黒田鉄山と振武館武術 50at BUDOU
黒田鉄山と振武館武術 50 - 暇つぶし2ch19:名無しさん@一本勝ち
24/01/16 15:41:26.08 wBCaRav10.net
>>14
それは「受け手の懐にもぐりこむ時、足踏ん張ってるよ(一調子じゃなくなるし、一旦停止になるよ)」と
いうのが黒田先生が指摘してた要点で、その後、らんぎょくの型が崩れたとしても、
森下氏が足では踏ん張ろうとせずに、なるべくヌルーと入ろうと苦心してたからこそ、黒田先生も
「ちゃんと伝えたい内容の趣旨を理解した上でのイイ稽古になったね」って意味で褒めてたんでは?
足で踏ん張ったら、その時点で動作全体に加減速が生じるので、等速度ではなくなるし
そもそも、客観的な移動や動作自体の速度が、遅かろうが、速かろうが、動きはじめの時点を既に最高速と
して、以後その速度を終わりまで維持するというのが、等速度であり一調子である為の至難さの根本だもの
たぶんスレ見てる人達の大半は概ね理解してると思うんだけど、いちいち説明するのが面倒臭いだけだと思う
掘り下げ出したらそれこそキリが無い話題だしね
でもね、「こいつらの見識試してやろう」とばかりに他人に見解を聞くだけで、自分の見解は述べずに、
キミたち分かってないねと上から目線でしか語れない失礼な人間相手にだよ、親切に対応してくれる
奇特な人なんてそうそう居ないだろうなと思うんだけど? 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch