アーチェリーで使うスタビライザーについてat BULLSEYE
アーチェリーで使うスタビライザーについて - 暇つぶし2ch534:名無しの与一
14/11/26 19:05:09.11 FogPHAgn.net
>>532
横から失礼。
高ければ高品質というわけではないが、安すぎる物やそういう物を売ってるメーカーの
物は、低品質な事がよくある。一番差が出るのは耐久性。
可能な限り試せるものは試して、試せないものは情報を集めてから購入すべき。

535:名無しの与一
14/11/26 21:20:21.04 K8DBde8E.net
>>534
カーテルも色々あって、ラインナップも価格もピンキリなんですが
やっぱりこのメーカーの物は避けた方がいいんでしようか?

536:名無しの与一
14/11/26 21:26:01.28 UP6XYlYF.net
とりあえずA/C/Eにしとけば間違い無いと思うよ。

537:名無しの与一
14/11/26 21:28:12.52 UP6XYlYF.net
>>535
朝鮮の悪いところを全て集めて煮詰めたようなメーカーだと思う。
コンパウンドのスコープだけは使えるが。

538:名無しの与一
14/11/27 21:53:59.33 EpAmP/mS.net
>>535
自分では絶対に使わないね。

539:名無しの与一
14/11/28 05:51:41.08 eFoAMfuF.net
>>535
皆が口を揃えてカーテルを勧めないには、ちゃんとワケがあります。

動画検索すれば引っかかると思いますが、同じカーボン製のスタビライザーでも
他メーカーは衝撃を波打つように吸収しているのに対し
カーテルはギクシャクした動きで反動がハンドルにまで返ってきます。

製造ノウハウが無いのか、研究を怠っているのかはわかりませんが、スタビライザーとして機能しない物を使っても意味を成さないからです。

540:名無しの与一
14/11/30 23:27:50.31 CYCulEok.net
女子がじれぴにゴマすればACE1ダースプレゼントしてくれるよ

541:名無しの与一
14/12/28 17:33:41.77 +Bb4sRPt.net
>>535
昨日体育館で、カーテルのカーボンスタビライザー(センター)を借りて射ってみた。
重量は軽いには軽い。エイミング時の弓の震えが増幅される。
リリース後の振動はものすごい大きい(X10に比べて3倍増しくらい)
かつ、減衰が遅い。

ダンパー、ウェイトを足してみても、十分なレベルにはならない。

542:名無しの与一
15/03/12 21:33:53.81 /9PjgkCF.net
じれぴ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch