22/09/09 14:03:34.36 .net
>>213
キミが満足ならそれで良いんじゃね?
ただ、法人なりの家族経営の節税の仕方は半端ないのだけどなw
例えば、長年勤めたお母さんが自社を引退する時に、内部留保を退職金として3千万、税金かからず個人口座に移すとかね
内部留保が無ければ、会社の借金としても良い
7年位だったかな?大きな節税が可能
給料として渡すと、税金と社保とられるのにね
俺が給料をわざわざ低くしてる理由解ったかな?
将来、退職金として貰う分を貯めてるって事
小規模事業共済とかかけてる?
俺、毎月フルで7万かけてるよ?
これは所得税控除の対象になる上に、万一会社がつぶれた時に
3000万まで債務者にとられる事無く、俺に保証される金
もの凄いセーフティネット
鼻くそみたいな投資するより、これを毎月かけてりゃそれで十分なくらいw
こういうのが色々あるんだけど、1人親方の個人事業では、できる節税はたかがしれてる