08/08/07 06:28:02 nwyvEDJg.net
あげ
501:名無しの与一
08/08/09 16:45:27 joseDV7o.net
k
502:名無しの与一
08/08/10 23:33:14 kyhcAG4k.net
vi
503:名無しの与一
08/08/12 19:50:06 c4whcG8i.net
こ
504:名無しの与一
08/08/15 12:04:13 pUFDcX2F.net
け
505:名無しの与一
08/08/17 20:03:36 kl9lhywS.net
保守
506:名無しの与一
08/08/20 06:23:12 Yg/u+zj9.net
や
507:名無しの与一
08/09/05 15:32:47 89kwBn2c.net
あ
508:名無しの与一
08/12/06 10:18:17 z7AGlvLJ.net
あぼーん
509:名無しの与一
08/12/06 22:52:43 sJLh7KyS.net
あわるわり
510:名無しの与一
09/01/24 14:03:57 Jo+Bf3lm.net
じれぴ
511:名無しの与一
09/05/11 08:42:22 Jv4y6fkJ.net
とーます
512:名無しの与一
09/08/19 15:08:10 PoGeoNOI.net
ジレピー
513:名無しの与一
09/12/07 01:28:38 zdxEXrXM.net
ほしゅ
514:名無しの与一
09/12/12 19:52:31 G/h7HsAw.net
好きなメーカーの買えばいいじゃない。今しぶやのスタビが新しくなってた気がするからそれ買ってみれば?
どこのスタビ使ったって差はわからんって。差がわかるような人はこんなところには来ないよ。俺も含めてね。
515:名無しの与一
10/06/18 22:32:14 76HE+2w+.net
ジレピ
516:名無しの与一
10/07/04 06:07:04 Ich0sC9T.net
センターにFivics CEX5
サイドにStokerizedのアクリルスタビってありかな?
誰かアクリル買ったヤシいる?使い心地どんなもんなのか知りたいんだが。
517:名無しの与一
10/09/14 22:59:40 Fow6y7dz.net
じれぴ
518:名無しの与一
11/03/05 12:44:22.27 GkYjVdLD.net
じれぴ
519:名無しの与一
11/08/07 15:51:55.71 XTuW1Nit.net
じれぴ
520:名無しの与一
12/03/20 02:01:29.53 DfCxAau5.net
じれぴ
521:名無しの与一
12/06/04 07:38:22.96 N6LjQMre.net
shibire
522:名無しの与一
12/09/09 09:08:32.17 zRjgd+55.net
ジレピー
523:名無しの与一
13/01/03 15:10:40.53 S+h/NzkA.net
じれp
524:名無しの与一
13/04/28 00:18:37.92 WjShSs4u.net
おれはフィビックスだわ
525:名無しの与一
13/04/28 18:04:58.90 SrKCn1vx.net
JIREPI
526:名無しの与一
13/08/17 NY:AN:NY.AN f+q1wg4T.net
JIREPI 「俺とつきあわない?」
女子部員 「いやああああああああああああっ! きもいいいいいいいっっ!!」
527:名無しの与一
13/10/14 15:48:27.22 47L1vEMx.net
URLリンク(ameblo.jp)
不言流弓道を中心に書いていきます。記事については、公開しています。
質問等にも答えられる範囲で対応しますので、気軽にコメントして下さい。楽しくやりましょう。
528:名無しの与一
14/01/09 12:06:41.76 jPZoFbv8.net
jirepi
529:名無しの与一
14/09/18 23:33:11.96 JlsmfeJK.net
じれぴ
530:名無しの与一
14/11/22 18:25:08.83 8BnZUbxb.net
今までカーテルの30インチを使っていたんだけど
今日、指導員さんの渋谷26インチに付け替えたら、嘘みたいに当たるようになった!
しかも2時間ぶっ通しで射っても疲れない…
スタビライザーなんてただの棒じゃん。
って思って軽く考えてたけど、やっぱり値段の高低って関係あるんですかね?
531:名無しの与一
14/11/22 20:38:28.29 bDStc1aP.net
値段ちゅうか、自分の弓に合うかどうかだと思うよ。
カーテル→シブヤにしたことで、
スタビ自体の性質
長さ
ウェイトの重さ
が変わることになる。
スタビ自体の性質として、モノ自体の硬さ、柔らかさは当然違うし、その違いは
振動の吸収(エイミング時の小振動、リリース後の大振動)性能に影響する(当然構造、素材等も影響するね)。
長さが変わればスタビのしなりが小さくなるし(=硬い=振動吸収に影響)、重心が弓側(自分側)に来る。
ウェイトの重さが変わることでも、長さの変化と同様の変化が出てくる。
532:名無しの与一
14/11/22 20:43:29.85 8BnZUbxb.net
>>531
素人のバカな思い付きで「長ければいい、短いと振動を吸いきれないだろう」ってのがあった事は確かですが
まさか、短くて軽い方が合っているとは想像もつきませんでした…
結構シビアなんですね、スタビライザーって。
533: 【東電 73.2 %】
14/11/24 15:13:10.00 3wsQh8gi.net
>>530
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
534:名無しの与一
14/11/26 19:05:09.11 FogPHAgn.net
>>532
横から失礼。
高ければ高品質というわけではないが、安すぎる物やそういう物を売ってるメーカーの
物は、低品質な事がよくある。一番差が出るのは耐久性。
可能な限り試せるものは試して、試せないものは情報を集めてから購入すべき。
535:名無しの与一
14/11/26 21:20:21.04 K8DBde8E.net
>>534
カーテルも色々あって、ラインナップも価格もピンキリなんですが
やっぱりこのメーカーの物は避けた方がいいんでしようか?
536:名無しの与一
14/11/26 21:26:01.28 UP6XYlYF.net
とりあえずA/C/Eにしとけば間違い無いと思うよ。
537:名無しの与一
14/11/26 21:28:12.52 UP6XYlYF.net
>>535
朝鮮の悪いところを全て集めて煮詰めたようなメーカーだと思う。
コンパウンドのスコープだけは使えるが。
538:名無しの与一
14/11/27 21:53:59.33 EpAmP/mS.net
>>535
自分では絶対に使わないね。
539:名無しの与一
14/11/28 05:51:41.08 eFoAMfuF.net
>>535
皆が口を揃えてカーテルを勧めないには、ちゃんとワケがあります。
動画検索すれば引っかかると思いますが、同じカーボン製のスタビライザーでも
他メーカーは衝撃を波打つように吸収しているのに対し
カーテルはギクシャクした動きで反動がハンドルにまで返ってきます。
製造ノウハウが無いのか、研究を怠っているのかはわかりませんが、スタビライザーとして機能しない物を使っても意味を成さないからです。
540:名無しの与一
14/11/30 23:27:50.31 CYCulEok.net
女子がじれぴにゴマすればACE1ダースプレゼントしてくれるよ
541:名無しの与一
14/12/28 17:33:41.77 +Bb4sRPt.net
>>535
昨日体育館で、カーテルのカーボンスタビライザー(センター)を借りて射ってみた。
重量は軽いには軽い。エイミング時の弓の震えが増幅される。
リリース後の振動はものすごい大きい(X10に比べて3倍増しくらい)
かつ、減衰が遅い。
ダンパー、ウェイトを足してみても、十分なレベルにはならない。
542:名無しの与一
15/03/12 21:33:53.81 /9PjgkCF.net
じれぴ~