【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物!】28at BUDOU
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物!】28 - 暇つぶし2ch18:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f49-7WBN)
24/01/11 13:35:45.83 I8HyLYpO0.net
>>17
そのうるさく決められている高さの実戦性の有無が鍵なのでは?
必然性があってその高さの型になっているなら必要があるだろうし、ただただ流儀の慣習でその高さを守っているだけなら、それよりも優れたフォームを研究・検証した上で、鞘引きの必要性の有無を考えるべきでしょう。

伝統文化とは、ただ古くから伝わるものをそのまま保存するだけにとらわれている人も多いですが、それでは「形骸化」なのです。
上泉先生が、兵法とは如何にあるべきかを、過去説かれていたはずですよ。
昨今の古流諸派は、その観点が欠けているように思えてなりません。
その意味で言えば、常に技術の検証・改良・研鑽に努めているスレタイの氏は、評価できるものです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch