イス軸法at BUDOU
イス軸法 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 01:50:31.48 Brplo5mM0.net
体験会で初めてわかる難しさがある
本当難しいよイス軸法
Youtubeでは簡単なように印象もって貰わないと普及できないんだろうけどさ

201:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 02:30:59.93 2ilPUYbH0.net
勝手に「これがイス軸やねん、みんなもやってみ」的な動画あげてる人いるよwww
大抵は間違ってるんだけど

202:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 10:40:38.64 6sNtecVQ0.net
前にエックスでインスト以外のそういうのは大抵間違ってますよという話あったな。自分でやってみても人により効果はまちまちな感じだったからそうなるんだろうな。

203:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 12:03:39.49 HNXazEm30.net
基本的には動画の通りにやるだけなのに間違えるとかあるのか?
継続しないと安定させられないとかはあるが

204:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 13:59:38.39 pYrRT9bh0.net
首、背中、腰の力が抜けてなかったり、意識的に前屈しすぎてたり、
背筋にぐーっと力を入れて起きあがろうとしてたり
幾つかそういうショート動画を見たよ
さっき探したら見つからなかったから、削除したかも

205:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 14:09:13.23 FB1BFJod0.net
同じようにやってても出来てないなんて事は、イス軸に限らなくてもよくあることだからなあ
聞いただけ見ただけじゃ伝わらない身体の感覚ってあるんだよなあ

206:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 18:02:56.15 TTthlqYY0.net
コラボ相手武道系の人達がサクッと出来るのは、部分の脱力含めた身体操作を長年研鑽してるから土台が有るんじゃないかと思う
運動未経験の中年女性とかが動画見るだけで真似するのは厳しいかな

207:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 20:13:18.77 FB1BFJod0.net
>>206
修正が少ないのはそういう理由あるかもね
ただそういう人たちでもその場で修正してもらわなければ正しくできないとも言えるわけで

208:名無しさん@一本勝ち
24/01/07 21:06:06.89 LV5YE5rN0.net
空気椅子だと立禅になるのかな?

209:名無しさん@一本勝ち
24/01/08 12:33:19.39 G5Nky4x10.net
空気椅子は筋トレ

210:名無しさん@一本勝ち
24/01/08 19:06:25.87 9yyPkaMB0.net
立禅は軸で立つということだと思うけど、やったから軸ができるというわけでもないんじゃない?
イス軸というのは軸で立つことを身につけるものだから、違うと思うなぁ
空気イスからイス軸はよくやる、椅子がない時に


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch