北海道少年柔道17at BUDOU
北海道少年柔道17 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 17:09:46.59 NK4lQrTNH
柔道頑張って大学出たとてぷーちゃんだニートだって奴が北海道戻ってきてる奴らがゴロゴロしてるけど?
やっぱ馬鹿じゃ企業には相手にされない

201:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 17:50:13.61 0R2OOMvVi
そんなもん柔道だけじゃなく、帰宅部から野球部から
どんなんでもいるべや。
だからよ、柔道を目の敵にしてんのはなんなん?
いじめられっ子ちゃんだったんか?

202:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 17:51:37.08 aZH97g0ab
>>198
北電や道庁、札幌市役所は北大閥が強いから書いたんだが、そういうところがわかんないんだろうな。
北大じゃなくても入れるだろうけど、少なくとも柔道だけ頑張った子じゃないだろ。
就職考えたら私立校に推薦で行くより工業高校や商業高校はお勧めだよ。
ただそこで勉強頑張らないと良い就職先に推薦してもらえないよ。

203:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 18:16:40.57 y/02BaWB5
柔道じゃゲロ弱だった奴や、その親がなんとか
マウント取ってやろうと意気込んで書き込んでるのかな

204:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 18:54:37.31 oEh9KD9Ev
そだよ

205:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 19:43:48.97 ZCQBxh+M8
この話題くそおもんないやん

206:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 19:46:06.29 0R2OOMvVi
んだな

207:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 21:49:50.50 nSkv0H7iG
そだよ

208:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 23:18:23.80 cR+B7n2yD
知り合いでもいたな。
行きたくない高校すすめられて、結局そこには行かず柔道も中学でやめちゃったな。
かなり強かったからもったいないって思ったよ。

209:名無しさん@一本勝ち
23/09/16 23:52:46.29 tAeFY8T1i
そだね

210:名無しさん@一本勝ち
23/09/17 17:27:34.28 SJOmW9WEN
やけにおとなしいと思ったら、マルちゃん全国の
北海道勢で直だけか、1回戦勝てたの。
おつかれ。

211:名無しさん@一本勝ち
23/09/17 17:54:09.45 6noMpivzi
厚も勝ってたよ

212:名無しさん@一本勝ち
23/09/17 18:08:53.68 SJOmW9WEN
あらま、本当だわ。
失礼。

213:名無しさん@一本勝ち
23/09/17 19:26:23.26 Kju8BlAP9
北海道のみんなお疲れ様!
明日はディズニーランドや東京見物かな?
楽しんできてね!

214:名無しさん@一本勝ち
23/09/17 23:27:14.94 1kjSWqRR8
小学生は直だけ二回戦

215:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 06:39:55.60 A7i8NTcoF
そだね

216:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 12:46:25.56 wcUQPOO76
下手に2回戦進んでボロ雑巾のようにされるなら、イチコケですぐに観光したほうが気分がいいんじゃね?

217:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 13:02:40.85 PL5QantSb
>>216
どうすればこんな人間のクズの様な発想ができるのかな
まともな精神構造とは思えんな
こんなクズが居る限り日本は良くならんな

218:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 13:11:29.66 CqqFuuoma
どんなにご立派な発想をしたところで日本は良くならない。
アホかwww

219:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 13:19:46.25 jiTDrxI69
北海道は指導者も保護者もほぼ底辺所属なんだからしょうがないんじゃね?

220:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 13:42:02.60 vG/krkXSH
>>219
納得したいけど納得するとおいらもそっちの所属になってまう…
でも納得したい

221:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 15:02:08.20 PL5QantSb
>>218
申し訳ない、貴兄のようなクズは最初から相手にしていません

222:名無しさん@一本勝ち
23/09/18 17:37:31.49 jiTDrxI69
喫煙所なんて覗いたら底辺丸出しなんだが

223:名無しさん@一本勝ち
23/09/19 14:29:12.33 gALzA0cuq
俺のケツの穴も覗いてみてくれ!何が見えるか楽しみだろ?

224:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 00:31:42.82 f6SHq7KIv
なんかもっと面白い話ないのかよ

225:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 06:53:44.40 0GDoBguOR
そだね

226:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 10:46:05.11 p22TE9osH
一次産業、二次産業の親は民度は???だが金はあるぞ!
三次、四次は半分は底辺かもしれんが。
北海道である以上、柔道に限らずそんなもんじゃねーの?

227:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 13:38:10.77 jUj8+cRve
そだね

228:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 16:05:20.63 G3pRRzmAL
中学生は厚、直ががんばったな
他には柔の中堅も2回戦でしっかり一本勝ちで来年も楽しみ
小学生も去年上位の関東勢相手によかった
各チームのエースはしっかりと仕事してて
直の勝った子達もよかったけど
特に光の大将は朝日相手に一本勝ちだからな

229:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 17:42:16.07 rybPCffQL
そだね

230:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 17:46:05.95 AT28MPs9Q
朝飛なら強いってイメージあるけど朝日って知らなーい
他所さんの少年団をダシに手前ミソを最後に褒めるってキメー

231:名無しさん@一本勝ち
23/09/20 23:01:34.62 JP7omsLhD
打ち間違いぐらいでマウントとってつっこむのダサ
他所のチームを褒めたことがないから
こんな事言えるんだな

232:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 00:46:34.41 0t0ot76OL
ハイハイ

233:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 07:37:59.59 pEDcGWpCQ
直の先鋒では厳しいな
他のメンバーが出てたら取れた可能性もあったから
オーダー順を変えたら流れが変わったかもね
地区で掛かったマキマキも全国では掛からなかったな

厚は先鋒の頑張りと中堅の一本が出かかったね
袖釣りが審議になってたが何故だ?

北海道代表チームの皆んな
お疲れさん

234:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 11:19:25.73 dXNzUXA6j
来年はおまいらも俺らのように強くなり全国目指せよ!
他少年団から崇められる少年団になれ!

235:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 13:05:19.07 yA1eKOLji
>>228
光の大将も八条にチュウチュウ吸われるのかもな

236:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 14:13:34.44 LYY9lw4wa
直も厚もチュウチュウしてないメンバーなのに、
よくやったよ。
直の先鋒どーのこーの書いてあるが、中3の5人が
スタメンだからしょうがない。
以下.中1.中2は素人っぽいから変えようが無い。
厚は中1.中2の成長が半端なく良いから
来年楽しみだな。

237:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 15:43:00.04 3nd/3JRgD
指導者の息子いなかった?
団体でもでてたような

238:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 16:23:11.86 jxHuNxFJh
オイタしすぎて直、厚、琴、手、花からはチュウチュウできまてん

239:名無しさん@一本勝ち
23/09/21 23:58:54.28 BS3/OHMo0
チュウチュウしあったらいいべ
不満があるから吸われるんだべ
好きにさせれ

240:名無しさん@一本勝ち
23/09/22 02:40:38.10 69cM6hHTE
道南の方じゃ指導者の息子がチュウチュウ吸われてるが
どこら辺に不満があったのかね~
気になるね~

241:名無しさん@一本勝ち
23/09/22 12:47:03.05 znu09KX+J
環境だろ
強い人がたくさんいるところだったり優れた
指導者に教えてもらうとか
親が指導者でも都会にださせるのは普通だろ
移籍したいのを止めたら怒ったり他所から口出すのが
変なだけ

242:名無しさん@一本勝ち
23/09/24 12:40:40.01 Z+2PsGoFF
ま〜貴様らのモーニングルーティン教えろ〜

243:名無しさん@一本勝ち
23/09/24 18:18:45.38 aNn+Ewgma
2階のベランダで、朝っぱらから、
チョリチョリチョッリースッ!
って叫んでるやつをじっとみているのが、
私のモーニングルーティンです。

244:名無しさん@一本勝ち
23/09/25 04:28:50.31 lfGNMgJo1
>>243
イマイチ、イマニだな…
面洗って出直してこい!

245:名無しさん@一本勝ち
23/09/25 10:21:54.48 T9eiOnV1G
そろそろ進学先決まったの?
ここには事情通がいないのかな

246:名無しさん@一本勝ち
23/09/25 11:11:07.80 U68NiNaou
なんだかんだ鼻かんだぁで、みんな高校に進学するよ!

247:名無しさん@一本勝ち
23/09/26 22:37:51.27 8180tSDFS
寒い奴等ばかりで凍りついちまったな

248:名無しさん@一本勝ち
23/09/27 08:59:51.82 blWl6DjwA
ハッパフミフミ杯と上野動物園カップはどんな感じよ

249:名無しさん@一本勝ち
23/09/27 15:37:01.03 +qzxblzjy
そんなに力いれてないしょ
三年でまだ進学決まってない子の勧誘とか?

あそこのチームも人集まってきてるみたいだし
募集中みたいだし

250:名無しさん@一本勝ち
23/09/27 23:23:36.95 UwQvbrR9D
>>249あのー、お薬まだぬけてないですよ。
落ち着いてきたら、200回くらい読み直してみな
何かに気づくよ!
頑張れ!

251:名無しさん@一本勝ち
23/09/28 01:17:40.75 DHTLUweNX
>>250
良からぬ事に巻き込まれるから関わるな

252:名無しさん@一本勝ち
23/09/28 13:30:56.25 EiR0AOEcC
>>248
ハッパフミフミってなに?

253:名無しさん@一本勝ち
23/10/01 08:11:40.73 Yml+2BEt6
厚の優勝だったな

254:名無しさん@一本勝ち
23/10/01 08:26:03.81 69Wq/PuN5
個人は今日か?

255:名無しさん@一本勝ち
23/10/01 21:55:53.69 Bmg70S9ZX
明日だな

256:名無しさん@一本勝ち
23/10/02 10:24:51.98 MindEcVX/
いつも固まって席取ってる団が散らばって座ってた
モメモメ中の噂は本当かなw

257:名無しさん@一本勝ち
23/10/02 10:38:51.46 KXdc51KXt
おーい!
そー言う話好き。
詳しくプリーズ!

258:名無しさん@一本勝ち
23/10/02 10:44:58.47 wmiVFZw75
相変わらず事務局に注意されてる団体いたな
だからいつまでも柔道は民度が低いって言われるんだよ

259:名無しさん@一本勝ち
23/10/02 10:58:53.06 9NmF7pKtt
おっ少年団でも内部分裂か?
もしかしてみんなの大好きなあの団か?

260:名無しさん@一本勝ち
23/10/02 22:36:21.10 /Zn62roK4
どこの少年団にも変な親は居るよ

261:名無しさん@一本勝ち
23/10/03 14:15:40.31 fQPnK4iFP
>>260 居るよね~
変な親子

262:名無しさん@一本勝ち
23/10/03 16:47:37.89 InOFxvt8u
変な指導者もいるくらいだから、変な親子もいるよね〜

263:名無しさん@一本勝ち
23/10/03 22:49:07.24 BxecMUVm1
斉藤文雄杯の結果掲載されている所教えてください

264:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 06:09:47.93 MjeqQEmch
>>263
人に聞くのではなく己自身で感じ取るんだ!
現実が全てではない、不可能を可能にするのが柔道、可能性を含めて上で勝敗が決まる
負けたら受け身からやり直し鍛錬を重ね日々を心地よく過ごしたらいつの日か日の丸を食らう事が出来る

265:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 07:26:30.01 J8R3uzhYL
無理だな

266:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 08:06:36.47 e2e40h2mF
>>264
とりあえず病院行ってこい
そしてぶっとい注射打たれてこい

267:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 08:30:39.97 yhxc/h63J
季節の変わり目で必ず変な奴が現れる

268:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 12:39:43.32 qSPR1S6Ff
柔のインスタに小学生いたけど、小学生からチュウチュウ吸い上げてるの?

269:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 14:04:06.08 FSRtXUkuY
チュウチュウ吸い上げるってどういう意味?

270:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 14:14:47.90 cNBQvtKqF
ヒント ジャニーズ

271:名無しさん@一本勝ち
23/10/04 23:23:45.32 aqhIbrVAl
来年はたくさん移動ありそうw
オレが育てたとかいってる指導者は涙目www

272:名無しさん@一本勝ち
23/10/05 11:03:20.88 7ertJh2FD
札幌新人戦はトーナメント表でてる?
八、手稲の2強かな?
厚別、北体は軽量級の印象だけど
いつも仕上げてくる直が気になる

273:名無しさん@一本勝ち
23/10/05 11:21:06.51 AOuXHGD/m
八か手稲のみだな。
後は厚体も面白そうだ。

直は指導者の息子以外は素人だから、初戦で終わるのでわ。

274:名無しさん@一本勝ち
23/10/05 12:22:56.26 FLcQWjS0f
待て待てプリンスは中3だから関係ないだろ
直の今後は真面目に無い
去年は抜けた軽量ツートップがいたし、今年はプリンスと奇声君がいたからなんとかなっただけ

275:名無しさん@一本勝ち
23/10/05 23:05:20.65 BPOBqJJB7
去年も直は終わったって言われながら
今年もいつも上位だったぞ
去年小学生マルちゃん全国行ってるしそのメンバーが
いるんじゃないの?

276:名無しさん@一本勝ち
23/10/06 09:28:43.07 qKvjFimz4
なんのかんの、中学生になると直と北区は上位争い出来るまで仕上げてくる。
優勝まで行くかどうかはその年のエース格のレベル次第かな。
上がったり下がったりが激しい団体と比べて選手層が厚いのかな。

277:名無しさん@一本勝ち
23/10/06 12:28:49.85 rDdb8iKt9
直は伝家の宝刀であるマキマキとかけ逃げをどこまで叩き込むかで団体のパワーバランスが上下する
あとは上手い柔道をするエース格の前○を中学で育て上げれるかだな

278:名無しさん@一本勝ち
23/10/06 14:26:12.35 tczZD/LWJ
いやいやいやっ!
もう直の話とか盛り上がらないからやめてくれって。

279:名無しさん@一本勝ち
23/10/06 14:59:00.31 daSsiEdSY
じゃどこを的にかける?

280:名無しさん@一本勝ち
23/10/06 15:13:05.94 tczZD/LWJ
市内は、柔と手稲でお腹いっぱいだって。

281:名無しさん@一本勝ち
23/10/07 18:38:02.75 uILqXZSC2
柔、手稲、厚、直はどうでした?

282:名無しさん@一本勝ち
23/10/08 16:28:16.67 3k95BASJn
1-柔 2-手稲
決勝は代表戦決着

283:名無しさん@一本勝ち
23/10/08 21:44:20.27 qIu67fI8N
個人はどうだったんだ?

284:名無しさん@一本勝ち
23/10/08 22:31:39.20 Lu8HrqAEe
ググったら出てくるぞ

285:名無しさん@一本勝ち
23/10/08 23:57:42.07 LFci5zhnZ
厚は手稲に代表戦で負け
直は東白に負け

286:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 08:04:21.81 yG95NTT2s
直はなんだかんだ仕上げるとかなんとか言ってたヤツ、
どこ行った?弁明すれよ。

287:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:16:59.99 22JTGwjWx
>>286
ちょいと足が滑ったのさ!来週には仕上げ完了するから東白の奴ら泣かせるから

288:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:20:20.97 GkKzpGsIl
仕上げる要素がある奴は、仕上げれるけど、
多分、要素が全くないから無理なんだろ、この代は。
少年団が部活チームに負けたら終わりよ。
誰もが見てわかるレベルだったな。

289:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:29:59.88 5EUtV/6WF
直あたり来年には八条に追いつけるとは思うけどなぁ
上手く仕上げられたら横井までには八条の背中見えるくらいにはなってるはず

290:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:40:46.31 GkKzpGsIl
>>289えっ?しゃれだよな笑

291:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:41:14.80 GkKzpGsIl
手稲の間違いだろ

292:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:43:16.18 HunJoDyA3
セッカチだなぁ。新人戦なんてお試しの草試合みたいなもんだろ。
来年に向けてどう仕上げるかでしょ。
まぁ、八条には厳しいだろうけど、手稲や厚別とは良い勝負するぐらいには仕上げるでしょ。

293:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 10:43:32.63 pEnhKVHir
手稲はもうすでに八条とはどっこい紙一重だろ。
直は…お疲れ。
それよか厚体もいいね。
札幌はこの三強だな。

294:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 11:48:04.11 5WpzYSk0z
厚には瑠奈がいるからな
首チョンパ投げには気をつけろ

295:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 15:14:58.22 i+rOAAj2n
>>293やっちまえ!って叫ばれるぞ!

296:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 19:54:52.12 QBX3D8gBh
>>292お試しの草試合であんな感じなら無理だろ。
まず部活レベルに勝たないと。

先は長いな。

ただ来年の新1年生が団体メンバーに入ったらちょっと変わるかもな。

297:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 21:57:13.27 gXJFkRfp/
東白って中学から始めた子がメインでしょ?
月謝払って少年団入るより
東白で部活入る方が強くなるんだね
これが本当の育成力だよね

298:名無しさん@一本勝ち
23/10/09 23:57:41.61 N3HGhzpqd
まずは白石に勝ってからでなおしてこいだね。
まぁ、北海道の盟主と言える団だから何とかして
くるしょ。

299:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 08:40:55.41 +c1RJtNkk
直の男子は厳しい時代が来たな

300:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 08:54:01.10 5i1P2ApFa
でもまぁ、良く考えたら大した大きな子もいない
のにも関わらず、よくあれだけの成績をおさめたわ。
常に一位二位だったからなー。
柔道スタイルは嫌いだけど、認めざるを得ない。

301:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 09:06:50.33 00XJgamhF
今まで道内入賞クラスの少年団が楽しく学ぶ柔道少年団になるとはね。
プリンス1号2号の時は4中に邪魔をされ、3号の時代にやっとタイトルを取れたけど長続きせず…
4号の時代になり今度は八条チュウチュウの出現だもんな
これから小学生は函館の八条チュウチュウ予備軍、中学生は八条チュウチュウ政権がしばらく続く感じだね

302:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 09:49:43.28 henLX9vLW
手稲、厚体、北体、琴似の老舗はやっぱり安定感は
あるなー。時より強いのが揃って好成績をおさめるし。
なんだかごちゃついてるところよっかしっかり成長
する感じだね。

303:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 10:45:37.22 9JSTZs/t+
琴似女子と北区男子はひとりずつチュウチュウされたけどね

304:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 11:23:58.83 Udm7E6Yiy
今期も八条チュウチュウスキームが発動する事だろう
更にその子達の多くは北海へ進むだろう

305:名無しさん@一本勝ち
23/10/10 11:50:13.17 zR+/j20Bd
>>301
1号の年代は黄金期で銀河系軍団って呼ばれてたぞ。
小学生の時は日整で準優勝だったし、中3の時には圧倒的な強さで団体では道内大会で負けなしだったんじゃないか。

306:名無しさん@一本勝ち
23/10/11 10:01:14.63 9hLEq46Zx
>>304
オツムが弱い打ち込み要因のチュウチュウチルドレンはどこに進学するの?

307:名無しさん@一本勝ち
23/10/11 13:45:14.48 s6b/bsXF7
他の私立高校に行かれると面倒なのでチュウチュウトレインに乗って道外高校で第二の打ち込み要因になるよ

308:名無しさん@一本勝ち
23/10/11 22:46:50.16 NhnTtvzDC
やりたくない子供を無理矢理高校も
柔道で行かせるのもかわいそう

309:名無しさん@一本勝ち
23/10/13 18:45:13.38 2CPg7NsNC
新人戦の結果みたけど、
なんだかんだ直はいわれてるが、

個人戦の男子、2位1人、3位2人入ってるじゃないの。
仕上げてるじゃない。

310:名無しさん@一本勝ち
23/10/13 22:24:51.31 BCoeGgv6F
八条と厚体が凄いね

311:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 08:02:22.21 TEt3iQIeh
結果みたら1回勝ったら3位
少年団ではなく部活のみの1年生ばかり
札幌でも柔道人口これだけしかいないのか

312:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 09:26:37.46 obYEJG57D
来年からは地方勢の方が面白いかもな。

313:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 09:48:44.23 2CtDmaU1j
直は学年や人数が厳しいね
ここ数年は無理だろ
来年、中学に上がる選手も軽量ばかりだしな

314:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 14:37:59.37 pV5C6XusJ
北海の山口君、横地さんC強化選手おめでとう!
あと北海道関係なら 鈴木君、井上さんC強化選手、西野さんD強化選手おめでとう!

315:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 14:44:46.45 fqqV2zg4B
少年のとこまで乗り込んで北を応援するとはすげー根性だな

316:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 17:56:27.88 EJBuryILE
北と言うよりも親だろ
恥ずいな

317:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 18:57:28.28 oleN8pxpV
>>314
鈴木君ってどこの鈴木君?

318:名無しさん@一本勝ち
23/10/14 19:39:34.85 QnOKwc6Ru
3丁目の鈴木さんとこのお孫さんかな〜?

319:名無しさん@一本勝ち
23/10/15 16:23:57.09 ADL8+JI8+
市民大会盛り上がったなー。

320:名無しさん@一本勝ち
23/10/15 16:30:49.77 XR+haVQRv
どうだったの?

321:名無しさん@一本勝ち
23/10/15 16:57:02.34 mq6gvhwRq
そりゃ八条も手稲も出てなきゃ誰が優勝するかわからない謎の大会だからな。
高校だって北海、山の手来てない東海も見たことない選手ばかりだったし。

322:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 10:15:18.48 KjFXT0b6z
いつも話題になるチームが主催者からの注意点無視して
公共機関使わないで堂々と駐車場を使ってたみたいよw
東海は西山祭りじゃないの?

323:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 12:28:18.94 x1omZQKpV
確かに揃って朝こっ早くからマイカーで来てたなwww
あの人らにとっては公共機関なんざどこ吹く風なんだろ
東は直はフルメン出してみんなイチコケ、西山軍団からは3番手ひとりのみエントリー
まぁその3番手が見事優勝だからアッパレだなすげーわ

324:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 13:16:22.85 0P87FHKzg
中学生はどうでした?

325:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 13:33:03.95 qq2ipGQRP
あの面子だし噂の少年団の子しかおらんだほ

326:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 15:05:57.63 0P87FHKzg
なんやねんそれ。
やる意味あるんか。

327:名無しさん@一本勝ち
23/10/16 16:42:30.45 MEFeyzTJD
有力選手は行き先決まっているからわざわざって感じじゃない?

328:名無しさん@一本勝ち
23/10/17 11:28:29.23 cGCfAh48Y
参加者が居るからやってんだろ
意味ないと思うなら参加しなければいいさ

審判から応援を注意されてた少年団
それに対して、何も言わない偉い席に居る
偉い人・・形だけでも注意しろよ
関わってる団なんだからさ

329:名無しさん@一本勝ち
23/10/17 15:25:48.84 KPZ8XTj8N
ムリムリムリムリ!注意なんかしようものなら暴動起きてるよ

330:名無しさん@一本勝ち
23/10/18 10:03:42.29 V+qUhtF93
無理っかwww
お茶吹いたわ

331:名無しさん@一本勝ち
23/10/19 09:16:03.84 ZS4k2vwVz
大会は毎回強制参加な人も
いるんだからそんな事言わないであげてよw
他が自由なのバレるやんw

332:名無しさん@一本勝ち
23/10/19 09:50:25.87 ztj6LIANr
市民大会へ強制参加するとこあんの?
なんて日だ!

333:名無しさん@一本勝ち
23/10/22 01:49:49.03 mSLGGy2dg
どこかは察してよ!
どの大会でも大勢で参加するところがあるでしょ!

334:名無しさん@一本勝ち
23/10/23 20:26:37.42 rZdFgli20
こっち盛り上がってないから上げとこか

335:名無しさん@一本勝ち
23/10/24 14:07:59.41 fWCIOVqBj
おじちゃんも柔にチュウチュウされたいなー。

336:名無しさん@一本勝ち
23/10/25 17:15:49.38 9TVKAgtWn
札幌市内の少年団ならどこがいいですか?
最近の事情がよくわからないので。
揉め事なく楽しくできるところがいいです。
場所は市内ならどこでもいいです。

337:名無しさん@一本勝ち
23/10/25 21:41:26.45 PC4S92B7L
どこの少年団も揉め事や派閥あるよ
1番いいのは子供を強くさせない事、貢物も虎屋の羊羹辺りがいいですよ
場所取りも毎回誰よりも早く会場行って特等席を確保することだね

338:名無しさん@一本勝ち
23/10/26 10:35:21.02 Q+DKly8jE
進学先が偏ってない、出稽古自由、大会参加が自由
これができるところは指導者が寛大
あとはSNSでレクリエーションのせたりするところは楽しくやってそう

339:名無しさん@一本勝ち
23/10/26 11:33:43.72 xfRiMu0AW
札刑には東がちょいちょい出入りしてるな。
プリンス4号が東に決まったからなのか3号がOBだからなのか頻繁にチョロチョロ来てる。

340:名無しさん@一本勝ち
23/10/26 16:19:41.45 CZXdMOLIt
えらい人の奥さんがうるさかったり
とりまき作ったりするところもダメっすね
よくあるらしいっすよ

341:名無しさん@一本勝ち
23/10/27 16:19:57.54 2kD292LIW
通いやすい少年団がよいよ。
厚体、北体なら地下鉄でもJRでも行きやすいから良いんでない?

342:名無しさん@一本勝ち
23/10/27 20:23:15.18 9+Th5bd01
指導者の意に反した高校に進学しようとしたらごちゃごちゃ言ってくるような少年団には入らない方がいい。

343:名無しさん@一本勝ち
23/10/27 20:35:56.42 qDf6Brop1
>>342
それは何処

344:名無しさん@一本勝ち
23/10/27 23:18:54.62 78ZZMRoxR
北系と東系に分かれてますわ

345:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 05:56:00.92 QOUq0sjdR
それは地方の方が多いんじゃないかい?
札幌は自由に感じるが

346:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 12:07:42.00 RJV5h4MTC
進路や所属に文句を言う少年団は、入団の際におかしな規約にサインを求めてくるので要注意。

347:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 12:36:50.63 3MbzM5sK6
札幌が自由?
んなわけない

348:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 15:49:56.79 hrRCLOmx2
俺も札幌は個人の意志で自由だと思ってた。
今の1年見ていても各少年団のポイントゲッターは北か東
楽しく部活やりたい選手は山の手か龍谷
頭のいい選手は光星
と自由に決めてると思ってた

349:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 17:31:32.37 VZRS+1P0b
>>339 やはりか
予想はしていたが、入学前にズブズブか
結局、直も北体も東推しがハンパないな

350:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 18:03:20.02 91XlHC5D9
今までは親父がいたから守られてたけど高校なったら大変だと思う
礼儀高校言葉づかい、勉強、練習、今まではだいぶ優遇されていたからな
実力主義の学校で生きていけんのかね?

351:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 18:04:53.87 91XlHC5D9
ちなみに北区主力は東に行く選手はいないよ

352:名無しさん@一本勝ち
23/10/28 20:31:06.08 GUTERntyb
東を推して入れた生徒は、中学生の頃優勝してても高校で優勝してない、現実。
指導者としてどう思うのか。
進路は自由に選ぶ権利が子供にはある。

353:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 00:00:27.00 yERlaiyjT
子供の権利だ自由だってのは十分理解
してるが、金払うのは親なんだよね

354:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 01:30:47.44 B2TIqdpZh
新館長が東出身らしいし他も東らしいからね

355:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 06:41:48.70 CtdZym+O7
釧路から来た奴だっけ?
少年団の親からは凄い評判悪いけどね。
ってか今までたずさわってきた指導者はお払い箱?

356:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 08:07:18.87 B2TIqdpZh
主力の子もやめたっぽいよ

357:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 08:34:51.89 FGq4eP2Jr
あそこの団で、簡単に辞めさせないはずなのに、
良く辞めれたな

358:名無しさん@一本勝ち
23/10/29 20:44:34.66 dj1ifwOV8
全道の皆様本日10月29日小中学生の柔道大会が行われた所って
ありますか?
どんな小さな大会もしくは合同練習でも構いません
お教え下さい宜しくお願いします

359:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 07:15:00.71 LWMjqIuIS
おらが村の、
第3回やってみよう!ハロウィン仮装で柔道大会でも良いべか?
勝てば、じゃがいもくれんだ。

360:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 08:11:38.62 fMmoqqRHF
>>356 主力って誰?
いたか主力選手

361:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 09:42:18.99 LWMjqIuIS
え?
主力辞めたの?新人戦で入賞した3人の内の誰かかな。
あの子達、伸びしろありそうだったのに。

362:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 10:06:26.95 EHIwvRVmL
小学生か女子とか?

363:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 10:35:07.84 jczi/vj2J
>>361
えっ?あのぶら下がりとかけ逃げに柔道に磨きがかかるって事?
受け身がやっとじゃなかった?

364:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 11:25:38.59 LWMjqIuIS
ノーザンファーム並に仕上げ方上手いから、
仕上げすぎて、チューチューされたか!

365:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 12:06:21.34 HyQaqJ6vd
あそこはチューチューされないべ
今は札幌のティームに出稽古拒否られてるしチューチューは難しい
札大、函館くらいじゃないかな

366:名無しさん@一本勝ち
23/10/30 17:35:24.75 X7FbwFvSD
柔道やめたわけではなく本当に主力なら
どこに行くのかな

367:名無しさん@一本勝ち
23/11/02 08:43:21.37 OyzNY5VVK
えっ学校に行くyo

368:名無しさん@一本勝ち
23/11/04 21:39:41.93 wLNALs8F7
あげ

369:名無しさん@一本勝ち
23/11/05 08:19:53.92 Itu9RdxU1
主力級の進路の情報ある?
北と東海は数名確定と聞いたが。
中学で辞める子も多いみたいね。

370:名無しさん@一本勝ち
23/11/05 09:09:16.25 is3AiJWPd
旧帝大学目指してる子は中学で引退だよ。

371:名無しさん@一本勝ち
23/11/05 18:26:23.26 jH0J9Y/da
折角だからどんな進路でも続けて欲しいな
そんで地元で少年団の指導者になってくれればなお良しだな

372:名無しさん@一本勝ち
23/11/05 18:27:30.93 jH0J9Y/da
>>370
中学まで柔道続けて旧帝目指せるなら大したもんだ

373:名無しさん@一本勝ち
23/11/05 21:15:46.84 4OoOGhkRB
高校でも柔道させるとバカ親バカ息子やバカ指導者
交えての痛すぎるバトル合戦始まるからなw
健全な育成したいなら柔道卒業は間違いじゃ無いかも。

374:名無しさん@一本勝ち
23/11/06 18:40:14.66 FxlECntj/
旧帝大クラス以上の大学を出身した指導者がいないことが良い証拠。

375:名無しさん@一本勝ち
23/11/06 19:39:32.71 u2zmi9CDP
東海系、北海系、整骨院系で派閥作っていがみ合ってるから、そんな面倒くさいとこに関わりたく無いんだろ
親も系列でみっともない貶し合いしてるようだしね

376:名無しさん@一本勝ち
23/11/06 22:46:15.63 /xDYNvyZ2
柔道人口減らしてるのが自分たちだと
気づいてない

377:名無しさん@一本勝ち
23/11/06 23:44:03.91 7f/MuyoO1
>>375
そんなもんねーよ。テキトーな事ぬかすな。

378:名無しさん@一本勝ち
23/11/06 23:48:03.89 pMVCAjazI
ここで文句垂れてるのは大体にして弱っちい
ぼくちゃんを子に持つ親だから気にすんな

379:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 09:23:55.47 bEVWft1Yd
そりゃ柔道しかしてない子と比べりゃ弱いのは認めるがな
おかげさんで国立大には入ったぜ

380:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 10:12:29.86 TSXrBtYrw
相変わらず痛々しいな
だったらなんでこったらどこでへばりついてんだ?
負け犬の遠吠えか

381:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 11:37:31.03 n8QtGeMyQ
今の中学生なら柔道で全道優勝候補、学力でAやBランクの選手は複数います。旧帝大クラス以上の大学出身の柔道指導者も複数います。

382:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 14:34:20.36 ZuXYQtu//
ぞんなん聞いたことねぇぞ
旧帝以上の定義すら怪しいのか?

383:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 16:27:46.27 Qf1bBC/V6
確かに聞いたことない
少年団の指導者?
中高の先生?

384:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 19:39:55.82 eSi0cvCTr
国士舘
東海
天理
北海学園
札大
旭大
これだけの名を連ねても旧帝に勝てないか??

385:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 20:06:06.29 CZEbA97Jq
なんだこれ、バカしかいねーのか

386:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 20:17:05.89 v2uBLZltQ
旧帝大って言ってもピンキリだべ。
東大理3と北大水産学じゃ全く偏差値違うし、
私大でも平均偏差値は低くても学部によっては
旧帝大より高いとこもある。
ちなみに道内私立は論外。よく恥ずかしもなく
持ち出したわw

387:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 20:25:41.16 IsVzTsH9y
だからよー、大学なんて何を目指すかで全然違うから。
柔道強くなりたいんであれば、東海、国士舘、天理
だわな。筑波もいいね。
やりたい事が見当たらない、けど頭が良いなら
国立もしくはMARCH、早慶。
柔道、学業そこそこなら日東駒専は目指したいね。
柔道そこそこ、学業ダメなら札幌私大だな。

388:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 20:38:04.54 MiYN1GIJo
高校もそうだけど、柔道頑張ってる子は多少偏差値が
足りなくても、普通に受験するならある程度勉強しないと
入れないところにも推薦で入れるからねー
それは大学も同じ。
だから諦めないで頑張ってれば何かしらの道は出来るよ

389:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 20:47:16.59 ckMB5zUG0
有名大学でも学部次第では残念な結果になるよ

390:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 21:12:34.59 j/WnS5vSY
何かしらの道な…
柔道だけでおバカさんだともれなくニートの道が開ける

391:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 21:18:49.54 9vRG80h4E
勉強出来て偏差値の高い学校行っても
ニートになる奴はなるべや。
何事も何をやりたいか何を目指すかだべ。
つーか、ひねくれた闇に満ちたコメしか出来ない
奴の方がよっぽど使えねーヤクタだけどな。

392:名無しさん@一本勝ち
23/11/07 21:22:26.22 9vRG80h4E
それから学部次第でってよ、その学部で学んで
それを生かした仕事に就きたいのであれば
それでいいべや。
学びたくないけど偏差値高い学部に行ってる奴が
1番残念な結果になるんだよ。
結局つまんねーから途中で投げ出しちまうからな

393:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 07:15:19.29 fOyAWW6PE
柔道推薦は学部を選べないから言ってると思うのだが。
中央とかも法学が有名だというだけ。体育教師にでもなりたいなら良いかもしれないけどね。
あとは刑務官や警察の特練とかさ。大人になるまでモチベーション保てる人はやっぱ凄いと思う。

394:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 08:17:50.57 r3EE/tLRZ
馬鹿だな。柔道推薦でも評点によっては
選べるんだよ。知ったかぶりは痛いぞ。

395:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 08:26:12.87 xujE9EGZg
確かに東海大学のメンバーみたら経済学部、法学部が
いるねー皆が皆武道学部とかスポーツ科学部じゃ
ないねー

396:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 09:18:33.44 btq9ex1dG
柔道推薦で大東亜帝国ラインに入って好きな
学部で勉強するのも悪くないね
国士舘、東海あたりは柔道推薦で入っても
レギュラー枠に入るには至難の技だがね

397:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 09:32:36.73 7oKjUoOJn
うちの息子は柔道は続けたいって言ってるけど
頑張って続けてたら良いかもね
大学進学までを考えるならどこの高校がおすすめですか?

398:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 09:33:25.36 7oKjUoOJn
柔道を頑張りながら

399:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 10:36:51.98 d+EDJI2Zy
国公立は一部の体育系以外は柔道での推薦は無理
早慶なら東海だと思うが、看板学部は柔道だけじゃ無理、あと授業料免除は無理
marchは東海、北海なら狙えるが、看板学部はかなり難しいし、勉強できなきゃ授業料免除はむり
日東駒専あたりならどっからでも、地区優勝くらいでも特待むちらえるかも
それ以下なら指導者繋がりで特待もらえるかな
共通していえるのは、理系学部は無理だと思う。相当出来る子じゃ無いと卒業できなくなる。

400:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 11:36:24.94 OuOW6Q+Pm
柔道頑張りながら進学を目指すのであれば
東海が1番幅広いかなぁ
特に道外に行きたいのであればね。
次点で北海かなぁ 
国士舘めざすのであれば北海一択だねぇ
ちなみに山の手も進学に関しては実績多数。
道内私立だったら好きな高校に行って柔道やってれば
だいたいOK。
めっちゃ頭良くて柔道もやって北大目指すなら
光星かなぁ
龍谷大学天理大学に行きたいなら旭龍だねぇ
あれだ、いずれにせよ中1からしっかり勉強して
最低でも評点3.5は取ってないと。それこそ
高校大学でも選択肢は狭まってしまうからね。

401:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 12:07:37.47 QrS3T6kGb
今、東海のインスタ見てたら誰がどこの大学に行ってる
のかが出てました。
おっしゃる通り幅広いですね。
marchやら早稲田、國學院、同志社なんてのも
いました。
ちなみに北海や山の手はこういう情報ってわからない
ですか?
すいません、再来年には高校生になるのがいるもん
ですから。

402:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 12:23:54.56 CsYSkHAfk
確かに北海のインスタでは目立った活躍した子の
情報しかないね。
北海関係者が沢山いるようだから誰がかれか
教えてくれるんでない?

403:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 12:24:01.87 Mkk1SIBbI
保護者や選手は、ここに正確な情報がないことを知るべき。残念な情報が多い。

404:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 12:48:43.39 k6XK6tICt
ちなみに山の手は知る限りで申し訳ないが
筑波、順天堂、明治、早稲田、なんてのは知ってる。
あとは道内私立。
山の手のスポーツコースは評点取りやすいから
進学には良い見たいだよ。授業の中身は知らんけど。

405:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 13:32:26.61 M9365bXBk
北は結果に関わらず金出したら入りやすいのは、国士舘、日体、帝京、帝平、仙台、帝科
活躍して声が掛かりやすいのは、中央、日大
特待にかかるのは全国の結果次第で半額程度
いずれにせよ、評定が良くないと進学出来ない。
東海大に行けないのは可哀想。
進学先なら山の方が選択肢が多いのは事実。
卒業して警察、刑務官になって戻ってくるのはもったいない。

406:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 14:10:28.87 d+EDJI2Zy
山の手の実績って柔道部の実績か?
明治、早稲田って聞いたことなかったが最近?
筑波大狙いなら第一もありだね。全国5位以上なら推薦もらえるとか

407:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 14:17:38.29 7GpMxeUIy
明治いたわ。名前忘れた。

408:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 15:19:27.25 oR0mttCWX
手稲から山の手経由、早稲田ってのがいたのは
聞いたことある

409:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 15:27:59.60 PvWL18dh8
明治は倉部くん

410:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 16:20:16.79 d+EDJI2Zy
少年団比較では手稲が優秀なのか?

411:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 16:24:46.23 vQuWFYoFS
一昔前までは山の手に結構送り込んでたよね

412:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 19:36:07.04 d+EDJI2Zy
北体も昔山の手が結構いた気がする

413:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 20:51:31.46 7YuEuuvkf
柔道人口減って高校も選手獲得大変だろうな
今年の中1は不作だし

414:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 21:51:42.58 Mkk1SIBbI
北海道で不作じゃない代ってあったの?

415:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 22:26:59.31 fM8J19i1f
北海道って不作というか不毛作地域だと思う。
やっぱ本気でやりたいなら中学から関東で揉まれたら良い選手が出来ると思う
環境がんばって悪い分、良い作物なんか育たない

416:名無しさん@一本勝ち
23/11/08 22:30:03.65 fM8J19i1f
高校スレ覗いてみ?
バカの集まりしかいないから(笑)

417:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 05:54:00.79 lZg2mXIVg
15年位前は数年続けて小中で全国入賞結構いたんだけどね
みんな今は何やってんだろ

418:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 06:12:57.20 NnW+uOHHH
>>417
警察、刑務官、パチ屋、ニート、フリーター

419:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 11:46:00.33 7ZE6Er4As
まぁ東海含め、本州の大学組はほぼ道警、刑務官だからね
上場企業には入れないのか、北海道が大好きなのかは知らんが

420:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 11:58:15.92 doQz51CUq
道外大学に行き誰もが知る上場企業それも本社採用で入社する奴なんか数年に1人じゃね
ニートだプータローやっている奴らは沢山知っている

421:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 12:00:49.77 bNlGNLhgF
スポーツ推薦で大学いった奴が上場企業に入れるわけがない。

422:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 12:37:18.53 7ZE6Er4As
早稲田やら慶應やらいるって息巻いてた割に、早慶やmarch出て上場企業にすら入れなかったら何しに行ったんだ?
やっぱり警官や刑務官になってるのか?

423:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 13:12:53.15 pKyjL+7iJ
なぁよ、どこの会社に誰が入社したか全て把握してからの
書き込みだよな?
貴様らの思い込みで書き込みすんなよ。
上場企業に入れない?プータロー?
エビデンスを出してくれよ、なぁ

424:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 13:25:36.53 ObXNtGYmu
つーかさ、別に大卒警察官でも十分いいじゃん。
下手な上場企業に入るより。上場企業って言っても
ピンキリだからねぇ。
本州の大学で柔道やって青春を謳歌してよ、
警察官になりました。悪くないじゃん。
高卒でもなれる、道内私立でも十分とか言うんだろ? 
しかしだな、本州の大学と道内私立じゃ選択肢の
数が違うんだよ。
何をしたらいいかわからないんであれば選択肢の豊富な
とこに行くのが正解だろ。

425:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 13:33:27.01 fnM1anZHv
エビデンスってなーに?美味しいの?
おらにはimpact factorが必要だからおまいらの論文頼むな

426:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 14:05:48.93 zQRjxp45M
東海 国士舘のスポーツ科やら武道科の
就職先みたら結構色々な所に就職してるね。
国士舘は圧倒的に警察、公務員が多いかな。
そらそうだわね、弱い警察官より強い警察官のが
心強いよね。
あとOBも多数いるから色々有利だわ。
でもやっぱ向こうの大学のが幅広い選択肢があるね。
他の大学も同じ様な就職先が掲載されてるから
見たほうがいい

427:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 14:33:18.64 7ZE6Er4As
探し方が悪いのか、スポーツ学科や体育学部は見れても柔道着ではわからないんだよな

428:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 15:43:48.89 uh39OV7+9
スポーツ科 武道科に入る子らは大体にして
スポーツ推薦で入ってんだから、柔道もその枠内と
考えても間違いではないだろ
むしろ国士舘、東海では看板部だから尚更な。

429:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 16:14:33.29 7ZE6Er4As
で、そこに行った結果がそのなかなかの会社ではなく警官、刑務官なんだ。
まぁ満足してるようなコメントもあるし、外野がとやかく言うことではないな。

430:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 16:50:10.00 vm+Rr7fyt
そこそこの会社に行かないで警察、刑務官にしかなってない
って分かるものは?何を見たら分かる?
どうしてもここの弱っちくて大学推薦ももらえない
ような負け犬君達はそっちに持って行きたいんだなw
まぁ、文面からして察するけどよw
>>426位のでいいから何かしら分かるもの出してから物を言え。

431:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 16:54:57.40 tDLl/Vy5H
>>430
ヒガミしかない奴らだもんしょうがないじゃん笑
エビデンス?そんなもんあるわけないって笑
個人の願望だもん笑

432:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 17:25:34.01 b6EKtCjm9
>>430
全国共通で大学に行ってもほとんどがレギュラーになれないから実績がない。
さらに勉強してないから、民間企業に入れない。
一番致命的なのは、部活が優先なので就活が出来ない。
だからほとんどが、一次試験さえ受かればコネの効く地元の警察、刑務官になる。
逆にそんな事も知らないのかって感じ。
過去の少年大会と全道選手権見比べてみたら。

433:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 17:58:51.77 f6TVq6H0k
>>432
だから、知ったかぶりはやめようや。
東海を例にすると、団体レギュラークラスは東海大学以外の
大学に行ったらほぼレギュラーは確定。
レギュラーじゃなくても、強豪ではない大学に指定校推薦で入って
レギュラー獲得は難しくはない。
就活時に部活優先なのは、本当のトップクラスのみ。海外遠征もあるしな。

勉強してないから民間企業に入れない?エビデンスは?
スポーツ科 武道科の就職先見てから言ってるか?
スポーツ科武道科は部活優先だか、しっかり就職してるよな。
そもそもスポーツ推薦で大学に入った子らが皆が皆就職出来ない
でいるか?だったら大学の就職先のデータは間違いって事か?
間違いだって言うエビデンスは?

マジでね適当な事をそれらしく言ったところで、信憑性がまるで無し。
出直してこい。

434:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 18:12:16.92 rAaiMGFek
判定。
>>433の勝ち。
事実を元に筋が通ってる感じ。
>>432
ちょっと事実とは異なる事を言ってるのがわかるから。

以上、おしまい。

435:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 18:16:23.06 rAaiMGFek
ついでに>>433に聞きたいんだけどさ、
なんでそんなに大学にスポーツ推薦で入学する事に
否定的なの?
なんか思い込みでそうならちょっとみっともないよ。

436:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 18:26:08.99 rAaiMGFek
ごめん>>432だったぴょん

437:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 19:16:54.90 7ZE6Er4As
でも実際俺の知ってる限り、東海、国士舘含む本州私大に柔道推薦で行って、上場企業に入った子ってほとんどいないんだわ。
まさしく良くて道警、刑務官、教員で、それも続かない子達もいる。
そりゃ全国レベルで活躍したり、キャプテンシー発揮してアピールできる子はすごい会社に就職してるかもしれないが、北海道出身では見たことないんだよね。
北海道のレベルではそんな子は滅多に居ないってことだよ。
なんか推薦を否定する訳じゃないけど、楽だから推薦に逃げて結果進路が狭まっちゃてないか?
視野が広がるとか、選択肢が増えるとかって何がしたいかわからない子には期待できないよ。
目的があるから視野も選択肢も広がるんだと思うな。

438:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 19:59:37.48 Xu6lJ5NRZ
楽だから推薦に逃げるは違うな。推薦を受けられる程に
頑張って来た証だと思う。

目的のある子、目標のしっかり持てる子は視野が
広がろうが、選択肢が増えようが関係ない。
その道を目指して、適切な学部に入れるように
するだけ。

ただ、柔道は頑張りたいが、将来何の職に就いたらいいが
わからない子の方が多い。
だったら好きな柔道をやりながら、多くの友達を
作りながら、何の仕事をするかじっくり考える時間として
大学に行き、視野を広げる、選択肢を増やすのは間違いなく
良い事。
まぁ、結局はその子の気持ち次第だから、確かに不確実要素はあるが、
やれる事はやって学ぶべき事はより多く学ぶ。
この若いうちしかできない事をやらせるのは大事だと思う。

439:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 20:12:18.61 Xu6lJ5NRZ
>>437
まぁまぁ考え方は違うかもしれないが、中々楽しかった。
あくまでおれは子供らにはこんな感じで伝えてる。
場を占領したようで、申し訳ない。
では。

440:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 23:00:07.64 TLS1hCvVN
いや、なげーよ

441:名無しさん@一本勝ち
23/11/09 23:08:15.55 1zYJP/vpJ
賢い人はここを信用しないから心配無用。

442:名無しさん@一本勝ち
23/11/10 04:42:40.06 7ZXqt86SS
>>433
エビデンスはそちらの地方の流行語か?
432にマウント取ったみたいだけど437も似たような書き込みしてるから、まんざら間違えでは無いな。
進学校以外は推薦じゃないと大学に入られないよ。

443:名無しさん@一本勝ち
23/11/10 07:52:16.50 E4cR68N2i
しつけー

444:名無しさん@一本勝ち
23/11/10 12:29:28.89 HHqd5FO1y
もういいって(笑)

445:名無しさん@一本勝ち
23/11/10 15:58:11.14 ZEv2zpI0u
ここもあまり伸びなくなったな
現高1と中3で賑わってたもんだからな
来年は更新なさそう

446:名無しさん@一本勝ち
23/11/10 17:42:21.82 zpm9dFe9L
来年からはまともな選手、団体いないしな。
なんだかんだ西山、山下、函館、直の選手とプリンスには楽しませてもらった。
かれこれ10年ほど続いたホラ吹き大会がなくなり井戸端会議もなくなり、ここも閉鎖かね~。

447:名無しさん@一本勝ち
23/11/11 14:41:13.74 fZkwQJWKg
小学生の親が大人しいよね

448:名無しさん@一本勝ち
23/11/13 12:00:29.04 XLIxlgEu1
多分だけど、現中1の親が、小学生の時にうるさかったんじゃないかな。
して、中学に上がって、自分の子供が部活レベルだと気付き
静かになったんだ然し

449:名無しさん@一本勝ち
23/11/13 14:35:15.72 ncxKD5Nyt
現中1以下の話題なんて上がったことがないような気がする。現中2が八条で騒がせたのが最後。子供が卒団してしまったからおかしな父母に情報が入らないのでしょう。柔道人口を増やすためにもこのまま良識ある父母が増えることを祈りましょう。

450:名無しさん@一本勝ち
23/11/13 14:43:16.66 w6/3M5U27
無理だな

451:名無しさん@一本勝ち
23/11/13 19:14:55.05 +5CcQ9yR0
すなわち、これから出てくるおかしな投稿者は昔からいる指導者、もしくは必死に情報を集める卒団生の親である可能性が高め。

452:名無しさん@一本勝ち
23/11/14 00:50:46.88 0+55xqn0m
優勝大会位までは静かかな…

453:名無しさん@一本勝ち
23/11/15 23:45:04.68 qvJPbdAe+
部活レベルって言ったら部活に頑張って人に
失礼ですよ!
部活チームが少年団に勝つんですから!

454:名無しさん@一本勝ち
23/11/16 07:26:19.71 asVWvfuLc
トンパク、伏見は確実に強くなってる。

455:名無しさん@一本勝ち
23/11/16 09:00:37.59 /CarYp/pD
伏見なんて勉強大変だらうに、頑張ってるよな

456:名無しさん@一本勝ち
23/11/16 09:05:19.44 8N2gT2Lzq
>>453
あわくわないでいいからキチンとした日本語を心がけようね

457:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 11:54:24.64 ttOo5acOe
中学生全国大会の上位は全て部活チームだよね…(笑

458:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 12:22:17.93 JwQh65UGB
いやいや関東、関西は小学生の有力選手をかき集めてドリームチームを作るから。
だから上位チームは附属中のはずだよ
北海みたい北海道ドリームチームを作ったとて敵わない
北海道は個人で頑張るんば!

459:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 14:22:32.96 sD71W4R8U
世間一般に強豪校の部活とはそういうもの。「部活レベル」と言う言葉が意味不明。

460:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 16:14:24.80 Jc7Zobz5i
いやっ、
ここ北海道の話でしょ、
北海道の附属中で、強豪なんて今はないから。

北海道では、部活レベルでしょ?

461:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 16:16:49.26 GGUK2gFzr
北海道の強豪中学は八条だけどあちらの強豪校には敵わない
おもちゃにされアップ程度にしか思われてない

462:名無しさん@一本勝ち
23/11/17 19:54:06.07 uNTFG2wMT
北海道で優勝できないような連中が何を言うか

463:名無しさん@一本勝ち
23/11/18 00:42:06.40 KYGL8iACc
来年は八条はあたりまえだけど
柔の二軍もマルちゃん行きそう

464:名無しさん@一本勝ち
23/11/18 06:53:54.31 jw/ZWoRL3
心配するな同一ティームが勝ち上がっても全国は行けない規定

465:名無しさん@一本勝ち
23/11/18 07:18:25.77 s1IB4CTp4
わかってる
だからあえて八条と柔二軍と書いてある

466:名無しさん@一本勝ち
23/11/18 09:26:20.32 zbdRhMKmj
それって同一チームにはならないの?
別チームとなるなら、ほんとなんでも有りになるよね
ま〜常識外れの事を平気でやる指揮官だから別チームだって言い切りそう

467:名無しさん@一本勝ち
23/11/18 13:12:53.42 zbO3LdVGZ
素人父母しかいなくなった。

468:名無しさん@一本勝ち
23/11/21 11:28:19.13 gJoYTGPr9
素人父母頑張れって!
ネタないのか?

469:名無しさん@一本勝ち
23/11/21 16:40:10.83 R6iWI/J1q
素人父母頑張れって!
ネタないのか?

470:俺最強のかわたんぼ
23/11/22 00:01:04.97 JihJwExCp
まぁまぁ全国行けないからってさわぐな
負け犬の遠吠え以上ww

471:名無しさん@一本勝ち
23/11/24 07:51:50.04 4bZGIJ4GZ
こちらもあげとこ

472:名無しさん@一本勝ち
23/11/28 19:14:50.50 /20A+hRQt
あげあげ

473:名無しさん@一本勝ち
23/12/03 16:58:34.02 YB3GcvM3f
さあみんな!きょうはどうだった!?

474:名無しさん@一本勝ち
23/12/03 21:26:23.78 tIaBKX799
結果みたけど八条エグいな
東栄は直のフルメンバー?
士別と北見も揃ってそう

475:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 01:05:28.11 3Vs9Vmo2A
直の時代は終わったよ!
この先、ベスト4以上のチームに絡んで来ることはまず無い

476:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 07:46:39.83 PmCIAikUJ
来年はどうなるかわからないよ

477:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 09:54:19.78 N6KsUf+YZ
柔は全国で戦うチームを作りたい
他は全部ではないが、全道、全国に行くチームを作りたい
自分の子供を勝たせたい、自分がチームを強くしたと認められたいって
いうのが多いのでは

478:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 13:04:00.66 AkY6T1pDU
柔って意識高いね
なのに北海道の多数チームは柔の出稽古禁止、接見禁止にしているのはな〜ぜな〜ぜ?
あっ函館地域は別ね。だけど函館からも脱北者がいて柔道辞めます、敵対校に行きますっているみたいだな

479:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 14:57:24.40 wXrPj5Yri
なんか日本語が不自由なようですね

480:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 22:43:42.28 d2h3fAh5W
運がなくて柔と同じリーグに入ってるだけで
違うリーグになってたら直は活躍できてたはず

481:名無しさん@一本勝ち
23/12/04 23:45:29.18 jhdjNxTie
合同練習すごい数の少年団集まってたけど?笑
勝てなくて悔しいの分かるけどさ、
なーぜなーぜとか意味わからん様なこと言ってないで
素直を認めたらどうだ?笑

482:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 00:27:06.59 eCkYxZMRd
なんか日本語が不自由なようですねPart2

483:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 08:27:07.74 TbCfoYM9F
柔は柔道の質がいい。
マキマキしないし、膝つくような技をかけない。
河◯あたりは、来年日本一狙えそう。

484:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 08:51:17.82 ryps0wp8k
>>483
期待しないで大丈夫!
士館、相模、足立その他、関東九州勢は北海道に負けるほど弱くはない。
そんな簡単に日本イチにもなれないよ

485:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 08:54:42.26 DRhDgadpa
ここはチューチュー応援団がウザいスレだとわかった今日この頃
全国獲ってから大口叩こうね!

486:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 09:18:39.36 36pJbyMlJ
>>484
自虐思想のかたまり

487:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 13:44:55.44 2s5xez8Fo
つーか、前々から思っていたけど、
柔応援団は国語力が皆無なの?
全く意味がわからん。

488:名無しさん@一本勝ち
23/12/05 23:08:42.44 KDBJdT9P4
つーか、前々から思っていたけど、
強いチームを強いって事実を言うだけで
〇〇応援団とかいう人なんなの?
全く意味がわからん。

489:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 00:34:02.41 Zyg9r5QQF
いや強いのは認めるが、それを誇張しすぎ、
大袈裟、他の団体を見下し等が見受けられると
応援団認定になるんだろ。
そもそも、優勝したとて、結構ギリだからな。
来年は手稲にやられるぞ。

490:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 03:41:09.59 CGNxaUbeQ
柔が手稲に?
ないないないないw
今の柔は総合力、個人の能力実力、全てにおいて以前の4中のうわまえはねる実力

491:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 03:44:41.57 CGNxaUbeQ
他の少年団へ出稽古行かなくても全国で活躍した先輩達が沢山いるので練習には困らない
逆に同年代との差があり過ぎて練習にはならないレベル

492:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 08:00:45.53 hNA7F1pZH
手稲も悪くないんだけど4人目の選手いないから八条には無理だな
全国でも3人では勝ち上がれない。ディズニー行って終わり

出稽古禁止の目的は自分のところの選手が北海への進学を考えないようにさせるため
今どき指導者が進学先にケチつけてくる道場なんて辞めたほうがいい
子供のことを考えていない
出稽古禁止を誇張してる奴いるけど、レベルが違うから困らないのは事実

493:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 08:12:06.86 ORxOOSLPl
子供の事を考えてるからこそチューチューを入れさせないのとちゃうん?

なかなかえげつない引き抜きあるし

494:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 08:13:51.37 Zyg9r5QQF
毎回のごとく決勝は代表戦の薄氷の勝ちな。
それで全国で活躍とかレベチとかって、
片腹痛いわ。

495:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 08:24:32.94 R394UmTvO
バカだから忘れてしまうんだろw
差がありすぎるなら、5-0 4-0の
ぶっちぎりで優勝して全国行ってくれよw

496:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 09:00:12.76 RG7m+lU5J
>>490
やはり日本語が不自由なようですね(笑)
「うわまえをはねる」とは賃金の一部を自分のものとする、ピンハネをする
の意です
8条の選手にピンハネでもされたんですかね
恥ずかしいは~
やはり勉強は大事ですね

497:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 09:52:25.17 cchFqKAuU
>>496
な、偏差値壊滅的に低いだろw
今に柔道が弱いからやっかみだろ!
とか言ってくるぞw
デカい口叩く割には薄氷勝利軍団で尚且つ偏差値壊滅的。
僕は彼らの将来が心配ですw

498:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 11:18:13.59 RG7m+lU5J
いや、偏差値と言うよりも常識の範疇で劣ってる気がする

499:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 12:12:05.60 sg4kKbsRY
柔ジャパンに勝てないからってオツムでマウント取り出すとは悲しいの~。
弱いと素直に認めたらいいのに。
頭悪い、常識外れは柔ジャパンに特化したものではない、どこのチームにもまんべんなくそんな人はいると思うがね然し

500:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 12:27:44.90 RG7m+lU5J
>>499
マウント取ってますかね?
取られてるように感じてるなら、それだけ器が小さいって事でしょ
やはりプライドだけが高いそれなりのオツムの人種のようで

501:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 13:21:21.87 ParwevIdG
柔道スレでおつむがどうどか言ってないで柔道で勝負しろよ
打ち間違えくらいみたらわかるだろ
薄氷でもいいから一回でも勝ってみろよ

502:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 14:06:09.08 t6kvJTTL7
打ち間違いどころか、日本語の文章として
成り立ってないだろ
薄氷勝利を認識してるなら、他の団は相手にならない、
うちは全国レベルだ!みたいに吠えるなや。

503:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 14:54:58.44 RG7m+lU5J
ここはあくまで言論の場でしょ
よく余り賢くない子が柔道で勝負しろ!っとかって
息巻くけど、何処で?誰が?何時?って突っ込まれる
事まで知恵が回らんもんかねぇ
言論の場なんだから、言論で勝負して御覧なさいな

504:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 15:14:37.26 USOmKfwvu
八条応援団が出てくると、急に騒がしくなるな

505:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 16:11:20.51 VLXAKO1t6
薄氷って認めてるのではなく
文句言ってる人こそ薄氷でも何でもいいから
勝ってからじゃないと何とかの遠吠えになるよ
って事じゃない?
いつ?どこで?誰が?
相手が誰かもわからないんだから勝負できない
のはあたりまえでしょ
柔道の実績って事くらい知恵が回らんもんかねぇ
言論の場なんだから、反論するには事実をつきつけなきゃ

506:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 16:23:51.72 USOmKfwvu
わからんやっちゃなー
ギリギリでようやく勝った分際で他の団を見下して
全国レベルやで!って言ってるからやんややんや
叩かれるべや。全て紙一重だぞい。
んで、全国大会でもしょうもない結果だべやな。
わかるか?
勝ったことに関しては異論はねーよ。
バカみたいに大袈裟なんだっての。
しかも意味不明な日本語だしよ。

507:名無しさん@一本勝ち
23/12/06 16:53:42.01 Wo/OpQ5xa
見えない敵と戦っていると思う

508:名無しさん@一本勝ち
23/12/10 00:07:57.36 6wBIOrvVJ
函館で試合あったの?
わかる人結果プリーズです

509:名無しさん@一本勝ち
23/12/11 14:38:34.12 1NoGMXYNJ
中学女子は光洋が取ったらしいけど、その他は八戸にヤラレたんだとよ
テメエの所がパンコロにされた都合の悪い結果は発表致しません
あしからず

510:名無しさん@一本勝ち
23/12/12 19:57:17.91 oknsrRHmD
どこの少年団もそんなもんだ
北海のお膝元少年団って事は公表しているけどな。
だけど、そんな面倒なしがらみをシカトして敵対校に行く奴、柔道辞める奴が続出してるのも事実

511:名無しさん@一本勝ち
23/12/13 00:50:17.72 +oaB26ZK2
>>510何を君は唐突に書き込んでるんだ

512:名無しさん@一本勝ち
23/12/13 19:11:04.97 ImAcvmTDw
とにかく北海、柔を批判したいんだな

513:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 09:28:09.05 ce/Qudyfu
北海、柔応援団の書き込みは批判されて当然な
内容だからな。仕方ないべ。

514:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 10:33:08.79 PON1hc1BP
昨日の大会結果だと来年以降の小学生は
厚、北、ジュニアだな
厚と北は常に代替わりしても続くよね
ジュニアは三年二人が活躍してるから数年続くね
来年の中学はきついと言われてたチームは小学生も止まったか

515:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 15:34:40.75 s7Ksiv95M
早い早いっ
まだわからんて

516:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 16:42:30.33 DVIvtu3el
しかも、内容みたら接戦だろ
配列や成長で結果は変わる

517:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 22:56:52.73 s5pIBr+Sj
直の小学生は函館以外には負けてるところを
あまりみなかったが2回戦敗退か
全チームマルちゃん全国はすごかったけど
来年はきついのかな

518:名無しさん@一本勝ち
23/12/18 23:05:46.58 K2RrNQ0dW
だから、
まだ決めつけるの早いって笑
どこの団も。

519:名無しさん@一本勝ち
23/12/19 10:46:18.46 EcYk9tJ81
やっぱり厚や北、手稲あたりは巻き込みやかけ逃げを使わないから好印象。

520:名無しさん@一本勝ち
23/12/19 20:47:55.61 HsQ5OPfaP
チームがモメモメしてたら勝てなくなるよね
勝ってるチームはSNSみても楽しそう

521:名無しさん@一本勝ち
23/12/20 07:48:39.04 odS+PGOG2
どこモメモメしてんの?

522:名無しさん@一本勝ち
23/12/20 08:48:25.31 hL7LRi/X4
モミモミしてる

523:名無しさん@一本勝ち
23/12/20 09:03:52.44 mfVewEW8K
モミモミ、モメモメしてるっていったらやっぱチミ達の大好きなあそこ♥

524:名無しさん@一本勝ち
23/12/20 13:48:02.85 Peni+u5JZ
教えてよ!

525:名無しさん@一本勝ち
23/12/21 16:55:12.99 U1oni+yOo
代替りしても続いてるのか?
常に?
そうなんだ

526:名無しさん@一本勝ち
23/12/21 17:11:01.02 d8ZDhRk7f
まぁあーゆーとこは常にへんてこな親が各学年にいるからな。

527:名無しさん@一本勝ち
23/12/24 00:59:22.78 TdQopETxN
モメモメってなに?
あそこは行きたいとこも自由でしょ?
子供が合宿に行ってるとか聞くし

528:名無しさん@一本勝ち
23/12/25 19:23:40.68 KyIucslUK
フクシマ沖の魚から18000ベクレル(ー般人の年間被曝限度の1/3)ものセシウムか゛検出されていなか゛ら科学だのテ゛夕ラメほざいて核汚染水
たれ流す人の命より拝金の日本にクソシナ猛反発.クソシナカンコーテロリストは自主的のみならず国レヘ゛ルで禁止して核汚染國日本に
なんかニ度と来るなよな.バカチョンその他も見習って日本にノコノコ地球破壊しにくんなカス、太陽光発電の時間帯なんて電力余りまくりで
タダで業者間取引されてるがクソ航空機廃絶すれは゛全部火力発電で補っても余裕で電力価格下落するほど莫大な石油無駄に燃やしてるわけだが
その悪の権化を倍増させて大騷音まき散らして威カ業務妨害までしていながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原発再稼働の世界-信用されていないデ夕ラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壞テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者な,クソシナに國交断絶されたら悶えるやつ多いか゛バカチョンはトモ二なにがしに政権取らせて断絶しろ
(ref.〕 URLリンク(www.call4.jp)рhp?тyРе〓items&id〓I0000062
ttPs://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttPs://flighт-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)ebaownd.com/

529:名無しさん@一本勝ち
23/12/26 23:14:33.08 edDXoC3EM
うちの少年団の指導者が、性格悪すぎて困ってます。
指導が厳しいとかじゃなく、ただ単純に性格が悪い。
あーやだやだ。

530:名無しさん@一本勝ち
23/12/27 04:57:50.61 I1DjlPQBU
お前の子供弱いだろ?
年に最低3回貢物贈っているか?
館長、指導者のママと月イチでお茶会しているか?
このミッションをクリアしていなければお前の子供にはどんどん性格の惡いあたり方をしてくるぞ

531:名無しさん@一本勝ち
23/12/27 11:06:17.84 zAeQYfVSW
辞めたらいいんでない
無理して居る事ないよ
チョロチョロして移籍先を探したら

532:名無しさん@一本勝ち
23/12/28 00:35:54.82 YT5/lx1WR
月イチじゃ足りないっすね
ママが大事w
弱くてもダメだけど強くなりすぎでもダメっすね

533:名無しさん@一本勝ち
23/12/28 06:38:42.28 YT5/lx1WR
月イチじゃ足りないっすね
ママが大事w
弱くてもダメだけど強くなりすぎでもダメっすね

534:名無しさん@一本勝ち
23/12/28 08:33:36.40 aZ5ZnCCwG
あくまでも館長、指導者の子供よかちょい弱くらいがちょうど良い
あと階級は被らない

535:名無しさん@一本勝ち
23/12/30 01:16:02.64 U+YEkJyeZ
それなw
媚びてる親の子供がメンバー選ばれると
なえるw

536:名無しさん@一本勝ち
24/01/02 16:30:55.96 2SCiFEu/p
毎年元旦から練習してる直は今年もやったのかね?

537:名無しさん@一本勝ち
24/01/03 18:13:57.41 n0MfmDREK
モチのロンだべや!
どーゆーツテか知らんが内地からすげー選手も来てたみたいだぞ

538:名無しさん@一本勝ち
24/01/05 21:02:15.75 vQUpghrjW
さあ、今年度は何人八条ちゅうちゅうスキームが
発動するのかのう

539:北海道最強のかわたんぼ
24/01/08 05:02:29.22 AwcPJvW+b
まぁまぁそんなに八条を悪く言わんといてや負け惜しみか?

540:名無しさん@一本勝ち
24/01/08 20:58:46.67 AkWaVaMi2
今年は多いらしい
あそこを辞めたやつも行くのかな

541:名無しさん@一本勝ち
24/01/09 11:04:13.38 6+7OKvBDb
ちゅうちゅうされるのか干されるのか見物っすね

542:名無しさん@一本勝ち
24/01/09 14:55:49.91 atlOHAQtp
選手の入れ替わりだけでなく
指導者の入れ替わりのほうが
大変な
過去を振り返ってもそれで衰えたチームは
山ほどある

543:名無しさん@一本勝ち
24/01/10 19:20:33.14 ynzpxDrYf
毎回毎回、御子息や活躍した卒団生を引き合いに出して
自慢はかりする指導者もなかなかうざい。
何度も聞くから飽きた。

544:名無しさん@一本勝ち
24/01/10 23:56:54.76 VabNZ6r3C
中3高1がいなくなると静かだね〜
柔は強すぎてネタになりようもないし
いつものチームのゴシップはでても
昔のような強さがないから盛り上がらないしね

545:名無しさん@一本勝ち
24/01/11 20:36:16.61 FMXN5OOun
民度の差

546:名無しさん@一本勝ち
24/01/14 00:00:50.98 J228l3BiE
指導者の民度もあるよね
低学年にずっと怒鳴ってる指導者とか

547:名無しさん@一本勝ち
24/01/14 01:20:35.64 WM114JRYy
>>544
みんな大好きなティームな
あそこは今の高1の時代で終わりました。
もうこの先はないと思います

548:名無しさん@一本勝ち
24/01/14 08:05:16.10 n0hS3A/nU
あと10年もしないうちに大会に参加したら
誰でも全国行けますよ!って時代になりそう。
特にマルちゃんとか。

549:名無しさん@一本勝ち
24/01/14 10:50:23.09 2B6VR+KgN
マルちゃんの全国大会に行ってデズニーランドで遊んで来ようぜ!
心はデズニーランドだぜ!

550:名無しさん@一本勝ち
24/01/14 22:17:28.78 0zmhroKaM
みんな大好きなティームは強い代もいなくなり
指導者も変わって別のティームになったってよ
人望も魅力もないよ

551:名無しさん@一本勝ち
24/01/15 07:06:01.56 wjyU5tB1/
八条ってたくさん集めて出れなくなった子は
どうするんだろ?
ライバル校に進学するのかな?

552:名無しさん@一本勝ち
24/01/21 13:57:52.20 pkDnxOQ1W
有望株だけ北海であとは北海学園札幌にいれるんだろ。
勉強だめな子もそっちかな。

553:名無しさん@一本勝ち
24/01/21 22:16:29.96 XdlaDYuJn
北海学園って高校なの?

554:名無しさん@一本勝ち
24/01/22 06:53:11.71 kGEidYjfs
>>553札商なめてんのか?

555:名無しさん@一本勝ち
24/01/22 08:03:47.24 hn7z9GvtT
あっ?なめてねーよ
札商の事なんだ

556:名無しさん@一本勝ち
24/01/22 14:51:14.70 2z1zBk1Ie
懐かしいな札商

557:名無しさん@一本勝ち
24/01/23 16:36:58.50 rbvsR91xx
昔は北海部員が札商との合同練習になると
楽だって喜んでたよな

558:名無しさん@一本勝ち
24/01/26 11:54:36.83 hlVITH9IJ
>>557 ネタが薄っぺらいのよ
違うネタはないの

559:名無しさん@一本勝ち
24/01/26 12:19:34.85 TFQiHVsTK
弱かったら札商、成績悪かったら札商、怪我したら札商、素行が悪かったら札商と中々緊張感あって良いんじゃないの

560:名無しさん@一本勝ち
24/01/28 21:40:23.13 vC9v8yXQS
今日の大会はひどかったな
旗判定の基準がわからん
立技も攻められて
何回も押さえ込まれそうになってるのに
2-1で判定負けとか

561:名無しさん@一本勝ち
24/01/28 21:56:01.36 vriPMkt3D
立技で攻められて寝技で抑え込まれそうになってたら負けるんちゃう?田舎審判に期待したらあかん。勝手な解釈だらけ。でもボランティアに文句言っちゃあかん。文句があるなら自分も審判したらええで。

562:名無しさん@一本勝ち
24/01/29 01:39:13.49 /kNt74WNc
寝技の有利不利は旗判定には
含まれないんじゃなかったかな...
間違ってたらすいません

563:名無しさん@一本勝ち
24/01/29 12:38:13.39 TKpXDX1cV
みんな大好きチームは去年までの一体感がなかった
高1中3が強かっただけなのか
父母をまとめてた人がいなくなったのか

564:名無しさん@一本勝ち
24/01/29 17:29:19.91 LC4USJKki
ヤバい親は居るらしいぞ

565:名無しさん@一本勝ち
24/01/30 16:12:48.86 WCeKfNSp4
>>560 男子の決勝の事か?
負けた選手が攻めてたか?抑え込んだか?
勝った選手も負けた選手も技出しは
そんなに変わらんだろ

566:名無しさん@一本勝ち
24/01/30 17:32:42.82 2NOXuoG1X
ジュリーに片方の所属の先生が入っているのがおかしい。
決勝くらい抜けたらいいのに。旗判定もやりずらい。

567:名無しさん@一本勝ち
24/01/30 23:44:39.71 U/ttMploy
あの大会は男子も女子も主力の
三年が出てないところも多いし
気にすることはない

568:名無しさん@一本勝ち
24/01/31 00:05:35.19 kUhy5bOfT
>>564
ヤバイ親の見分け方はありますか?

569:名無しさん@一本勝ち
24/01/31 15:52:42.78 xfOSYRn5a
見てたらわかるよ

570:名無しさん@一本勝ち
24/01/31 20:54:51.46 0RsQ6LHn3
ヤバイ親には誰も近づかない。

571:名無しさん@一本勝ち
24/01/31 23:23:37.24 F22YBUMPy
お局や指導者嫁とつるむ
新人ママをいびる
子供が活躍してくると派手になる

572:名無しさん@一本勝ち
24/02/01 06:22:56.82 ORCEA4A9P
派手になるんだw

573:名無しさん@一本勝ち
24/02/01 11:37:58.76 WZ6qy2Tul
どこにでもそんなやつはいるな

574:名無しさん@一本勝ち
24/02/02 16:50:33.65 QRPO2NCL0
小学生、中学生の進路が確定してきたな
新中学生は八条、当麻にどのくらい行くんだ?
高校はどこが有力?

575:名無しさん@一本勝ち
24/02/02 19:27:39.35 8A8VfaoT8
八条中の新1年生は1クラス30人くらいとしたら、
140人くらいくるんじゃないかなー

576:名無しさん@一本勝ち
24/02/04 00:51:29.26 a6NyfRFEj
しょーもないのが入ると止まっちゃうな
強いチームに所属してて主力なのに辞めるやつって
何があったの?

577:名無しさん@一本勝ち
24/02/04 07:53:33.04 nqvGz66Gm
集団いじめ

578:名無しさん@一本勝ち
24/02/04 09:17:12.20 LKWXdSkn/
へーチュウチュウで辞めた奴いるの?

579:名無しさん@一本勝ち
24/02/05 15:12:57.77 sNIltwro9
主力じゃないから辞めれたんだべ

580:名無しさん@一本勝ち
24/02/06 09:47:59.44 37mHF0eQ0
なんだぁ、お金の面でチュウチュウするのひとり減ったね

581:名無しさん@一本勝ち
24/02/06 10:46:42.05 8TXca5K3+
八条チュウチュウスキームの発端となった道場が
内部分裂若しくは崩壊寸前らしい
今春大量退部になるか指導者の解任になるか見ものである
長年の怠慢指導の報いを受ける時が来たのだろうか
父兄による指導者へのフラストレーションは計り知れなく
卒団した父兄まで指導者解任に諸手を挙げて賛同する始末
卒団生が道場に寄り付かないのも頷ける
さぁ事の顛末はどうなることやら...

582:名無しさん@一本勝ち
24/02/06 23:57:45.58 1RmhRA+kT
どっち?
人名のチーム?
地域名のチーム?

583:名無しさん@一本勝ち
24/02/08 01:07:01.55 wvLFpmdyA
4人でわかるだろ、
あんなに実積あるのに

584:名無しさん@一本勝ち
24/02/08 08:09:31.27 ZOMfgGifZ
>>583
えっ?話が見えないけど

585:名無しさん@一本勝ち
24/02/09 08:14:55.55 to+c0XXCp
>>576 あまり話題にぬらないね

586:名無しさん@一本勝ち
24/02/09 23:58:54.06 4cOkz8p4h
チームに魅力がたりないと話題にならないよ

587:名無しさん@一本勝ち
24/02/10 23:35:34.97 KzlbTDytz
みんなは合同練習よばれたのか?
その年代で自分に役に立つと思うチームしか呼ばないw

588:名無しさん@一本勝ち
24/02/11 16:17:09.93 HyZR2M5gg
本当に辞めてたぞ
三月までにまだ辞める子いるってよ
去年から長年の功労者を切り続けてるから
チーム内の不信感がひどいらしい

589:名無しさん@一本勝ち
24/02/11 16:41:16.84 9U4JCxvtw
団も高校も指導者にこび売らないと
省かれるかイジメのターゲットにされるからな。
こんなんだも年々柔道辞める子が増えるのさ。

590:名無しさん@一本勝ち
24/02/11 20:58:20.36 QkxvQmmsa
そんな高校あるんだ
大変だな…

591:名無しさん@一本勝ち
24/02/11 23:51:42.68 1RGZRJCwt
高校もそうなの?
団でバカ嫁とかモンペとつきあってると
高校まで一緒にいれる自信がない

592:名無しさん@一本勝ち
24/02/15 07:25:54.28 n3LTuXuY9
昨年出稽古に行った高校で生徒に乱取りお願いしたら
断られて、違う生徒に頼んだらやってくれたけど
後ほど監督に説教されてたな。
なんか気の毒だった。ガキ相手じゃ相手にならないなら
始めから出稽古の受入しなければいいのにと思った。

593:名無しさん@一本勝ち
24/02/19 23:18:32.99 Do/86pE9i
この時代に体調悪いのに試合出す
チームって何を考えてるんだ

594:名無しさん@一本勝ち
24/02/20 10:49:02.32 hRxuqjf0e
あそこは勝てたらなんでもいいんだよ

595:名無しさん@一本勝ち
24/02/20 16:35:20.04 kre2YWeI7
どこですか?

596:名無しさん@一本勝ち
24/02/21 23:05:14.57 7yXFgi7Ts
現場にいた人聞いてみたらすぐわかるよ!

597:名無しさん@一本勝ち
24/02/22 14:13:51.21 MrPR5XkMw
あれはメンタル

598:名無しさん@一本勝ち
24/02/23 23:38:40.44 T0pWD3yjd
優勝大会の小学生の山は
去年の成績しかみてないのか?
右山厳しすぎるだろ

599:名無しさん@一本勝ち
24/02/25 07:05:09.59 a/PnZB4Ao
>>598
貴様みたいなコワッパの意見なんざどーでもいい、好きなだけほざけ!
こちとら息のかかった団をなんとかしてやろうとしているだけ。
あんま調子くれてるとこの先イチコケ濃厚の山に入れちゃうよ

600:名無しさん@一本勝ち
24/02/25 11:45:31.01 C+2WbIsDf
>>599
境界知能の方ですね
ご苦労さま
病院行きなはれ

601:名無しさん@一本勝ち
24/02/26 23:32:23.62 ecAUal+pO
にぎやかな学年いなくなると盛り上がりないっすね
誰かネタ提供してくださいよ

602:名無しさん@一本勝ち
24/02/29 18:07:48.73 fxFm0n8yR
3/10の予想をお願いします!

603:名無しさん@一本勝ち
24/03/02 06:58:29.61 LYQx0Qtga
人数多くて層が厚いところが勝つ
メンバー揃わないから強くなくても
大きい団が有利
地方はかわいそうだよ

604:名無しさん@一本勝ち
24/03/02 08:46:47.44 tUpx5o5tv
地方一発屋の団体も息してないからな。

605:名無しさん@一本勝ち
24/03/04 06:06:09.38 W5te2NJ1s
あいつがきてからおかしくなった

606:名無しさん@一本勝ち
24/03/04 07:46:56.41 UukifRexf
あいつって誰?

607:名無しさん@一本勝ち
24/03/06 15:23:57.49 ipfdEvLqD
あいつな
勘違いしてしまった
あいつな

608:名無しさん@一本勝ち
24/03/06 18:21:18.39 1E1aVsjiW
地方一発屋の団体って、その地方の奴らしか知らんだろう

609:名無しさん@一本勝ち
24/03/07 01:24:09.01 +W0j61idA
勘違いしてしまったあいつは
たくさんいるからわかんないって
指導者なのか親なのか子供なのか

610:名無しさん@一本勝ち
24/03/07 11:08:55.64 n6B/cKcp3
>>609 とりあえず候補者を上げて

611:名無しさん@一本勝ち
24/03/07 18:17:39.00 Uo2XJAir3
>>610
候補①  609

612:名無しさん@一本勝ち
24/03/08 05:39:09.59 gmo7yqtN5
ティックトックに柔JAPANの○島出てるやんw
あいつ北都中だったんだな

613:名無しさん@一本勝ち
24/03/10 18:38:26.04 M10trqSce
また減ってたw

614:名無しさん@一本勝ち
24/03/11 08:18:55.99 rX/mXUR3L
2年前まで優勝争いしていた札幌の強豪チームも世代が変わるとこんな非力になるかね然し

615:名無しさん@一本勝ち
24/03/11 16:05:09.34 nLaDhHf4t
地方からみると都会は人口も多いし
団員集めも田舎よりはやりやすいんだから
本当に強豪ならできそう
小学生は特に層の厚いところが勝ってたし
田舎はやりたくてもそもそも子供がいなくて
辛いんだよ

616:名無しさん@一本勝ち
24/03/11 16:46:18.55 XWJW/upQE
札幌でも選手集めは大変だよ
中学からお受験って子も一定数いるし、野球やサッカーの方が人気あるし、ママさんには水泳が人気だし。

617:名無しさん@一本勝ち
24/03/11 23:51:11.70 DsWzDaRFy
柔道も強くてお勉強も優秀な少年団なんてあるの?

618:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 11:43:10.28 /se/O+bJu
塾で練習休んだら、遠回しに嫌味を言う団はあるらしい

619:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 11:53:51.57 r8daWNbAS
お勉強ができるのは親次第だけど、塾通いを嫌がる指導者はいかんだろ
インスタ見てるとOB参加を載せてる札幌の少年団は早稲田とか法政なんかがいるようね
そこそこ強豪だと思うが大したもんだ

620:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 13:46:32.19 3WD3QiFnP
お勉強は親次第だったのか…。北体や厚体は札幌の東西南北やら早稲田を受ける子がいると聞いて羨ましかったが、団のせいじゃない、俺のせいだったのか。

621:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 16:51:07.99 5Pl8Bjelm
塾にケチつける
進学先にケチつける
移籍にケチつける
こんなのは全部子供の事なんて考えてないよ
早くやめたほうがいい

622:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 22:22:57.37 1pcQlPCVa
退団してる子がいるところか
辞めた子を受け入れてるところで判断って事ね
どっちにしろ選べる都会はうらやましいよ
地方は抜けたら他のチームがないんだから

623:名無しさん@一本勝ち
24/03/12 23:39:02.53 EHHpT82T3
隣の芝は青く見える。

624:名無しさん@一本勝ち
24/03/13 15:16:05.16 SP5fH7LUV
>>623
仰る通りです

625:名無しさん@一本勝ち
24/03/13 16:07:53.59 9cRM+h79d
隣の芝生なのに青く見えなかったら終わり

626:名無しさん@一本勝ち
24/03/13 20:54:18.27 ZWWk/GkqL
うちは満足してるから隣も青く見えないよ

627:名無しさん@一本勝ち
24/03/13 23:45:21.41 akdSII02V
緑に見えるのは?

628:名無しさん@一本勝ち
24/03/14 14:36:10.90 n+wIOr6QB
心が病んでる証拠だよ

629:名無しさん@一本勝ち
24/03/15 11:40:40.57 jTZJbACPX
ちっちゃい器ばかりで
柔道人口もどんどん減っていくな

630:名無しさん@一本勝ち
24/03/15 12:49:35.47 SKiLqVYLB
減量増量のオンパレード、体罰や腕の一本でも折ってしまえって
世代の人間が指導者してるんだから、今の時代には
合わないだろうな。親としてもそんな武勇伝言ってる
指導者は鼻で笑うしかないし。

631:名無しさん@一本勝ち
24/03/15 16:11:13.40 0pQarXmNB
そんな団体ばかりではないので移籍したり、他の習い事にすれば良いと思うよ。

632:名無しさん@一本勝ち
24/03/15 20:50:17.16 o6R/Zz6fF
地方なら名前書くだけで中体連全道いける
人数しかいないのだからもう終わりよ。

633:名無しさん@一本勝ち
24/03/16 06:02:18.78 xeS/khKBN
他の団体に行けないように悪口いいまくるのよ
だから指導者のいいなりで辞めれない

634:名無しさん@一本勝ち
24/03/23 12:52:43.14 s6UpwXHpJ
柔道人口減ってるのは子供が柔道やらないから
子供がやらないのは自分たちが原因って
わかってない指導者が多い

635:名無しさん@一本勝ち
24/03/25 14:24:39.46 JVrfqj0BJ
高校選手権北海道勢惨敗…

636:名無しさん@一本勝ち
24/03/25 16:16:16.37 XAOEEvelQ
面白いように飛びまくっていたなw

さぞ相手も気持ち良かっただろうね

637:名無しさん@一本勝ち
24/03/25 17:10:59.03 MIZZ8fH/l
東のライブしか見れなかったけど、あんなおもちゃにされるくらいなら全国なんて目指さなくていいやね

638:名無しさん@一本勝ち
24/03/26 06:02:36.89 EeKTzE3TK
女子無差別優勝 井上(元帯広)
男子-60準優勝 長谷川(元光洋館)
女子無差別3位 西野(元斎藤塾)
北海道出身の生徒が活躍してるということは、北海道の子供達はダイヤの原石
これをどう磨いていくかの問題

インハイの時の輝きはどこへ

639:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 05:29:08.87 sSXeBiZc4
2024年ブレーメンジュニア国際(ドイツ)
100kg級 山口 瑛太(北海道・北海高校3年)1位

2024年チューリンゲン国際大会(ドイツ)
52kg級 横地 萌恵 (北海道・北海高校3年)1位

世界で通用どころか優勝

640:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 06:08:34.37 829ywHPFi
たまたまコイツらだけな。しかも三流の親善試合。
国内でベスト4のが難しい。
そして他の子らはいつものグタグタ。
騙されちゃいかんぞ。
その他大勢になる確率は間違いなく、90パー超え

641:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 06:29:14.81 0hE+Rm/2h
そーなんだ
単純に自分の子供ならめちゃくちゃ嬉しいけどね
貴方の子供は国際試合でたまたま優勝したことあるの?
三流の国際親善試合に出場経験あり?

642:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 06:35:12.80 Y+TMHjjuz
その他大勢にならないで育ててくれる
少年団と高校を教えて
たまたまじゃなく、
三流でもいいから国際試合で優勝もできて
他の子達もグダグダにならないとこ

643:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 06:39:20.18 z/vw1lHlK
単純に高校関係なく北海道の子が活躍してることが後輩達の刺激になるね

644:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 07:43:36.07 tlyDkasxX
>>643
小学生は刺激になると思う。実際国際試合で優勝は凄いと思う。
中学3年辺りから高校生はジュニアの意味を知ってるので、へぇ〜程度
刺激になるだけおめでたく頭の中がお花畑の奴はいない
シニアに選ばれそこで成績を残せるようになったらどうか知らんが。
北海はこの先5年はこの事を宣伝しまくるw

645:名無しさん@一本勝ち
24/03/27 07:51:59.72 53B4pcJ7W
日本代表の柔道衣着させたいよな…

646:名無しさん@一本勝ち
24/03/31 02:08:19.78 WoGTmWKg2
琴似の大会も実物だよね

647:名無しさん@一本勝ち
24/03/31 02:10:16.27 WoGTmWKg2
一年生は高瀬 渋田 上田 直 諸々やな

648:名無しさん@一本勝ち
24/04/01 10:10:00.20 oOCNls/WR
柔道人口少なすぎて団体の意味あるのか?
少年柔道も三人制とかにしないと人数いるところだけ
勝っていってなおさら人口増えない気がする

649:名無しさん@一本勝ち
24/04/01 16:06:03.86 2RYlmJ2gC
今回の一年生はあまり活躍できなかったな

650:名無しさん@一本勝ち
24/04/01 16:06:45.23 2RYlmJ2gC
それはしゃーない

651:名無しさん@一本勝ち
24/04/04 23:07:57.30 98KwMbJ6B
監督かわるとこんなにかわってしまうものなのか

652:名無しさん@一本勝ち
24/04/05 10:22:14.43 A22nufAcL
まわりもかわるからな

653:名無しさん@一本勝ち
24/04/06 04:17:22.24 2+r3rDBSR
八条に入ってくる一年生は誰なんだろう?
一年生で活躍してたのは河田 石井 瀧口 田島 ら辺なのかな

654:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 18:54:37.60 p3yGDFHKl
石井?

655:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 22:22:05.95 h1RX+T/3k
伊達をみてると手稲がどれだけ柔に対抗できるかだな

656:名無しさん@一本勝ち
24/04/09 23:06:33.21 0rfZ9JXa0
女子は?

657:名無しさん@一本勝ち
24/04/10 05:09:39.74 sJmMmGSAh
松本さん、中野さん、上田さん、佐藤さん
このあたりが一強時代を作る

658:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 16:43:37.48 RmyDNJlVJ
654 もしかしたら直かもしれないね

659:名無しさん@一本勝ち
24/04/14 22:06:43.89 xzc0ZHUN3
>>658
問題行動の多い親なんだってな。
まーその他今年の直の親は例年にない位の問題ある奴ばっかみたい
その中に指導者の母親が絡んでいるから余計おかしくなってる

660:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 10:27:08.37 ZxLPFSctC
他団体の内部事情なんか知りもしないし
聞いたところでわかんないから興味もないんだな
同じ団体内で書いとるんだろうけど
普段顔合わせてる人が書いてるんだと思うとこわいよ

そんなことより学年別の下馬評教えて!
特に大会実績のない4、5年生情報求む!
個人名出さないで団体名で!

661:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 13:09:06.83 S4RlZWkGu
五年生なら
尚志、西区、北区、厚別、光洋、
四年生は帯広が強かったはず

662:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 15:25:40.96 Z3XjdLyTc
個人なら地方でも強い子はパラパラいるよね
琴似では手稲が勝ってたはず

663:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 16:18:45.09 pFAEypUUP
>>660
結局はお前も同じ同類よな。
カテゴリーが違うだけで他人の事を聞きたいんだろwww
周りから情報を集めほんとかウソかわからない情報を鵜呑みにして知り合いにペラペラ喋る愚か者よな

664:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 17:44:44.71 weyFva5o3
指導者の子供に母親が絡んで来ると
はヤバいな
終わったな

665:名無しさん@一本勝ち
24/04/15 20:08:08.90 ztq+bfGYp
終わったね。

666:名無しさん@一本勝ち
24/04/16 16:02:12.45 MFrgDQBjr
直は去年までだろ

667:名無しさん@一本勝ち
24/04/24 14:20:44.71 KLQyIPQ4e
体重別あるのに寂しいね

668:名無しさん@一本勝ち
24/04/26 11:19:13.49 7jr6mdhZv
今年は本命が明確。

669:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 17:00:21.80 AgpKAH71k
体重別どんな感じ?

670:名無しさん@一本勝ち
24/04/28 17:05:16.98 9DkDArPBn
あんな感じ

671:名無しさん@一本勝ち
24/05/01 15:26:49.98 rJeT9Q9Zq
だまれ

672:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 20:10:36.05 tBiIY71ZY
柔、おとなしいなぁおい。
デカい口叩いといてダッセーな

673:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 20:57:03.81 X8e3FbrjK
オレは今年度は手稲が来るって前から言ってたけどなw
柔がやんややんやうるさかったけどw
真面目な話、手稲はいい柔道してるよ

674:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:14:00.30 ufgScYamY
今日柔負けたん?

675:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:14:52.65 X8e3FbrjK
手稲に負けたよ

676:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:17:11.46 E1E1Dt0h7
えっ柔負けたの?
柔はフルメンバー?

677:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:30:56.22 niUz/uuGg
フルメンだろうがなんだろーがよ、柔Aが負けたのは
道内では初めてじゃねーの?
ここは素直に手稲にあっぱれ。
柔に喝だろ

678:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:38:14.75 qN75bnPSW
手稲やったね!
次はフルメンバーの柔倒してね!

679:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 21:43:16.97 3cRONlqTg
普通にフルメンだろw
ばーか

680:名無しさん@一本勝ち
24/05/04 22:26:57.34 ya/DIZaLt
色んなとこから強いの引っ張って俺たち最強って
ほざいてる所より、老舗で基本しっかりきちんと勝つ
柔道をやり続けてる団のが応援したくなるわな

681:名無しさん@一本勝ち
24/05/05 19:46:58.63 RWb8ERRWy
手稲は監督、コーチ、親、子供達の団結力が素晴らしい。
必ず結果が着いてくる!
敵チームですが、応援してます。

682:名無しさん@一本勝ち
24/05/05 22:08:03.43 v6QdgCmM3
手稲はブレがないよね
指導が終始一貫としてる
常に強豪だし。変な偏りしがらみも無いしな。

683:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 16:21:32.67 y6ShQpnjP
柔も全員が小学生から活躍してたわけではないし
かなり伸びている子もいる
手稲も今まで入賞しなかった子が活躍し始めてるし
どちらも子供が一生懸命頑張っているから
相手を落とすような言い方は優勝した手稲にも失礼

684:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 17:41:56.27 PPQpNAz3s
柔に関しては今まで散々俺たち最強、道内に敵なし、
全国一位を目指すなんて吠えまくってたからな
言われてもしょうがない

685:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 17:59:45.88 pSU8nSrzM
常に謙虚に自他共栄の精神で行かないとねw

686:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 18:26:44.18 srCwQG+xy
どこでそんな事言ってたんだ?
全国から目指したら文句言われてもしょうがないとか
どんな言い分だよw

687:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 19:41:08.08 IJX6HD1iW
誰も味方がいない、擁護してくれのがないのはわかってる?
君らの周りは敵だらけだよ
それだけ敵を作るような言動をして来たって事だよ

688:名無しさん@一本勝ち
24/05/06 21:57:07.40 iMkxe/1nb
日本語壊滅

689:名無しさん@一本勝ち
24/05/07 16:22:56.33 3ZrJXPQF/
>>686
お前みたいなのがいるから小馬鹿にされんだ!日本語不自由なら出てくんな!

690:名無しさん@一本勝ち
24/05/19 20:38:42.97 aKWbnWXP5
学年別に出た子どもたちお疲れ様

691:名無しさん@一本勝ち
24/05/23 13:01:01.86 se3of6c6+
はい、お疲れ様

692:名無しさん@一本勝ち
24/05/24 07:59:12.34 AbG1mbY7h
次は北整だな
どこが勝つのか

693:名無しさん@一本勝ち
24/05/26 00:44:59.14 W0p0bw6jz
やらかし系の親がいると大変
指導者がお友達だから問題ないけど

694:名無しさん@一本勝ち
24/05/26 21:44:40.41 9adtfCBc5
老害指導者も難アリだが

695:名無しさん@一本勝ち
24/05/27 11:17:38.88 nOk72FP08
北整は選抜メンバーの函館かな
出場学年が決まってるから人数多い札幌とかの
人数多いチームも有利
地方チームは強い子いても団員少なくてきつい
地方からすると団体戦なんてどうでもいいのよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch