アーチェリーで使うスタビライザーについてat BULLSEYE
アーチェリーで使うスタビライザーについて - 暇つぶし2ch531:名無しの与一
14/11/22 20:38:28.29 bDStc1aP.net
値段ちゅうか、自分の弓に合うかどうかだと思うよ。
カーテル→シブヤにしたことで、
スタビ自体の性質
長さ
ウェイトの重さ
が変わることになる。

スタビ自体の性質として、モノ自体の硬さ、柔らかさは当然違うし、その違いは
振動の吸収(エイミング時の小振動、リリース後の大振動)性能に影響する(当然構造、素材等も影響するね)。
長さが変わればスタビのしなりが小さくなるし(=硬い=振動吸収に影響)、重心が弓側(自分側)に来る。
ウェイトの重さが変わることでも、長さの変化と同様の変化が出てくる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch