ローコスト住宅35at BUILD
ローコスト住宅35 - 暇つぶし2ch2:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:15:38.49 .net
>>1
イケメン乙

3:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:18:09.69 .net
ローコスト住宅で無垢床 = 軽自動車でドレスアップ、白ナンバー
ダサすぎるw
節だらけのやっすい無垢材使って精一杯の見栄w

4:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:19:06.61 .net
気密おじさんどんだけ悔しかったんだよ

5:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:21:29.29 .net
気密測定おじさんとは
・タマホームに親を殺された
・コスパが良さそうな仕様を見かけると「気密測定するの?」と鼻息を荒くして参上
・自分の家よりコスパが良い家を許容できない
・ケチの付け所がないと「施工不良が無いといいね」と捨て台詞を吐いて逃亡

6:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:23:26.92 .net
哀れなやつや

7:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:25:39.78 .net
過去スレ見ると何年も前からいるからな
家が欲しいけど建てれない人なんでしょ
正直かわいそうだとは思う

8:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 12:27:31.77 .net
そんなことより
タマホーム
レオハウス
イシカワ
クレバリーホーム
アイフルホーム
アイダ設計
金額同じならどこで建てたい?

9:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:11:01.06 .net
>>5
多分俺だけど今週引き渡しだよw
タマホームで気密測定した人のブログ読んだけどローコストの最大の弱点はやっぱり施工精度と気密じゃん
それを指摘してるだけなのに揚げ足とるアホはメーカー側の人間か?

10:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:12:12.86 .net
卒業おめでとうございます

11:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:38:00.56 .net
さようならもう来ないでね

12:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:42:00.28 .net
>>8
クレバリーかアイフル

13:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:43:24.90 .net
>>8
レオハウス

14:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:52:56.70 .net
集合住宅とか別に中流家庭だったら住んだことなくても普通だよね?

15:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:56:47.29 .net
触れるな

16:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 13:57:34.18 .net
その話を掘り下げても何も得られないから終わり

17:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:13:59.22 .net
気密や施工の話はローコストメーカー側には都合悪いもんなぁ
施主にはデメリットない話をこんなによってたかって叩く理由が俺にはわからん

18:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:38:05.77 .net
>>17
GWで気密取るのは技術が要るからローコストでは下請けガチャになる。
吹付けか、付加断熱で気密取るのは可能だけどコストアップになるからローコストでは無理かな。

19:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:47:51.18 .net
気密測定が悪いんじゃなくて気密測定してる?とかシュバった挙げ句に悪態つくのが嫌われてんだろ

20:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:48:55.16 .net
ダイライトに高性能グラスウール105mmがローコスト最強。壁内結露の心配もあまりないし断熱性も防音もそこそこ。

21:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:49:19.00 .net
吹付けは気密取れても防湿取れないからなぁ
ちゃんと「防湿気密シート」貼ってくれて全棟気密測定してくれる工務店一択

22:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 14:59:56.46 .net
次世代蓄電池の生産工場 越前市に完成
*ソース元にニュース画像あり*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
脱炭素社会の実現に向けて次世代型の蓄電池の開発が注目されるなか、
「全樹脂電池」と呼ばれる新しいタイプのリチウムイオン電池を量産できる工場が福井県越前市に完成し、
25日に開所式が行われました。
工場はことし10月から本格稼働する計画です。
工場は、次世代型のリチウムイオン電池の開発を進めている東京のベンチャー企業「APB」が、
「全樹脂電池」の量産化を目的に、京都市の化学メーカー「三洋化成工業」とともに、越前市内に整備しました。
25日に、工場の完成を�


23:L念して開所式が開かれ、「APB」の代表取締役で 慶応大学特任教授の堀江英明さんらがテープカットをして完成を祝いました。 「全樹脂電池」は、従来型のリチウムイオン電池では金属が使われていた電極を すべて樹脂に置き換えたもので、薄いシートを積み重ねた構造で、従来型よりも軽く2倍以上の電気容量があります。 また、樹脂製にすることで発火しにくいなど安全面でも優れているということです。 工場で生産する電池は、当面は海底ケールブルを検査する潜水艇の動力として採用が検討されているほか、 将来的には風力発電など再生可能エネルギーの蓄電池としての活用も期待されているということで、 工場はことし10月から本格稼働する計画です。 「APB」の堀江代表取締役は「世界中でリチウムイオン電池が普及しているが、 これまでの金属の電池に代わり樹脂のものが本流になってくると思う。 この福井県から高度化した技術を世界に届けていきたい」と話しています。 05/25 19:11



24:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:11:24.32 .net
>>21
ローコストの工務店でそこまでしてくれるところある?

25:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:14:02.47 .net
気密シート自体が10年とか経つと湿気を少しずつ通すようになると言われてるし、テープも同じ

26:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:19:06.92 .net
>>21
吹き付けでも6地域ならいらないよ
そもそも夏型結露は心配するほどの話じゃないでしょ

27:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:21:08.03 .net
>>19
いつの話だよそれw
そんなずーっと前の話を新スレに引っ張ってまで叩く必要あるの?
ますます意味わからん

28:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:24:21.59 .net
ずーっと前にタマの気密は0.5だとか言って宣伝してた人いたなぁ
たまたまの1件の良い結果じゃやっぱり意味ないわな

29:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:28:51.96 .net
>>25

気密シートに発生するのが夏型結露

30:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:29:02.68 .net
壁内結露とか結局主原因は雨漏りよな?

31:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:35:18.52 .net
>>28
通気層とってれば心配いらなさそうだよ?
室内側の防湿シートは安全側にふってる話でしょ
URLリンク(www.shinjukyo-kansai.com)
吹き付けで気密とれてれば空気動かないんだし問題ないでしょ

32:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 15:46:37.34 .net
6地域でもまともな工務店は結露計算して根拠に基づいて吹付け+防湿気密シートしてる
ローコストはそもそも結露計算してないだろうからそこまでしないだろうね
感覚で「いらない」と言うだろう

33:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:00:03.07 .net
>>30
あーいやいや、防湿気密シートは冬型結露への対策で、防湿気密シートが不利に働くのが夏型結露だから、吹付け断熱で防湿気密シートをしてない人は基本的に夏型結露の心配が無い
>>25の文脈から察するにちょっと勘違いしてそうだなと思っただけだよ

>>30で貼ってくれたリンクは調湿シートだから、夏は透湿して防湿気密シートの役割をしないシートだから理想的だね
高そうだけど

34:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:00:49.23 .net
>>30
気流止め一番問題

35:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:05:36.19 .net
透湿防水シートってどうなのか?
ある程度気密を高められるのかな

36:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:07:41.00 .net
ハイコストメーカー住宅だけど断熱等級3だぞ控えおろう

37:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:09:33.18 .net
>>32
結局は暮らし方の問題じゃないの?
冬に加湿器ガンガンに炊いてる家はそりゃ結露しやすいでしょ
少量の加湿&外気との気温差が15℃ぐらいでおさまる地域なら簡単に


38:結露しないと思うんだが



39:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:15:20.30 .net
>>36
気密シート必要不要とかより「気密シートが無くても【夏型結露】を心配するほどじゃない」という矛盾した文章が気になっただけだから
本来なら【冬型結露】という言葉が入る文脈
必要だ、不要だなんて人の家の仕様に口出すつもりは無いよ

40:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:18:24.33 .net
アイシネンなら防湿シートいらない

41:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:19:19.96 .net
>>37なら>>21にツッコミいれなよw
吹き付けで防湿シートは壁なら可能かもしれんが屋根には無理だからなぁ

42:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:39:08.46 .net
6地域でアイシネンは防湿気密シートいる
まともな工務店はやってる

43:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:40:53.73 .net
アイシネンってオプションどれくらい?

44:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:46:09.63 .net
親水性のアクアやフォームライトなら防湿シートいる
疎水性のアイシネンなら防湿シートいらない
ってかんじかな
URLリンク(ameblo.jp)
↑性質的に水を吸うかどうかは壁内結露の分かれ目になる気がする
グラスウールの場合でも防湿シートの性能がどの程度継続するかだな

45:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:46:50.83 .net
>>40
例えばどこ?

46:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:48:15.83 .net
6地区ならダイライト、高性能グラスウールが安くコスパいいよ
アクアフォーム75~80とかより断熱性能高いし壁内結露のリスク少ないし安い

47:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 16:58:18.31 .net
>>42
アイシネンでもいる
いるいらないの根拠は結露計算

48:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:01:09.98 .net
アイシネン高いm(_ _)m

49:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:22:13.08 .net
防湿シートは隙間なく施工しないと結局結露の原因になる
隙間なく施工出来る所ならグラスウールも上手い所が多く現場発泡の意味は薄れる
現場発泡なら面材を透湿性のあるものにした方がリスク少ない

50:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:31:09.07 .net
>>45
その結露計算ソフトが水蒸気の流れを一方通行でしか計算できないから実情を反映できてないのは有名な話
日本の6地域どころじゃない寒さの北米で結露しないのは何故なんでしょうね

51:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:49:22.77 .net
>>45
メーカーのマニュアルに「防湿気密シート必須」って書いてないものを何できみは断言できるんだよw
そもそもアイシネン採用してるローコストは少ない
グラスウールを正しく施工ができるローコストメーカーをきみは探すべきじゃないの?
タマのC値3は防湿シートの施工ちゃんとできてないんじゃないの
あとアクアは水吸うから防湿シートいるって啓蒙しないと

52:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:50:58.54 .net
防湿シートはタイベックが良さそう

53:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:53:51.27 .net
うちは高性能グラスウールにダイライト、透湿防水シートはウォーターシールドだわ

54:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:55:04.72 .net
改質アスファルトルーフィング結構大事なんだな
うちは標準でgumstarの改質アスファルトルーフィングだったわ。ちな瓦

55:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:56:08.17 .net
>>51
室内側の防湿シートは何使ってんの?

56:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 17:59:59.32 .net
夏型結露の起こる条件なんて稀なんだから
たまにおきても通気層が効いてれば乾くだろ

57:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:03:21.53 .net
まともな工務店は結露計算してる
その根拠に基づいてアイシネンだろうと必要だから防湿シート貼ってる
それに反対するのって貼ってないやつが意地になってんの?
反対する理由ある?

58:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:07:48.97 .net
>>55
だからアイシネンに防湿シートを貼ってる「まともな工務店」を早く貼れよw
全国にあるんだよな??
つか、あんた聞きかじっただけの素人だろ?
誰の話鵜呑みにして書き込みしてるの?

59:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:08:37.07 .net
グラスウールは室内側防湿フィル厶いるけどアクアやアイシネンはいらないってこと?

60:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:09:05.61 .net
>>55
アイシネンの防湿シート無しで結露した事例を教えてくれよ

61:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:09:24.59 .net
アクアは水を吸うから必要

62:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:10:13.13 .net
結露計算なんてエクセルに部材の透湿抵抗入れてくだけなんだから自分で試せよw

63:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:11:41.91 .net
「アイシネンには防湿シート施工必須」って書いてる「メーカーの公式マニュアル」貼ってくれよ
英語のやつな。翻訳もよろしく
そしたら認めるわ

64:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:12:30.75 .net
結露してやり変えの場合吹き付けは構造から全部やり変えが必要なのきついな

65:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:13:21.19 .net
ほとんどのメーカーはやらない
不安なら追加料金払ってやってもらえ

66:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:13:21.33 .net
>>56
鳳建設(6地域)
URLリンク(i.imgur.com)
これでいいの?結露計算して必要だから必ず貼ってるよ?
鳳建設はまともじゃない?

67:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:14:16.36 .net
つけて損はないか

68:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:14:32.35 .net
クロスが防湿シートがわりになるよ

69:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:14:37.34 .net
>>64
アイシネンの製造元が要らないって言ってる

70:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:14:38.77 .net
水吸う断熱材(アクア、フォームライト、グラスウールなど)には防湿シート必須
水吸わない(アイシネン)ならいらないで終わる話じゃないの?
壁って言っても80~100mm詰まってる断熱材の中で結露→カビ発生が1番やばいんじゃないのかよ

71:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:15:31.34 .net
>>65
6地域以南とかだと夏型があるから、多雨地域だと逆に無いほうが良い場合もある

72:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:15:59.12 .net
アイシネンって断熱性能は微妙なのに評価高いのは水吸わないからな

73:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:16:17.58 .net
結露した事例が無いからじゃない

74:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:16:44.48 .net
アイシネンは信者がキモい
俺は裸GW一択

75:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:17:26.39 .net
>>72
一番ねーわ

76:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:17:35.90 .net
アイシネンとセルロースは追加料金だいたい一緒くらいだったわ。セルロース割と手が届く値段なのに意外と評価低いよな。

77:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:17:37.60 .net
屋根は剛床にした場合結露しやすいから防湿シート張った方がいいな
通気層とったとしても完璧じゃない

78:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:18:16.21 .net
一番ないのはアクアだな

79:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:20:30.77 .net
調湿シートって湿度高くなってくると
勝手に透湿抵抗低くなるんだろ
温度差なくて結露しない季節でも湿気だけどんどん入ってくるとかいやじゃん

80:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:20:40.15 .net
セルロースはどうしても重力問題があるからなー
施工レベルによっては防げるらしいが、結局施工ガチャかつ「このくらいの密度で施工してれば大丈夫」というのが素人には全く測りようがないから施主が施工不良を指摘できるGWより運要素が強いと思う

81:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:20:45.13 .net
>>64
URLリンク(www.house-sufficient.com)
アイシネンじゃなくてアクアフォーム使ってる工務店だな
はいやり直し

82:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:24:00.88 .net
裸グラスウールを丁寧に施工し防湿シートを貼るのが結局一番ということか

83:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:24:47.63 .net
>>80
そうだな

84:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:25:14.90 .net
裸である理由が分からん
袋入でしっかり気密シート貼ったほうが実質気密層2枚で湿気に弱いGWには良いだろ

85:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:26:49.04 .net
鳳建築と鳳建設で違う会社だったorz
>>79
「必ず」じゃなく「必要なことが多い」って「どっちでもいい」って意味じゃないの??
だらだらアイシネン叩くよりグラスウールやらアクアで防湿シートなしの方に危機感もてよ

86:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:26:53.79 .net
袋入りは詰めるとき角に断熱欠損がでる
詳しくは群馬のyoutubeで

87:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:27:34.61 .net
グラスウールもアクアも湿気に弱いからダイライトとか使わないとね

88:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:29:15.24 .net
このへんの細かな話いくら議論したところで施工ガチャ次第で終わるのが悲しいよなw
他の断熱材で余計な心配するよりアイシネンで防湿シートなしの会社選ぶ方がまだ確実だわ

89:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:29:20.68 .net
>>84
そこだけ裸でお願いすればいいじゃん
全部裸の方がデメリット多いわ

90:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:30:04.69 .net
>>82
袋入りじゃ細かい隙間埋められないから断熱欠損ができやすい

91:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:30:35.80 .net
>>86
カビだらけのグラスウールの画像とかよく貼られるけど裸のグラスウールだよね

92:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:31:22.08 .net
>>88
あー、グラスウールとグラスウールの間とかか?
確かに少しよれたら断熱欠損ではあるか

93:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:32:15.95 .net
>>87
袋についてるビニールの透湿抵抗は
単品の防湿シートに比べたら透湿抵抗が低いから上から防湿シート貼るんならあんまり意味ないんよ

94:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:33:07.15 .net
アクア80mm程度とかなら袋いり高性能グラスウール105mmの方が断熱性も高いしいいけどな。
結局厚み次第や

95:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:34:49.31 .net
>>83
だから根拠は結露計算だって
いらなきゃいらないけど6地域の鳳建設は必ず必要になってんの
必死すぎだろ
反対する理由ある?

96:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:35:30.14 .net
透湿性のない独立気泡のウレタンなら防湿層を兼ねてるから最強なんだけどね

97:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:36:00.92 .net
アクアでも防湿フィル厶つけてないローコスト結構あるんじゃね

98:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:36:23.74 .net
アクアにするならneo一択

99:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:52:35.85 .net
>>93
だからマニュアル貼れよって何回言わせるんだよ
>>61はスルーか??
ちなみにうちの工務店のアイシネンの結露計算では「防湿気密シート」は入ってないわ
長期優良住宅の添付書類に入ってるちゃんとしたやつな

100:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:55:59.90 .net
外張り断熱ってどうなんでしょうか

101:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:57:22.88 .net
外張りは厚みが取りづらい

102:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 18:59:09.98 .net
>>93
英語のマニュアルの翻訳早くしてくれよー
そもそもむきになってるけどお前鳳建設の看板借りてる素人だろ
>>68が結論なのになにを延々アイシネンまでそっちに引っ張りこもうとするんだよ

103:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:01:18.18 .net
九州でローコストの昭和建設は樹脂サッシとか中身もまあまあ良くてめちゃくちゃ安いが評判よくないな

104:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:01:54.05 .net
いまどき袋入でグラスウール施工してるとこあんのかよ。。

105:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:02:31.48 .net
断熱を良くしてもトイレまで暖かくならないぞ
z空調とか必要

106:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:05:52.18 .net
タマとかは袋いりアクリアやろ
まあ防湿シートなしアクアフォームと互角くらいかな

107:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:07:03.61 .net
>>98
自分もそれは考えた
厚みが取れないから断熱性は限られるがローコストは間違いないし内部結露がおこらないのもいい

108:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:08:43.27 .net
外断熱のとこは断熱性能低くなりがち
大手で外断熱はほぼないし

109:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:11:50.59 .net
ということは外断熱はあまり評価されていない?

110:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:14:57.78 .net
外断熱でも内断熱でもw断熱でもいいけど
z空調とかないとトイレまで暖かくならない

111:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:16:33.16 .net
W断熱やってくれるローコストがあれば最強

112:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:16:34.72 .net
金持ち向けの内断熱+付加外断熱なら評価されてるよ
外断熱だけだと厚み取れないから限界がある

113:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:17:03.14 .net
断熱性しっかりしてればトイレ寒くないよ

114:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:18:04.40 .net
>>102
うちの工務店‥
まぁ納得して頼んでるからいいけど

115:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:19:44.78 .net
袋いりグラスウールでもダイライトとかなら問題ないよ

116:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:20:31.67 .net
袋無しも昭和の住宅並みのウンコだけどな

117:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:22:21.63 .net
高性能グラスウール16Kとか24Kは昭和とは明らかにちがうぞ。結局吹き付けも105mm吹けなきゃグラスウールより断熱性能では勝てないわけだし。

118:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:23:11.05 .net
ネオマフォームとかアクアneo、アイシネンとかの105mmだと最強だが金額もやばそう

119:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:25:39.44 .net
>>98
外張り断熱は気密が取り易いから内断熱のGWとの組合せか、内断熱の厚さ以上に断熱を入れたい時に良いかと。使える部材が基本高価になるからコストはそれなりにかかるのがデメリット。

120:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:26:26.02 .net
吹き付けは火事になった時やばい

121:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:26:48.14 .net
安価で壁いっぱいの高性能グラスウールは魅力あるよ。24Kとか密度も上げれば断熱性能めちゃくちゃいい。

122:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:27:48.23 .net
外張りのローコストはめちゃくちゃ薄い。

123:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:40:01.06 .net
断熱とか今やローコストでもそれなりだからどうでもよくなった
UA値は卒業
大事なのはC値含むトータルの施工品質と悟った

124:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:45:38.60 .net
>>108
トイレマットの下に小動物用のヒーターでも入れとけ

125:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:46:29.15 .net
クレバリーホームの断熱てどうなの?
グラスウールじゃないんでしょ

126:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:50:33.67 .net
袋なしだと一つ一つタッカー留めできないからずり落ち酷そう
おまけに湿気に直で触れるからカビだらけ
その難点を克服するために袋入りが主流なのに、時代に逆らってる人はなんなの
袋入りだろうが袋無しのだろうが施工ガチャなのは変わりないのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

127:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:52:56.95 .net
秀光は発泡ウレタン吹付断熱材と書いてあるけど
問題があるってことかい

128:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:53:25.78 .net
袋入りで施工不良が出る前提なのに、何で袋無しだと施工不良無しの前提なんだろね

129:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:55:56.88 .net
>>116
35~40坪だとアイシネン壁床屋根70mmで110~120万ぐらいだと思われる
グラスウールだと手間賃入れても半額以下かもしれんね
気密や精度は専門業者がやる方が確実

130:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 19:58:45.03 .net
>>125
吹き付けは何使ってるかきいたほうがいい
多分アクアフォームだろうなー
アクアフォームは水吸うから防湿シートの施工するかどうかは確認すべきだと思う
水吸う断熱材は>>124みたいになると思う
アイシネンなら神経質にはならなくていいかも

131:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:02:40.62 .net
>>124
それはフワフワのふとんみたいなGW使ってるからだろ
HGWの20kや24kならパンパンだからずり落ちようがない

132:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:07:29.96 .net
>>126
袋なしの方が手間もコストもかかるから、必然的に気密を取る目的での採用になるからじゃないか?

133:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:16:51.44 .net
>>129
施工中に触らせてもらったけど
ガチでずり落ちそうになかったわ

134:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:19:28.01 /KoV+lK2.net
せやまん、キタアアアアアアアアア
実際に計算してみた!
固定資産税ってどれくらいかかる?
持ち家のランニングコストを考える
【家づくりコラム】
2021/05/26

135:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:26:17.30 .net
うちもアクリア20K105だったけど石膏ボード入れるの大変なくらいパンパンやったわ

136:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:26:25.41 .net
>>123
アイシネンだよ

137:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:35:43.94 .net
>>125
聞いたらフォームライトSLだったよ

138:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:38:13.48 .net
>>135
ありがとう
フォームライトSLは品質に問題ないという理解で良いのかな

139:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:46:20.77 .net
それ施工不良
URLリンク(i.imgur.com)

140:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:46:53.92 .net
>>133
施工不良

141:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:48:35.16 .net
>>136
俺もよくわかってないがアクアフォームと大差ないんじゃないのかな?

142:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 20:52:22.78 .net
>>139
なるほど
まあ秀光は自称だけど性能にこだわってるらしいから頼むならそこは任せるしかないわな

143:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:05:13.44 .net
>>140
防湿シートの施工有無は必ず確認な

144:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:11:57.86 .net
>>141
防湿シートは多分標準に入っていないからオプションとして考え見るわ

145:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:28:16.97 .net
>>124
昭和かよwww
せめて高性能グラスウール24K以上の施工例だそうよw
いまどき袋入とかローコストだけだぞ(あ、ローコストスレだった)

146:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:30:27.03 .net
例えばなんだけど大手で55.14坪の建築条件付の土地が650万円は安いよな
URLリンク(www.816bunjo.com)

147:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:30:47.75 .net
まー冬場エアコンなら防湿シート必要なほど湿度ないと思うが。そもそも北海道でやらかして通気工法ができたわけで。まー過熱式加湿器とかなら。でもあることに越したことはない。
逆にこれからの時期は室内が涼しく、外側高温多湿と冬と逆になる。防湿シートは役立たないし、どーすりや良いのよ?首尾よく外層が境界で結露してくれりゃ良いけどさ。

148:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:33:11.22 .net
>>144
住むだけなら良いのかも知らんが、池や川が近いのは不安ある。まーでも安いよね。
上物で3000-4000取られそう。

149:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:35:46.80 .net
>>145
防湿シートっていくら位するの?
10万くらいならつけとけばいいんじゃね?って思ったが

150:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:37:41.53 .net
>>146
上物を小さくすればコミコミ2500くらいにならんかね

151:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:38:12.41 .net
あーコミコミは土地建物全部な

152:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:38:52.28 .net
>>147
しらね。うち付けてないからwでも単なるゴミ袋のお化けみたいなもんだろから、資材費より、工賃でしょうなぁ。

153:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:42:07.91 .net
>>147
50mロールで1マンとか2マンとかだけど施工に金かかるからな
ちゃんと四周固定できて気密取れるように張らないとなんとなく張っても意味ない

154:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:42:45.42 .net
>>148
上物訳2000?税抜き1800?
総二階真四角で30坪くらい?んー大手だと厳しいんじゃねーかな?
ローコストスレ的には全然行けるけどさ。
大手で建てるのと、建築条件解除で金入れて、ローコストビルダー(工務店)頼むのとどっちが安上がりなんだろね

155:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:46:41.51 .net
ちなみにウチはバリバリビニールクロスね。意外とビニールクロスって透湿性低いみたいだったから。
でもおすすめしない。ウチはアクアフォームやってるのに気密シート貼ることなんてほとんど無いみたいだから大工さんの練度的にも心配でやめた。年30棟建てて15年はやってて問題ないみたいだし。

156:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:47:26.48 .net
>>152
建築条件解除は普通に通るものなの?
ここなら300万円くらい出してもいいかも

157:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 21:48:41.04 .net
アイシネン防湿シート必要君は鳳建設の解答だけがソースだったみたいだなw
水を吸わないっていう断熱材の特性も加味したら壁内結露の心配はいらんでしょ
>>124みたいなカビも生えないだろうし

158:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:01:32.43 .net
>>148
セキスイハイムだろ?
土地合わせて3000万は普通に超えると思うが

159:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:05:10.29 .net
>>156
やっぱり厳しいよなあ

160:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:11:45.21 .net
>>143
積水ハウスも三井ホームも住友林業も袋入りロックウールかグラスウールだけど?

161:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:12:15.70 .net
ハイム高いからなー
ハウジングセンターのスタンプラリー乞食した時に大手の営業と上っ面の会話それぞれするけど
年収とローンの話になった時に「その年収なら○○万まで大丈夫ですね」とか言われて
うちの予算マックス超えの概算見積り出してきたとこあったわ
予算の意味わかってないあほな営業いるんだなとおもた

162:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:21:35.80 .net
>>157
どうしてもその土地がいいのなら、やはり条件解除の交渉をして、タマなりで建てたほうが安くはなると思う
ただ、ハイムがその交渉に乗るかは別問題で

163:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:26:55.43 .net
大手の売り出す新しい住宅地は見栄えがいいけど上物でぼられるんだろうな
でも小汚い土地を見た後で大手のものを見ると欲しくなる

164:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:32:05.00 .net
>>159
スタンプラリー乞食ワロタ
ローコストスレにふさわしいな

165:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:34:55.83 .net
>>153
年30 って(笑)

166:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:36:32.53 .net
>>155
適合証明共通仕様書見て

167:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:46:51.63 .net
>>159
あたりまえ。客の尻の毛までむしるのが営業の本願

168:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:50:20.72 .net
みんな安易に条件解除考えてるけど税率が違うんだからそうそう相手はのまねえよ。売れないとちだけ。
それよりまず条件なしを探せ

169:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:53:29.94 .net
大手は建物売りたくて分譲地開発してるから、ほんとはリスクあるかしたくないのよ。

170:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:53:55.84 .net
周りにセキスイハイムの家がずらっと並んでる中、ポツンとタマホームの家があっても笑われそうだが

171:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:54:54.31 .net
>>166
その程度のことは分かってるんだよ
小汚い土地を延々と見るこっちの気持ちも分かってくれ

172:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:55:44.92 .net
ハイムより少なくとも家らしい

173:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 22:58:31.18 .net
>>169
努力しかない。俺は見てきた。
お前もいい養分様になるか、自分で開拓するか、
選択しな

174:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 23:03:49.48 .net
>>164
英訳してないだろ?お前斜めの回答しかしないのな
ただのかまってちゃんか

175:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 23:05:40.86 .net
>>172
俺に言われても、、、、適合証明の英訳しらんし

176:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 23:10:38.98 .net
>>169
アットホームや不動産ジャパンなんか朝晩昼休み見てたがな。ストーリービューで場所わかるから休みの日に現地にトツゲキ、よければそれから不動産屋に連絡。

177:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 23:19:55.48 .net


178:arget="_blank" class="reply_link">>>173 半官のお役所みたいな研究きかん、学会や大学と共同造った資料や、おそれ多くて反論できへん



179:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/26 23:50:33.90 .net
>>158
積水とか住宅性能のうりにしてないところはNG
高気密、高断熱謳ってるところは袋入使ってないぞ

180:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:20:06.07 .net
長期優良住宅の結露計算で防湿シート不要判定でも
シート追加するとかローコストで済ます気ゼロじゃん
高高スレじゃ相手にされない中途半端な奴が気取ってて笑える
終いには大手HMの話か。ミドルコストスレ作ってこいよ

181:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:23:39.57 .net
でも大手でも袋入り使うってことは
大騒ぎするわりには実際は壁内結露とかそうそうおこらないのかもな

182:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:23:42.05 .net
まあそう言うなよ
心に余裕を持っていこうぜ

183:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:29:35.87 .net
築20~30年とかの中古買ったら断熱リフォームはみんなしてるのかな?
もし中古で売る場合吹き付けは断熱リフォームしづらいのはネックになりそうだから。

184:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:39:01


185:.61 ID:???.net



186:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:39:25.06 .net
>>176
なに条件変えてんの?今どきローコストだけなんだろ?

187:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:39:42.05 .net
>>176
なに条件変えてんの?今どきローコストだけなんだろ?

188:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:43:42.31 .net
断熱欠損や気密が低いのなんてたいしたことないけど
壁内結露は大騒ぎ案件だろ
大手が放置してんならそう問題にはならないんだよ多分

189:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 00:55:02.12 .net
>>184
気密が低いのも結露やカビ誘発するだろ
>>177
レスアンカーぐらいつけろよ
具体的に誰の話してんのか知らんが結露計算して防湿シートなしは俺の話か?
>>97

190:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 01:45:47.72 .net
>>182
ローコストプラス情弱メーカーな
変更しとくわ
とりあえずお前が袋入ローコストなのはわかったから落ち着けよ

191:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 02:12:45.14 .net
無知くん相変わらず使いものにならないっすね

192:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 04:42:32.77 .net
>>154
聞くのはタダやでえ。法律で決まった額は無いし、先方には断る権利もある。

193:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 04:49:58.44 .net
ここ見るとみんな自分の家に自信を持てないのがよく分かる

194:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 06:43:05.20 .net
>>186
無知なら黙ってないか?

195:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 06:45:00.20 .net
>>124
袋入りに気密シートがコスパと性能のバランスが一番いい

196:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 06:59:53.17 .net
袋いりは断熱欠損がなんたら

197:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:09:58.39 .net
裸GWは技術ある職人じゃないと正しく施工できない
だから数売ってるHMはそんな職人集められないから簡単な袋入りばかり
同様にガルバも扱える職人集められないからHMはやらない
裸GWとガルバやってる工務店は目安になるかもな

198:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:18:09.61 .net
ローコストなら壁アクリア20K105mm
屋根アクリアマット14K310mm
がコスパと性能で最強

199:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:27:08.26 .net
断熱材なんて一長一短あるんだから、そのHMなり工務店の標準で進めりゃいいだけだろ
アホくさ

200:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:33:52.40 .net
屋根はできるだけ厚いほうがいいよ。
特に夏場は全然違う。2階めちゃくちゃ暑くなる。
秀光とか標準は屋根90mmみたいだから少なくとも2倍は欲しい。

201:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:34:42.40 .net
本当に大事なのは断熱じゃなくてトイレの位置だよ

202:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:38:33.31 .net
>>186
必死過ぎない?(笑)

203:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 07:41:58.98 .net
>>193
>袋入りは誰でもできる
>袋無しは技術ある職人がやるから施工不良無し!!

全部願望じゃん

204:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:00:35.99 .net
ガルバ外壁は長持ちするしスタイリッシュだから是非採用したいが、値段高いのと大手ではしてくれないのよな

205:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:01:11.89 .net
見切りのない一枚もので軒から基礎まで一枚もののガルバで仕上げたい

206:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:05:15.16 .net
>>199
書き込みを引用してるみたいな形なのに全然そんなことなくてワロタ
マスゴミかな?

207:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:24:54.38 sOApNBfZ.net
きたあああああああああああ
スマートジャパン新着記事
環境省が最大1億円の補助金
自家消費型カーポートの導入に
環境省は2021年5月14日、自家消費型の太陽光発電を搭載した「ソーラーカーポート」などの導入を支援する補助事業の募集を開始した。

208:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:34:28.61 .net
>>196
秀光は性能を謳うわりには屋根断熱材の暑さがこのスレの見解と大きく乖離してるよな
何か前提が違う可能性はないかな

209:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:44:28.93 .net
水災は地味に怖いね
基礎最低350mmできれば400は欲しい

210:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:46:50.56 .net
ローコストの代表格とされてきたガルバが高い?

211:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:54:33.13 .net
屋根ガルバのローコストは結構ある。
外壁ガルバはかなり少ない。フュージェや光セラよりかなり金額上がる。

212:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:55:27.85 .net
屋根ガルバも雨とかうるさいなら外壁も打ち付ける雨とかはうるさいんでは?

213:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 08:57:44.81 .net
最も必要なガルバは雨樋な

214:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 10:06:09.24 .net
屋根天井の断熱はUa値で表せれない影響あるからね
屋根ガルバの屋根発泡断熱200mmだけど大雨で微かに雨音聞こえるくらい

215:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 10:23:10.08 .net
>>203
記事をよく読めよ
企業向けだから

216:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:02:29.19 .net
>>204
断熱の考え方が放熱だけなら90でも良いのかも。
でも夏の入射なら200相当が妥当なんじゃないかな。

217:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:20:21.82 .net
>>212
ローコストスレで200mmとか

218:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:21:26.56 .net
ウチは断熱材はダルトフォームのA3種
厚さは屋根200mm、壁80mm
気密施工もやる
床はネオマフォーム45mm

219:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:23:43.56 .net
屋根は縦葺きのガルバニウム、切妻屋根で勾配は2.5

220:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:24:27.28 .net
>>214
仕様は良いと思うけど問題はローコストかどうかだろ

221:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:24:49.19 .net
唐突な自分語り

222:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:26:57.95 .net
URLリンク(youtu.be)
この大工の配信面白かった
完成見学会より構造見学会に行け
現場いつでも見られる工務店が良い工務店
現場が綺麗か見ることはもちろん、クルマの中も綺麗か確認しろ
夏の差し入れはガリガリ君
WB工法は内部結露しない100年もつ

223:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:27:34.68 .net
そもそも断熱材の熱伝導率によって必要な厚みを求めるのに、なんの前提もなしに「200mmは必要」とか頭悪いよね
グラスウールにしても密度で必要な厚みは違う

224:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:54:43.02 .net
>>218
そこの工務店は
電磁波も気にしたほうがいいらしいぞ

225:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:58:18.01 .net
屋根コロニアルグラッサだけど断熱は高性能グラスウール16k 155mmだけど文句あっか

226:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 12:58:35.12 .net
ガルバニウム光線出しとるやついるじゃん

227:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 13:34:41.22 .net
ウチの工務店、正式な仕様書にガルバニウムと書いててワロタ

228:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 13:53:37.04 .net
新たな元素かな

229:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:01:09.16 .net
>>214ぐらいで断熱ドアと樹脂窓にして太陽光6kwつけたらZEH住宅完成だよな
坪60万見とけばできる

230:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:03:56.88 .net
テクノシステム逮捕

231:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:16:35.76 .net
>>225
それでその他オプション・造作や外構、諸経費入れて32坪で2200〜2300万円ならいい感じだよね

232:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:18:15.20 .net
太陽光は迷ったけど、頼んでる工務店が詳しくなさそうだったし、工期が伸びるからやめた

233:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:23:07.00 .net
9月の住宅ローン控除の機関に契約したほうがいいのかな?
システムの改定後はローン手数料とかすべて金利に入れる商品が増えて得さはあまり変わらないとか有り得そうに思った

234:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:32:46.58 .net
>>229
ウッドショックの兼ね合い、家族のタイミングで決めたら?
固定金利なら関係ないね

235:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:38:07.87 .net
>>227
外構費次第だけど税別ならいけるかも
税込だと厳しいと思う

236:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:51:28.05 .net
最近ローコストより中古かなと思い始めた
中古なら気兼ねなくイジり倒せるし、やれる範囲でDIYしてもまあいいや


237:くらい思える 土地から探すより好立地を探しやすい で30年後小さな新築に建て替えかなと。 安い土地安い住宅よりたぶん幸せになれるっしょ



238:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 14:52:35.18 .net
>>223
間違いではない
URLリンク(i.imgur.com)

239:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:05:11.45 .net
>>233
呼称されることもあるってのは正解って意味じゃねーぞ
どちらかというと誤用とかそういった意味合い ガリバリウムは綴りからわからんでもないが、ニウムはアウトだろ

240:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:07:50.37 .net
>>232
それもありだね
4点セットを変えれば水回りは新築と同じだし

241:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:10:02.66 .net
中古の場合はホームインスペクションとかするのかね

242:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:11:38.96 .net
>>232
俺も思ったけどリフォームでも高断熱にできるんかな
これから10年電気代あがりそうだから断熱性は欲しいんだよな

243:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:14:58.56 .net
>>232
うちは首都圏郊外だけど、欲しいエリアに条件にハマる中古出なくてローコスト新築にしたよ
中古は築30年以上の取り壊し前提がほとんどで建売のがコスパ良かった。
建売には住みたくなかったので結局、希望する土地が出てきたのでローコスト住宅にした

244:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:18:48.34 .net
脱炭素で火力発電所休止しまくった結果、電力供給が追いつかないとか本末転倒だよな
原発もいま世論的に増やせないし電気代は上がる一方だよなー
特に冬が厳しいみたいなので、ウチは冬はガスの暖房を活用することにした。
太陽光はメンテナンスとか諸々面倒でとりあえずつけてない

245:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:24:02.99 .net
原発と火力を通常運用すれば足りるのに止めて電力不足とか無能過ぎるだろ

246:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:25:42.25 .net
原発反対といいつつ原発の電気をお安くご利用なされてるアホがいるから

247:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:25:46.35 .net
>>238
取り壊し前提なら通常相場から解体費がマイナスされてたりしないもんなの?

248:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:26:38.47 .net
>>234
何を持って正解とするかだけど、普通は規格や法律とか規定されたものを正解とするよね
ガルバの場合JIS規格に呼称名の規定は無いから正解は無いと考えてるんだけど、君はなぜ綴りからとか曖昧な解釈でアウトと言い切れるの?

249:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:27:15.90 .net
曖昧も何もNが入ってないじゃん

250:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:28:01.65 .net
>>207
外壁ガルバにしたらプラス50万だった
屋根はガルバも瓦も値段変わらなかったから瓦にした

251:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:29:56.21 .net
>>207
外壁ガルバにしたらプラス50万だった
屋根はガルバも瓦も値段変わらなかったから瓦にした

252:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:33:03.90 .net
大事なことだから・・・

253:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:34:34.58 .net
誤認してたくせに開き直って>>233みたいなことやっちゃうやつたまに居るよね
みててつれーわ

254:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:41:14.87 .net
Galvalumeをガルバリウムもしくはガルバリュウムと読むのが日本製英語的には正解
アルミニウム(aluminum)の合金だから誤用されたのが広まったんじゃない
ニウムはさすがに無理がある

255:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:45:50.95 .net
>>219
だいたいグラスウール換算で書かれてるのが常じゃない?16kの標準品相当とかよく見ると思う。

256:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:46:32.72 .net
ここは旗竿地だから安いのでボロ屋を解体してローコストHMという案はどうかな?
URLリンク(www.athome.co.jp)

257:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:50:45.48 .net
>>250
どこに書かれてるの?
省エネ基準とかは断熱材別、熱伝導率別に書かれてるよ
それにすぐ上に24kが普通だろみたいな書き込みもあるぞ
最初からGW16kなら200mmは欲しいと書くべきかと
併記しないなら誰にも解読できない無駄情報だからレスの無駄

258:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:51:13.25 .net
ニウムキチ

259:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:52:23.21 .net
>>251
ボロ屋解体費用を上乗せした価格で他の土地を探したほうが早い

260:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:52:35.65 .net
負け犬認定キチ

261:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:53:20.34 .net
>>254
早さは求めてないけどその方が安いってことかな?

262:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:55:35.21 .net
ボロ屋解体費を含めても周りの旗竿地より相場が安いならお得なんじゃない

263:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:55:51.52 .net
>>251
有効2.3mの竿部分は道路としては3ナンバーのミラートウミラーだとかなり余裕無いと思うな。
あと、備考で私道云々ってあるけど再建築できるのか?とか共同所有とかじゃないの?とかなんかヤバそうな。

264:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:57:59.67 .net
>>252
まー荒い情報ではあるけど、最適値は施主が決めるんだから考えて参考にすれば良いじゃん。
なんでも正解求め過ぎー。

265:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:58:26.52 .net
>>258
そうそう、そういう不確定要素が大きすぎるよね
解体に際しても追加費用が無いとも限らんし

266:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 15:59:56.89 .net
俺もボロ屋解体考えたけど結局割高になりそうなパターンが多かったな

267:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:02:23.07 .net
>>258
備考見てなかった笑
隣家のガス管が地中にあったり私道だったりで面倒くさそうだな
地雷臭

268:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:03:15.51 .net
安いのは理由がある

269:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:04:07.20 .net
>>242
半年くらい見てたけど、取り壊し前提の建物あっても取り壊し費用分安くなったりはしてなかった。
地盤改良も必要になるかもガチャだからやめた

270:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:06:02.10 .net
>>264
そういうことならたしかにコスパ悪そうだな

271:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:19:24.41 .net
中古より飯田の建売のほうがいいな

272:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:22:58.58 .net
飯田の建売はグラスウール薄いしアルミサッシだし屋根外壁メンテナンス結構かかるけどそれでも良ければ

273:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:30:38.68 .net
>>251
日当たり悪そうだし、車社会のエリアなのに旗竿の竿の部分狭いので車種が限定される
解体費と地盤改良費用を考えたら土地だけ買った方がはるかに安い

274:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:32:42.25 .net
>>265
古い住宅つき物件は上物の値段ゼロで土地だけの値段で出てるね。
なので土地だけだったり、建売のがお得
ただ人気のエリアはそもそも土地が出てこないので、割高でも上物の壊す前提で土地買わないと選べなかったりする

275:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:32:56.50 .net
間口狭いと工賃も上がりそう。
旗竿地買うなら最低3~3.5m欲しい。

276:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:33:36.79 .net
>>267
ユニクロの服と同じでメンテナンスしないで20〜30年住んで捨てるって言う考えならありだと思う。
子供が巣立ったら大きな家も要らないし、マンションでも良い

277:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:40:12.18 .net
20~30年で捨てれるような価格のとこは不人気なとこでセール価格で買えたらだな。
やっぱり立地がいい建売はそれなりに高いか。

278:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:42:17.92 .net
30年後
建物価値0として
3000→800

2000→500
って感じかな。2000までになるまでには大抵売れるけど。

279:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:47:25.65 .net
サンゲツのショールーム早く受付再開してくれ!!

280:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:47:36.20 .net
30年後売って1000万くらいの中古マンション行くとしても築40年か利便性悪い築30年とかしか選択肢なくなるよね。
それならもう10年住んで老人ホームかなとか思うと40年くらいは住める家にしといた方がいいね。

281:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:48:11.63 .net
良い土地なら土地代は下がらないよ

282:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:48:31.63 .net
フュージェや光セラならコーキング補修だけで40年はいけそうだよ

283:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:50:13.02 .net
飯田の売出し3000万が土地1000万くらい
2300くらいで買えたらお得かも

284:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:50:14.07 .net
>>269
あのなー、相場よりたかけりゃ売れないから。
ふっかけてるだけ。
良い土地で、しばらく売れなかったら、申し込みして、解体条件かつ値引きで指値しろ。

285:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 16:57:27.41 .net
>>251
前面公道、旗ざおじゃないものが基本。
建物より土地にかけて

286:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:05:27.43 .net
安普請に30年住むのはイヤだね

287:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:12:52.65 .net
ローコストスレでそれはやめてくれ
見てて恥ずかしい

288:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:35:05.22 .net
高断熱高気密防音が最低レベルなければ買う意味がない
なので安普請イヤはある意味正解だぞ

289:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:37:20.16 .net
その最低レベルっていうのが省エネ基準で建売ですらクリアしてるんだねどね

290:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:41:04.90 .net
旗竿地なんてお隣さんが4~6軒とかあるんだぞ
キチガイが一軒でもあったら人生終了なのにリスクを高めに行くとは
断熱欠損の方がまだ可愛いレベル

291:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:42:38.08 .net
個人的に最低基準はG1レベルかな

292:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 18:43:42.46 .net
旗竿地にも色々あるだろ
すべて囲まれてるとは限らない

293:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:09:03.07 .net
俺の最低基準はZEHレベル

294:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:10:27.33 .net
ZEH狙うならアクアフォームだと厳しいと言われた

295:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:11:18.27 .net
建売住宅より酷い注文住宅はないでしょ
大丈夫だよ

296:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:15:14.22 .net
建売でも全邸気密測定やってますって広告見たな。

297:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:17:16.52 .net
>>291
どこ?

298:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:18:08.88 .net
>>290
一流メーカー様の建売と三流工務店の注文だとわからんね。

299:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:21:02.37 .net
ぶっちゃけ土地探すのがしんどかったら
とあえずローコストHMに行って土地無いですって言えばいいかね

300:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:52:29.37 .net
んだね
いくつかメーカーまわるといいよ
不動産屋仲介させるのは無駄でしかない

301:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:54:03.19 .net
土地見つけてくれたら決めるよくらいの気持ちで
地場ハウスメーカーは異様に土地強いとこもあるし

302:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 19:58:56.61 .net
総額予算と希望間取りを示して建てられる土地頼むわって感じになるのか

303:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 20:11:20.15 .net
俺の最低限はパッシブハウス

304:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 20:14:29.83 .net
>>292
創建の建売かな。kurumuとかいう断熱名

305:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 20:17:05.85 .net
景気悪くなってから買おっと

306:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 20:55:53.45 .net
>>299
あそこってローコスト?

307:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:14:40.96 .net
>>301
注文は知らないが、建売での単価は相場とあまり変わらない価格だった。
オール


308:樹脂サッシに基礎断熱でMAHBEXの一種換気でC値の目安が0.35ならそこそこの性能かと。



309:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:15:34.21 .net
>>302
ふーん
意外に悪くないのか

310:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:38:15.79 .net
外に干すのは嫌なら浴室乾燥機いるよな?
秀光だと浴室乾燥機ついてるのは3プランの最上位のデラックスセットしかなくて
税込み70万アップなんだが

311:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:42:12.10 .net
いや外に干せばええやん

312:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:44:08.11 .net
神経質だから虫とか無理なんよ
セットじゃなくてバラでも可能か訊いとくは

313:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:50:29.30 .net
性能面、セキュリティ面で考えると吐き出し窓無しでいいよな?

314:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:51:27.94 .net
ドラム式洗濯機一つで終わる物で悩むなと

315:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:52:19.16 .net
>>308
今まで使ったことがないけどデメリットもあるんだろ?
イメージでスマン

316:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 21:56:41.20 .net
一種なら浴室乾燥機なくても脱衣場に干しときゃ一日で乾くよ。

317:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:00:47.60 .net
多摩とか八王子なら断熱だの全熱だの気にする必要もないだろう

318:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:02:17.08 .net
>>309
ない。
もう14年使ってきたけどさすがに壊れてまたドラム式だわ

319:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:03:17.60 .net
>>310
秀光は24時間換気システムとしか書いてなくて
一種が三種が不明なんだわ

320:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:03:41.48 .net
ヒデミツ全方位ガチンコ勝負できるハウスメーカーおらんのかねえ

321:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:07:18.05 .net
三種だと外気の湿気が100%入ってくるから
湿度コントロールは不利

322:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:08:56.66 .net
>>304
浴室乾燥機ってバスのオプションじゃないん?
浴室乾燥機だけつけたいって要望ぐらい通るんじゃないの?

323:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:11:06.47 .net
脱衣所にエアコンつけると冬場パリッパリに乾くぞ。湿度無茶苦茶下がるから

324:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:11:55.28 .net
屋内干しの最適解を探す旅に出ないとな

325:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:17:24.28 .net
乾太くん良さそうだけど、ドラム式でも良い気もする。
まあ急がないなら電気代もかかるし脱衣場に干しとくのが一番コスパはいいかな。
脱衣場に干しても別に臭くならないし。

326:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:17:49.77 .net
>>304
いらないぞ
浴室乾燥はヒーター&ゼオライト式だから電気代が高い
コンプレッサー式かハイブリッド式の除湿機を買った方が能力も高いし電気代も安い

327:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:19:58.97 .net
風呂場の中も別に浴室乾燥機つかわなくてもそれなりに乾くよ

328:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:21:28.07 .net
>>320
3畳のランドリールームに干す場合、小さいエアコンを買うより、ハイブリッド式の除湿器を買ったほうがいいと思う?

329:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:22:29.37 .net
>>319
>>321
換気扇回しながら干すだけにする場合は
物干し竿を浴室と脱衣所のどっちにするかだな
早く乾かしたい場合は除湿器を併用とな

330:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:25:43.76 .net
脱衣場にホスクリーンつけてもらっとけば良い

331:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:27:36.34 .net
浴室乾燥機に70万出すなら20万で幹太くん入れた方が絶対いい

332:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:29:12.86 .net
かんたくんは外部に排気するから
部屋が湿気ないしな
ふわふわになるし

333:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:29:38.36 .net
プロパンなのに乾太君入れたやつはおらんのか
ローコスト的には乾太のためにガス入れるのはできなかった

334:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:29:56.85 .net
乾太くん安いな。オール電化だと悩むだろうけど。

335:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:31:27.43 .net
>>322
うん、除湿機がいいよ
エアコンの除湿は冷却のみで行うから、3畳ではすぐに温度が下がりきって運転できなくなる
回避するには日立などの再熱除湿付きエアコンにしないといけない
もちろん冬季はかなり不利
コンプレッサー式は熱交換器が2枚とも室内にあるから、冷やした後に温めて排出できるから室温が微増するので乾燥に有利
唯一の弱点は10℃以下など室温が低いと除湿効率が落ちる事
ただ、運転してると前述の通り室温が少しずつ上がるので、3畳なら特に気にしなくても良い
最後にハイブリッド式はコンプレッサーの不利な冬季でもゼオライト式で運転するので室温が上がりやすい。
室温が上がったあとはコンプレッサー式に切り替えてくれるので夏も�


336:~も一番効率が良い 難点は高い事と、除湿量がコンプレッサー単一のものより低めな事が多い(熱交換器が小さいので) ゼオライト式は冬季に強いが、ヒーターを使うので電気代も高く、室温もコンプレッサーの比じゃないほど上がりやすく、除湿量も低いので論外



337:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:36:59.05 .net
あ、もう一つコンプレッサーの弱点は音だな
脱衣所やランドリールームがあるなら良いが、リビングなど生活空間で使用すると煩いと感じる人もいると思う
音に敏感とか、テレビの真横とかに吊り下げて干したいならやめておいたほうが良いかもしれない

338:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:44:21.00 .net
>>313
一種ならそう書くわ
ウリになるから

339:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:49:22.93 .net
>>329
とても詳しくありがとう
そのへんのことはよくわからず、ランドリールーム用エアコンをつけようと考えていたけど、もう一度再考してみます
ちなみに冬場のヒートショック対策としてランドリールーム自体を暖めておきたい場合でも除湿乾燥機は役に立つ?

340:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:50:47.52 .net
浴室暖房10万円
6畳エアコン10万円
エアコン買うわ

341:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:54:58.85 .net
>>295
メーカーは不動産屋かや情報もらうの。
展示場に貼ってあるあれは、メーカー社内の掲示板に貼ってある。もちろん不動屋が直で客付け出来なかった売れ残り物件。バックマージンもあるよ。やめとけ

342:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 22:59:32.22 .net
餅は餅屋。タマホームに自分の土地仲介たのまん、住不や三井や地元でしょ。常識で考えて、メーカーに夢見すぎ。

343:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:02:40.02 .net
>>332
いやー、さすがにそれはエアコンか浴室乾燥機の仕事かな

344:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:04:16.71 .net
>>327
うちプロパンだけど幹太くん入れる
料金は気にしない

345:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:04:29.95 .net
>>334
じゃあ順番としては不動産屋で何坪の家建てたいから土地よこせやと言って
土地が決まったらローコストHMに行けば良いのな

346:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:05:21.53 .net
>>332
あー、でも一時間前予め運転しとくと数℃は上がると思うよ
最初10℃だったのが12℃になってましたレベルだと思うけど
5時間とか運転してると結構上がるけどね~
干すまでに温める目的では当てにならないと思っておいた方が良いかも

347:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:06:48.32 .net
>>338
その通り、相場勘案して、指値してね
只紹介少ないから自分でもさがす

348:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:11:31.76 .net
>>340
紹介が少ないのはなんでかね?

349:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:13:24.70 .net
>>341
現金客最初でしょ

350:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:14:04.14 .net
>>342
キャッシュで買うわって言えば優遇

351:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:14:14.39 .net
されるの?

352:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:16:43.97 .net
>>334
土地の大きさは余裕をみたほうが良い?

353:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:23:53.19 .net
良い土地持ってる地場のハウスメーカーの条件付き土地買ったけど、土地は大満足だけどハウスメーカーはとんでもないクソだったでござる
ハウスメーカーとは縁切って土地だけ買いたい

354:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:25:27.53 .net
>>302
めっちゃこだわってるね
マーベックスとか最強じゃん

355:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:26:27.25 .net
>>346
どこ?

356:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:27:48.36 .net
>>324
ナスタのがオシャレだよ

357:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:29:14.59 .net
>>322
サーキュレーターか洗濯日和と換気扇で乾くよ

358:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:29:54.30 .net
図面で和洋室と書いてあるのは選択できるという意味ですか?

359:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:30:34.97 .net
>>313
SHQは一種
ほかは3種
オプションでつけることはできるらしい
基本的にハイグレードのものはパッケージにしてるだけでオプションで付け加えることができると言ってたわ

360:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:41:30.97 .net
建築中だけど、窓が黒だと汚れ目立つな~
黄砂がすごい
分かってて選んだつもりだったけど想像よりすごかった

361:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:43:50.89 .net
>>353
窓が黒はイメージわかないけど、枠が黒いってこと?

362:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:57:26.55 .net
>>351
ハウスメーカーに聞けよアホか

363:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/27 23:57:42.42 .net
パパまるの話聞いたやつはいるのかな?
33坪で土地以外の費用含めて2000万以内で行けるかなとか思って

364:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:02:02.26 .net
>>356
33は建坪?

365:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:13:32.66 .net
>>357
延床で考えてる

366:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:27:08.86 .net
ちょっと前ならバルコニーなしとかならギリかな
ウッドショックでどれくらい上がったか

367:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:39:32.90 .net
諸経費入れたら厳しいね

368:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:41:22.85 .net
2200でも今だと安い感じはするな

369:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:43:26.32 .net
すぐ景気悪くなるからあと2年待てよ

370:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:44:31.99 .net
>>362
待てるならこんな本気で検討しないぜ

371:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:45:10.87 .net
高くなって買い手減るから自然と材料不足は解消されるかもしれんしな。
中小は倒産。払って金持ち逃げだけは避けなきゃな。

372:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:45:49.93 .net
ローコストHMやばい可能性ありか

373:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:53:06.37 .net
ハウスメーカーはまだいける
工務店とか地場ハウスメーカーがやばい

374:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:54:39.30 .net
このスレは秀光推しの人が多いけど他に推せるHMある?

375:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 00:56:05.41 .net
秀光施工エリアじゃないから関係なし

376:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 01:24:25.86 .net
他地区からすると秀光は要らんが泉北ホームは羨ましい

377:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 01:24:27.03 .net
秀光のメリットはコミコミ価格だと思うから対抗馬は飯田産業かな

378:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:00:35.02 SIsGYpf/.net
ノリサが言っていたが、ウッドショックは都市部だけの話らしい

379:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:07:03.75 .net
独立したウォークインクローゼットって換気扇いる?

380:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:10:27.86 .net
歩いて入るスペースが無駄なのでウォークイン自体が要らない

381:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:46:08.00 .net
関西やし、建築条件付じゃなかったら泉北か秀光で建てたかったわ

382:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:55:01.54 .net
>>349
カワジュンがいい

383:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 06:56:05.77 Qiq51bm4.net
ローコストでも中大手は性能が悪い
長い目で見れば地場のスーパー工務店で筐体性能重視で造った方がいい
設備はどうせ更新されていくから後からどうにでもなる

384:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 07:04:36.76 .net
>>346
同じような感じで建てる予定だけど、何がクソだった?

385:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 07:07:20.33 .net
坪50切るスーパー工務店教えてくれ

386:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 07:39:43.94 .net
予算を検討中だが
土地40坪 1400万円
建坪20坪平屋 1100万円
外構 100万円
合計2600万円
土地は建蔽率60%想定で少し余裕をみてる

387:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:03:30.27 .net
土地が高いから安く済んでも3200万
平屋20坪で基礎も20坪だからめちゃくちゃ安くはならんね

388:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:06:17.10 .net
諸経費、税こみで1100?

389:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:08:05.79 .net
>>379
秀光検討してた人かな

390:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:27:51.04 uqianwqq.net
中大手のローコストメーカーは躯体性能落として
設備とデザインで売ろうとするから
燃費が悪く更新費用やメンテコストがかかって
中長期では非常にコスパの悪い住宅になる
厚化粧の派手な女と結婚したら、頭は悪い、金遣いは荒い、化粧落としたらババアというヲチ

391:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:27:57.26 .net
>>380
プラス600万円か
プラス分の内訳は?
>>381
>>382
秀光だからコミコミ

392:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:30:27.78 .net
>>362
もう既に最悪だよ
お金ばら撒いてるから今後コロナが終息したら増税だろうね
電気料金も値上げ

393:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:31:26.40 .net
>>364
ウッドショックはそもそも日本に木材が入ってこない問題だからなぁ
日本より金出してアメリカと中国が木材買い漁ってる

394:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:38:04.35 .net
平屋で込み込み坪55ってめちゃくちゃ安いな。

395:379
21/05/28 08:41:24.86 .net
土地の仲介手数料とか入れるともう少し増えるか

396:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:44:26.55 .net
換気はキッチンと浴室の2ルートが多いのかな
浴室は24時間換気として負圧になるとキッチンの方の換気口から逆流してくるよな

397:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:46:36.78 .net
>>372
換気扇か窓つけたほうがいい
窓は服が日に焼ける恐れがあるし開けなくなると思ったのでウチは換気扇つけた

398:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:47:39.10 .net
>>372
ウチは窓つけないで換気扇つけたよ。対角の壁に穴開けてもらった。でもサーキュレーターもずっと回してる。かびとかを気にしてると思うけど、結局湿度と風の動きが重要だと思うから、1番良いのはエアコン付けっ放しだろうね。次は一種換気で居室と同仕様にしてもらうことだろう。
ウチみたいな三種で貧乏モードならサーキュレーター分回すのが良いかと。コレならコンセントつけておく事くらい。三種で換気扇回しても結局外から湿度持ってくるだけだからあまり意味ないかもしれないし空気の流れはサーキュレーターの方が強い。
あとは簡易オゾン発生器(タイマーで少しだけ出るやつ、多いと有害。プラズマクラスターでも。)みたいのをつけておくと気休めになると思う。

399:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:48:14.38 .net
>>376
スーパー工務店とかオプションなしで坪単価80〜120万とかでしょ

400:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:53:35.59 .net
秀光検討の人
仲介手数料。
準防火ならシャッターとサッシ変更。
地盤悪なら改良。
給水20mm外なら引き込み直しか新規引き込み。解体?。アンテナ。カーテン。工事駐車料金。
登記。登録免許税。取得税0。ローン諸費用。
位でしょうか?

401:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:56:52.68 .net
>>393
印紙代 合計2万

402:379
21/05/28 08:57:18.30 .net
>>393
ありがとう
なんやかんやで100万円以上は増えそう

403:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:58:11.10 .net
秀光実質坪35くらいか

404:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 08:58:28.25 .net
>>251
気づいてないようだけど、大型車や重機が入れないと解体も新築も工事費高いよ

405:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 09:07:07.44 .net
手壊しなら高いけど、2mなら追加料金無いところ多かったな

406:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 09:21:41.32 .net
>>398
4tロング横付けが一番安い
狭い道だと2tに積み替え、特殊なレッカー数十万かかる
2mであれだけ長けりゃて手はこび、棟上げも手になり、かなりかかる。
解体も基本同様(ロングじゃないが)

407:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/28 09:29:20.74 .net
>>348
神奈川県っす
>>377
良い土地たくさん持ってるから、それにあぐらかいてて営業と設計士がゴミだった
営業はいなくても変わらないし、設計士は知識、提案力がなくミスも多かった。
ハウスメーカー自体も、樹脂サッシや高気密の重要性理解してなくて、それらを足すと安くなかった
自分達で勉�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch