.net
乗合じゃないようだから、とりあえず貸切でしょ。
貸切車が路線バスタイプばかりでは競争力に欠けるからとか何とか言って

670:名74系統 名無し野車庫行
19/06/11 23:13:41.44 0.net
情弱&ビギナーなんで教えてください
スに新車入ったそうですが、玉突きで廃車が出ますよね?
もしそうなら、廃車されるのはどの世代番号あたりの車体たちですか?

671:名74系統 名無し野車庫行
19/06/11 23:25:43.62 d.net
>>649
確認していないので何とも言えないが、11-0228 11-0229の二両しか考えられない

672:名74系統 名無し野車庫行
19/06/11 23:33:30.48 0.net
さっそくありがとうございます m(_ _)m

673:名74系統 名無し野車庫行
19/06/12 17:42:03.20 K.net
冊子では新車6台導入とあったがそれ以降は増えてないのでしょうか?

674:名74系統 名無し野車庫行
19/06/12 18:22:50.16 M.net
大阪でもこういうの見てみたいな
停車順は「愛のままに→わがままに」 B'z鹿児島ライブ、市営バスの「粋な計らい」に反響
URLリンク(j-town.net)

675:名74系統 名無し野車庫行
19/06/12 19:54:07.64 0.net
>>653
シティバスの場合、それが出来ないからなぁ。
造幣局や御堂筋のイルミネーションの臨時バスでのデコもバス自体が無くなっちゃったし…

676:名74系統 名無し野車庫行
19/06/13 05:19:44.40 0.net
そもそもバスでないと行けないライブ会場ってのがない
やるとしたら来年以降のネモフィラ祭り…だけどそんなやる気があるか

677:名74系統 名無し野車庫行
19/06/13 08:34:01.52 M.net
>>655
サマソニは?

678:名74系統 名無し野車庫行
19/06/13 20:35:42.34 0.net
大阪シティバスになってから行政処分増えたな

679:名74系統 名無し野車庫行
19/06/13 23:07:54.66 M.net
人不足でみんな疲れてるんでしょ

680:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 01:21:00.01 M.net
携帯の使用とかどういう状況なんだ

681:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 13:46:01.18 r.net
普通の民間の会社ならナイナイで済ますところを律儀に公表するからな
この厳しさで年収400いかないからな
また、運転手が一人減ったわ
ここにいる運転手に厳しい視線で監視してるオタ達もめぐりめぐって自分の首しめることになるのに気付いた方がええよ

682:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 17:25:33.27 d.net
親会社が大阪維新の会だから仕方がない。

683:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 17:44:43.68 r.net
シティバスの中の人いわく今里ライナー相当ヤバイらしい。
「伸び代無いしどうすんだこれ・・・」って雰囲気のようだ。

684:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 18:00:45.53 0.net
>>662
やっぱり、今里での乗り換えの利便性を考えても、急行バスにしてもそんな需要はなかったという事ですかね。通常バス路線で対応できるかなぁ。地下鉄掘らなくて良かった・・・。

685:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 19:47:57.57 0.net
空気輸送 いまざとライナーなど即刻廃止してそのバスを他系統増発に
有効した方が市民は喜ぶよ

686:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 20:19:01.23 a.net
今難波バスターミナルにいるが、
昼でも薄暗く不気味なここが、夜には一層居心地悪いな
横の飲み屋が営業始めて明るくはなったが、
それだけに、余計にターミナル側の暗さが強調されてやがる

687:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 22:54:57.57 0.net
社会実験が終わるとに一般塗装にして一般路線に入るのかな
5年後だとしたら、06年式の置き換えか

688:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 23:37:42.99 d.net
屋根に車両番号表示してるね。

689:名74系統 名無し野車庫行
19/06/14 23:39:53.53 a.net
とっくの前になw

690:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 00:25:13.48 p.net
でもN海とかK鉄よりは給料よさそう

691:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 00:26:42.28 0.net
まだ3ヶ月も経っていない。
5年は続けるし、減便は出来ない。
私が思うには担当を(守)にしたのがそもそもの間違いのような気がする。
(住)の方が良くない?
あと、18 19を(守)に移管するのなら、22を移管すれば良くなかったな?と思う。

692:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 00:46:30.79 0.net
無計画に営業所を潰した歪だわな
あの時、東成じゃなく守口か井高野を閉めておけば、
こんないびつなことにはならなかったはずなのに
いまざとライナーだって、誰もが真っ当に思う東成担当ですべて丸く収まったはずだ

693:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 01:48:40.88 p.net
港営業所なんか移転して10年くらいで潰れたんちゃう?

694:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 02:47:29.74 0.net
(住)なんてバスどこに置くところあるねん
(守)(井)の廃止も34や37的に非現実的
(ヒ)の廃止は確かに早まった気はするが
回送経費より営業所維持の方が金かかるって
判断だったんだろ

695:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 05:26:27.30 a.net
>>672
東成も建て替えてすぐ閉鎖だしな

696:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 07:47:04.48 0.net
>>673
>(守)(井)の廃止も34や37的に非現実的
と言いつつ、今ですら78の全便と34の約半分が井高野に回ってきてるんだが?
今の東成跡地と同様、折り返し場所としての転回地だけ残せば、営業所機能自体は潰しても問題ないと思うがな

697:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 08:51:38.45 d.net
>>673
(住)担当分を他の営業所に回せば良いだけ
例えば
1・5・6は、(ツ)80で送り込み、(ス)→3または4で送り込み
30→(ス)出戸発着のローカル系統と一括操車
62→(中)と共管
ただ、これを機に担当系統を整理した方が良いかもしれないね。
営業所の新設・復活も含めて

698:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 08:54:12.86 d.net
(守)と(井)を潰したとして、現状の守口車庫・井高野車庫発着をどこにする?
守口車庫行きは大日駅だと思うが、井高野車庫行きの代わりが思い付かない。
上新庄駅は手狭だし

699:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 08:57:33.32 0.net
市内南東部に1つも営業所がないという事態を解消するためにも、東成復活は絶対手じゃね?
担当系統は12,13,18,19、22、35、73、85,�


700:W6、いまざとライナー



701:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 13:45:14.93 r.net
>>670
あれだけ宣伝して割引して乗りやすいダイヤにしてたら3ヶ月でだいたい状況が出る。
それで空気輸送なら何年やっても同じだよ。せいぜい減便の上一般路線になるのが関の山。

702:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 15:19:08.06 0.net
いまざとライナー 大型起用など無茶な話
まずは、サイズダウン 次に減便
または 今里~杭全各停化の上、35と統合でもいいんじゃない

703:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 15:38:50.86 r.net
>>675>>676
だから、(住)も(ス)も(ツ)も車庫パンパンだから
(守)がBRT担当してるんじゃないか
(井)が78や34担当してるのは、南海が仕事よこせというのとシティバスの人員不足がという
思惑が一致したから

704:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 16:58:12.98 d.net
>>681
10と35を忘れてないか?
かつては31 83も担当していた

705:名74系統 名無し野車庫行
19/06/15 20:05:23.05 K.net
83は今も井高野単独やろ

706:名74系統 名無し野車庫行
19/06/16 20:46:44.11 a.net
そっか、じゃあもう廃止するしかないな。。。

707:名74系統 名無し野車庫行
19/06/16 23:36:29.89 0.net
出戸バスターミナルを分駐所に格上げ出来んかな?
あるいは、営業所としての広さを確保できる空き地等があるかな?

708:名74系統 名無し野車庫行
19/06/17 07:12:43.13 M.net
>>685
昔は島の先っちょの建物に職員常駐してたんだけどなあ
有効活用出来んもんか

709:名74系統 名無し野車庫行
19/06/19 00:53:58.67 0.net
バスラマ№174
6月22日発売
大阪シティバスの記事あり
URLリンク(www.portepub.co.jp)

710:名74系統 名無し野車庫行
19/06/19 03:23:51.33 0.net
出戸BT 紙コップ自販機 今はありませんか?

711:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 22:48:09.06 0.net
昨日、学研都市線エリアから喜連瓜破までの移動に、
放出駅→(徒歩)→神路公園→(BRT)→湯里6丁目→(徒歩)→喜連瓜破
と、BRTを利用してみたが、客あまりいないね
ダイヤに余裕をもたせすぎているのか、しょっちゅう時間調整で待たされたので、ライナーの意味があまりない
せっかくライナー運行しているのにメリットが出ていないのではもったいない
あと、夜に乗るとバスの車体の色とか見えなくなるから行先表示器で見分けることになるが、
列車のLED表示みたいに赤枠やオレンジ枠に種別表示する【特急】や【急行】みたいな感じで【ライナー】
みたいにカラー表示すればわかりやすいのに、
白色のみでの表示だったから見分けにくいなとも思った
現状の利用客程度ならばライナーバスの運行で充分かなとも思う
※北側の終着地が神路公園なので、ドン・キホーテ深江橋店に寄り道していくのにちょうど良かったが、
もう少し北に延長して鴫野発着のほうが学研都市線から1回乗り換えで済むので、より利用しやすくなるのだけれど

712:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 23:34:39.54 0.net
将来、35+6の今里筋踏破系統になったりして?

713:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 23:38:05.15 0.net
中古でトイレ付きの三菱エアロバスを購入したのね。
回送表示で堀川塩小路を右折していたよ。
一番前にビデオカメラが見えた。

714:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 23:42:21.12 0.net
まぁ、まだ3か月しかたってないし、
ダイヤ設定やら利用者への浸透やらはまだこれからって段階だろう

715:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 23:48:30.17 d.net
URLリンク(i.imgur.com)

716:名74系統 名無し野車庫行
19/06/20 23:52:30.86 0.net
西日本JRバスからの移籍車2台確認されるんだっけ
グループ内事業者間移籍でもないのに登録


717:番号変更なしって? 大阪シティバスと西日本JRバスの密接な関係って何? 次期委託先として同社が狙ってのは確かだろうね 一番考えられるのは、酉島かな



718:名74系統 名無し野車庫行
19/06/21 00:41:24.72 p.net
>>694
港のトレーニングセンター共同で使ってなかったっけ?

719:名74系統 名無し野車庫行
19/06/21 12:00:20.23 0.net
西日本JRバスと言うと、おお牧場はみどり

720:名74系統 名無し野車庫行
19/06/21 20:25:17.35 M.net
BRTの走行区間、料金的に特別な割引を実施してはいるが、いくら割引しても地下深く潜る今里筋線からの乗り換えは時間がかかるからダルくて常用しにくいな
お試しで井高野ー長居間をぶっ通しで走行するテストとかやらんかね?
地下鉄区間は地下鉄駅の最寄りバス停のみ停車でいいから

721:名74系統 名無し野車庫行
19/06/21 21:56:31.17 p.net
そんなことするなら大正の急行を昼間にも是非是非…

722:名74系統 名無し野車庫行
19/06/21 22:21:03.26 0.net
37に急行くれ

723:名74系統 名無し野車庫行
19/06/22 09:28:13.80 p.net
60の急行は短命だったね

724:名74系統 名無し野車庫行
19/06/22 17:07:57.61 K.net
IKEA行に白色LED車確認
グランフロント大阪前左折中でそこしか確認してません

725:名74系統 名無し野車庫行
19/06/22 17:27:35.02 p.net
>>701
自分も先週見たな。
うお、IKEAに新車か!?と思った。

726:名74系統 名無し野車庫行
19/06/22 17:42:58.29 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

727:名74系統 名無し野車庫行
19/06/22 17:58:06.86 M.net
あれって白色専用なの?
カラー表示は無理なの?

728:名74系統 名無し野車庫行
19/06/23 12:22:06.25 0.net
守口車庫~(各停)~杭全~(急行)~阿部野橋~市大病院
守口車庫~(各停)~杭全~(急行)~長居西2~府立総合医療センター
BRT再編 長居ルートは、総合医療センター構内転回の関連で中型運行
終点を公立病院にすることで固定客UP

729:名74系統 名無し野車庫行
19/06/23 16:47:29.31 0.net
して、定時性は?

730:名74系統 名無し野車庫行
19/06/23 23:08:49.69 0.net
>>705
フェスゲの操車場がなくなった理由で1 30 64は市立病院を通らなくなったが、一方循環にすれば行けるね。
府立の方は、住吉車庫から歩いても知れてるから、住吉車庫まで延伸すればよい。

731:名74系統 名無し野車庫行
19/06/24 02:28:39.27 0.net
大阪シティバスに近隣自治体が出資したうえで、こういう取り組みを府内全体的で実施できたらいいのにな
・京丹後市「上限200円運賃」は地方交通の革命か
補助金をうまく使えば利用拡大が期待できる
URLリンク(toyokeizai.net)

732:名74系統 名無し野車庫行
19/06/24 05:56:35.07 0.net
ここで愚痴をこぼしても仕方ないけれどあべの筋のあべの橋~阿倍野交差点間
南行き車線の工事はいつ終わるのかな、チン電の線路の移設で残った邪魔なものを
今すぐにでも撤去して舗装すれば簡単に拡張できるのにね
あそこが渋滞を招いてバスが遅延するんだよなあ。

733:名74系統 名無し野車庫行
19/06/24 14:06:45.63 K.net
降車扉辺りから『バスにご注意下さい』と音声が出る様になってるな。メッチャ小声やけど…

734:名74系統 名無し野車庫行
19/06/24 22:46:59.14 0.net
サミット中の17、運休を撤回し迂回運行に変更の模様
URLリンク(citybus-osaka.co.jp)

735:名74系統 名無し野車庫行
19/06/24 23:52:58.44 0.net
26まで迂回で
27から30は運休って下に書いてるやろ

736:名74系統 名無し野車庫行
19/06/25 09:14:56.25 0.net
規制に合わせた運行やね。
南港が警察に占拠されとるし。

737:名74系統 名無し野車庫行
19/06/25 15:30:32.55 0.net
西部警察状態

738:名74系統 名無し野車庫行
19/06/25 22:23:26.39 0.net
>>71


739:1 北港観光バスと同じようになっただけ。



740:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 01:33:28.39 r.net
>>707
30も64も地下鉄動物園前までは往路・復路ともにJR線の北側を通っていたから、市大病院前を通っていたのは1だけ。
特に64はどちら回りにしてもあべの近鉄前交差点、恵美須東3丁目南(地下鉄動物園前5号出入口前)交差点ともに右折不可なのでループ運行は不可能。

741:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 16:42:23.47 0.net
G20の交通規制が始まるけど、
シティバスの運行計画を告知しないで大丈夫なんかな?
いざ始まってみないと、見通しも立てにくいのかも知れないが、
あらかじめ運休を決めた他社と比べて、
大変な状況にならんのかな?と思った。
それとも当日になったら、何らかの方針が示されるのかな?

742:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 17:51:23.41 a.net
>フェスゲの操車場がなくなった理由で
> 1 30 64は市立病院を通らなくなったが
フェスゲの操車場がなくなってからも、1は霞町スルーで停名変更の
地・動物園前ゆきとして何年か運行してたから市立病院前を通ってたよ

余談
G20の影響で、近鉄バスの八尾-京都線も運休(土日)だが、
バス停みてもなんの貼り紙もしてないなw(少なくとも近八尾では)

743:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 18:15:30.84 0.net
>>708
京丹後市内上限200円なの
市民だけだよね?
>>711
迂回運行は嬉しいけど、本来ニュートラムかバスのどちらか一方だけでよくないか?
まあ警察の中にあかんやつが混じってたら終わりだけどな

744:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 18:16:19.27 0.net
>>718
お上から急に通告だから仕方ない
わかってたら張り紙・サイトで告知するだろ

745:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 20:06:03.15 M.net
>>719
おっと神奈川県警の悪口は以下略

746:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 21:13:08.92 K.net
8に急行来れ

747:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 21:43:11.01 0.net
地下鉄乗れよ…

748:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 22:56:48.88 K.net
>>723
階段が辛くてな

749:名74系統 名無し野車庫行
19/06/26 23:42:16.19 0.net
懐かしいな地下鉄動物園前ゆき
昔は慣例に従って方向幕が「地下鉄動物園」だったけど
さすがに末期は「地下鉄動物園前」に変更されたな
1号系統だけでも延伸復活されたら堺筋線や南海電車との乗り換えが便利になるのに

750:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 00:14:38.84 0.net
>>725
もし1が動物園前まで延伸されるのなら、所管変更があり得るな。
(ス)しかあり得ないが。
(住)は(ス)持ちのいくらかを共管すればよい

751:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 00:30:52.92 p.net
>>726
(ツ)かもしれんwww 前に73共管してたし

752:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 03:12:43.44 r.net
【重要】平原綾香 CONCERT TOUR 2019~幸せのありか~大阪公演ご来場のみなさまへご案内
URLリンク(www.camp-a-ya.com)
*6月29日:フェスティバルホール(大阪市)
※大阪市内では府警による歩行中の方へのお声がけが行われたり、会場では入場前にお荷物の確認をさせて頂く場合もございます。
6月27~30日のNMB48劇場公演予定でも同様
6月27日:チームM公演(18:30開演)
6月28日:休館日
6月29日:チームB2公演(17:00開演) 
6月30日:研究生公演(17:00開演)→大澤藍卒業公演
【重要】大阪「G20サミット」に�


753:コう交通規制の影響によるお届けの遅延について https://www.camp-a-ya.com/contents/252094 平原綾香Official WebsiteだけどNMB48、永野芹佳にも適用する。



754:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 04:11:35.00 0.net
梅雨に入っていきなりの台風接近とG20での交通規制のダブルパンチだなんて参るわ
土曜まで仕事があるのに…。

755:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 13:31:01.75 0.net
今日は、交通規制どうなのかな?
アナウンスされてる路線以外にも、
運行に支障出てる路線もあるかもね…

756:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 14:47:57.24 0.net
>>730
なんか通行止めをスルーしてるバスとか居たよ。

757:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 15:50:08.13 0.net
       
浜岡直也+誰かPart4(梅本 健司 消化器内科部長)
強制性交の疑いで友愛会病院医師ら逮捕ー大阪
 女子高校生を工事現場に連れて行き暴行したとして、大阪府警捜査1課は26日、強制性交容疑で、
大阪市東住吉区南田辺在住の医療法人讃和会 友愛会病院 麻酔科医師 浜岡 直也 容疑者と 
消化器内科部長 梅本 健司 容疑者を逮捕した。両容疑者は容疑を認めているという。
 逮捕容疑は6月14日夜、同区内の路上で帰宅途中の女子高校生にカッターナイフのようなものを突き付け、
約100メートル離れた工事現場に連行し、その場で暴行した疑い。
 友愛会病院は「事実関係を確認し厳正に対処する。」とコメント。
(2019年6月27日 朝日新聞)

758:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 19:07:22.32 r.net
さっき、大阪駅で59号系統ずっと待ってたのに来なくて、誰かが電話したら運休って言われたみたい。1人でもアナウンスする職員配置できないんやろか?

759:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 19:34:36.05 a.net
鷺洲バス停にて、大阪駅前方面が10台以上阻止中

760:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 19:35:35.88 0.net
>>733
いろんな所でやってるから対応できないのかな。
大阪駅前くらいは誰かが常駐しててもいいと思うんだけど。
通行止めでもバスは普通に走ってたけど、要人が通るときだけはさすがに全面通行止めなのかな。

761:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 20:02:54.01 0.net
>>733
道路が突発的に通行止めとかになるから情報収集やら機敏な対応ができないんだろうなぁ
アナウンスはいるに限る事は無いけど、量も質も低けりゃそれはそれで問い合わせた乗客の不興を買っちゃうし…

762:名74系統 名無し野車庫行
19/06/27 22:11:15.30 M.net
59
大阪駅出て30分経過。規制で迂回も出来ないため福島六丁目にたどり着けず。
結局56+58の路線通って中海老江まで出て正常路線に復帰。
鷺洲とかでずっと待ってる人がいたら可哀想やな。

763:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 04:22:55.38 d.net
大阪駅行きが桜橋過ぎヒルトン手前で止められその間に中程車線上で全員乗客降ろしてたけどいいのか?

764:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 10:05:49.36 0.net
警察が現場でそうしろと言ったのならいいだろな

765:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 10:50:25.77 0.net
>>735
係員配置しても、係員がかわいそうな状況になるだけだと思う。
情報は、ある程度入ったとしても、判断までは下せないだろうし。
でも、客はついついいるからってあてにするよね。
電車ストップで駅員に噛みついてるシーンは駅員が気の毒…
バスなら、余計に不透明だしね。
ただ…
今ある情報だけでも掲示できる電子案内板とか設置してもいいかも。
現在○○系統は、○○でストップしてますとか、
○○系統、次のバスは○○にいますが、
○○から、交通規制があり、遅れが見込まれます。
ご了承くださいって感じで、無線からの運転士情報や、
把握できる警察情報でいいから流す感じ。
不測の事態故、これが精一杯の対応ですって感じに書いておけばいいんじゃない。
来るのかどうかさえ分からないで待っているのはジリジリするだろうし、
あまりに見通しがないなら、他の手段も考えられるしね。

766:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 13:55:49.51 r.net
だから、こーゆーややこしいこと言う奴出てくるから、阪急バスみたいに全便運休すりゃよかったんだよ

767:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 15:49:14.09 a.net
京都バスの方が手当て豊富で良くない?

768:名74系統 名無し野車庫行
19/06/28 16:41:14.74 0.net
昨日20時の福島区、大阪駅に帰れない市バスが10台以上待機してた
URLリンク(video.twimg.com)

769:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 09:57:34.21 0.net
大阪シティバス 第1回 運転・接客競技会
URLリンク(youtu.be)

770:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 16:38:03.01 MNIKU.net
G20の影響で、いまざとライナーのあべの橋発着ルートが10分程度遅れている
長居ルートは平常運転

771:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 18:26:38.31 aNIKU.net
うそん?もう廃止するしかないな。。。

772:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 20:13:36.65 0NIKU.net
10分で廃止なら34はどうなる事やら…w

773:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 20:20:30.42 0NIKU.net
86に至っては、布施駅出発時点で遅延なんてこともあるからな・・・

774:名74系統 名無し野車庫行
19/06/29 23:00:14.57 0NIKU.net
終点から折り返しで遅延なんて
大阪シティバスではよくあることじゃないか

775:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:22:43.77 a.net
本日は市バスをご利用いただき有り難うございます
次は 大正橋 大正橋
不動産のサンコー駅前支店前
スピードプリントのジョイカラーへ
お越しの方はお降り下さい
現金または回数券でご利用の方で
新千歳 大正区役所前 弁天町バスターミナル方面へ
乗り継ぎされる方は乗継券をお取り下さい
現金でご利用の方で支線を経由して地下鉄へ乗り継ぎ
される方は お降りの際に乗継引換券をお求め下さい

776:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:29:08.50 a.net
次は 歌島橋バスターミナル 歌島橋バスターミナル
福井整形外科クリニックへお越しの方はお降り下さい
このバスは引き続き 幹線37 号系統 
井高野車庫前行きを運行します 井高野車庫前方面へ
お越しの方は そのままご利用下さい
定期券以外でご利用の方で 大阪駅前 野田阪神前方面へ
乗継ぎされる方は ゾーンバス乗継券をお取り下さい
現金でご利用の方で 幹線を経由して地下鉄へ乗継ぎ
される方は お降りの際に地下鉄乗継券をお求め下さい
またレインボーカード 回数カードでもご利用いただけます

777:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:31:17.19 a.net
次は 中野中学校前 中野中学校前
東住吉森本病院へ お越しの方はお降り下さい
現金または回数券でご利用の方で 住道矢田方面
へ乗り継ぎされる方は 乗継券をお取り下さい

778:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:32:54.41 a.net
次は 針中野一丁目 針中野一丁目
現金でご利用の方で 地下鉄 谷町線へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に乗継引替券をお求め下さい
駒川 でも乗り継ぎができます

779:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:34:01.34 a.net
次は 駒川 駒川
現金でご利用の方で 地下鉄 谷町線へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に乗継引替券をお求め下さい

780:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:37:32.36 a.net
次は 東住吉区役所前 東住吉区役所前
南田辺一丁目 早川福祉会館前です
現金または回数券でご利用の方で 地下鉄あびこ 矢田四丁目方面へ
乗り継ぎされる方は 乗継券をお取り下さい
現金でご利用の方で 支線を経由して地下鉄へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に 乗継引替券をお求め下さい

781:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:43:05.35 0.net
乗継券なんてだいぶ前に廃止されたがな

782:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:43:07.32 a.net
本日は 市バスをご利用いただき有り難うございます
次は 天王寺西門前 天王寺西門前
高級線香お香の香霖堂前です 

783:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:45:13.77 a.net
次は 六万体町 六万体町 地下鉄四天王寺前
現金でご利用の方で地下鉄へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に地下鉄乗継券をお求め下さい
また レインボーカード 回数カードでもご利用いただけます

784:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:46:41.33 a.net
次は 上本町九丁目 上本町九丁目 天王寺区役所前
ヤングカジュアルショップ エスティバへ お越しの方は
お降り下さい

785:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:48:03.50 a.net
次は 上本町八丁目 上本町八丁目 大阪国際交流センター前
由利眼科へ お越しの方はお降り下さい

786:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:51:12.78 a.net
次は 上本町六丁目 上本町六丁目
コンタクトの専門店メニコン大阪 漢方相談処方箋調剤のイキミ薬局へ
お越しの方は お降り下さい
地下鉄へ乗り継ぎされる方は 続いて止まります
上本町六丁目で お降り下さい

787:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:52:29.44 a.net
続いて 上本町六丁目 上本町六丁目 近鉄前
近鉄線は 乗り換えです
現金でご利用の方で地下鉄へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に地下鉄乗継券をお求め下さい
また レインボーカード 回数カードでもご利用いただけます

788:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:53:35.58 a.net
続いて 上本町六丁目 上本町六丁目 です

789:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:54:48.54 a.net
本日は市バスをご利用いただき 有り難うございます
次は 上本町四丁目 上本町四丁目
お茶石本川口軒前です

790:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:55:40.49 a.net
次は 上本町一丁目 上本町一丁目
市バス 地下鉄今里 弁天町バスターミナル方面は乗り換えです

791:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:57:04.75 a.net
次は 大阪国立病院前 大阪国立病院前 地下鉄谷町四丁目
現金でご利用の方で地下鉄へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に地下鉄乗継券をお求め下さい
また レインボーカード 回数カードでもご利用いただけます

792:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 04:59:42.69 a.net
次は 馬場町 馬場町
地下鉄谷町四丁目 家庭裁判所前 NHK前です
現金でご利用の方で地下鉄へ乗り継ぎされる方は
お降りの際に地下鉄乗継券をお求め下さい
また レインボーカード 回数カードでもご利用いただけます

793:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 06:45:03.52 0.net
コピペ荒らしうぜえ

794:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 07:13:14.87 a.net
放送文面だろ

795:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 09:25:42.88 M.net
まだ夏休みじゃないのにな

796:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 11:12:02.78 d.net
放出住宅前は学研都市線乗り換えできるの?

797:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 13:06:32.91 0.net
>>771
素直に布施から放出駅行きに乗れ
バス停は阪東大橋の鶴見区側。
橋の真ん中に駅へ行く道がある。

798:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 22:59:13.62 0.net
G20、渋滞発生せず=「交通量5割減」達-阪神高速封鎖で懸念も・大阪府警
URLリンク(www.jiji.com)
6/24・25の夢咲トンネルの大渋滞は、無かった事になっているな。

799:名74系統 名無し野車庫行
19/06/30 23:12:16.16 0.net
バスも、遅延や欠便が出るかもってアナウンスもあったけど、
バス自体が通行止めに巻き込まれた場合を除き、ほぼほぼスムーズに動いてたみたいだな

800:名74系統 名無し野車庫行
19/07/04 00:41:57.98 0.net
シティバス懲りずにリムジン参入だね
しかし遜色リムジンだこと

801:名74系統 名無し野車庫行
19/07/04 08:43:46.69 p.net
>>775
どうせならエルガの郊外型で良かったのにな笑

802:名74系統 名無し野車庫行
19/07/04 22:08:44.13 0.net
どうせなら西鉄B高に移籍して欲しい

803:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 02:01:58.77 0.net
>>775
そんなソースどこにあるの?

804:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 04:31:17.10 0.net
どこ発着なんやろ

805:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 07:29:03.96 a.net
>>778
何を今さら驚いてるんだよ

806:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 09:15:37.42 0.net
>>778
URLリンク(twitter.com)
定員制のバスもこれの間合いで回すのかねぇ。
(deleted an unsolicited ad)

807:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 11:56:07.05 a.net
住之江は再来年からJR

808:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 16:03:49.59 r.net
>>782
あ~、まあ西JRバスは高速バスの拠点が大阪ですし、今は京都の梅津が高速乗務員への下積みみたいになってますもんね。

809:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 17:07:56.77 M.net
んなアホな

810:名74系統 名無し野車庫行
19/07/05 20:19:29.45 0.net
西日本ジェイアールバスと大阪シティバスは業務提携してるからね。
京都市交通局との委託は5年後には撤退か、更に縮小するようだ。

811:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 01:46:26.09 0.net
リムジンバスっていっても市内各ホテルへのインバウンド向け不定期輸送だけでしょ今は

812:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 03:08:53.33 0.net
長居公園東筋北詰、未開通区間の工期期限が繰り上げになってた
7月31日までになってるがあの区間に路線バスが運行されることはなさそう?
26系統、20系統いずれもだったし


813:ね



814:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 08:22:41.47 0.net
URLリンク(citybus-osaka.co.jp)
今年度は車両購入20両みたいやね。
日デの04年式が対象かな?

815:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 10:40:58.57 d.net
>>788
34代のもやし6両は?

816:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 14:33:40.86 D.net
>>787
20も26も、あんなルートではなぁ…

817:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 14:51:54.75 r.net
>>788
今回は中型の新車が入りそうですね。2001年式、酉島のエアロミディ3台と、中津・井高野のレインボー3台は確定?

818:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 17:07:53.69 K.net
国産のフルフラットバスがないなら導入無いかな
スカニア製は日本の基準に合わせてるんだろうが

819:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 18:13:02.17 d.net
BRTが中川西公園(コリアタウン)~地下鉄長居(長居スタジアム)へBTS輸送に貢献

820:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 19:26:38.24 a.net
万博特需で別枠で何かしらのことするだろうね。
多少なり話題性狙いも加味すると、連接とかフルノンステとか低公害とか・・・etc何か
お高いやつでもどうせその時、シティバス自身が金出すわけじゃないし

821:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 23:14:44.61 0.net
大阪シティバスの営業所って、北東部と南西部に偏ってるのはなぜ?
スの営業所って、北東部と南西部に偏ってるのはなぜ?
特に住吉と住之江の間は3kmしか離れていない。
でも、住吉と守口の間は15kmも。
住之江じゃなくて東成に営業所を置いておいた方がバランスが良かったんじゃないか?
東部から南部にかけては、古市、森之宮、東成、生野、加美、長吉、長居と多くの営業所があったのだが。

822:名74系統 名無し野車庫行
19/07/06 23:17:33.29 0.net
それ何度も言われてるよ
東成を潰したのはどう考えても間違いだったと
とはいえ、なってしまったものは仕方がないので、
復活させるか、今の営業所で何とか回していくかしかないんだが・・・
幸いにして駐車場の部分は今でも転回場として使っているので、
地下鉄事業に取られてしまっている事務所スペースを何とか確保できれば、
比較的簡単に復活は可能ではあるのが救いか

823:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 02:06:27.31 0.net
何も考えずに運用できるわと
発着系統の無い営業所を単純に潰しただけ?

824:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 03:01:38.18 0.net
>>797
物凄く大雑把に言えばそういうこった。
運転手が高給取り!なんとかしろ!のとばっちりを受けてこうなった。

825:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 04:02:13.93 0.net
逆に言えば港潰して大正の鶴町だけで地元路線がなんとかなってたのが意外!(スの76以外)

826:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 07:26:26.07 a0707.net
東成を潰すなら古市を残しておくべきだったし
いかにもちぐはぐ。

827:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 07:34:18.37 00707.net
(ヒ)大阪メトロ今里乗務所
(港)研修所?
(古)マンション
(木)太平の湯?
では、(ナ)(ア)の跡地はどうなりました?
ついでに、南港BTは駐車場、歌島橋の跡地は?

828:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 09:44:44.49 r0707.net
>>801
長吉の跡地は入口付近が仕切られて転回場所になってる以外は放置(大分行ってないけど)阿倍野支所は敷地を縮小して、今もあべの東転回場になっていますよ。

829:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 09:46:09.34 00707.net
ぼくのかんがえたさいきょうのたんとうえいぎょうしょ
(東成が残り、一部を民間に売却した場合)
井高野→阪急�


830:F27・37・50・58・93・95・97 守口→京阪:21・22・31・34・35・45・46・78 中津→運輸振興:8・10・11・41・53・57・60・69・83・88 酉島→運輸振興:38・39・42・43・51・56・59・75・79・81・82・84・92・98 東成→近鉄:1・12・13・18・19・30・35A・36・73・86 住吉→南海:2・3・5・6・24・25・54・62・63・64・65・66・67・89 住之江→運輸振興:4・9・14・15・16・17・29・33・48・49・52・61・76・85 鶴町→運輸振興:55・70・71・72・80・87・90・91・94



831:798
19/07/07 12:14:04.39 d0707.net
>>802
48 52 80が転回する場所が元(ア)だったんですか???

832:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 12:22:09.56 r0707.net
>>804
そうです。昔は三明町一丁目方面から直接入る側道があって、いまの看護専門学校の辺りまで車庫の敷地でした。

833:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 13:53:07.72 00707.net
>>804
今はリムジンバスの転回にも使われている

834:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 14:29:53.50 a0707.net
BRTあべの線、ガラガラどころか席無いぞ
今里で8割埋まり、西公園で立ちが発生て状況

835:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 14:41:58.57 a0707.net
大池、田島5では若干降車有りも、
それ以上乗って来た
杭全は乗降無しで、満員のまま阿倍野へ
確実に定着してきてるな

836:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 15:56:14.67 d0707.net
(ア)は、給油設備はなかったので
(ナ)で給油したな

837:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 19:12:18.59 00707.net
>>809
住吉には行かれなかったんですね

838:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 19:41:39.31 00707.net
さて、>>803の突っ込みをしていこうか
その前に、
17は北港観光バスに譲渡してもよいのでは?
なぜなら、この系統だけ他の系統に接続しないから。

839:名74系統 名無し野車庫行
19/07/07 22:55:34.69 H.net
コスモシャトルを復活させるべき

840:名74系統 名無し野車庫行
19/07/08 00:43:37.44 0.net
世界遺産周遊バス運行予定との記事出てるが官主導で運行すると
大阪ワンダーループの二の舞になりそうだ
しかも年末運行開始予定と遅すぎるだろ

841:名74系統 名無し野車庫行
19/07/08 01:33:45.94 0.net
>>811
確かに
弁天町からの直通も無くなった今、シティが南港北エリアに残る意味はもはやほぼ無い
17だって今や平日朝夕に申し訳程度に走ってるだけだし(北港バスのピストン輸送に比べれば無いも同然レベル)
いっそのこと全面撤退してもいいんじゃないかなぁとは思うんだけどね
まだ市営時代なら、いやいや一応全市的なサービスを、って建前もあったんだろうけど、
形だけでも民営化した今、その建前も必要ないし

842:名74系統 名無し野車庫行
19/07/08 07:06:33.96 0.net
自分が使わないからって好き勝手言い過ぎ
だいたい民営化後10年は路線いじれないんだろ

843:名74系統 名無し野車庫行
19/07/08 19:51:58.23 K.net
導入するバス20台は「EDSS」がある新車なんかな

844:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 00:12:23.92 0.net
それか、北港の路線・車両・乗務員をシティが引き取るかやな。
では、>>803の突っ込みを始めます。
(井)南海委託辞める?
(ヒ)35Bが正解、36は効率悪い、いれるなら85
(住)住之江公園発着は(ス)にまかせれば良い

845:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 19:08:57.12 0.net
>>817
35Aで合ってるぞ。昔、早朝に1本だけ地下鉄今里→守口車庫前があった時は35Bだったが。

846:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 21:00:09.01 0.net
もし今里筋線の建設費を長堀鶴見緑地線鶴町延伸に充てていたら
70、71、91あたりを廃止して地下鉄に誘導することができる。
今里筋線建設しても、完全に並行する35すら廃止に追い込めていない。
大阪市はあほちゃうかと思う。

847:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 21:14:37.73 0.net
36から目を背けてはいけない

848:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 21:57:33.85 0.net
確かに36の二の舞になってただろうなぁ

849:814
19/07/09 23:22:42.01 0.net
>>818
そうなんだ。
守口車庫―杭全が35
守口車庫―地下鉄今里が35A
地下鉄今里―杭全が35Bとずっと思ってたわ。
かつての支98は確かFまで枝番があったし、支1もEまであったような、、、

850:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 23:37:31.83 0.net
>>822
すまん。少し書き方が悪かったわ
東成が閉鎖されるまでは35Aは守口車庫〜地下鉄今里だったが、閉鎖されて旧35Aが廃止になってからは旧35Bが新35Aになった

851:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 23:38:13.68 0.net
〜

852:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 23:39:13.00 0.net
文字化けしとる

853:名74系統 名無し野車庫行
19/07/09 23:58:46.13 a.net
支1では甲と乙併記だからアルファベット表記は伸びすCまでかな 
漢字を止めてアルファベットが増え1で1Fまで

854:名74系統 名無し野車庫行
19/07/10 00:13:58.55 p.net
>>819
長鶴線が鶴町まで伸びても、なんば、梅龱、天王寺にも直通行けなくなるから多分バス廃止したら暴動モンだよ

855:名74系統 名無し野車庫行
19/07/10 09:03:29.48 0.net
すったもんだの夏のボーナスが出ましたよ~

856:名74系統 名無し野車庫行
19/07/10 09:30:31.34 d.net
余程乗務員が足りないのか…地方都市まで採用活動するくらいだからか。澪つくしマークの時とは大違いだな

857:名74系統 名無し野車庫行
19/07/10 10:39:09.77 0.net
>>826
支1はゾーンバス制度が無くなってからは1A 1Bになり、クラフトパーク経由便が1C 1D、さらに長吉六反止まり(または始発)が1Eだった記憶が、、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch