22/08/22 10:05:14.81 .net
>>64
検索して得た浅い情報が全てと持っている節あるよねこいつ
でもって家ごときを建てたらそこに骨をうずめる覚悟で大借金がデフォって
古い習慣が身についているというか収入限度以上の土地建物を手に入れちゃったから
土砂浸水災害に怯えながらその土地にしがみついている自分と重ね合わせちゃうけど
こいつが思うほど道民は土地建物に執着していない
からその時仕事とかインフラ整備されている
地方都市一極集中したり、そこが過密になり通勤通学に時間がかかるとか除排雪が出てきたら
雪が少なくある程度インフラ整田舎の都市に田舎の都市に移住するのさ
まあ、介護が必要な歳になれば自分がどこに住んでいるのかわからないから
海が見える施設に移れば浜育ちの人は故郷に戻ったと思いながら生涯を終える
若い頃無駄に土地建物に金を掛けなかった分夫婦共にサ高住に入ってもグルホにはいっても年金+預金で余裕がある暮らし
ができるし大きな病気にかかったときは
医大も北大病院近くも付き添う人の部屋が簡単に借りられる