高校剣道を熱く語る224at BUDOU
高校剣道を熱く語る224 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:06:53.28 fX0lDzwa0.net
第一のキャプテンだった後藤、中部学院大学って勿体なくないか
道連チャンプ・インターハイ出場の立役者になって本戦も2位って結果残してるのに

551:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:06:57.57 vP4fqXiZ0.net
>>549
毎年大濠はインハイ出れない、これからも

552:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:11:27.50 g+DTwKc60.net
後藤、本来は近大だった説あるかも、内田も近大だったから。勝手な推測でしかないけど

553:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:11:47.29 iG/6enZB0.net
強豪選手の進学先は夏前で決まっちゃうからそうなることもある
石田専修とかもだけど

554:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:36:13.23 7jUeMgTe0.net
>>501
ウマヅラいい剣道してる
あといぬってやつも

555:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 15:47:09.56 4X/FH+Ui0.net
単に岐阜出身だからやろ、あるのか知らんけど特待とかもあれば家から通えてお得

556:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 17:00:48.37 M9jW62Rv0.net
>>553
石田専修はマジで勿体ない

557:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 19:37:10.86 4VhEDdIy0.net
石田は専修→神奈川県警ルートだろ

558:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 21:16:13.61 s4qdl4JP0.net
>>556
お前如きが心配する事では無い

559:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 21:23:34.04 sh/xrmAi0.net
>>540
土谷さんと丸岡監督の林田さん

560:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 21:25:30.14 sh/xrmAi0.net
>>537
行くのはいいけど今後選手が集まるかは別問題
現に今もギリギリの状況だし

561:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 22:12:12.35 wDPnRqUJ0.net
>>531
葵陵
瀧山くんもいれてやってくれよ

562:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 23:41:59.04 kFl1GsT60.net
>>561
どこに?

563:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 23:42:05.87 kFl1GsT60.net
>>561
どこに?

564:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 23:42:07.89 DCJw4OYF0.net
中部学院大は上段のイメージが強いなあ...
野田さんとか関わってるのかな。

565:名無しさん@一本勝ち
24/04/07 23:53:00.11 T3LJbxmO0.net
小畔、土谷はド正剣ではないだろ
國友

566:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 00:20:17.13 C+yl9Cu20.net
國友は剣道だけではなく所作も綺麗

567:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 04:12:09.74 d7AOAVYp0.net
なんで宮本の名前が挙がらないのよ

568:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 10:04:54.54 0ckDQmOr0.net
宮本も剣道キレイだよね。一本とったあと小走りで戻るのも好きだわ。

569:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 10:18:09.65 OF87Lnvu0.net
日大新入生
久留主(九学)、中村(九学)、永吉(南山)、立山(鎮西)、北村(育英)、鍵本(東福岡)、橋本(明豊)、永島(宮﨑日大)、甲斐(磐田東)、武田(三養基)、菊池(東海大札幌)、深尾(郁文館)

570:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 10:46:15.32 0ckDQmOr0.net
九学の寺本ってやっぱり親父さんと一緒で武大に進んだんだろうか

571:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 11:02:17.44 SDN1NTZm0.net
>>570

572:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 11:02:54.37 SDN1NTZm0.net
中央だよ

573:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 11:02:55.74 SDN1NTZm0.net
中央だよ

574:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 11:07:08.18 FICNY3zI0.net
新大学1年は中央が1番集まってる?

575:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 12:10:41.72 LYvmPYZ/0.net
中央→大阪府警のルートは今でもあるからね
寺本Jrもそうなるんじゃない
でも筑波→大阪府警は俺が知る限りない

576:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 13:08:29.19 Omo62PSS0.net
寺本jrは九学では頑張ってたけど流石に府警でやってくのはきつそうだがなあ

577:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 13:55:38.90 d9VmhDEv0.net
>>555
家の悟道館も手伝えるしね

578:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:17:05.35 wSHhPjQQ0.net
あのメンツでもなんだかんだ選抜三位まで持ってくる育英の育成力に驚く

579:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:23:39.32 OF87Lnvu0.net
アンチじゃないけど他の山なら100%上に上がってない

580:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:25:28.23 +VBGYtdW0.net
浦安>>大濠だし、大濠の山なら上がってたでしょ。
九学と龍谷の山にいたら絶対すぐ負けてたけど

581:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:29:54.63 bN/w8Bx80.net
育英の新入生は誰が入ったのでしょうか?
あんまり関西は情報ないですね。

582:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:36:22.61 wSHhPjQQ0.net
>>579
勝負事でそういう薄っぺらいタラレバを言うなら君が逆にアンチであって欲しいと願うばかりだよ

583:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 14:52:52.26 j5HaUXAO0.net
勝ち抜きじゃなくて対の勝負なら
1九学
2龍谷
3大濠
4第一
5明豊
だと思うんだ

584:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 15:01:14.84 +VBGYtdW0.net
大濠君乙、今年もインハイ予選敗退

585:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 16:23:34.24 zVQ7Brsx0.net
>>583
まあ、大濠がよっぽど楽な山に入ればそりゃあ。。
そうでないならありえないなー

586:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 16:23:37.47 zVQ7Brsx0.net
>>583
まあ、大濠がよっぽど楽な山に入ればそりゃあ。。
そうでないならありえないなー

587:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 16:38:48.31 C+yl9Cu20.net
対勝負なら今年は九学と龍谷が頭1つ抜けてる。
大将強いけど前が課題なのは葵陵と東福岡。
1番手が強くなれば化ける可能性高いのが明豊。
全体的な総合力が上がれば強くなるのが島原や第一の印象

588:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 17:50:38.01 g6SuWmGD0.net
九学と龍谷で頭ひとつ以上は差ある、龍谷は真ん中頑張らないとな

589:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 18:28:55.65 Jj7vl/Lf0.net
>>0581
同感大濠は新2年4+関だったら普通に強いと思う関東にもっと頑張ってほしい
6島原
7浜名
8土日
9浦安
10育英

590:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 19:12:40.59 LYvmPYZ/0.net
>>589
大濠推しはもういいって
マリオの前蹴り食らって目を覚ませ

591:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 19:27:25.59 TO8qtoFP0.net
マリオは右ストレートだろ

592:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 20:14:34.96 C+yl9Cu20.net
九学は大丈夫だとして龍谷がインハイ予選でコカされないか少し心配。選抜予選も三養基と代表戦だったし、敬徳も小幡や笹川は普通に強いし

593:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 20:24:06.17 Iu8nvy+e0.net
団体三養基、個人笹川・小幡、三位に川内・弓とかだと嫌だな。選抜・魁星旗ですっかり弓推しになったわ

594:インハイ福岡予選大予言
24/04/08 20:33:14.66 aahLVsZp0.net
団体
1 優勝 第一 準優勝 東福岡
2 優勝 東福岡 準優勝 第一
個人
1 優勝 石橋 準優勝 徳永
2 優勝 石橋 準優勝 横尾
3 優勝 徳永 準優勝 石橋

この選択肢のどれかになります

595:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 21:06:06.85 VgVs8UMQ0.net
>>594
ひねりもなく面白くないから消えて良し

596:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 21:32:44.78 jnjMfyML0.net
>>594
と、大濠関係者が腹わた煮えくり返ってます。

597:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 21:48:51.42 2MA7nEH10.net
大濠に負けた弱虫ずっと張り付いてるやん

598:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 22:24:01.80 nI7WgFMD0.net
>>593
九州大会ならともかく今年の三養基と敬徳笹川や小幡がインハイで勝てるのが見えないんだよな。魁星でもパッとしなかったし。やっぱり龍谷見たいな。そういえば梶谷チャンネルで弓と野中が絶賛されてたな。

599:名無しさん@一本勝ち
24/04/08 22:41:52.06 C+yl9Cu20.net
梶谷が引き技打てるチームが強いって言ってたけど引き技決めまくってるのは山元なんだよな。自分の出身校を挙げまくるとバッシングくらうのを恐れてかあまり出してない感じするが

600:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 02:00:59.14 ohvN2WYs0.net
>>599
森も上手いのにね。

601:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 07:14:52.68 7Ls9Elrm0.net
>>594
ならない絶対。

602:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 07:53:59.95 I//enIMK0.net
そもそも九学は梶谷いた頃から引き技ずっと上手いわ

603:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 08:25:07.28 HbD55fm00.net
野中は絶対取ってくるから素晴らしい

604:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 09:51:12.50 v6H2YFFH0.net
龍谷の野中君の面すごいよね。
かなり決まるし特別早い感じもしないが。
あの面大好き

605:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 10:02:38.00 YU9+sgad0.net
龍谷は剣道が大きいから見栄えするんだよな

606:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 10:21:46.14 uFMLmY+H0.net
>>602
いや、そのずっと前から九学は上手い

607:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 10:40:54.98 smBI0wza0.net
九学出身なのに、引き技上手いの九学とか言ってたらただの母校アゲになってYouTuberとして成り立たんやろ。
立場上、他に目を向けんと。

608:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 13:24:44.98 ukU88zPv0.net
>>604
分かるなあ
瞬発力とかスピードでとってるっていうよりはタイミング選ぶのが上手すぎる
生で見た茨城新聞社旗の水城戦で決めたやつは声が出た

609:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 14:40:41.37 6p9WfjJT0.net
決して速くはないんだが相手が反応しきれてない所をみると起こりが分からんのかもしれん

610:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 16:24:42.23 ohvN2WYs0.net
>>607
九学出身だから出来る強みもあるから、成り立たないって事は無いと思うけど。
まんべんなくは誰でも出来そう。ニッチなコンテンツだからやりようだと思うけど九学にフォーカスあてても再生数は伸びると思う。

611:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:16:33.46 +DiTNKw40.net
>>610
九学出身選手や当時のエピソードとかを動画にすれば今よりも伸びる気がするけどまぁ難しいだろな

612:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:33:37.95 GESw8Ibh0.net
梶谷と米田監督の今の関係がどうなのかわからんからなあ
星子が試合見てアドバイス連絡したり池内が動画出演したりと当時の仲間との仲は別に悪くなさそうだが

613:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:39:16.87 soj/NryO0.net
昨年大会会場で話してるとこ見たぞ

614:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:53:16.99 ohvN2WYs0.net
>>611
当時もだけど、今(最新)の試合とか何かに変に影響しないような物でも、見たい人いそうではあるのかなと。
例えばだけど、九学の現在の選手のオフ(稽古や諸々影響ない時とか)に食事しながら雑談とかでも、どんな子か知れて面白そうとかね。
監督とか学校との関係や色々と問題あるかもだけど。
出来たらそういうのも見てみたいなと。防具でこだわってるところとか剣道の話題でも、それ以外でも。
九学に限らず他校も見たいけど、九学出身だから出来る事あれば良いなと。個人的な勝手な理想ですまん。

615:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:53:17.65 ohvN2WYs0.net
>>611
当時もだけど、今(最新)の試合とか何かに変に影響しないような物でも、見たい人いそうではあるのかなと。
例えばだけど、九学の現在の選手のオフ(稽古や諸々影響ない時とか)に食事しながら雑談とかでも、どんな子か知れて面白そうとかね。
監督とか学校との関係や色々と問題あるかもだけど。
出来たらそういうのも見てみたいなと。防具でこだわってるところとか剣道の話題でも、それ以外でも。
九学に限らず他校も見たいけど、九学出身だから出来る事あれば良いなと。個人的な勝手な理想ですまん。

616:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:59:35.97 llYkHTMH0.net
過去の選手や話ならともかく、
今の九学の選手のオフを取材できるのはあきひろの特権。
星子藩士を瞬殺できるあきひろと今の梶谷如きじゃ話にならん

617:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 21:57:16.44 QNaYHYGe0.net
守破離さんがつべに魁星旗の動画あげてるけど、聖光学院って選抜疲れが出てんのか、動きあんま良くないね。もうちょっと強いと思ったわ

618:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 22:08:43.72 OTyLaIGi0.net
疲れというか選抜の意気消沈を引きずってたんやない?
九学に勝てさえすれば全国優勝も現実味が出てくる。
現に唯一九学に勝った自信と東北王者。
選手だけでなく監督、OB、保護者もかなり鼻息荒かったはず。

619:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 22:44:46.64 aj2JVWFX0.net
九学新入生、高校が11名中学が7名多分
お亀孫様序列一番手は形式上、暗黙の了解

620:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 23:46:22.40 is/um+Qr0.net
>>618
シンプルに本庄第一が強いって話もあるんじゃね、本一の後ろ2枚流れすごく良かったし
たらればの話で失礼なのは承知だけど上段(佐藤?)をあと数秒守って引き分けにできてれば聖光が勝ったと思う

621:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 00:45:19.57 WdMuunBl0.net
みんなが言ってる九学公式ってどこで見れるの?

622:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 08:22:24.72 jPlWb4+U0.net
>>621
荒木章博 facebook
で検索

623:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 08:26:27.34 jPlWb4+U0.net
🐢孫はレギュラー取れそう?

624:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 08:44:07.24 vZ+7GOQ40.net
勝本や近本でも取れたんだから本人次第やな、
石橋池嶋は抜けてるが、他とはめちゃくちゃ差あるとも思わんし可能性は全然ある。

625:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 08:57:35.70 CB65J0lo0.net
下克上選手の中学時代
勝本←補欠外
寺本←市大会レベル
近本←キャプテンだが補欠

626:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:03:14.42 wkq4lvI30.net
>>625
で今のこの3人はどんな?

627:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:05:09.63 nzIcVEXk0.net
でも補欠外でも日大レベルに行けるならやっぱり夢があるよね。
観客席だったとしても全国優勝の瞬間を味わえて
ある程度の大学に入れるのは人生選択においても魅力的

628:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:05:44.23 vZ+7GOQ40.net
>>626
勝本 高校ではレギュラー入りして現在駒澤レギュラー
寺本 レギュラーには一歩届かずとも2年間で中1レベルから九州選抜優秀選手に選ばれるまで成長
近本 洗心の穴→九学中補欠→高校で開花して先鋒に抜擢

629:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:08:39.93 NYUNC/VJ0.net
高島の時や新大学一年の代20人くらいいた気がするけど、流石に人数減らした?

630:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:13:05.68 ZOMPaqaP0.net
>>629
その2年間が異常に人多かっただけで、いつも12人前後だよ

631:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:16:45.44 rsSRejMT0.net
オワコン葵陵に二人くらい戦力分けてやってくれ

632:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:34:55.69 aLrVNVn20.net
寺本次男の今後に期待

633:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 09:49:39.83 wkq4lvI30.net
>>628
なんだかんだすごいですね。

634:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 10:08:01.01 CB65J0lo0.net
>>627
なんなら日大で補欠外の人も活躍してたもんな
相馬の代の小林(2年時から日大メンバー、関東団体3位)

635:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 10:16:57.06 aLrVNVn20.net
石田ちゃんと入学出来たか。
消息不明の先輩の分までちゃんと無限跳躍素振りダイエット頑張るんだぞ

636:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 10:51:42.60 mV/+99ig0.net
中大いった本間はすごいよね。補欠だったのに中大で大将になって決勝で星子倒して団体日本一。下剋上剣士。

637:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 12:11:01.22 NlUBm/wl0.net
米田長男もだいぶ下剋上してる
中学→確か自身が負けて全中団体逃す
高校→最後のインハイで副将を任され、決勝で木村に2本勝ちし、優勝に大貢献
大学→池田を抑えて2年から筑波のメンバー入り
米田次男もどれぐらいやれるか期待

638:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 12:20:49.40 HeB/an8e0.net
逆にその後イマイチだった九学の選手って誰だ?

639:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 12:35:21.51 NlUBm/wl0.net
>>638
深水、岩間、富永辺りは中学実績に比べてイマイチだったイメージあるな。

640:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 13:16:09.91 wkq4lvI30.net
九学の新1年教えて下さい

641:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 15:08:40.18 4HNjLK1o0.net
>>638
門間は大成できなかった

642:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:04:21.66 vjasHfUQ0.net
>>638
小川もうちょい活躍して欲しかった

643:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:18:32.05 j+b4XhRq0.net
>>639
そして富永は武大やめるしね

644:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:18:48.19 j+b4XhRq0.net
>>639
そして富永は武大やめちゃったしね

645:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:24:14.38 J7fTvTYH0.net
九学はとにかく母数多いし中学高校の実績すごい人多いから補欠外からの逆転も大学以降ガッカリすることも多い

646:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:47:55.07 rsSRejMT0.net
九学の選手は大学以降はどんだけ剣道に対するモチベが持つかもあるだろうな、
高校時代埋もれた悔しさをバネにする人もいれば、そのまま大学でも腐って諦める人もいる。
レギュラーだったなら中学高校時代の活躍でお腹いっぱいの奴もいれば大学でも引き続きガンガンやろうと思ってる奴もいる

647:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 16:56:38.39 PVSmRYnu0.net
残念だったのはやっぱり深水だな、深水だけは本当になぜああなったという感じ。
門間は上背もないし体重を武器に出来るパワーを出す筋力もなかったから大成はどのみち無理やったやろう。
富永は、同期に末永鮫島山野長谷川、
一個下に高島福岡中尾荒木だから無理ゲーすぎた。

648:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 17:13:25.70 rloKkW1I0.net
九学新入生の現序列は
石橋池嶋金井田村石田佐藤亀井..って感じ?

649:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 17:22:15.43 PNWTyzQv0.net
定期的に出現する九学おデブキャラ

650:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 17:23:30.25 PNWTyzQv0.net
石田君、今は門間寄りになってるから絞って心の優しい仲村を目指そう

651:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 17:29:02.60 NlUBm/wl0.net
歴代九学でかい奴オーダー
石田門間仲村荒木槌田
団体で並んだだけで逃げ出したくなるわ

652:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 18:23:59.94 4HNjLK1o0.net
荒木弟はどうしてるのだろうか
最近聞かないね

653:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 19:00:10.44 PNWTyzQv0.net
日大で新人戦出てたよ、荒木と内藤しか一年出てなかったから一年一番手か二番手っぽい

654:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 19:07:12.18 R5n1KGdD0.net
>>642
どちらかというと大学が、、
中大の剣道には合ってたと思うんだけどな
育英の福岡も。

655:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 19:18:46.23 aLrVNVn20.net
いや、硬派な小川は中大の剣道に間違いなくあってなかった

656:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 19:31:26.40 wkq4lvI30.net
>>653
内藤?高校は?

657:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 20:31:36.12 3uz39llY0.net
重黒木や大平が順調に実績残してたからなおさら小川の残念感が増してしまう

658:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 20:58:49.04 NlUBm/wl0.net
たらればだけど小川は甲斐先生の指導が1番合いそう

659:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 21:20:09.76 QDz8Ewo20.net
2015中学5傑を決めるなら
重黒木、深水、小川、木島、岩部ってとこか…?

660:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 21:38:37.47 5EfRqrSD0.net
>>656
島原出身の内藤。
その昔九学に牛尾ってまた大きい選手がいて試合会場で見て震えたわ。あと小牛田の勝連。

661:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 21:42:55.65 k+LpqXj20.net
高千穂高校剣道部監督は、誰になったの?

662:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 01:04:15.44 4aR2uhyS0.net
>>659
もし考えるならそうなるよね
中学までなら井出とかも候補かも

663:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 06:32:15.53 8yo4wFKH0.net
>>647
河野…

664:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 06:37:08.85 J3f2ts9C0.net
小川は単純に身体能力の限界を迎えてただけのように見えたけど、反対に大平は人間を超越してたが

665:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 08:16:36.74 J3f2ts9C0.net
九学中新一年生、誰がいるか教えてください

666:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 09:04:51.46 iJaaPRt80.net
>>665
福岡 佐藤の弟と寺本次男だと思う
あと他に数人

667:名無しさん@一本勝ち
24/04/11 09:41:32.73 CgToF9WF0.net
中村、島原、明豊、守谷などの新1年女子教えて下さい

668:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 04:02:48.24 370JJTgL0.net
関東の競合中学出身選手の進学情報が全く入ってこないところを見ると、この板は九州、特に九学ファンに偏った場所なんだとつくづく思う。情報量が少なすぎで本当に薄っぺらい。でも見ちゃうけど 苦笑

669:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 08:25:23.75 74W5hwKG0.net
前にかなり進学情報出てた気がするけど

670:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 08:28:21.34 H8RvKmQR0.net
関東の選手たくさん出てるやん、でもほとんど九州行くんだから九州の話が多くなるのは必然w

671:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 08:33:45.97 ENbDg3OE0.net
URLリンク(mainichi.jp)

672:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 08:39:18.07 zIYr0yac0.net
>>0666むしろ薄っぺらい方が安心できるだろ
津々浦々の未成年の個人情報が飛び交う掲示板の方が良いってか?

673:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 10:23:29.77 nyxh4y1i0.net
>>664
関東学生で棗田に決めた引き面すごかったね。大平長男は佐野日大の最高傑作、ぴたりとハマったんだろうな。

674:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 16:55:51.70 74W5hwKG0.net
高森中は女子剣道部が本格的に始動したようだね。
九学と合わせて男女共に熊本が全中を完全掌握する日も近い

675:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 17:38:23.60 iyKZYGTM0.net
東海大福岡は、1年間試合出れないの?

676:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 18:00:32.73 AZjOf3Ju0.net
当時の関係者の顧問だけ1年間大会会場入れないだけでは

677:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 19:00:06.22 hfaKNqVn0.net
>>674
妹が入っただけだろ
熊本はそんなに甘くない

678:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 19:21:35.32 iyKZYGTM0.net
>>677
誰が入ったんですか?

679:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 20:24:40.35 74W5hwKG0.net
広島山口大阪とかから女子も入ってきたっぽい

680:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 21:00:26.09 VJOPedyk0.net
強くなりますね

681:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 21:11:55.38 YPK8NWIZ0.net
大濠のコーチが熊本鎮西に異動したって話がいちに会で出てる

682:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 21:20:48.97 yFmtwJjK0.net
九学と鎮西って場所が目と鼻の先だよね。

683:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 22:09:49.29 bbNZo/3v0.net
岩部が葵陵に来たことによって
中根がどこかへ行ってしまうのか?

684:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 23:04:34.67 WHSvsYgO0.net
大河原と川崎が葵陵に行った世界線は存在しますか?せめて川崎だけでも引っ張れなかったのか

685:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 23:07:50.68 WHSvsYgO0.net
昔はいば剣とか結城とか勝田とかの強い子は皆葵陵行ってたのに…
君島先生も年か

686:名無しさん@一本勝ち
24/04/12 23:11:42.55 bbNZo/3v0.net
>>685
雨谷監督になったところでいば剣から桐蔭に流れてるわけでもなさそうだし、どこに進学してるのかな

687:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 07:16:31.15 AV+YKomY0.net
久御山も異動あったみたい?

688:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 07:54:10.72 Zjqv4T300.net
まだ大濠じゃなくてよかった

689:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 12:48:48.39 guWfWPqi0.net
>>681
系列校じゃないから異動じゃなくて転職じゃね?
鎮西出身の大村でしょ

690:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 12:48:52.00 guWfWPqi0.net
>>681
系列校じゃないから異動じゃなくて転職じゃね?
鎮西出身の大村でしょ

691:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 18:56:41.18 d0fvE4Pq0.net
>>687
中学?
高校は異動あった

692:名無しさん@一本勝ち
24/04/13 22:48:07.74 f1Yq8sB30.net
中根は水戸葵陵の事務職員として就職してたから残りそうな気するけど、どうなんだろ。

693:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 02:43:41.45 c/JbRO2v0.net
給料超安そう

694:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 08:07:26.62 oZDDwtgdt
木村は警察学校10月入校かな?

695:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 10:23:08.57 HMaf/njv0.net
>>692
他の学校で教員として採用する話があれば転職するんじゃない(教員免許持ってるか知らんが)?

696:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 10:36:33.82 KktrVXJj0.net
昇竜拳は校長より権力持ってるから何とでもなる

697:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 20:06:24.58 NVO6eXeiT
履正社の吉田顧問解任ってガチ?

698:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 09:51:20.43 d37YOu/u0.net
>>532
親が面倒な人なら大濠の可能性めちゃくちゃ高いじゃん、モンペの巣窟だし

699:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 11:37:06.34 hKQIE4s80.net
久しぶりに2019世代の1本集やインハイの試合見たけど、現法政で今年大学世代筆頭候補の九学鈴木が夏だと中堅や国体で副将に置かれていた理由がわかる人いる?

700:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 11:49:07.97 d37YOu/u0.net
荒木 恐怖の先鋒次鋒でポイントゲット
岩間 最後失速につき次鋒
米田 元から中堅、インハイは岩間と変わって副将
相馬 大将固定
結果、鈴木は中堅か副将になる

701:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 11:59:22.98 DSWe53dY0.net
>>699
その代の九学メンバー集まらず少なかった。
コロナで試合が少なくオーダー試せなかった。
鈴木自体守りが弱いイメージ。
今の高3世代だったら恐らくレギュラー外だったと思う
雑誌の表紙では目立つ場所に立ってたが、親の七光りでだろう。

702:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 12:11:46.12 6jX/jsPD0.net
2019はコロナ前だろ
とりあえず門間平尾鈴木などで当時一番中堅で試合壊さなかったのが鈴木だったのでは

703:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 13:26:54.37 d37YOu/u0.net
>>701
釣り乙

704:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 13:32:59.80 7l6D4ii50.net
相馬門間岩間+荒木平尾鈴木は入学時の比較なら今のメンバーと遜色ないから当時も十分集まっていた

705:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 14:06:13.93 I6bRQQQF0.net
重要局面で精密機械のような試合運びで池虎だろうが田城だろうが撃破する相馬
大学でも活躍が見たかった選手

706:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 14:27:39.75 SmX1voWC0.net
寧ろ、今年の三年が個人実績ない時点で最近の中では一番中学実績ないメンバーなのでは。
大学一年世代は大会なかった世代だから除く

707:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 19:58:56.41 svRelged0.net
鈴木は大学で伸びた。
なんだか伸び伸び躍動してる

708:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 20:32:54.28 dI2D2Emk0.net
相馬は明治に行った時点で微妙になっちゃうのは分かりきってたからな。最後の団体は組み合わせの運もありちょっと活躍してたが。線細いから伸び悩む時期もあるだろうけど中央に行って欲しかった

709:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 21:19:51.49 udBiUx6F0.net
コロナにならなかった世界線の2020九学は見てみたかったな

710:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 22:21:51.24 uN3xIEdg0.net
結局今後は九学→明治のルートは途絶えてしまうのか
九学→日体大も聞かないし

711:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 23:21:47.20 eguoBS4p0.net
横槍で申し訳ないんだけどさ、
土日の浅野の剣道好きなんだけど浅野って土日以外だとどこだと今以上に強くなれたと思う?

712:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 00:18:59.41 6WzU44YZ0.net
結局九学→明治でうまくいったの内村先生だけだしな。星子が明治いってたらそこまでのびなかったと思うし。やっぱり筑波だよ、はっきりわかんだね

713:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 00:46:17.83 MVap46Qa0.net
世界選手権の面子を見てわかる通り、学生時代や一般になっても選手として活躍したいなら筑波か国士舘の2択だよ。次点で鹿屋。

714:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 00:49:38.07 zBLqSyUU0.net
筑波、国士舘は剣道以外の青春は無さそう…
よっぽど剣道で生きていくんだ!ってのが無いと
剣道に缶詰で青春時代終わりそう。

715:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 01:56:52.73 Nkts6ROj0.net
お亀のせいで途切れたとか以前の前に明治の話は九学ではもはやタブーだろ

716:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 02:07:40.91 QIWw4ROG0.net
石橋→法政
池嶋→中央
金井→中央
田村→鹿屋体育大
石田→専修
亀井→筑波※
佐藤→駒澤
3年後、的中率90%、※は確実👍

717:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 08:50:43.88 cx815mEQ0.net
>>714
鹿屋も追加で

718:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 09:17:42.84 jS9vgvBD0.net
近大関西学生登録してますね

719:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 10:07:06.89 wtJaXrcS0.net
ここでは法政行ったら遊んでしまうから劣化するとか言われてたけど、近年かなり結果出てるから結局努力次第なんだなと思った

720:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 10:31:18.26 QIWw4ROG0.net
法政は指導者加わったからだろ

721:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 11:20:52.08 V6Q9SHx80.net
近大誰が行った?

722:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 11:57:38.22 5MBnqX/Q0.net
>>721
横峯(明豊)←関西個人出場予定
今西(鹿児島商業)
田中(三重)
豊嶋(久御山)

723:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 17:35:27.04 6WzU44YZ0.net
その昔は筑波が選手つぶしまくってた時代もあったしな。

724:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 19:14:39.48 efcY/8vM0.net
>>711
明豊

725:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 19:48:54.21 DPGP7dUs0.net
浅野は葵陵だと型にハマった剣道になってたはず
爆発的な前技や引き技も、もし明豊にいってたら更に鍛えられたんじゃないだろうか
ただ明豊はオーダーの采配のことで選手と監督の信頼関係が…って感じがあるからなぁ
やっぱ浅野は土日が1番合ってたと思うよ

726:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 00:18:05.24 9MZzHnqF0.net
筑波の剣道ってなんか独特だよな、地稽古みたいにぬるっと一本取る感じ

727:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 00:30:41.50 geAQaazm0.net
>>726
筑波の形ってなくね?
手元めちゃあげるくらい

728:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 01:03:53.18 9MZzHnqF0.net
筑波に合う剣道ってどんなんだろうって思っただけよ、強いていうなら九学島原桐蔭とかか?

729:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 08:23:02.58 eMcgQ80R0.net
今年は高校と大学の進路情報少ないね

730:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 08:51:42.99 pnwjj5fO0.net
九学はオールラウンダー養成所や!

731:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 10:04:03.82 RGSOygqM0.net
大学は少ないけど、高校はそこそこ出てると思うが

732:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 12:24:25.60 gW1xm7uE0.net
そういやほとんどの高校生はもう大学決まってるのか後からやっぱ変えるって事できるんかな

733:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 12:46:11.08 22BLTMog0.net
>>732
九学と龍谷の進学先知りたいです

734:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 13:13:57.88 gW1xm7uE0.net
>>733
いや知らんぞ?笑

735:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 15:28:46.88 eYiWlaML0.net
龍谷は誰か早稲田行きそう

736:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 19:07:53.10 OMqeQNpK0.net
早稲田は剣道枠なくなったからなあ

737:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 20:43:34.72 pnwjj5fO0.net
はっきり言って早稲田、慶應は剣道枠要らないと思う。
受験を突破したもので構成してこそブランドが保つってもんよ…
慶應は附属+進学校上がりでも充分だし、早稲田も受験組スポ科で案外やれそう。

738:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 20:44:55.73 WRM02ORI0.net
>>732
選抜の後ぐらいにはほぼ決まるっていうよね。インターハイで入賞とかしたらまた違うんだろうけど。ねじこめそう

739:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 20:56:49.38 pnwjj5fO0.net
筆頭石田くんが変わらなかったのは納得行かない!
あの攻めの剣道はどの大学も枠を開けてでも欲しいはず!

740:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 21:06:02.38 F5lrfMbh0.net
九学中央の黒木のブログだと、インターハイ後に進路の話があったみたいだけどどうなんだろうね本当の所は

741:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 21:52:30.42 NWOsS56+0.net
石田が専修、石橋が法政なのを見るとやっぱり選抜とかの結果が1番なんかね

742:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 22:07:52.89 ub+3CqRM0.net
別に一つの大学からしか声がかからん訳じゃないからな、  
筑波はバシケン、戸田、栗原に声かけたけどみんなに無視されてあの面子に

743:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 22:29:56.56 F5lrfMbh0.net
九学卒業と同時に弟九学入学だから家庭の財布の事情もあるだろう。
九学は制度上特待をほとんど出せんので

744:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 22:47:41.78 AN1A3hqR0.net
筑波蹴って法政行った石橋と戸田はまだ分かるが、栗原はなんで筑波蹴って明治行ったんだ?剣道もうガチりたくないのかな

745:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 22:49:40.82 Jcv0ra/M0.net
九学一年、遠めな写真だがなかなかいかつそうな奴おるな。池嶋か?

746:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 23:22:40.70 F5lrfMbh0.net
>>745
もっとでかく見える。
鈴木って子か加百って子じゃね?

747:名無しさん@一本勝ち
24/04/17 23:27:35.33 janViw+x0.net
>>746
鈴木はチビ

748:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 00:06:32.22 1nLYtSa70.net
筑波は酒井が来てくれて本当に助かったな

749:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 07:59:37.36 7YkI3Pp40.net
>>745
どこで見れる?

750:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 08:17:24.96 seRp+tdN0.net
剣道界の暗黙の了解でチビの9割以上は高校以降姿を消すからな、
金井よりも田村石田亀井のが伸びるだろう

751:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 08:46:32.37 ynubuNlz0.net
>>742
知ったか、乙
便所の落書きサイトだけど、嘘は書くなよ
強豪校は大学との関係もあるから、一回決まった進学は変わる事はほぼない
そんな事したら次の年から枠を減らさせるか、枠が無くなる
選抜の結果で大学がほぼ決まるのも事実
実績をもとに大学に通さなきゃならないからね
インハイまで引き延ばして、結果が出なかったら行くとこ無くなるので賭けやな

752:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 08:58:12.65 2VeaAYJY0.net
黒木は、中央慶應立教から推薦来て初めは慶應行くといい慶應落ちて米田に泣きつき中央に進学

753:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:01:04.06 2VeaAYJY0.net
>>751
お前こそ知ったか乙、
超強豪レギュラーは普通に一人に対して何校も推薦くるし、大学側も高校にパイプとして繋がりを持っておきたいからそんな簡単に切ったりしねえよ

754:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:03:23.08 ynubuNlz0.net
>>752
お前バカだろ
剣道枠を無くした一流大学を引き合いに出すなよ
恥ずかしい

755:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:05:17.13 F5EtBxT90.net
各大学監督は九学の選手が欲しくてそりゃ必死よ..
例え高校でレギュラーでなくても九学の選手集めとけば育成なんかしなくても全日本学生出れる

756:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:10:06.70 aOmyfxMM0.net
>>754
一度OKの返事出した大学を断って違う大学行くのはそりゃアレだけど、
初めに推薦が何校からきてその中から一つ選んで他断るのは問題ないだろ。よく読め

757:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:19:22.34 PGn/8RGC0.net
レベルを落として特待を取りに行くってのはまあまあある話。

758:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:38:22.23 ynubuNlz0.net
>>756
わざわざID変えて入り直しか?
読んでるから748のコメントに対してのみアンカー打ってんだろ
聞きかじった情報を自慢げに話すなよ

759:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 09:58:06.64 PGn/8RGC0.net
ynubuNlz0
イライラNOW

760:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 11:02:41.44 8OeRLvwl0.net
まだ先の話だけど大河原・大熊は筑波いきそうだな。東福岡・橋本も筑波いって星子の代、大平の代ばりのドリームチーム組んで欲しい。

761:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 13:12:12.01 pdWxtERJ0.net
>>760
大河原は姉の進路次第かもね
まぁ国体優勝してるから筑波か法政だと思うけど

762:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 13:19:59.80 jU07/XNP0.net
またアホたちが喧嘩してるよ、、

763:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 14:33:40.85 7YkI3Pp40.net
>>761
姉いるの?高校は?

764:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 15:50:23.64 pdWxtERJ0.net
>>763
小山三中→小山高校現3年大将

765:名無しさん@一本勝ち
24/04/18 17:23:30.08 7YkI3Pp40.net
>>764
ありがとうございます

766:名無しさん@一本勝ち
24/04/19 07:07:25.46 TxQ4G/Fq0.net
>>763
2年から大将やってたりこないだの魁星旗で敬徳倒したりで強い

767:名無しさん@一本勝ち
24/04/19 15:28:00.95 lNlH3OYQ0.net
今週日曜日は佐賀県春季高校剣道大会だな。
龍谷は優勝できるのか

768:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 07:19:20.07 OYx1Tc4J0.net
>>744
兄が明治
元々本人も明中高校行くって噂だった

769:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 09:56:04.74 CCZQNnsl0.net
>>767
佐賀県の大会予定どこかから見れてる?

770:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 12:35:11.60 7yrlk1Mf0.net
>>769
高体連剣道専門ページに今週末あるってのがかいてあった

771:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 17:18:54.22 d+7Odpq+0.net
春季はどこも本メンではないのであまり参考にはならないかと

772:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 18:03:37.80 HQT6rB9K0.net
インターハイ佐賀予選のシード枠とかの争いで本メンだと思うけどなぁ
個人はガチるとおもう

773:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 18:12:49.74 dnD6u5uv0.net
弓と小幡、笹川の争いってとこか

774:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 19:16:07.27 phS5+E8K0.net
上で筑波は石橋戸田栗原に声掛けたって書いてあったが石橋は九学大将ってので分かるが水口じゃなくて戸田に声掛けてたんだな

775:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 19:19:44.78 HQT6rB9K0.net
>>774
春からほぼ大将ではあったからな。
それなら石橋は選抜の時は時々副将だったし、戸田に声かけも納得はする。

776:名無しさん@一本勝ち
24/04/20 20:41:08.83 EsxUOisL0.net
戸田は弟がまだ二人くらいいたはず。
バシケンも弟の存在を考えたら取っておきたかっただろうな

777:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 00:16:03.26 EDcjfY5v0.net
そろろそインハイ予選やな。
その中でも今年の福岡予選はヤバいくらい超激戦。
ここ数年福岡屈指の第一・中学まで敵なし大将の関率いる大濠・魁成旗断トツ優勝イケイケ伸び率やばい福岡東・・・。
これが同じ区域内にあるとか福岡って可哀想じゃね?

778:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 00:23:56.93 U2UuGXaH0.net
どーせ1校しか出れないんだから
どこで当たろうと同じ。
支部予選は県大会進出枠多いので落ちる事まずないし…

779:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 01:15:11.15 dhwJ6Ahk0.net
東京の関東予選で郁文館が足立学園に負けて準優勝だったみたいだな。久保木は補欠にすらいなかったらしいけど怪我かな?

780:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 07:41:47.92 VDCK44+T0.net
福岡は
個人石橋徳永、団体第一がみたいわ

781:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 07:46:51.46 V221ZX7C0.net
>>770
場所は?

782:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 07:58:01.06 Cafiuh8P0.net
>>777
結局第一と東のどちらかだからいつもと同じやん

783:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 09:03:05.62 yDCSIMCG0.net
大濠が有力。次に第一か東福岡。

784:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 09:28:43.46 oLU4izyS0.net
県予選が一番面白いのは福岡だわ
どこが勝ち上がるか毎回楽しみ。
あと次点で茨城とか佐賀とかも結構熱いから好きだな
県のレベルが高いところは予選の盛り上がりもすごいからいいんだよな

785:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 09:36:01.22 EDcjfY5v0.net
>>779
伸び率と既に3月時で全国チャンピョンになったので相場的に東が行きそう。

786:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 09:48:55.28 9swO6a0r0.net
どこが勝ち上がるかと毎年言って
大濠はいつも負けるし
もはや今はほぼ第一。ワンチャン東が可能性あるくらい。
佐賀や長崎の方がよっぽど分からん

787:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 10:58:42.61 VDCK44+T0.net
個人的に佐賀が1番読みにくいんじゃないかと思う
春先いい結果残しても結局夏でひっくり返されるのはよくある話。
去年も三養基が選抜3位になったけど、結局決勝リーグで敬徳に負けて2勝1敗で本数差ギリギリで出場決めたからよかったものの。

788:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 12:09:21.60 SeVsFvQE0.net
>>786
春季大会で西陵が南山に勝ったし激戦区だと思うぞ

789:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 12:35:04.82 jJgmWJZi0.net
>>787
今年三養基って強いん?誰がいる?

790:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 12:57:20.40 22FM7D9F0.net
>>788
今年の南山に後ろ3枚全員勝つとかすごすぎて草

791:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 17:30:09.41 ovGoMcSl0.net
春大会(佐賀)
優勝敬徳 準優勝龍谷
理由は不明だけど、弓は途中で個人も団体も試合出なくなった

792:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 17:34:45.35 U2UuGXaH0.net
それも勝負のうち

793:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 17:44:55.07 Cafiuh8P0.net
最初から出てないのならともかく、途中でという事は怪我したか?

794:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 18:13:27.14 5xVvn1YX0.net
>>791
龍谷は弓頼みだもんな川内が思ったよりも脅威になってない感じか

795:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:26:46.79 4MnEJhuh0.net
>>794
むしろ1番穴だわね古川は勝てる相手には勝てるっての見せたしねー
全く勝てないのが川内

796:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:26:50.24 4MnEJhuh0.net
>>794
むしろ1番穴だわね古川は勝てる相手には勝てるっての見せたしねー
全く勝てないのが川内

797:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:34:31.57 9z8AsIIb0.net
スコアは
野中が二本勝ち→引き分け→引き分け→川内負け(対小幡)→江頭負け(対笹川)
で、2ー1で敬徳

798:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:45:27.47 SgwV4jYu0.net
佐賀国体の為に佐賀に残り、国体メンバーにすら選ばれなさそうな男川内

799:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:46:41.46 jgpoj7S60.net
野中副将にした方がいいんじゃねって思ったけど、後ろになったら勝てなくなるとかもあり得るから分からんな
ポテンシャルはあるんだから川内がんばれ

800:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 19:46:44.64 jgpoj7S60.net
野中副将にした方がいいんじゃねって思ったけど、後ろになったら勝てなくなるとかもあり得るから分からんな
ポテンシャルはあるんだから川内がんばれ

801:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 20:08:59.58 XeLQtpvg0.net
三大今年のインハイ予選がアツい場所
茨城 福岡 佐賀かな?
島原南山西陵の長崎、日章高千穂の宮崎、他全部激戦ではあるだろうけど特に予選気になる

802:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 20:21:43.60 VDCK44+T0.net
弓は個人ベスト8まで行って怪我したっぽい?
敬徳は小幡を副将において川内に2本勝ちしたのは作戦勝ちだな。

803:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 20:22:35.67 VDCK44+T0.net
>>789
去年の先鋒の志岐と、現大濠1年三宅の兄がいる

804:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 20:23:42.44 VDCK44+T0.net
野中は今年の先鋒では最強格だろうな。
必ずとってくるし

805:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 20:38:01.91 HMvyiTsv0.net
茨城はきりょうの凋落という意味では気になる

806:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 21:06:20.99 yDCSIMCG0.net
佐賀国体メンバーは、野中、笹川、佐々木、小幡、弓かな?

807:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 21:08:56.92 vjmDcSr+0.net
川内の覚醒にかかってるな。身長高いし、魁星旗でも勝負のとこでは勝ってたんだから自信もって試合してほしいわ!なぜか龍谷は応援してしまう。

808:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 21:20:43.91 vvBCK3qK0.net
弓心配だなぁ

809:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 22:07:57.24 VDCK44+T0.net
佐々木よりは三養基の志岐じゃないかなぁ
国体は志岐、野中、笹川、小幡、弓だと予想

810:名無しさん@一本勝ち
24/04/21 22:34:21.62 GlbrD6MY0.net
>>809
いよいよ川内が補欠になってしまうのか

811:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 00:20:14.99 gIABjWdJ0.net
>>798
佐賀国体の強化なければ全中で結果も出してなかったろうからな。佐賀から県外に強豪選手っていた?

812:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 02:17:17.93 RRTAfvq30.net
そういえば先週の大濠練成会も弓はジャージだったわ代わりに野中が無双してたな関白石石原も強かったな

813:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 06:26:40.24 kXGrPKbX0.net
>>812
大濠関係者乙

814:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 07:10:05.40 0YM23tiG0.net
>>811
2020年大濠の山口(大和→大濠)
2021年大濠の小柳
今年の中村大将橋本(三瀬→中村)
ただ小柳に関しては中学は佐賀だが、道場が今宿のため必然的といえば必然的
あとは今年が鶴や野中など珍しく県外に多数行ったな

815:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 08:02:12.47 LYfURaLt0.net
明豊は金で引っ張ってこれる。
野中は親の関係

816:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 10:36:51.21 nPiQ8+Wu0.net
>>814
野中って龍谷の野中の弟?

817:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 10:48:55.89 B94I4IUV0.net
今週末の明豊錬成強豪高校多数?

818:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 11:36:47.17 H/L5XI+f0.net
>>816
次鋒だったのが弟。
中堅の方は関係ない。

819:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 11:42:25.87 B94I4IUV0.net
国体は川内君に古川君は?

820:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 11:57:29.58 B94I4IUV0.net
>>809
いやいや川内君に古川君は?

821:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 12:13:15.27 rUrMTmjU0.net
>>814
橋本も和光剣心塾でもともと佐賀出身じゃないしね

822:名無しさん@一本勝ち
24/04/22 13:17:27.89 H/L5XI+f0.net
>>820
川内古川は確かに強いんだが、ここまでの活躍を見ると、どうしても志岐や笹川、小幡に劣る気がする。

823:名無しさん@一本勝ち
24/04/23 07:03:36.68 MtC9wqWc0.net
>>817
全国大会上位が集まる、レベルが高すぎる錬成会。
白熱しててとにかく面白い!

824:名無しさん@一本勝ち
24/04/23 08:02:57.59 lHLr9GK20.net
>>823
第一、大濠、九学とか来なかったような

825:名無しさん@一本勝ち
24/04/23 18:43:00.59 QBeHTtHR0.net
じゃあダメ!

826:名無しさん@一本勝ち
24/04/23 21:22:26.21 NF8Tp6120.net
>>825
確かに第一と九学が来ないのは残念だ…

827:名無しさん@一本勝ち
24/04/23 21:41:00.84 grjby/Xh0.net
>>821
橋本って嶋内を追いかけてきたって認識でええんか?

828:名無しさん@一本勝ち
24/04/24 08:21:08.94 ccGJ0D+h0.net
島原錬成会が一番レベルたかいよ

829:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 14:17:26.66 gSDANEri0.net
いちにの石橋君情報ほんと?

830:名無しさん@一本勝ち ころころ
24/04/25 16:29:40.96 S8go7cdQ0.net
どうなんやろね

831:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 17:00:44.27 OdL/RlKG0.net
あきひろの入部式では普通に石橋のってたけど、
本当なら何があった

832:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 17:20:06.62 /b6H/UyC0.net
デマ臭ぇけど、本当ならあきひろのSNS見てりゃいずれ明らかになるだろう。

833:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 17:23:03.04 MFsefhWv0.net
>>829
なんて書いてあったん?見れないんだけど

834:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 18:34:46.92 hCWquXpE0.net
相当な非行に走ったとかじゃない限り、
戦力豊富な九学といえど全中チャンプの九学唯一の特待生を簡単に手放す訳ないよな

835:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 19:03:59.13 2/qtC6CF0.net
石橋兄だって大将は降ろされたが主将や7人メンバーからは最後まで外されなかったから扱い悪かったわけでは無かったしな

836:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 19:43:39.59 qOSBgsVc0.net
石橋兄は高校現役こそ奮わなかったが、引退した後の国体の試合見ると普通に強かったから大学での活躍に期待してる

837:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 19:59:17.10 Z53dlboe0.net
結局なんて書いてあったんだ

838:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 19:59:25.27 3hPCyj+K0.net
唐突すぎてデマ感半端ねえ。
待遇関連に不満あったなら高校に上がらなければよかっただけの話だし、
本当なら相当なことやらかしたくらいしかねえよな

839:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 20:00:04.29 3hPCyj+K0.net
>>837
部内トラブルで剣道辞めたとか

840:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 20:26:24.59 /b6H/UyC0.net
市大会初戦敗退レベルで無理やり入って、結局ついてけず辞めた奴なら知ってるが石橋君が辞める理由がないんだよなー。
何なら高校入学直前、熊本テレビ出演して高校日本一目指す意気込み語ってたのに

841:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 20:41:00.58 YZ8uS6bZ0.net
そんな事件があった割には最近のあきひろの投稿が呑気すぎる。良く投稿に石橋出てきてたのに、呑気に祭りやら変な祝賀会出てピースしてる場合かよ。
デマかな

842:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 22:32:54.01 Z53dlboe0.net
>>839
マジか

843:名無しさん@一本勝ち
24/04/25 23:41:44.12 49aXsexT0.net
お前が思うほど大した事件じゃないと思ってるだけだよ。
そもそもあのタヌキの何を信用してんだよ。

844:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 08:14:58.83 uxxGdcqt0.net
デマよ

845:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 08:58:55.54 2M1yHTUP0.net
17日の時点では一年全員いるっぽいし、たった一週間で辞める事が決定するとか何かあったにしても早すぎる

846:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 09:46:48.99 uxxGdcqt0.net
>>845
だから辞めてないんだろ

847:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 10:39:04.42 3oGrdHVY0.net
そもそも九学の環境で3年やってきてるわけだニュースで出てくるレベルのトラブルでもないと辞めるまではいかんやろ

848:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 18:45:57.13 m4D8i2330.net
ああいう書き込みが有るなんて、九学内も色々有るんかね。

849:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 19:59:12.25 eFrT78W60.net
あれが関係者の仕業とは思わんが、最初はチームバラバラらしい。腕に自信のある者の集まり故に親も子もコンタクトを最初はかなり取らないとあかんとか。
ちょい昔の記事で監督自身が答えてたわ

850:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 20:32:05.16 vz2oGJhU0.net
清田がレギュラー確定枠とかいう全くのデマが流されてた時もあったな、愉快犯か?

851:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 05:16:29.13 9qrnnQq00.net
誰ややめたとか書いたの?

852:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 18:12:21.97 SRaaQNJK0.net
石橋、普通に宮本武蔵大会の手伝いしてたぞw

853:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 18:17:11.48 SRaaQNJK0.net
どうも完全なデマっぽい

854:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 18:20:45.35 mZLNGfUB0.net
だろうな、九学で大事起きたらとっくに詳細出回ってるだろうし

855:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 18:33:10.45 Blg84v6o0.net
いちに会だし、どうせ永遠にスレ立て禁止にさせられてる某県民が腹いせに適当な事言ったんだろ

856:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 18:39:55.19 J8FDpijD0.net
小中高一族郎党全員出禁なんだっけ笑

857:名無しさん@一本勝ち
24/04/27 19:35:47.76 r4c61RW30.net
団体自分で負けたから個人優勝しても全く笑顔になってなかった奴が、新井にリベンジもせず辞めるはずがない

858:けんどう
24/04/27 21:30:31.69 9ahR3umq0.net
水戸葵陵➞筑波の寒川
香川の県立高の初心者みたいなとこ
の監督してた

859:
24/04/28 08:45:33.80 a1EANmeg0.net
佐日、大河原川崎、即戦力Aチーム7人入り

860:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 08:53:15.44 5JhOE6Y90.net
森山は大学院卒業してから何やってるんだろう?インスタで神奈川の垂れネーム載ってたから神奈川にいる事は間違いないだろうけど気になる

861:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 11:22:53.00 a1EANmeg0.net
佐日A
大河原川崎藤田鈴木原田

862:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 11:49:15.62 m/4Latf00.net
後ろの3年2年より大河原川崎のが普通に強いじゃん、動きのキレも竹刀の振りも二人のが早い

863:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 13:31:28.64 m/4Latf00.net
聖光学院、大河原と川崎にフルボッコにされてしまう..

864:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 13:55:30.71 Bs1rvRa60.net
葵陵大将戦で小山に敗北

865:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 13:56:33.52 Bs1rvRa60.net
葵陵対小山の大将戦の副審大丈夫か?

866:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 14:29:53.52 5JhOE6Y90.net
星不在とはいえ葵陵インハイも怪しくなってきたな。監督席に中根いたから葵陵は今3人体制で指導してるのかね

867:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 14:31:49.87 m/4Latf00.net
今年出れなきゃ、新チームからまじで地獄だろ葵陵

868:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 15:13:49.35 m/4Latf00.net
佐日の後ろさぁ..新一年が取ってきてるのに東海大翔洋に負けたらダメだろ..
大河原は個人一年から狙うしかないな

869:名無しさん@一本勝ち ころころ
24/04/28 15:21:48.28 6cRW5TUC0.net
何の知識もなく見たら、
普通に大河原川崎がインハイ狙う3年で後ろ3人が新一年のように見えるな

870:名無しさん@一本勝ち ころころ
24/04/28 15:27:23.88 Bs1rvRa60.net
土浦日大まけてたのか

871:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 15:37:00.99 uglmJI3P0.net
中学まで強かったのにその後あまり聞かなくなる選手が多い道場と活躍し続ける選手の多い道場の違いはなんだと思いますか?
例えば如水館、東松舘、今宿、昇龍館などは安定して有名な選手がいると感じます。
一方洗心、昭島、小曽根、鬼高、山梨健心館、などは元々のポテンシャルを考えるとあまり聞かない印象です(あくまで個人の印象です、異論は受け付けます)
勿論剣道意外の選択肢をとりセンスがあっても前線から退く人はいますし、後者を下げているわけではなく単純に気になりました。

872:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 15:53:30.29 m/4Latf00.net
昇龍館そんな活躍してるか?
まだ洗心のが活躍してるの多いだろ

873:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 16:00:58.19 c5gxJ1zo0.net
九好会が最強ですよ!

874:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 18:06:07.48 eyQtw1HR0.net
土浦日大のAは明豊に行ってる

875:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 18:15:34.89 tZlJdj8W0.net
土浦日大Aチームじゃないのか浅野見たかったな

876:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 18:40:12.73 c5gxJ1zo0.net
本当に全国狙うなら九州遠征が1番よ。
他の地区の錬成会で好成績出してもお山の大将で終わるよ。
それで満足しちゃって勘違いしちゃう。

877:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 19:24:50.19 SS9C0rAP0.net
取手第一準優勝
選抜出場といい、なかなかやるな

878:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 20:42:35.68 BA3jrrBr0.net
筑波の推薦条件ってもう無くなった?

879:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 20:54:59.17 kYcqIuGH0.net
磐田東優勝か

880:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 21:28:03.76 JYx8YMFr0.net
キリョウ、大丈夫か!
去年が安定の強さだけに、今年は、心配です

881:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 21:33:18.08 SS9C0rAP0.net
>>880
安定してたか?

882:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 22:35:53.32 gojC+PHL0.net
きりょうは今年インハイ厳しそうだな・・

883:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 08:39:28.35 g4aN+Jh70.net
宮本武蔵旗大会
団体
優勝 九学A
2位 如水館 
個人3年
優勝 井手(熊本県有明中)
2位 嵩(九学中)
2年
優勝 小宮(九学中)
一年
優勝 小川(千葉)
2位 関翔太郎(福岡東野←名前が大濠関に似てるが弟か?道場違ってるが)
九学高森いる熊本故に有名ではないが井手君は化け物、高校は九学だろう

884:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 10:23:06.92 xBx6BGih0.net
溝口、野田、徳留、松浦、嵜田、関の永井
は大濠に行ってほしい!
今年の中3は絶対大濠に集まるはず!

885:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 10:36:00.57 +/peqB3H0.net
残念ながら、大濠は来年も集まりません..

886:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 12:14:59.61 Ze5xl7Os0.net
水戸葵陵の武本って尼崎の道場、加古川中出身?

887:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 16:43:33.78 mfj7yXXw0.net
久保木蹲踞が膝つきなのが気になるけど調子はいいな

888:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 18:27:25.93 iH7YT2jz0.net
>>885
野田、溝口、徳留は大濠やろ

889:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 20:21:17.65 d+LDGyfk0.net
池龍、大濠の臨時コーチなのね。

890:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 20:31:44.29 g4aN+Jh70.net
そのまま今年だけでも監督になって貰った方がインハイ出れるんじゃない?

891:名無しさん@一本勝ち
24/04/29 23:40:03.64 tMSPbSPA0.net
就職浪人?

892:名無しさん@一本勝ち
24/04/30 00:06:07.94 h/pFIiiB0.net
ブシゾーのインタビューで就職やめて福岡県警を目指すと言ってるよ

893:名無しさん@一本勝ち
24/04/30 00:13:01.98 WwwYgXoX0.net
都道府県対抗千葉の鈴木親子剣道そっくりで面白い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch