【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-23-at BUILD
【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-23- - 暇つぶし2ch2:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/08 21:10:32.12 .net
1乙

3:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/09 11:58:11.19 fTZbeSls.net
サンキューイッチ!

4:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/10 20:49:44.25 .net
土間収納が流行り!リビング階段が流行り!ファミリークローゼットが流行り!
まtttttttttったく参考にならんクソ文言
根拠なくてもOKな言ったもん勝ち

5:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 00:03:34.61 hJYkO1o8.net
車のデザインと一緒で業界で流行りをつくって流行りすぎたら古くさく見せる手口

6:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 09:18:37.36 hh5NbZod.net
有限会社ティンバーテック 〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町2423-356
家の前で建設工事してるが挨拶もしないし「ご迷惑おかけします」
の一言もない、家の前で突っ立ってる警備員に関しても同じ
立ってるだけ... facebookに「各場面でのお客様とのマンツーマンの家作りを目指しています。」と書いてあるが...こんな会社が本当にそんなことができるのか?

7:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 12:27:02.73 .net
>>6
建て売りなんかな?注文住宅だと施主と一緒に挨拶まわりするよね?

8:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 18:17:59.96 8FR6gKXs.net
>>5
まさしく

9:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 21:40:37.59 .net
広告チラシでも平屋が注目されてるとか多くなってきたけどいうほど人気か?
年寄り夫婦だけなら分かるが家族連れだといろいろと厳しいだろ
金も土地もどんとあるんならいいがそんな一部の人間の選び好みが人気扱いにはならんだろし

10:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/11 21:53:48.14 48jc/yTt.net
>>9
子育て終わって持ち家2階住居がオーバースペックになった段階世代とか狙ってるんでしょ
段階世代なら金持ってそうだし

11:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 00:43:21.29 8BngsMQf.net
施工はすでに始まってるが、断熱の話をはじめてちゃんとした
床断熱がジュピーの25mm
外周部の断熱がアクリア10kの50mmで屋根はその倍入れるらしい
高気密高断熱まで望んではいないけれど寒いって思う家にはしたくない
素人なりにググってみて現状の断熱では貧弱と思うのだけど教えてエロい人

12:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 00:49:19.36 8BngsMQf.net
地域区分は5です

13:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 00:56:56.76 .net
>>11
6地域かわからんけど床はネダでなく大引間にジュピーなら45~60入れた方が良いね。足下寒いと体感温度が違う。壁は柱が3.5寸(105mm角)としてアクリアウールの高性能GW16k105mmを入れるべき。50mmだと壁内部に隙間があるので気流が発生しやすく寒くて結露も発生しやすく家の耐久性を落とします。屋根も最低200は欲しいですが、最悪後で追加することも可能ではある。

14:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 01:06:58.99 .net
屋根ってかいてるから屋根断熱なのかな?まぁ勾配天井になるなら断熱材はちゃんと暑くしてもらった方が良い。水平天井なら後で天井裏に追加設置は可能。グラスウールは高性能なやつでもネットで安く買える。つまりグラスウールは性能や厚みを変えてもそんなに値段に響かないのでできる範囲で良い物にしとくべき。

15:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 01:47:45.37 .net
50mmはさすがに薄いな。
うちはアクリアアルファネクストにしたが後々調べたら袋入りじゃないアクリアウールの良かったみたいだから失敗した…

16:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 09:16:50.09 .net
>>9
予算考えたら無理ってだけで、人気はあると思う
動線考えたらワンフロアが楽だし
老後の人生、田舎の一軒家でってのは夢見すぎだと思うけどね

17:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 12:52:16.95 .net
>>9
土地安い田舎だけど流行ってるよ
普通の平屋も多いしミサワの蔵みたいに子供部屋だけ階段の上にあったりするのもある
中には二階建てにした方がいいのではっていう狭い詰め込みすぎの家もあるが

18:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/12 14:06:54.52 .net
>>11
貧弱すぎもいいとこ

19:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 06:56:28.66 XMaIFLG1.net
断熱材のものだが例えば厚みがとれないからこれ以上は入れられない言われたら諦めるしかないの?

20:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 06:59:00.00 .net
厚みがとれないなら熱伝導率の低いものにする。

21:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 07:42:10.78 .net
どうして厚みがとれないのか聞かないと。手書きで図解してもらうべき。筋交い入れてるからとかコンセントボックスあるからとか言うんだったらただの面倒くさがり屋です。

22:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 07:44:49.01 .net
>>9
日本は高齢化社会まっしぐら

23:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 07:46:44.12 .net
全面ネオマフォームにすればましにはなるだろうけど値段上がるだろうし、そんなこという工務店だと丁寧に施工されるかあやしい。

24:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 07:52:22.37 .net
厚みとれないならアイシネンとかアクアフォームneoとかかな。気密は取れるし。

25:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:04:31.89 .net
とりあえず断熱のやり方がわからないなら鎌田紀彦先生のQ1.0住宅 設計・施工マニュアル2020を見るべき。具体的なやり方が詳しく書かれている。元々施工者向けだが施主も読むのがよいと思う。
床150mm壁210mm天井315mmでやる方向で私は進めてる。

26:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:09:50.48 .net
壁210なに入れるんですか?

27:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:11:55.29 XMaIFLG1.net
吹き付け系の断熱施工をふだんやってない行者に吹き付けやっては無茶ぶりにならないですか?

28:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:12:53.32 .net
吹き付けやセルロースファイバーは専門業者がくる。

29:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:13:44.09 .net
ダイライトとかの構造壁入れてなかったら吹き付けできんかもしれんが

30:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 08:51:57.98 .net
>>26
高性能GW16kですよ。

31:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 10:45:21.84 .net
Kスパンの外壁って通気胴縁いらないの?
URLリンク(i.imgur.com)

32:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/13 12:06:44.27 .net
>>31
通気胴縁いると思うけどな。半分しか付いてないから大丈夫でしょうということを言われる人もいるかもしれないけど。
熱的にもあった方が良い気がするけどなぁ。

33:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/14 21:59:15.08 S+b6BJu0.net
断熱貧弱の者だけど下地こんなん
鉄骨の部分の厚みにグラスウール系の断熱入るだけ厚みいれてもらって、木の厚みのところにボード系の断熱入れてもらうという素人なりにナイスアイデア考えたのだけどどうでしょう?今は五センチの厚みのグラスウールの予算しか入ってない
URLリンク(i.imgur.com)

34:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/14 22:06:12.99 .net
これ外壁?

35:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/14 22:10:30.44 S+b6BJu0.net
>>34
内側から見た外壁
今まで車庫だったから錆が出てる

36:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/14 22:35:56.89 .net
>>33
断熱はそれでいいんじゃね?それ以上お金かけてもだろうし。ただ気密が悪いと寒いし結露するからボード系断熱した後にブチル系の気密テープで断熱材の継ぎ目部分をすべて塞ぐことですね。その上で石膏ボード、壁紙すれば何とかなるような気もする。

37:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/14 23:18:24.64 .net
どんな建物か知らないが居間として使うんだったら、そこに断熱材を入れてはダメ。 そこは通気層とするエリア。
中に透湿耐力壁を入れてその内側に断熱材を入れ、さらに内装用石膏ボードなどが入るのが今の構造。

38:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/15 07:48:17.32 wmVZguEZ.net
前にトイレに窓は要らない論争あったけど(俺もどっちかと言うと要らない派)、
ウチのトイレの窓を完全に塞いでみたら物凄く閉塞感を覚えた。
トイレに入る時、扉を開けた瞬間に窮屈に感じたよ。
やっぱりトイレに窓ってあった方が良いかも。

39:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/15 07:57:15.67 mh3zRyLl.net
>>37
建物がそもそも築三十年だから今の建物と比べると構造が全然違うのだけど、やっぱ通気しないとまずいかね
外壁気密も甘いだろうし通気は諦めて自然換気機能を期待してるのだが

40:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/15 09:30:31.29 .net
24時間トイレの換気扇を回しっぱなしなら窓はいらないかもね。 高機密3の場合トイレの換気扇から排気するのが多い様だね。
ただ、消臭を考えたらセンサータイプにして使用中使用後しばらくは強く回るような遅延タイプの換気扇が良いのかもしれない。

41:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/15 10:01:43.79 .net
ワイド21:換気扇遅れ停止スイッチ(窓のないトイレ用)
URLリンク(www2.panasonic.biz)
但しこれは24時間運転は考えられていない。
ムダな換気を省く人感センサータイプ
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
人感センサーによる自動制御運転
●24時間換気機能付
人が退室すると11分間残置運転

42:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/15 15:53:48.16 .net
便利なものがどんどん出てくるな
あの、嫁が股を開くと空気清浄機が自動運転を
始めるコピペが好きだったわw

43:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/19 18:30:54.23 .net
ビルドインガレージの上にリビングを作るのですが断熱材はどれほど要りますか?

44:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/19 20:27:52.19 co3BrQXo.net
リフォームでトイレの幅65センチしか取れないからペーパーホルダー埋め込んでいいか提案されてるけれどもトイレ65センチで普段使いには問題ないかね?

45:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/20 10:46:44.06 LLJElMD5.net
>>44
65センチは狭すぎじゃね?足広げてウンコ出来んよ。

46:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/20 12:41:35.22 .net
>>44
元の幅がいくらだったんだろ?別の所に移設なのかな?

47:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/20 19:30:20.62 .net
間取り相談お願いいたします
横6m縦11mの土地です
3方向家に囲まれて南側が6mの道路です
ここに2LDKの家を建てたいです
車を停めたいのでビルドインガレージを考えてます
あとバイクと自転車も停めたいです
日当たりよく収納いい家はなかなか難しいでしょうか?

48:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/20 20:09:13.59 .net
複数のHMにそのまま相談すると良いよ

49:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/20 23:36:58.79 .net
>>47
ラクジュの間取りライブに応募したら!

50:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 00:19:24.40 .net
蔵のある家みたいな間取りはどこの会社でも提案できるのかしら

51:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 02:22:40.05 KzAi5LiV.net
>>47
こんな素人の集まりのスレで提案された間取りで家建てるつもり?w

52:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 02:58:03.81 .net
このスレでまともな間取り紹介されたことないからなw

53:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 10:57:22.71 .net
間取りなんて土地の形で自然と決まるだろ。
広大な敷地なら別だが
>>47 建坪率がわからんぞ

54:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 11:41:18.85 .net
>>47
suumo.jpやwww.homes.co.jpに建売を検索したら
実例が参考になるぞ

55:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 19:46:12.33 .net
>>47
知恵袋でも質問してた人?
ここの人らはプロじゃないから間取りの提案ってのは難しいぞ
せいぜい出来上がった間取り図を載せて意見言い合うくらいしか・・・
本気なら、
可能な家のサイズを書いて(建蔽率や境界線とか書かれても暇つぶし程度にスレ見てる人らにはメンドすぎてスルーされる)
各部屋の位置や大きさの条件、優先順位とかまとめてくれたら誰かが頑張って考えてくれるかも

56:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/21 21:14:58.88 .net
>>50
結構どこでもやってる
展示場でも多いよ

57:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/22 18:15:27.01 .net
日が入らない部屋に窓を付ける利点はありますか?
そこにいっぱい窓付けたら少しは明るくなりますか?

58:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/22 18:18:25.47 ztApR0N8.net
>>57
半端な光なんてどうせ照明と併用になるから断熱考えるなら窓なんてないほうがいい

59:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/22 18:20:46.68 .net
>>58
外の光を見たら明るい気持ちにならないの?
換気のこともあるし

60:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/22 20:57:11.32 aHzqfKwJ.net
窓の無い部屋(厳密に言えば採光が取れてない部屋)は居室とは扱われず納戸になります。

まぁ、別に納戸を寝室にしても何ら問題無いんだけどさ。

61:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/22 21:35:23.14 .net
北の窓でも夏は日は入ると思うけどな。大きな窓はいらんけど。断熱的には不要だけど居室的には法律上必要。但し狭小地だと有効な窓は設置しづらいよねぇ。

62:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/23 05:14:43.50 .net
夏の西日対策に遮光カーテン付けてる部屋があるけど、
遮光カーテン閉めっぱなしだと、マジで光が入らないから、時間間隔失う。
うっかり寝落ちとかして、起きた時に、昼なのか夜なのかすら一瞬分からなくなるw

63:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/23 22:47:06.56 .net
車2台停める時いちばん効率的なのってどんな停め方ですか?
土地は奥行14 横幅9 車はアテンザとタント

64:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/23 23:23:28.47 .net
横二台

65:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 08:03:51.27 .net
2階リビングのデメリットは?

66:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 10:11:37.49 .net
ググれ

67:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 10:13:20.36 .net
>>66
やだ

68:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 10:19:57.20 +/zcDL9O.net
2階リビングのデメリットは1階にもリビング作った時にリビングが2つなる事じゃないかな?

69:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 10:33:59.32 .net
2階にあがるのがめんどい。
大型家具を搬入しづらい。

70:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 11:21:38.19 .net
生活動線が不便
水を使う設備を二階にしたら漏水のリスクが上がる

71:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 11:25:47.82 .net
2階リビングは金額上がる。

72:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 11:46:55.04 .net
水回りは北側に集めた方が良いな。 床下換気をするときに北側から排気するのが良いから。
昔は換気システムがあまりなかったから、風呂場を南に作ってて自然換気してた。

73:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 12:29:33.19 .net
>>63
4間x4間の家としたら並列で2台じゃない?
間口の方角がわからんけど。

74:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 12:30:22.92 .net
2階に洗濯機置くならドラムはやめた方が良い。家が揺れるよ。

75:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 21:29:20.63 .net
2階リビングなら日当たり良し他人の目も気にならない

76:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 21:39:21.92 w5miQ+s4.net
ウェルの早田は2階リビング推しだったな

77:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/24 21:42:25.52 .net
でも一段高い家なんかは実質2階リビングだからそんなに大変でもないか

78:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/25 11:24:47.07 L/cPuO+E.net
屋根断熱グラスウール系10センチもっと性能良くならんか言ったが断熱が気になるなら屋根の気密上げれば提案された
話せば話すほど断熱や気密など普段気にしてない会社だと気づき始めた
失敗おっぱい

79:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/25 12:31:21.89 .net
>>78
厳しいねぇ~最近の夏の状況を考えると最低でも200は無いと2階は暑くなることは明白だけどなぁ。
屋根断熱+天井断熱は駄目なん?

80:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/25 14:48:47.43 .net
>>78 東京都の場合の屋根裏断熱はグラスウールなら18.5cm 以上必要らしいぞ。そんな厚さの垂木は使わないだろうからウレタン系を入れるしかないかな。
屋根裏換気(機械換気)して、防水シートも遮熱タイプを使い、出来れば外張り断熱(フェノール系断熱材はものすごく高い)をし、瓦材も遮熱タイプを使えば結構抑えられるかも。

81:(仮称)名無し邸新築工事
20/11/25 14:57:55.21 .net
>>80 できる事なら野地板の上に通気層も


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch