神奈中・神奈中東・神奈中西乗務員専用16at BUS
神奈中・神奈中東・神奈中西乗務員専用16 - 暇つぶし2ch243:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 12:23:57.90 +bzRUxbI0.net
>>242
どこもない。いいところJRか、私鉄系。ただ私鉄もここ数年で大きく劣化してる。
神奈中などのバス主体会社の劣悪は小泉の自由競争が打撃になり、電鉄系の会社は近年までよかったけど
近年の人手不足はどーしようもない。若者の車離れとバス、トラ業界の劣悪環境の報道で本当に人が来ない。
交通局に至っても賃金2割、3割カットの賃金激減、採用凍結で都営ですら40未満が2割程度しかいない。
最も待遇がよいような都営ですら10年後、人員がどうなるか不透明。とか言って公営は
締め付けが厳しく、今後も待遇が悪くなり、ダイヤが伸びるのを業界は知っているから若手はバスに乗りたがらない。
あと、行政もバス業界には福祉事業として大赤字路線を最低限の補助金で走ってもらってる手前、人員不足、運転手の時間オーバーを強く追求できない。
バス業界に、待遇改善を求めたらじゃあ不採算路線を撤退すると言われたら年寄りや生活保護のコジキの足の面倒を見てくれるものがいない
福祉や敬老、障害者の運賃全額出てると思った運転手、甘いな。
全部ではないが、例えば福祉乗車賃の予算が10億と決めてたら、10億を利用者実績に応じて会社ごとに分散する方式をとってる自治体が多い。
このお金、とてもじゃないが利益が出る金額じゃない。
うちの都市では一回当たり110円の補助があるはずのに一件当たり50円程度しか貰ってないと聞いた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch