平屋総合スレ 13軒目at BUILD
平屋総合スレ 13軒目 - 暇つぶし2ch2:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/12 11:56:09.97 .net
1乙


って、俺が立てたんじゃ!

3:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/12 12:09:51.83 .net
>>2
乙!
凄くGJだわ

4:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/12 14:33:42.33 .net
>>2
おせーわ!


5:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/12 14:41:43.31 .net
アスファルトシングルって高いんだね、瓦と見積もりが同じだった

6:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/12 16:42:35.92 .net
瓦もピンキリだろうが

7:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/13 08:26:35.92 .net
台風が多い日本でアスファルトシングルなんて使う人いるんだ
DIYで交換できるスキルがあるなら良いけど、強風が吹いたらアメリカの家みたいに屋根がベロベロになるぞ

8:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/13 12:15:39.65 .net
屋根の張替えをDIYしちゃう決意
足場からか

9:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/13 20:22:04.53 .net
>>8


屋根、

いかれるもんなの?

10:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/17 02:52:39.27 .net
平屋の屋根と言えば、ざっくり、
ハウスメーカーなら寄棟屋根
工務店だと切妻屋根にされると思っていればいい?

11:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/17 02:52:50.02 .net
平屋の屋根と言えば、ざっくり、
ハウスメーカーなら寄棟屋根
工務店だと切妻屋根にされると思っていればいい?

12:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/17 13:16:01.14 .net
注文住宅なら施主が決める
その二つならどっちも定番中の定番だから片方しかできない業者なんて無い

13:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/17 23:54:47.29 .net
そりゃそうだろうけど
大半がそうじゃない?
平屋の場合ハウスメーカーが寄棟で工務店が切妻屋根

14:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 13:56:45.93 .net
平屋も片流れ多いやろ(´・ω・`)

15:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 15:06:33.92 .net
今風に太陽光発電パネルを乗せるなら、片流れってのは良いのかも知れないな

16:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 15:21:49.27 .net
片流れはやめた方がいい
高い方は外壁のいたみが早いし
雨水による劣化もひどい
勾配天井も実はやりにくい

17:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 15:29:32.24 .net
そんなの言い出したら、寄棟一択になってしまうような

18:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 19:04:57.51 .net
平屋ならそれがベスト

19:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 19:10:14.64 .net
寄棟は採光悪くなるから招き屋根とかどうよ

20:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/18 22:52:45.01 .net
招き屋根か、それが正解かな
南を長くして、太陽光パネル
同じ延床面積なら平屋は二階建てより屋根の面積が広いし、向いているんじゃないかと思う

21:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/19 06:44:43.45 .net
隣に二階建てがあれば影響を受けやすいから(陰)太陽光パネルに向いているとは言えない
しかも、屋根面の高さが低いからパネルが目立ってみっともないしな

22:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/19 07:54:39.86 .net
そういう人口密集地、または狭い土地に平屋を建てる事が間違いなんだろう

23:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/19 15:38:55.81 .net
間違いではない
やはり、便利な場所に住みたいからな

24:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/19 19:54:01.19 .net
地域と調和が取れてないとクソですよ

25:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/19 20:59:23.64 .net
>>23
そりゃ予算が足りなさ過ぎてるんだろw

26:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 13:52:09.39 bLXO8WRm.net
調和とかクソとか自意識過剰だ
だれも気にもしてないから安心しろ
ビックモーターの株主の家、ユニクロ会長の家ググてみろよ
しょぼいこと考えるだけ人生の無駄ww

27:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 15:20:03.44 .net
そんな例外的な豪邸を例に出してどうしたいの?

28:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 15:31:39.63 tLDAtO7u.net
そとん壁が気になってるんだけど
ほんとにメンテ無しでいつまでも綺麗な状態なのかしら

29:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 15:47:56.21 .net
なわけないでしょ

30:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 17:56:16.44 tLDAtO7u.net
>>29
具体的にはどのぐらいで、どんな感じになるんですかね?

31:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 18:56:48.53 .net
メンテ無しを謳ってるそとん壁なんてあるの?

32:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/20 23:49:01.80 .net
壁のメンテ無しなんて、可能なのは東屋くらいのものだろ

33:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 03:52:54.03 .net
メンテが必要なら、何の為にそとん壁にするのかと

34:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 08:44:12.41 .net
そとん壁がどうかは知らんが塗り壁系は微細な凹凸があって
そこに汚れが溜まって汚くなってる家はたまに見るな
あれはみすぼらしい

35:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 08:48:28.75 .net
ウォーターセラミック塗っとけ

36:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 13:03:22.16 .net
みすぼらしいと言うより、あれは「味」だろ
色のはげたサイディングはみすぼらしいと言えるけど

37:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 14:56:40.94 .net
塗り壁と杉板だけ経年変化を「味」と言うくせに窯業系サイディングは経年劣化扱いなのが解せない

38:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/21 17:35:10.17 .net
5年経った俺んちの焼き杉もイイ味が出てきた
少し白身がかってきた

39:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/22 00:48:24.10 .net
経年美化、ですね。

40:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/22 11:18:50.03 .net
窯業系は見た目の劣化が機能の低下と直結してるのもあるんじゃね

41:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/22 20:25:01.15 .net
メイクノスタルジーですね

42:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 08:05:58.02 .net
STOはどうや?

43:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 12:32:04.23 .net
平屋だと屋根と外構だろ
外壁は安くてもいいから、ウッドフェンスでプライバシーと見映えを確保するのが合理的

44:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 17:18:12.91 NZdtsmRO.net
窯業系サイディングの平屋は公民館みたいで嫌だ

45:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 19:22:14.83 vbpwlSpp.net
寄棟、切妻で凹凸のない家=公民館

46:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 20:28:05.78 .net
ウチの話すんのやめて

47:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/23 22:04:50.43 .net
構造的にはシンプルな方が丈夫に作り易いから良いと思うがな
むしろどうして、ゴテゴテ色々作りたがるかなって思ってしまう

48:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/24 13:42:43.09 .net
四角形は価格も耐震性もメンテ性も良くなるし
下がシンプルだと屋根もシンプルになるから雨漏りとかのリスクも減る
死角が無くなるから防犯面でも有利(凹んだところの窓ガラスとか狙われやすい)
あらゆる面で上回ってるけど唯一デザイン性だけが激落ちする
人に見せたい家の場合は凹凸
自分が将来的にも得したい場合は四角形

49:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/25 00:23:25.77 .net
伏図で見た凸凹を言ってるなら
凹は吹き溜まりになったり湿気溜まったりする

50:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/25 14:11:47.13 .net
俺なんか、いかにシンプルに作ろうかって考えてるのに
ゴテゴテしている家を見ると、面倒くさそうだなあって思う
ああいうのを好む気持ちが分からない

51:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/26 00:54:51.79 .net
そうだね

52:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/26 13:11:28.93 .net
シンプルな家は、ケチくさく感じる

53:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/26 13:12:32.52 .net
そうだね
少しの費用も削って作った、みみっちい家だよね

54:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/26 13:13:28.74 .net
よく、恥ずかしくもなくあんなシンプルな貧乏くさい家に住めるよね

55:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/26 16:30:14.57 .net
窯業系の時点で何もかも台無し

56:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/28 08:11:20.87 .net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族等などにも教えて、更に¥4000×人数を入手できる
URLリンク(i.imgur.com)

57:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/28 09:41:01.23 .net
>>56
久々の祭りだったな

58:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 06:16:44.68 .net
>>55
タイルが塗り壁ですよね

59:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 12:35:44.98 YusnhxfE.net
>>48
なんで美的な感覚を人に見せたいからだと思うかね
普通は自分が満足したいからだと思うがね
人の目線ばかり考える人は自意識過剰なんだよ

60:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 13:44:23.47 .net
>>59
お前は0か100かでしか考えられないのかね

61:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 20:53:05.58 .net
家なんて他人に見せたい物かね
そもそも、そんなに他人の家をみてるか?
俺は全然見てないけどな
全体の印象として、ゴチャゴチャしてるとか、シンプルだなとかはあるけど
居心地が良ければ良いしな

62:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 20:53:33.83 .net
家なんて他人に見せたい物かね
そもそも、そんなに他人の家をみてるか?
俺は全然見てないけどな
全体の印象として、ゴチャゴチャしてるとか、シンプルだなとかはあるけど
居心地が良ければ良いしな

63:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 21:49:09.28 .net
>>56
これは本当に凄かった

64:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/29 22:24:31.16 .net
変わった外観から間取りが想像出来て
実際にそのままだったら間抜けだぜ

65:(仮称)名無し邸新築工事
23/09/30 00:00:04.72 .net
ぽつんと一軒家みたいに全方向から見られるなら別だけど
普通の住宅街なら2面くらいから見られる
そこで坪単価減らすけど見た目上は減ってなさそうに見えるように
 ーーー  ーー
|   || |
|   ||  ー
|   ||   |
 ーーー  ーーー
こういう建て方をする人もいる
死角を上手く使えば道路からはどっちも同じ外観に見える
シンプルに見えても実はシンプルじゃなかったり
逆にこだわってごちゃごちゃしても正面以外は無駄だったり

66:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/01 07:10:44.23 .net
何を言ってんだ、お前は?
建築費用を減らすために坪数を減らす目的で削ってるわけねーだろ?
むしろ必要な部位だけを出してるんだよ
同じ面積なら凹凸が無い方が費用は抑えられる

67:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/01 08:36:34.02 .net
これが同じ面積に見えるガイジ

68:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/01 09:01:08.59 .net
小学生からやり直そう

69:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/02 11:54:54.00 .net
駐車スペースを作るために、>>65みたいに凹ませてある狭小住宅って見かけるけどな

70:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/02 12:40:55.14 .net
それは駐車スペースを作るためであって
坪数減らす目的ではないだろ

71:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/02 22:24:22.59 .net
トイレ1間は中途半端だな。長すぎるし狭すぎる。もっと短くして幅を広くして手洗いを付けるべき

72:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/03 14:17:10.96 .net
平屋で地下は大金持ち

73:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/05 05:28:05.26 .net
>>72
もしかして地下だけの平屋かw

74:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/06 07:45:42.86 .net
まあ普通2フロア欲しかったら2階を作るわな
わざわざ高額な地下を作るってのは、何かしらの理由があるんだろうけど

75:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/06 09:03:11.46 .net
地下は昔憧れたけど湿気が酷くてカビるって聞いて興味無くなった

76:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/07 12:17:35.88 .net
地下は地下でも、地下駐車場な

77:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/07 16:11:10.94 .net
地下駐車とか、平置きしないの?
車に乗るのに登り降りするとか、せっかく家は平屋なのに残念な気がするけどね

78:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/07 16:23:05.71 .net
インナーガレージは考えたことあるけど地下はないな
水入らないように少しでも上げるべき

79:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/09 20:02:05.95 .net
また戦争か。やっぱり太陽光だな。中東の連中はずーっとこれ。キリが無い。石油王の気紛れに付き合わされるのはもうウンザリ

80:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/11 12:33:21.07 .net
20年ぐらい前は、それでむしろガソリンは安くなったけどな
95円ぐらいまで落ちてたんだぜ
最近の人には信じがたい話だろうけど

81:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/15 14:39:59.74 .net
テスティング

82:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 11:56:23.99 .net
建てるときはむしろ公民館みたいな外見で、内も最低限の間仕切だけにしたい。
そんなに建物の外側が大事かい?

83:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 12:04:58.47 .net
大事だよ

84:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 13:48:22.43 .net
平屋じゃかっこうつかないだろw

85:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 20:21:43.73 .net
平屋はダサいってこと?

86:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 21:08:26.40 .net
平屋スレにわざわざ来て平屋じゃ格好つかないとかレスしてるあたり察して触れないようにしましょう

87:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/16 21:52:32.86 godSLlaG.net
まあ総二階の狭小住宅建てる人には平屋の良さは分からないだろうよ
軒とか無いのがカッコいいって思うらしいぞ

88:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/17 02:17:43.41 .net
外見を決めるのは外構だよ。家は重心の低い公民館でも全然格好良いよ。縁側があって庭があって駐車場があるシンプルな平屋は格好良い

89:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/17 08:22:12.79 .net
おなじ延床で比べたら平屋のほうが重厚感あってかっこいいと思うな
2階建ては、よっぽど凝った外観にしないとありきたりな家になるよ

90:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/17 08:31:19.38 .net
ありきたりが悪いわけではないと思う

91:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/17 21:16:12.46 .net
延床面積と言うか、一階部分の面積かな
屋根の大きさや敷地面積も見てくれを気にするなら大事だろうな

92:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/18 21:34:31.51 .net
一般的に同じ建築面積なら平屋の方が割高ってディスられてて凹むんだが
メンテで割安なら外壁メンテを抑えたい
タイルだと評価額が上がるし施工不良で雨水侵入のリスクもある
鋼板スレートだとメンテ楽そうだけどデザイン的に公民館リスク
漆喰のようなマットだと汚れなどのメンテが
難しいね

93:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/18 22:01:38.18 .net
>>92
そこで板張りですよ

94:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 00:15:55.71 .net
>>93
板張りは傷みやすいからそれこそ小まめなメンテってイメージなんだけど

95:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 08:08:04.16 .net
>>94
外観は変化はするけど耐久性に問題はない
経年変化と思えるなら30年以上ノーメンテで良いみたいだけどね

96:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 09:24:56.90 .net
外壁はレンガだろ
本物のレンガじゃなくてレンガ風タイルっぽい家あるけど
それだけでも色味とかが他の無機質な家と違って「おっ」と思わせる

97:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 09:31:44.18 flkiYbxX.net
5人暮らしで29坪の平屋って小さ過ぎますかね

98:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 10:28:20.87 .net
間取り書いてみなよ

99:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 12:26:15.37 TFBoaMTU.net
4.5帖の子供部屋って小さい?

100:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 14:47:22.81 .net
>>99
4.5+クローゼットなら、ちょい狭いけど形と家具の配置をちゃんと考えれば大丈夫

101:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 15:48:51.46 .net
おっさんの俺でも4.5帖の中にクローゼットがある部屋だけど別に大丈夫だぞ
子供なら十分だよ
嫁には大きな部屋を使ってもらってる

102:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/19 20:31:39.95 .net
>>99
そのくらい小さい方が自立心が育つと思う
広くて居心地の良い部屋にするとこどおじ・こどおばになるかもしれない…

103:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 01:01:06.50 .net
>>95
真っ先に反りとか劣化って出てくるんだが違うのか?調べてみよう
鋼板スレートだと流石に味気ないもんね
>>96
できればタイルがデザイン的に理想なんよ
でも施工技術は勿論だけど劣化割れや浮きで壁内への雨水侵入が一番怖い
ところで平屋と言ったら床続きのデッキ(テラス)が憧れるんだけど採用しますか?

104:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 01:12:41.10 .net
>>103
蚊の心配がなければね

105:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 07:37:19.41 .net
蚊に限らない。
ムカデやカメムシが大量に蠢いているのは嫌だw

田舎なら、トカゲくらいなら平気だが、ヘビは勘弁してくれと。

106:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 09:28:54.82 .net
>>99
それくらいの方が良いだろ
広すぎると管理が子どもの手に余るようになるしな
小さな部屋を整理整頓、工夫して使うようにさせた方が良いと思うわ
俺は子どもの頃、16畳ほどある部屋を使ってたけどなあ
部屋の中で電動ラジコンカーの試走とか出来たけど、手には余ってた

107:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 10:19:09.09 .net
>>103
下に防水シートがあるから別に多少雨水が入っても良いんやで?
サイディングがメンテ必要なのは、単にボロくなるから。木板は経年変化で美化する

108:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 10:46:50.98 .net
美化とは言わない

109:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 12:32:36.02 .net
>>103

>>107も書いてるけど、
防水シートが生きていれば、少々の反りや割れは問題なし。腐敗とシロアリに気をつけさえすれば、外壁材の中では板張りが一番トータルコストを抑える事ができる。(仮に板を張り直す必要が出てきた場合も1枚単位で張り直せるため、コストもさほどかからない)

ただし、外観の変化(変色、カビ、反り、割れなど)は他の外壁材に比べて著しく、見た目が変化しないことを重視するなら板張り自体を辞めたほうが良い。

建築雑誌とかだと、板張りの家が多く載っていて、外観の変化を「味」や「経年美化」と言う風潮もあるが、建築に詳しくない大多数の目にはボロ家にしか見えないと思う。

110:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 12:46:22.69 .net
>>103
うちはタイルデッキにするつもりだからグレーチング施行の費用次第かな

111:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 13:36:32.45 .net
>>109
ま、感性の違いだよね
個人的にはピッカピカの新築サイディングより、古びて味のある木外壁の方が数100倍好みだけど
分からん人には分からんからなあ

112:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 15:09:44.97 .net
普通吹付かタイルですよね

113:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 15:31:55.17 .net
㊤塗り壁、レンガ→予算が許す人
㊦窯業系サイディング→予算を抑えたい人

単純にこれなのに感性の違いで片付けないで欲しいわ
誰だって㊤が良いに決まってるんだから
それでも㊦であえて㊦でという人はただの"変わってるダサい人"だから感性の違いではない

114:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 16:11:51.18 .net
やめたれw

115:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 16:21:20.49 .net
>>113
経年変化した木板外壁をボロ屋と思ってしまう残念な人に対して言ってるんだけど

116:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 16:23:12.06 .net
経年変化の仕方にもよるわ
明らかな劣化を、強がって味やら美化やら言ってるケースもあるし

117:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 16:41:52.05 .net
隈研吾とか好きそう

118:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 21:45:52.67 .net
引戸多いなー。音問題軽く考えすぎだろ。引戸なんてカーテンと一緒なのに。寝室に引戸とかもうギャグだな。開ける時までうるさいだろw

119:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 22:14:30.01 .net
どんな引戸想定してるの…?

120:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/20 23:16:20.66 .net
>>109
防水シートはいわば最後の保険でしょ?入らないことに越したことはない
実家が地震の影響かで防水シート割れしている可能性があるらしく雨漏り発生
でも外壁のどこから侵入かを特定するのはそれこそ全部剥がさないと分からないし
W断熱にもしたいから本当に外壁は失敗できない
>>118
引戸は音より気密が残念なんだよね
とは言うものの間仕切りとして利用したいので吊り引戸にする予定

121:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/21 08:13:44.32 .net
パッシブデザインの場合、引戸は必須だがな

122:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/21 11:05:19.86 .net
フルハイドアの引き戸です

123:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/21 22:52:19.53 .net
引き戸はたしかに遮音性低いけど二枚介せばほぼ聞こえない
まあ間取りしだいだね

124:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 08:57:33.86 .net
リビングを吹き抜けにすると冷暖房効率がわるくなるから、最近は敬遠されてるらしいけど、
それって二階建ての場合ですよね?
平屋で、勾配天井にする程度の吹き抜けならそれ程、冷暖房効率に影響ないでしょうか?

125:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 09:02:19.99 .net
当たり前の話だけど、対流させないと暖気は上に逃げる

126:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 09:47:05.28 .net
やっぱりシーリングファンかね
空気を回せば良いんだろ

127:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 09:48:40.55 .net
むしろ夏場は逃げてくれた方がいいのだが

128:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 10:29:23.58 .net
平屋でも天井を高くするだけで冷暖房効率の悪さとか冬の寒さはあるって言うよな
普通の天井高にエアコン暖房だけでも寒暖差あるから>>125
だが省エネのために設定温度低めのエアコン暖房をして
サーキュレーターでかき混ぜるとそこで起こる風が寒くて意味あるのか?って思った
灯油系の強い暖房だと気にならないけどそれでも高低で差はあるんだろうな

129:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 14:25:56.54 .net
平屋でシーリングファンって結構鬱陶しくないか?
私は屋根は断熱を厚くして天井はむしろ低くする予定
解放感より空調効率優先したいと考えてる
あと平屋でよく見られる
見せる梁は埃がたまるし
ダクトレールやペンダントライトは安っぽくみえるからダウンライトかな

130:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 14:48:54.89 Izw8MrVq.net
>>129
むしろを貼るってことは、材料は藁だよな?
自分は和室の天井はよしずにしようか検討中
材料は葦だ

131:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 18:56:38.33 .net
つまんね

132:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 19:39:49.53 .net
ペンダントライトが安っぽいてのがわからん

133:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 20:09:11.68 .net
>>132
ダクトレールやペンダントの電源コードがどうも安っぽく見えてしまう
俺だけなのかな?
実例でも吹き抜けや勾配天井で解放感を言ってる
ペンダントライト吊る人結構見掛けるけど矛盾してると思わない?
空間が美しくない

134:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 20:30:15.46 .net
全ては金の問題
金さえあれば、でかい空間でも空調を完璧に出来る
国の作る巨大箱ものの空調なんて見れば簡単に理解出来る
照明なんかだって同じ
金が無いなら、どこかは妥協する必要が出て、それをデザインって言葉で誤魔化しているって話
最近の軒の全く無い家も、流行りのデザインって言うらしいぞw

135:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 20:41:22.86 .net
>>134
なるほど
まだプラン固めもしてない理想論の戯言ですまん

136:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/22 22:56:57.91 .net
ダクトレールはまあ分かるがペンダント釣ってるのと開放感云々は関係ないだろう
設備照明が全てダウンライトだとのっぺりしてそれこそ美しくないわ

137:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 07:51:08.23 .net
タワマンの高い階ですら景色を楽しむのは最初の数日まで
1ヶ月後には外を見てすらいない
デザインも同じで飽きる

それよりホコリが溜まらないとか交換が簡単とか
実用性のが大事になってくる

138:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 08:54:30.25 .net
タワマンの変化の少ない景色だから飽きるんだろう
豊かな植栽の庭ならば、季節ごとの変化を感じられて飽きないねえ

139:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 10:52:08.25 .net
正門から玄関口まで車を使うくらいの広さでもなければ
庭の景色も飽きるし見なくなる

140:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 10:56:07.83 .net
広い庭も作るのはともかく、管理の手間や費用がかかる事を忘れちゃだめだからな
奇麗に管理されてる庭は見てて気持ち良いけど、放置された庭は見たくないわな

141:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 10:59:01.14 .net
テラスの虫もそうだったけどデメリット議論凄い興味深い
俺は採光で提案されがちな高窓や天窓
掃除しづらいし天窓は雨漏りリスクあるし
そもそも夜覗かれてんじゃ?って怖いのもあるw

142:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 14:19:07.63 .net
軒無しだけは本当に理解できんわ
隣に新築が建ったが、南に大きい窓取ってて軒無し、さらに目隠しフェンスor植栽も無し
カーテン閉めっぱなしになる未来しか見えない
カーテン閉めっぱなし前提なら大きい窓いらないんじゃないのと思っちゃうわ

143:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 16:06:40.86 .net
外壁が真っ白い塗り壁に憧れています
吹き付けではなくコテ塗りです
屋根は軒の長い寄棟がかっこいいと思うので、それにしたいですが、デザイン的におかしいでしょうか?
塗り壁イコール和モダンで、切妻屋根ってパターンが多くないですか?

144:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 16:22:02.05 .net
>>142
規格住宅かな
1番安く上げようとすると、そんな感じになるんじゃないかね
都市部の住宅って、大きな窓って使いづらいよねえ
ハウスメーカーも工務店も、南とそれから次に東に大きな窓をもって来たがるけど

145:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 16:36:25.08 .net
別におかしくないとおもうけど
自分の中で塗り壁と切妻どうこうと和モダンが全く繋がらない

146:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 16:51:20.05 .net
>>143
寄棟は見た目以外に利点無し
軒を大きく張り出すだけなら切妻や入母屋が正解

147:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 17:01:03.68 .net
寄棟のほうが軒出しやすいだろ

148:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 17:17:53.72 .net
全面軒が出る
外壁の量が減る
ぐらいですかね

149:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 17:33:05.58 .net
>>147
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑以外にも施工費・修繕費の高さや施工業者の腕前・経験に左右されやすい

150:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 17:46:52.94 .net
そういやあ、ちょっと前に寄棟でお願いしたのに切妻にされて裁判になった事件があったよね
ちゃんとした工務店やハウスメーカーなら寄棟にして
全方位軒を出して外壁を雨風から守って耐久性上げたほうがいいと思う
見た目も寄棟のがかっこいいし、昔からある寺院なんかも寄棟ばっかだしね

151:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 18:53:47.65 .net
>>150
あれは片方が寄棟、もう片方が切妻だったからな
ちょっとカッコ悪かったんで我慢出来なかったんだろ

152:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 18:57:39.67 .net
>>148
だな
壁の痛みは1番少いだろ
雨漏りの可能性が1番低いのは切妻
俺は寄棟にしたい
やっぱり格好良いからな

153:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 22:57:25.97 .net
寄棟好き多いのね
平面の奥行きが深くないとね
自分は切妻の方が好みだわ

154:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/23 23:37:25.04 .net
切妻の角度付いてる平屋が一番かっこいい
雪の降る北欧っぽいスタイル
URLリンク(i-storage.tenki.jp)

でも屋根のメンテが大変そうだな
職人さんが普通に歩ける角度だと見た目的には落ちるけど機能的には一番か

155:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 00:00:28.44 .net
太陽パネル載せやすい片流れ屋根にしようとおもったのに皆無とな

156:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 00:56:50.54 .net
俺なら片流れ屋根より招き屋根だな

157:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 02:38:16.93 .net
むしろ角度緩やかのほうがいいわ
せっかくの平屋を縦長にしてどうすん

158:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 07:38:34.10 .net
重心高いのは美しくない

159:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 08:00:42.14 .net
サザエさんエンディングの影響だな

160:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 08:19:48.51 .net
アジアンフェイスで北欧wwww

161:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 08:21:44.38 .net
北欧かどうかはともかく、棟高の平屋は伝統的な茅葺古民家のシルエットではある

162:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 09:26:45.73 .net
>>161
北欧よりそっちのイメージだわ
URLリンク(prtimes.jp)
かっけーな
寄せ棟じゃこうはならない
しかも平屋なのに外から見たら平屋っぽく見えない
住宅のデザインなんて大昔に完成してるわ

163:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 10:17:40.86 .net
まあ、かっこいいかどうかは個人のセンスだよね

164:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 10:51:41.91 .net
>>162
まあ茅葺古民家で切妻なのは白川郷辺りに特化していて、普通は入母屋なんだけどね

165:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 10:53:05.92 .net
>>164
あと大和棟か。
いずれにしても、屋根面の下部に庇のラインが付くとしっくりくる

166:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 11:33:28.71 .net
まあ雪の多い地域は、切妻系の屋根になるわな
それ以外なら寄棟、切妻、そして農家は入母屋
普通の家なら、基本はシンプルな構造の屋根で、軒やケラバを出しておけば、ちゃんとして見えると思うけどね
軒やケラバの無い家は貧乏臭いって思うし、複雑な屋根は大丈夫かよって思うし

167:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 12:30:10.28 .net
>>162
それ今やろうとすると葺き替え代だけで家立つわけで、文化遺産を自宅にしようと思うのは一般的な感覚ではない

168:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 12:34:30.66 .net
>>167
屋根をガルバリウム鋼板やトタンにしたら、どうなるんだろうね
デザインとして完成してるなら、屋根材が違っても問題無い気もするけど

169:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 13:04:15.36 .net
17寸勾配の合掌造りの平屋?
アホな事言ってないで現実見ろよど素人共

170:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 13:51:39.68 .net
片流れ屋根結構見掛けるのに嫌い?

171:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 15:15:53.48 .net
片流れは太陽光パネルを沢山乗せる時の特化型だな
雨漏りリスクが上がるのと雨や雪が全部片方に落ちるのも良くはない
デザイン的にもスネ夫や花輪君を想像してしまうから積極的に選ぶものじゃない

172:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 17:00:32.55 .net
>>171
片流れ屋根は1枚板を載せるシンプルだからこそ雨漏り最強かと思ってたのに違うのか
軒を深く出した片流れ屋根にしてタイルデッキにしようとしてたわ
再考してみるthx

173:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 17:38:19.26 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これがわかりやすい

174:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 17:44:26.48 .net
それはルーフィングの仕舞次第で何とかなる

それより通気層作っても下からの上昇気流と上から吹き込む風がぶつかるわけで
換気上手くいくのかが疑問

175:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 18:11:15.62 .net
>>172
雨漏り最強は切妻屋根だろ
あるいは切妻の1種の招き屋根
雪なんかもこの2種類が強いと思うよ

176:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 18:19:01.71 .net
>>173
普通の屋根だと雨が屋根材の中に入ってもルーフィングが守ってくれるけど
片流れだとルーフィングの下から入るからルーフィングが効かないってわけか

177:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 18:33:21.47 .net
片流れが流行ってる理由に太陽光パネル多く乗せられるがあるけど
太陽光パネル乗せるなら2重屋根考えたほうがいいよ
これは屋根形式問わずだけどね

178:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/24 19:14:19.11 .net
>>173-177
詳しくありがとう
画像分かりやすいので保存させてもらった
皆よく勉強してるね
自分の知識が怖くなってきたよ

179:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/25 14:06:53.43 .net
二階建てで、片側が切妻で片側が寄棟の屋根ってめっちゃカッコ悪くてダサい
でも平屋で、やってる家を見つけたけど、案外かっこよかった
一粒で2度美味しい的な
目的はなんだったんだろう
室内の勾配天井のためか?
隣の敷地に雪を落とさないためか?

180:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/25 14:19:02.58 .net
クイズのつもりなら屋根方角くらい書いてくれよ
西が寄棟なら西日対策かもしれん

181:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/25 16:21:12.44 .net
それって寄棟だよね

182:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 07:32:59.83 m5eJXmxY.net
最近は夏の猛暑もあるし、北側以外なら軒を出したいわな
そして換気も考えると、北側を切妻、南側を寄棟で、北以外は軒を出し、北はケラバを出して、その下に屋根裏用の換気窓(扇)ってのもありかもな
考えてみれば、南向きの大きな窓ってのも、真冬以外は暑いだけかも知れないし
昔の日本家屋の常識とは、ちょっと違う選択もありかもね

183:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 12:14:34.43 .net
軒をちゃんと出してれば南側の大きな窓も暑さのデメリットはあまりないよ
俺の家は1.7m出してるが、真夏には十分な長さだった
ただ、残暑期を考えるとあと30cm長くても良かったなと感じてる

184:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 12:50:31.05 .net
○条が建てたらしいんだが、一部三階の建物は変わったことしてる。
およそ北から南へ向かう片流れで、北側の棟(3F)は軒があって、
その軒下の2Fには南から北へ向かう短い片流れ。

北側は屋根というより大きな庇とも見える。
段違いの切妻とも見えるし。
一部三階のたてまえとしては狭くても二階の屋根がないといけないってことなんだろうか。

185:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 12:51:01.32 .net
真夏は昼間も注意だけど、朝夕の日差しが大きいと思うがな
昼間は太陽の角度があるから、南側の軒は程々でも良い気がする
朝夕は低い角度で日差しがくるから、軒が長くないと防げないような
真夏は早朝で既に東向きの部屋って暑いんじゃないか

186:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 12:51:03.44 .net
平屋スレだったか…

187:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 14:57:05.74 .net
朝夕の日差しは角度的に軒で防げるようなものではない
東西の窓については時間帯によってカーテン閉めるかシェードみたいなので防ぐしかない
一方で昼間は軒の長さは2メートル近くあるのがベストだな
見た目的にも機能的にも

188:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 19:18:55.94 .net
平屋の軒高の平均て、2.4~2.5mくらいらしいけど、勾配3寸の屋根に2mの軒の軒をつけると、軒の先の高さは2-0.6=1.9m
太陽の角度が40度でも、壁の2-2x0.84=0.32mの高さまでしか、日光が届かない
計算はこれで正しい?

189:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 19:47:13.33 .net
南面の日射遮蔽は軒だけに頼るのではなく落葉樹も使えばいい
見た目もコストもそっちのが上でしょう

190:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 19:48:38.62 3JlhU91Q.net
>>188
最後の計算が間違えてた?
1.9-2x0.84=0.22mか

191:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/26 19:54:20.78 3JlhU91Q.net
酷いな
初めの計算も式が違う
2.5-0.6=1.9m
w

192:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 08:46:02.19 .net
東西の軒は意味無いから南北に流す切妻がいいのかな
今の高性能住宅は東西にできるだけ窓を作らないよね

193:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 08:52:18.93 EcNDFSUW.net
寄棟にして、東西と南に植栽は?

194:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 17:04:23.84 .net
三面も植栽なんて、しつこいからやめとけ
ワンポイントがオシャレなんだぜ
管理も楽だし

195:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 18:15:53.21 .net
>>193
オサレと思ってるのは自分だけで一般には貧相な家と思われている

196:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 18:24:31.56 .net
>>195
いやおしゃれに興味なし

197:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/27 22:09:04.53 .net
>>192
軒としては意味無いかもだけど屋根と壁の違いがあるよ
まともに西日を受ける壁に対して斜めの屋根は上を風が抜ける
小屋裏使わないなら寄棟もありだと思う

198:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 09:02:32.58 .net
寄棟と切妻はどっちにするか本当に悩むわ
雨漏りに強いのは切妻だし、日光や風雨から壁を守るのは寄棟
もちろん夏の直射日光にも寄棟に軒って強いし
外見の好みは寄棟なんだが、実利で選ぶのが方針だからこそ、逆に悩んでしまう

199:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 12:18:46.16 .net
実利で注文住宅…?

200:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 12:38:30.06 .net
>>198
外壁は何を選ぶつもりで?
塗り壁ならそれを守るべく寄棟が良いし
ガルバやサイディングなら、いたむの気にせず好きな屋根でよいかと
あと、雪が積もる地域かどうかとか、太陽光パネルを載せるかどうか

201:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 12:45:24.91 .net
>>198
あともう一つ
室内の天井で、勾配天井や吹き抜けを基本するかどうか
切妻なら吹き抜けにすれば高窓も作れるし

202:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 13:18:25.29 .net
屋根の内側の湿気を逃がす機能だと切妻のが空気の流れ的に有利

203:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 15:20:52.01 .net
あとは建物の形にもよる
正方形に近いような建物に寄棟だと、それは方行屋根になってしまうから
好き嫌いあるだろうけど、あまりかっこよくはないので切妻にした方がいい

204:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 18:53:44.55 .net
方形屋根もかっこいいぞ

205:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/28 23:24:57.65 .net
近くの寺の敷地内にある隣の建物が方形だけど
そっち系の施設っぽさ丸出しで家とは違うな

206:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/29 12:48:19.74 .net
玉ねぎ乗っけるわけだな

207:198
23/10/29 18:54:24.20 .net
>>200-203
丁寧にありがとうございます
参考にして考えてみます

208:198
23/10/29 18:56:08.38 .net
>>204
書き漏らしてしまいました
ありがとう
方形も嫌いじゃないです

209:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/29 19:55:40.33 .net
平屋では屋根断熱必須として
W断熱と床or基礎断熱どうしようか悩む
床と基礎で結構価格差あるのかな?

210:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/29 21:17:37.29 .net
基礎断熱にするってことはベタ基礎にするってことだからそりゃ結構変わるでしょう

211:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 00:21:31.61 PCTtfcXf.net
ケラバ部分って雨漏り対策を考えると
最低でも壁芯からどれくらいは出してあげるべき?

212:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 00:25:50.33 .net
>>210
寒冷地を除いて今は殆どベタでしょ?
断熱を重視してるんだけど
ただえさえ割高な平屋で断熱にどの位掛かるものなのか気掛かり

213:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 00:33:38.58 .net
湿気対策やシロアリ対策を考えると床断熱で風通したほうがいいんじゃないの

214:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 00:37:23.88 .net
湿気考えれば床安定ではあるな

215:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 01:07:28.23 .net
基礎断熱はシロアリ被害が無い場所ならいいけどね
少なくとも関東以西でやるもんじゃないよ、防蟻処理は万能じゃないし

216:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 12:28:44.42 .net
平屋の場合、東西に長さが取れない土地なら、正方形よりむしろ、
南北に長い建物にした方がよいよな?

217:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 13:28:38.15 .net
基礎外断熱はやばいよ
スタイロフォームとコンクリートに隙間が出来てくるだろうし
被害が本体に及ぶまで気づけない

218:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 13:35:17.76 .net
基礎内断熱とした場合はスタイロフォームの匂いがどうなんだろ
壁際に通気口で部屋に取り込むことになる
高基礎考えてるからスタイロフォーム量も多くなるんだ

219:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/30 18:14:57.69 .net
俺はベタ基礎で気密とって、床断熱が理想だな

220:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 07:17:09.53 .net
床断熱は冬場が寒いからやめとけ
基礎断熱一択だわ

221:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 08:05:20.35 .net
どんな限界地域に住んでる前提なの?

222:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 13:17:31.71 Jttg1FPP.net
地震に平屋

223:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 14:11:15.98 .net
>>216
間取りを考えて行くと、正方形ってのも結構難しいからね
南向きの窓を大きく取るようにするなら、東西方向が長くなると思う
うちの土地は東西に長いんだけど、西に大きめのガレージ兼倉庫を入れたいので、家は南北に長くなりそう
結局、理想のようにはならないわなw

224:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 16:13:33.08 .net
高気密高断熱では窓の開閉は減る
南側の大窓は減っていくのではないかな

225:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 16:16:13.55 .net
今の樹脂窓は10年保証
これは10年過ぎたら駄目になっても不思議でないということらしい

226:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 18:30:51.20 .net
10年で改装とかそんな金ないわ

227:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 18:56:48.88 .net
汎用規格品の窓を買っておかないと、恐ろしい事になりそうだな
特注だと何十万円とかするってのを聞いた事がある
新築で張り込んだりすると、その後もずっとその金額がかかり続けるって事になるとかw
あとハウスメーカーの窓やら建具が、独自規格で、他のメーカーや一般的な物を使えないように仕組んであるって、話も聞いた事があったな

228:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 19:03:40.71 .net
充填ガス守ってるのはゴムパッキンだから寿命がね
現場でパッキン交換してガス封入が出来るようになればいいけど
今は過渡期なんで無駄に高い窓はやめたほうがいいかも

229:(仮称)名無し邸新築工事
23/10/31 19:17:45.98 .net
これ喋ってる人が病気上がりのせいなのか聞きづらいのと
ホストも気乗りしてないような感じで
不都合ってくらいだからあんまり拡散されたくないんだと思う
ペアガラスの不都合な真実
URLリンク(www.youtube.com)

230:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/01 12:16:08.96 .net
>>226
窓枠だけを交換する程度では?

231:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/01 12:19:49.55 .net
ガスが抜けるのなんて既知だし、
そもそも10年で窓交換なんてするの?
ガス抜ける前提で窓選んでると思ってた。

232:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/01 20:58:25.27 .net
ガス抜ければ熱損失増えるんだから寒ければどうにかすんだろう
デカい窓ほど損失は増える

233:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/01 22:55:19.62 .net
水筒の真空断熱も空気入ってるの?

234:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/02 07:26:24.84 .net
普通入っちゃってるらしいよw > 水筒

235:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/02 11:27:54.16 .net
真空じゃないじゃんね?

236:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/02 15:04:37.92 .net
そりゃ本当の真空なんてコストが見合わないだろうよ
減圧されてれば、熱の伝わり方が減るってだけだろ

237:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 15:25:52.27 .net
何で真空の話になってんだ

238:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 19:52:43.98 fuaCvw1Q.net
じゃあ、キッチンの洗い場の話でもしようぜ?

239:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 19:53:27.51 fuaCvw1Q.net
>>238
えっ? 
急にどういうことだ??

240:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 19:54:21.55 fuaCvw1Q.net
>>239
つまり、シンクの話だ。

241:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 19:55:13.19 fuaCvw1Q.net
>>240
誰がうまいこと言えとwww

242:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 20:04:47.34 .net
俺なんかは、thの発音とsの発音をちゃんと聴き分けるから、シンクって言われると、ちゃんとsinkに理解する

243:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 20:21:47.48 .net
え?
何これ自演?

244:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/03 23:59:38.18 .net
くそつまんねえ
60代爺の自演だろ

245:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/04 10:02:01.86 .net
キッチン詰まるなんてあんのか

246:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/09 02:13:24.18 .net
テスト
test

247:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 17:34:45.98 .net
玄関に手洗い付けようか迷ってる
実際どうなんですか?

248:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 18:36:02.82 .net
>>247
うちは荷物置いて着替えてから手を洗うからいらないかな

249:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 18:42:44.78 .net
ウチは土間とシューズクローゼット+着替え所に洗面所もつけた
玄関・土間の床掃除にも便利

250:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 20:17:33.37 .net
うちは玄関にしか洗面がない

251:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 22:22:52.98 KyOJbUJS.net
>>247
うちも玄関に付けるつもり
洗面所までリビング通らないと行けないから
洗面所を玄関の近くに作れれば良かったんだけどな

252:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/10 23:59:17.99 .net
玄関入ってすぐのところに洗面所を作ればいいだけだな
水回りなんて汚れるし状況によってカビも生えたりするから無駄に増やすと掃除が大変になる
どうしても早く洗いたいなら外の立水栓
これは手洗い以外でも必要になるから無駄にはならない

253:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 00:09:43.90 .net
冬の寒い外で冷水で手洗いとか罰ゲームやろ

254:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 09:08:58.48 .net
外でも温水出せるぞ
冬に車を洗う時とか冷水でやってるのか?

255:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 13:50:29.53 .net
外で手洗いなら玄関ドアは清潔という前提があるな
玄関で靴触ったりもする

256:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 14:18:38.94 .net
>>248
即洗わなきゃ行けないほど、泥だらけとかじゃないしね

257:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 14:29:24.97 .net
玄関に手洗いは利便性とは別のとこにある
必要と思う人はつけるべきで
何で?と思う人にはいらないだろ

258:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 15:12:29.66 .net
玄関の外なら分かる
中は理解できない

259:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 15:24:40.62 .net
そりゃ真夏や真冬の寒暖を考えたら屋内ってのもありだと思うがな
あまドロとかなら屋外だろうけど

260:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/11 19:09:29.15 .net
>>254
> 外でも温水出せるぞ
マジかよ…
しかも玄関に手洗いって当然玄関ドア内の三和土スペースだと思ってたよ

261:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/12 00:24:59.07 .net
給湯器から遠ければ温くなるな

洗車にホースで湯使うのは無駄
拭き取りで濯ぐのにバケツ1杯の湯でいい
寒いなら洗い方変えればいい
柄付きスポンジとかね

262:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/12 00:57:11.63 .net
朝に霜張った時に溶けるの待ってる時間無いから温水掛けるのにも使える

263:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/12 08:31:44.65 .net
エンジンスターター買うかカーポート設置したら?

264:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/12 10:24:17.66 .net
溶かすのに温水かけるのはやめとけよ。。

265:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/12 10:57:23.91 .net
設備に金かけるより代替案あるならそっちだよな
設備はやがて壊れるんだからな

266:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 00:19:16.75 .net
ちゃんとしたガレージ作れば良いのでは?
ああひとつ思い出した、屋根付きカーポートでもあれば、冬の霜は全然違うって聞いたな
俺が土地を買った不動産屋が言ってた

267:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 00:22:12.47 .net
ちなみに、傷があるガラスに湯をかけると、傷が広がって割れる事もあるらしいから要注意

268:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 10:20:11.90 /B6gRWW/.net
5人家族で29坪の平屋って狭すぎる?
やめておいたほうがいい?

269:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 10:41:43.17 .net
4人でもきつくね?収納か居室の広さを諦める事になる

270:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 12:04:13.84 .net
マンションだと思えば良いんじゃない?
マンションで29坪は結構広いでしょ

271:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 12:41:14.69 .net
プライバシー性や防音性なんかを捨てて廊下レスな家にすればギリギリ住めなくもない

272:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 12:43:44.06 Fx7WuY+Y.net
両親+子ども3人なら家は狭いくらいでちょうど良いかもよ
広くて居心地良い家だとなかなか自立しない子どもになるかも

273:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 12:50:14.69 .net
東京の戸建の広告だと、「堂々100㎡~」とか書いてあるけど
広くはないけど間取りと構成次第という気もする

274:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 12:50:59.16 .net
廊下無いと平屋はマジで音響くからな
リビング直通の個室とかプライバシーゼロ

275:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 16:01:50.43 cpypinXG.net
>>274
リビング直通の子供部屋(4.5畳)×2が吊り引き戸で
子供部屋の間も間仕切りの吊り引き戸だったら
子供達はプライバシーなさすぎて将来グレる?
ちなみに男の子2人

276:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 16:45:21.44 .net
なにその質問
蛙の子は蛙じゃない?

277:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 20:31:41.66 .net
>>275
まず自分が子供だったらどうかを考えればいいと思うよ
あと、音問題って便利不便とかの小さなレベルじゃなくて、生活の質を大きく左右するからね
あまり甘く見ない方がいい

278:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 21:08:29.29 Fx7WuY+Y.net
まあ二階建てにしといた方が無難かもねぇ

279:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/13 22:12:57.26 5INdjFrn.net
>>277
俺も平屋でプライバシーなしで兄弟と一緒に育ってきたけど
楽しかったけどなぁ

280:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/14 23:30:05.44 .net
古い家で育って、俺は15畳、兄貴は16畳ほどの部屋をもらって、プライバシーも問題無く育ったけど、あんまり関わりが無かったな
だから今もあんまり仲が良くは無い
数年前に母が亡くなってからは、年に一度母の墓参りに行くときに声を掛ける程度
最近は声を掛けるのも面倒に感じてきた

281:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/15 02:24:43.21 .net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

282:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/15 03:03:49.50 .net
>>281
鬼コスパだな

283:(仮称)名無し邸新築工事
23/11/15 08:15:22.29 .net
個人情報取られて騙される奴ですね
アホらしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch