15/12/22 22:34:06.50 o5LnjwJw.net
長崎市以外の県内各都市は、全国の地方都市同様にバスを取り巻く環境が厳しいからね。
そういえば、県営の新長崎駅前ターミナルはJR駅ビルと一体開発って聞いたけど
一体ってことは、バスターミナル施設の上の方に商業施設が乗っかる可能性はあるのかな。
JRの土地建物にバスターミナルを入れるなら、一切の収入は入らないどころか使用料取られそうだけど
バスターミナルの土地、建物の整備そのものは県営がやって、JRの建物と一体化させて商業施設を乗っけるのなら
事実上の県営バス運営の商業施設が誕生する。
テナント料も取れる。
法的にどうか知らないけど、長崎バスのココウォークからの収入を羨ましがっていたようだし
ドサクサに紛れて県営の商業施設開業したら笑う。