ローコスト住宅18at BUILD
ローコスト住宅18 - 暇つぶし2ch996:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:00:00.86 .net
樹脂スペーサーにするのは安いからしておいて損はないよ

997:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:00:28.03 .net
泉北全国展開やないやん

998:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:05:57.13 .net
アルミ→樹脂で総額+2万円ぐらいなら樹脂にする
総額で10万とかならやる必要ないぞ

999:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:30:57.97 .net
>>982
は?1箇所4~5万はするだろ

1000:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:33:21.55 .net
ないないw

1001:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:34:49.69 .net
>>980
絶対変更した方がいい
そもそもサッシに熱伝導率が良いアルミ使うなんて論外

1002:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 18:37:07.01 .net
スペーサーは安いわいw
同じくエルスターSも樹脂スペーサー推奨。
樹脂アルミなら唯一の樹脂スペーサーサーモスX一択。

1003:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 19:04:06.65 .net
そもそもYKK様がなんでAPW330のアルミスペーサータイプなんか作ってるのよって話
樹脂スペーサーのみでいいよね
無駄なことしてるわ

1004:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 19:46:58.05 .net
サッシはわかるけどスペーサーになると逆に目くじら立てて樹脂っていう気分にならない
アルミと樹脂スペーサーで0.06 W/m2・Kの差(縦滑り出し仕様)があるということは
一般的な窓面積30m2を持つ戸建て全体で室温20℃、外0℃の時、家全部の窓から1時間に失う熱は36W
外気が10℃ならその半分
オプションというのが気になるので俺ならすみません見積もらえますか(涙)って確認してから仕様変更お願いするw

1005:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 19:53:28.37 .net
ほんとそれ
計算すると電気代でペイするの15年後とかだぞ

1006:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 20:27:28.67 .net
太陽光よりコスパ悪いな
それなら15年後に真空ガラスにでも入れ替えたほうが良い

1007:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 20:47:02.78 .net
>>977
絶対に無い
どうしてもと言われればもちろん追加料金でやるだろうが

1008:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:12:47.91 .net
契約後にオプション減らしたいと言ったら金かかると言われた

1009:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:10.02 .net
ローコスト住宅19
スレリンク(build板)

1010:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:15.10 .net
うめ

1011:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:19.34 .net
うめ

1012:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:26.13 .net


1013:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:31.03 .net


1014:(仮称)名無し邸新築工事
21/01/06 21:14:59.99 .net


1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 18分 54秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch