【ラフター】クレーン業界の未来59【オルター】at BUILD
【ラフター】クレーン業界の未来59【オルター】 - 暇つぶし2ch940:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 14:51:56.21 .net
充電工具貸して雑に扱われるのと同じなのにな。
壊されたら弁償させるだろ。

941:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 14:52:57.60 .net
>>916
アンタ自営か雇われか知らんけど請求書には「雑費」で含まれてるはずだよ
アンタが勝手に無料と思ってるだけ

942:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 15:14:13.12 .net
例えば
1日使用料7万円です、と
そしたら客は支払いは7万円だけと思ってる世間知らずさんがよーけいるわ

943:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 15:44:47.53 .net
>>922
じゃあいくら払えばいいの?

944:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 16:13:17.68 aeaXcJizC
市原ゴルフ練習場鉄塔解体、どこのクレーンでしょうか

945:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:00:11 .net
クレーンの請求書に雑費なんて書いてないわ
大型機ならともかくラフタークラスに雑費なんかあんのか?

946:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:04:04 .net
アスペはNG入れてスッキリ

947:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:09:48 .net
>>925
立場は?
クレーン会社の事務をしているとか
1人親方的に独立して自営でやってるとか
クレーンを使用する工務店勤務とか
請求書出す側なのか請求される側なのか

948:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:19:49.87 .net
しかし使う


949:ワイヤーでも帯でも無線でもタダじゃないから何かしらで上乗せ請求してるとは思うな



950:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:47:21.61 .net
むしろ相手に無線用意してもらうと困るわ
糞音質で何言ってるか全然わからんかったり電波弱かったりするし

951:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 17:51:14.14 .net
>>929
用意した組のせいに出来るからいいじゃん

952:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 18:42:23.45 .net
>>927
こいつの会社はあるらしい
いくら請求してんのか言ってみろや
知らんけど

953:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 18:46:53.68 .net
無線機壊されたら泣き寝入りなの?

954:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 18:51:50.17 .net
それはないでしょ
壊されたら会社に言うけど、その後はどう請求したりしてるのかは知らん

955:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 19:43:14.54 .net
無線機って1日(1回1000円)じゃねぇの?
会社でそう言われたからずっと伝票の有償貸出の欄の所に無線機1日(1回)1000円って書いてたわ。

956:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 19:56:27.40 .net
>>934
そんな欄ねぇwそんなのある会社あるんだwww

957:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 20:17:05.32 .net
>>935
うちの伝票はスリング、ワイヤー、無線機、角材、シャックル、クランプの有償貸出の欄があるよ?
無線機以外の物を有償貸出にするしないはオペまかせだけど。
その昔はアルミ板の有償貸出の欄もあったって先輩が言ってたなぁ。

958:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 20:20:15.25 .net
伝票記載やら請求の出し方やらいろいろあるやろうけど
結局使った職人サイドは銭払って無料じゃないから安心しなよ

959:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 21:11:30.74 .net
>>936
無線機以外のスリングとかワイヤーってそもそも積んでるのか?

960:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 21:15:20.82 .net
私は東京の重機屋だが無線と角しか積んどらんな~どこら辺の地域からそういうのやってんのかね?

961:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 21:32:32.07 .net
一例挙げると、セキスイの組み立てユニットハウスを得意先としてるクレーン屋はワイヤーを自前で用意してるけど
特に重量物吊る場合吊り具はクレーン屋が自分の所で用意し自分の所で管理するのが普通じゃないの?
東京では~
東京では~
東京では~
とか関係ないよねw

962:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 21:44:56.83 .net
>>940
ワイヤーを準備する場合は基本は買い取り

963:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:06:32.73 .net
ラフターには常に
ワイヤーやスリングやシャックルなどの玉掛け道具
敷板 (坂道でも2ヶ所は5段位は敷ける量は常に載せている)
無線機
どんな現場や作業するか分からないから、これ位は普段から載っている

964:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:08:16.61 .net
>>913
それ他の鳶に対して言ってる会話じゃないの?

965:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:10:38.45 .net
大きい所の見積書見たことあるけど無線使用料も書いてたぞ

966:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:24:29.42 .net
今35で来年 転職しようと
思ってます
現在年収360
いまいる業界では年収がもはや頭うちで
これ以上いても先はなさそうです
この業界は先はどんな感じですか?

967:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:40:22.44 .net
>>945
身の丈に合った~…w

968:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:44:01.67 .net
>>945
大きい機械ある会社に行けばよくね
その額面だと、どうせ25ばっか乗ってんでしょ

969:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:49:54.42 .net
>>945
今のバブルも後5年程度では終わると思う。
そろそろ過去の古い構造物の補修にも力入れないといけない時期だし、クレーン屋は新築が減れば仕事も減る。
今は毎年災害有るし、土木は仕事途切れなさそうだから、ユンボのオペ目指した方が良いと思う。

970:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 22:50:24.36 .net
>>947
今いるのはクレーン業界じゃないでしょ

971:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 23:12:07.57 .net
>>943
「オペがやりにくいから俺が無線を使ってあげてるんだ」って脈絡だった

972:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/29 23:21:57.92 .net
なんだそいつ ずいぶんと偉そうだな
手合図でやらせちまえ

973:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 00:06:19 .net
>>940
俺の地域もワイヤー、スリングは積んでて、現場によっては出す事もある
地場の土建屋なんかは特に。
ゼネコンや国交相関係の現場じゃ出すことはない

974:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 00:15:30.58 .net
ワイヤーくらいは積んでるけどスリングは事前に言ってくれないと積んでないわ
小さい会社だからいくつもねんだわ

975:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 01:28:02.17 .net
フックから下の責任はとらない
吊り具の貸し出しはしなき方がええぞ

976:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 06:31:08 aZxhibuY.net
確かに向こう3~4年はバブリーでもその後は微妙だね

ってか闇だと思うわ
一気に廃れる事は無いけど体力の乏しいクレーン屋が1割ほど潰れるイメージ
で 又バブリーを待つんだけど日本は希望が持てない国になってきた

977:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 06:42:22.07 .net
先輩方 ご意見ありがとうございました
もう少し考えてみます!

978:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 06:52:53.01 .net
所詮は運転手だよ

979:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 07:30:12 .net
鳶の日給\23000ぐらいか?

980:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 07:54:56 .net
時給1100円位ですね

981:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 08:16:55.96 .net
新人オペです。
この仕事始めて半年なのですが、ラフターのワイヤーにはグリス塗らないのが普通なのですか?
先輩に聞いたら塗らなくていいよと言われたので

982:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 08:21:11.38 .net
うちも塗らないな
古くなったり錆びたら交換してる

983:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 08:32:04.78 .net
>>960
グリスじゃダメだ。錆ない様に556するくらいだな

984:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 08:50:18.37 .net
>>960
ウチはワイヤー用のスプレー掛けるよ
油が切れるとドラムの折り返しのところが磨耗しやすくて断線することも

985:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 08:54:38.53 .net
ピンに差してるグリスだとシーブにこびりついて面倒な事になるから専用のをな

986:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 09:05:36.88 .net
オペ辞めたくなってきたけど、経験浅くてこれだけ給料貰える仕事ってないよな
他の仕事やってもこれだけ貰えるようになるのに何年かかるんだか…

987:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 09:06:55.68 .net
塗らないのは凄いな
走行姿勢のウインチから先の部分なんて車庫が屋根付きならまだしも、すぐ真っ赤になるんじゃない?
それだと厳しい検査官ならクレーン検査通らないよね
まあそれくらいのスパンで変えてるならいいんだろうけどさ

988:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 09:50:08.19 .net
やっぱり通常は塗るのが正解なのですね。
詳しく聞いてみると、ワイヤーグリスを塗る手間と人件費+グリス代、それとグリスを塗らない人が居た場合の断線事故等のリスクを考えると、クレーン検査の前にワイヤー交換をした方が良いという判断だそうです。
答えてくれた皆様ありがとうございました。
私はアドバイスにあった556をワイヤーが錆びないようにスプレーするようにしておきます。

989:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 09:52:33.16 .net
>>963
横からだけどどこの何を使用してますか?
ワイヤー用のグリススプレー探してるんですが参考にさせてもらいたいです

990:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 09:54:48.80 .net
>>940
重量物のワイヤーなんて重さだけじゃ選定できん�


991:諱B 品物の重量と大きさ、重心位置どこに玉掛けるか チェーンブロック必要かイーグル必要か、天秤必要かまで考えんと。



992:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 11:45:47.06 .net
>>968
ウチの会社の支給は呉のチェーン&ワイヤルブ一択
ワイヤー屋のスプレーよりベタ付かないからたまにドラムの上から吹くだけで浸透して回るし雨でも落ち難いし

993:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 12:19:19.61 .net
>>965
他の仕事なら10年かかっても月給はいかないかも、ボーナスがいいとこなら年収は変わらんかもだが。
サラリーマンはきついぞ

994:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 12:21:22.90 .net
>>971
リーマン経験者か?
スーツなんて絶対着たくない

995:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 12:23:25.93 .net
ドラムにエンジンオイル垂らすだけやん

996:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 12:26:08.59 .net
>>973
エンジンオイルは雨がちょっと続くとすぐ落ちるからあかんねん

997:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 13:02:51.66 .net
>>970
教えてくれてありがとうございます!
使ってみますね!

998:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 13:18:21.45 .net
>>973
それ一番やったらあかんやつや

999:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 13:59:12.02 .net
ワイヤーにはモリロープ、モリロープスプレー
麻芯とかと同じオイルらしいです

1000:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 17:33:13.42 .net
リーマンはきついよ。
ブラック気味の所だとオペよりよっぽど拘束時間も長いし。
夜に事務所で目こすりながらパソコンとにらめっこしてたら泣けてくるよ

1001:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 17:48:44.97 .net
リーマンはマジできついと思う、あんたらの会社の事務所にいるだけで息つまるだろ?

1002:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 18:18:51 .net
リーマンやるならオペの方がまだいいかな
どうせろくでもない会社しか入れないし、ヘタこいたらブラックアンド給料ダウン

1003:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 18:30:53.80 .net
朝は早くていいけど、夜遅いのは本当に疲れる。
人間明るい内しか仕事したらダメだよ。
まぁ絶賛夜勤中やけどな

1004:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 18:41:57.15 .net
クレーンオペレーターも会社員なので会社から給料貰うサラリーマンであります

1005:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 19:31:41.80 .net
サラリーって金をもらって働く人の事だからな

1006:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 19:39:27.30 .net
サラリーマンの意味わかってないやつばっかり笑
お前らの社長、自営業除いてみんなリーマンなんだよ

1007:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 19:40:49.84 .net
質問です
Aの現場で作業して
Bの現場に移動して荷揚げ
Aの現場に戻り作業して終了
この場合移動手当5千×2か
付き合いのある会社なので5千×1?

1008:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 19:53:18.97 .net
>>985
大丈夫か?
そんな事は自分の会社に聞くしかないのでは?

1009:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 19:54:36.85 .net
>>985
そもそも移動手当てゆうん初耳だ

1010:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 20:24:38.21 .net
このスレにはそんな奴いないから、一般的にスーツきて会社なりで仕事してる奴を差してんだよ。
サラリーマンの意味なんざ誰でも知ってる

1011:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 20:32:05 .net
僕サラリーマン!!!!

1012:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 21:53:34.63 qgnMW4DC.net
ん? もしかして普通の会社は1日に2現場こなせば手当て貰えるのか?

1013:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:09:25.78 .net
そら貰えるだろ 現場違うんだから

1014:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:11:20.61 .net
話の流れでわかるだろ。
おもんないやつばっかやな

1015:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:24:25.91 qgnMW4DC.net
うちの会社もらえないクソ会社なんだな

1016:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:27:28.63 .net
ウチは1現場だろうが4現場だろうが変わらん

1017:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:31:06 .net
田舎だし、家の駐車場に置けるんだが、会社が認めてくれない。
会社まで50分、夕方は1時間ちょい掛かるから、通勤だけで2時間取られるし面倒くさい。
基本的に自宅辺りにラフター置いてるのを認めてもらってるリーマンオペって居ますか?

1018:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 22:38:06 .net
きぐうやね
オレもリーマンやけど家


1019:まで乗って帰ってる人いないなあ



1020:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 23:02:09.56 .net
俺は翌日の現場が家から近いなら乗って帰る

1021:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 23:07:52.05 .net
>>988
みんなサラリーマンの意味知ってるか?
一般的にスーツ着てるらしいぞ
おまいら毎日スーツ着てクレーン乗ってるのか?
知らんけど

1022:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 23:18:34.27 .net
おれはスーツにYシャツにネクタイに革靴だぞ

1023:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/30 23:40:09.70 .net
>>998
給料もらってりゃサラリーマンだから会社員はサラリーマンで間違いないのも確かだが、サラリーマンは一般的にホワイトカラーのやつらを指す言葉だろ

1024:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 00:08:44.33 .net
>>998
URLリンク(www.workwearsuit.com)

1025:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 00:23:49.40 .net
言いたい事のイメージとしてはビジネスマンってことですかね?
違いますかね
サラリーマンとは、まあ言わば会社員のことですのでね
サラリーマン=ホワイトカラーでは会社員ではない公務員も含まれてしまいますよね
どうでもいいですけどね

1026:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 01:14:06.42 .net
>>995
うちはむしろ会社から家に置かしてくれってレベルだが

1027:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 03:04:18.49 .net
>>976
え?駄目なの?
25年間それなんだけど

1028:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 03:35:10.11 .net
25tとかでも家に置いてる人いるの?
大阪市内で生まれ育った俺には乗って帰るなんて、想像もできない

1029:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 04:14:29.03 .net
次スレは再利用しろ
【ラフター】クレーン業界の未来55【オルター】
スレリンク(build板)

1030:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 05:08:29.76 .net
盗難されたら大変やろな乗って帰ると

1031:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/31 05:29:04.02 .net
>>1001
最初見た時正気かと思いましたね
URLリンク(i.imgur.com)

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 6時間 8分 9秒

1033:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch