高校柔道を語りませんか? Part48at BUDOU
高校柔道を語りませんか? Part48 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@一本勝ち
22/07/17 12:51:53.45 PbtjWtBN0.net
金鷲旗 7月22日~7月24日

インターハイ・愛媛県武道館
8月6日(土)
男子団体戦:1~3回戦
8月7日(日)
男子団体戦:4回戦~決勝戦・表彰式
男子個人戦:60kg級、66kg級、73kg級
8月8日(月)
男子個人戦:81kg級、90kg級、100kg級、
100kg超級
女子団体戦:1~2回戦
8月9日(火)
女子団体戦:3回戦~決勝戦
女子個人戦:48kg級、52kg級、57kg級
8月10日(水)
女子個人戦:63kg級、70kg級、78kg級、
78kg超級

3:名無しさん@一本勝ち
22/07/17 16:23:04 gHF1w6HU0.net
>>2
やっぱり軽量級の個人戦大変だよな73で団体フル出場とかいるし

4:名無しさん@一本勝ち
22/07/17 18:23:49.04 /p9yGRvP0.net
横山の逮捕は本当にショック
小学校の頃から知ってたから信じられない
素朴そうなやつだったんだけどなぁ

5:名無しさん@一本勝ち
22/07/17 19:09:31.19 gHF1w6HU0.net
笑顔でおにぎり頬張りそうな感じよね、ギャンブルとかで借金でもしてしまったんだろうか

6:名無しさん@一本勝ち
22/07/17 22:50:52.93 ML5LZ5hG0.net
横山か〜大学以降失踪してどこへ消えたかと思えば、茨城の片田舎で警官か。
高校カテゴリーでは無敵だったが、全日本ジュニアでは明大の上田(現日本製鉄)にあっさりやられたりしたし、挫折しちゃったのかな。

7:名無しさん@一本勝ち
22/07/18 00:37:21.99 cC8ywlKo0.net
勝利主義の結果か。

8:名無しさん@一本勝ち
22/07/18 16:19:32.70 TtpFngQo0.net
金鷲旗、国士舘は横手が大将みたいですね。
理想は、山本、澤谷、川端、畠山、横手の順かな。
唐木、若崎が序盤かな。

9:名無しさん@一本勝ち
22/07/20 23:52:26.66 iJIArPB90.net
相模の大将は手塚君かな?
木原君をどこに配置するのかにも注目

10:名無しさん@一本勝ち
22/07/21 20:55:29.01 eCsqClCk0.net
近代柔道ももうすぐ終わりかぁ

11:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 12:08:17 ZSzBAbmx0.net
金鷲旗のライブ、有料かよ。

12:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 13:33:47.02 h3emHVeF0.net
オーダー見る限り、上位対戦から使われる選手は
相模→杉本、表野から服部、木原に交代
国士舘→山本と唐木交代
大牟田→高口と竹市交代
栄→堀と杉野交代。
という感じか。平野、第二補欠ということは出ないのか?粂田よりは強くないはずだが...

13:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 18:40:30 p2mYGkMN0.net
今月の近代柔道はプレミアつくかもね

14:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 21:35:46.98 cHaGgCL60.net
横山は高校時代は体格差で圧倒できたが、シニアでは組手を封じられてどうにもならなかった印象がある
埼玉栄出身の蓜島も、シニアでは急に埋もれてしまったな

15:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 21:54:15.23 jtFKShnV0.net
國學院、特待だったのかな

16:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 22:40:25.34 cHaGgCL60.net
過去ログに横山の話題をみつけたので載せておく
817名無しさん@一本勝ち2018/10/06(土) 21:25:42.74ID:L7EQJSb50
國學院栃木時代に高校選手権とインターハイを制した横山尭世くんは話題にならないね
もしかして柔道をやめてしまったとか?
818名無しさん@一本勝ち2018/10/06(土) 21:30:34.91ID:zGNIvDLK0
横山強いよね。まさに王道の重量級選手というスタイル。がっちり組んで大外、払い腰。
世界王者のウルフにも一本勝ち。金鷲旗でもウルフに引き分け。
819名無しさん@一本勝ち2018/10/06(土) 23:30:11.98ID:S4uKsgTt0>>829
>817
茨城県警で柔道やってますよ
821名無しさん@一本勝ち2018/10/07(日) 05:53:42.12ID:O4DvlxJH0
横山は高校時代強いと思ったが払い腰も大外も常に巻き込みの癖があって
奥襟や背中持つ組手が大学の大きい相手に通用しなかったな
825名無しさん@一本勝ち2018/10/07(日) 08:20:36.55ID:+8TfWjOc0
>818
ベイカーとの対決が無かったのが惜しまれるけど、2人の高校時代って、公式戦は未対戦?
829名無しさん@一本勝ち2018/10/07(日) 12:19:54.86ID:PKp/BWBP0
>819
警察選手権には出ているのかな? 上位には入ってなかったけども

17:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 22:50:10.87 ZSzBAbmx0.net
コロナで欠場した学校ある?

18:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 22:55:55.59 +V72iBpP0.net
>>12
平野は普通に上位で出すだろ。

19:名無しさん@一本勝ち
22/07/22 22:59:44.84 +V72iBpP0.net
>>17
結構ありそうだね。
沖縄尚学とか比叡山とか。

20:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 07:40:06.50 s0V0d7up0.net
佐賀商業女子は何で最初からでてないの?普通に優勝候補やろ。

21:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 09:01:34.70 XDT6dY9A0.net
栄は、平野は確定。
杉野と粂田、どちらが上位ででるのか?
杉野かな。

22:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 16:24:15.58 HLkR/u5d0.net
結局どこが勝ったのよ

23:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 18:06:27 0WQ17tjm0.net
女子は富士学苑が2019年から二連覇だってさ
(2020年、21年は開催中止)

24:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 20:58:51.43 u6LxpKEZ0.net
富士学園強いなインハイも期待やね

25:名無しさん@一本勝ち
22/07/23 22:46:56.70 HiKhKw9J0.net
佐久長聖、期待してたけどイマイチだったな。

26:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 08:05:08.67 IJHEVgs70.net
金鷲旗のライブ中継と見せかけて、詐欺サイトへ誘導する動画がYou tubeに出回っている
引っ掛からないように

27:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 09:50:06.53 BoKJLw1H0.net
それ学生大会のときもあったな
まさか柔道の動画で釣りなんかないだろと思いがちだから注意しないとな

28:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 10:29:38.49 eFnyrMi80.net
あっ

29:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 10:44:00.40 eFnyrMi80.net
速報サイト重いな、桐蔭負けたんだな

30:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 11:48:56.62 eFnyrMi80.net
相模も逝ったか

31:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 12:58:00.34 eFnyrMi80.net
決勝は国士舘対栄か、順当だな

32:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 13:25:59 eFnyrMi80.net
大将まで全部引き分けで延長か、本当に僅差だったな

33:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 14:09:00.44 BoKJLw1H0.net
念願の初優勝だね
おめでとうございます

34:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 14:52:37 jLnUTRJ+0.net
栄、おめでとう!
勝ち抜き、かつ今代、
ここで勝たずにいつ勝つ?といえる機会をしっかり活かすのがすごいこと。
今の一年も強いし、来年の連覇に期待!

35:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 15:58:45.84 ovoNf4h80.net
埼玉栄、国士舘、大牟田
作陽、木更津総合、崇徳
桐蔭学園、大成
注目校の序列はこんな感じだった

36:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 16:33:24.91 jLnUTRJ+0.net
相模の上田が、ここ5年くらい調子悪いと思う。
全中でも勝ちきれず、
今日も階級下の伊澤に一方的に一本負け。このままだと、インハイも勝てない可能性ある。
木原も今日は同じ階級の選手に敗れた。
インハイは相模に活躍してほしい。

37:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 18:32:14.95 JbvX3v3W0.net
さーてインハイはどうなることやら

38:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 18:46:12.79 +egqwuUs0.net
5年くらい調子が悪いと思うの意味がわからん

39:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 20:08:19 eFnyrMi80.net
確かに(笑)

40:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 20:47:58.39 FnS2xlmh0.net
大牟田だめだったんだね
もうサッカーの長崎県大会のの国見みたいに一発決勝にして優勝させてやればいいのに

41:名無しさん@一本勝ち
22/07/24 21:18:39.13 qA+xvNgd0.net
佐賀商業女子はでてないね。

42:名無しさん@一本勝ち
22/07/25 06:59:42.73 DrULGk3b0.net
インハイは、相模、荏原、習志野でないからな。
金鷲旗ベスト8以上なのに、もったいないなあ。

43:名無しさん@一本勝ち
22/07/25 12:07:06.10 7YTUbuAa0.net
勝ち抜き戦の結果持ち出してあーだこーだ言うやつは頭悪いと思うの

44:名無しさん@一本勝ち
22/07/25 19:27:52.43 ofVjQvjs0.net
結局は県の決勝でそいつら倒したとこが出ている訳だしな

45:名無しさん@一本勝ち
22/07/25 20:17:09 DrULGk3b0.net
習志野はすごかったね。
相模に勝つし、栄とは大将の延長。
伊澤すごいわ。
予選で木更津に勝ってほしかった。

46:名無しさん@一本勝ち
22/07/26 08:07:39 dv06bZrZ0.net
新チームどこが強い?

47:名無しさん@一本勝ち
22/07/26 15:17:29.86 Xl5tEMNO0.net
クラファンで半分も集まらなかったけど、なんで開催できたの?

48:名無しさん@一本勝ち
22/07/26 18:15:57.73 2aR3oXKH0.net
日体荏原、埼玉栄と大接戦だったな。勝ってもおかしくなかった

49:名無しさん@一本勝ち
22/07/28 19:56:47.19 rarW5XDV0.net
インハイの73、小幡と田中は欠場???
小幡は天理の団体に登録されていない、田中は組み合わせ表にすら載ってない
仮に小幡はインハイ出ないとすると、天理入って全国で一回も入賞できないことになるな...

50:名無しさん@一本勝ち
22/07/28 20:03:05.34 P/PXHn640.net
天理の3年生は1人もインターハイ予選、金鷲旗に出てなくね?

51:名無しさん@一本勝ち
22/07/28 20:45:52.31 pzbDsYCY0.net
>>50
確かに。
なんかやらかしたな

52:名無しさん@一本勝ち
22/07/28 20:54:20.62 OR5PMn2B0.net
田中、県で優勝してたけど欠場だね。
怪我じゃない?

53:名無しさん@一本勝ち
22/07/29 12:56:38.99 6ipXIRrd0.net

>>49
田中は世界ジュニア出場
URLリンク(www.judo.or.jp)

54:名無しさん@一本勝ち
22/07/30 07:46:09 bHfPSH2f0.net
インハイまで暇やね

55:名無しさん@一本勝ち
22/07/31 10:02:41.12 vfA2q2vD0.net
高校生で世界Jr出場というのは、かなりの有望株だよね

56:名無しさん@一本勝ち
22/08/02 16:58:26.02 Aycf37lP0.net
そんなのゴロゴロいるやろ

57:名無しさん@一本勝ち
22/08/04 22:20:36.08 /51PKPj90.net
世界Jrは日本代表は出たら優勝しないとって大会だよね
海外勢はそこから更に強くなっていくので
ほぼ完成している状態の日本人の場合ここで負けると先が見えない

58:名無しさん@一本勝ち
22/08/05 10:24:00 MwoQwGin0.net
若手の有望株おしえてください。やっぱ、竹市、近藤、森、田中、門田あたり?

59:名無しさん@一本勝ち
22/08/05 20:23:59.81 W7wVWXNS0.net
インハイ団体、悔しい。
習志野、相模、荏原がいたら
さらに面白いのに。

60:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 10:50:31.19 EMxP6cnw0.net
国士舘負けた?

61:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 11:39:41.15 dDFjJ4+Y0.net
桐蔭一コケか
組み合わせ恵まれてたのに残念

62:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 13:04:13.67 Y4jImGMp0.net
加藤学園、つえー。

63:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 16:29:49.78 Y4jImGMp0.net
大牟田、竹市を次鋒か副将にいれてきそうだね。
国士舘は、山本をどこにいれるか?

64:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 16:41:58.44 VzMzy+Bh0.net
ベスト8
作陽
白鴎大足利
つくば秀英
加藤学園
木更津総合
国士舘
大牟田
埼玉栄

65:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 17:08:25.46 Ds0s1kNS0.net
>>63
山本は6人に入ってないだろ。

66:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 17:51:49.78 P7kFohcn0.net
>>64
こう見たら改めて右ブロックきちーな

67:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 18:26:27.03 uCqtvQzZ0.net
>>64
関東勢強いな
Bブロック荒れとるなあ

68:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 18:46:53.12 iH65Chhx0.net
大成しょぼいな

69:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 18:59:13.80 9B5GEYFO0.net
阿波高校、地元なのに1回戦国士舘とかかわいそすぎだろ

70:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 19:37:14.67 8qSY0jMI0.net
決勝は左は作陽かつくば秀英あたりか。
栄は相変わらず、点取のオーダーが今いちな印象だが、どうなるか?

71:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 20:06:20.72 VzMzy+Bh0.net
竹市は個人に専念かな
新井との再戦も見たいけど

72:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 20:47:49 dDFjJ4+Y0.net
>>63
正直副将はないかな、熊谷は止め役の要素あるし
替えるとしたら次鋒

73:名無しさん@一本勝ち
22/08/06 21:27:38.58 odSUM2Kz0.net
栄は、竹市で坂口をとりにいく狙いかな。先鋒、次鋒は、大牟田がとるだろう。
中堅は栄がとる。副将は引き分け。
大将は栄がとるかな。
どうなるかわからないが、副将で
新井がとるなら栄かな。

74:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 08:05:39.43 sB7NV0Ig0.net
>>68
そう言う事を書き込むのは、良くないな!どんな選手にも、それぞれ目標や夢があって、それに向かって頑張ってると思う。実際にしょぼかったり、弱くても、SNSに書き込まないでほしい。一生懸命戦っている選手や監督、関係者に失礼だ。これから、注意して下さい!

75:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 10:52:10.73 KKAAiAyz0.net
なんだかんだ言っても国士舘インターハイつええ

76:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 11:04:56.70 Dtx8P7iH0.net
国士舘おめでとう

77:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 12:37:37 nOSdkRmA0.net
3大大会の優勝校がバラバラなのは何年振りだろう?

78:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 12:41:43 Dtx8P7iH0.net
国士舘の横手、唐木の代は、
初の団体日本一かな。お見事。

中学エリートの意味では、栄、相模、、荏原だが、入学後の努力で、大牟田、習志野、作陽、木更津みたいに、エリート 世代を上回れるよね。

79:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 13:57:14.48 Dtx8P7iH0.net
栄のみんな、泣いてたね。
初のインハイ日本一を目指し、昨年の雪辱をきすためにやってきたのに、
ベスト8で負けて悔しかったはず。
個人で全員日本一になってやれ!

80:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 14:42:09.92 Dtx8P7iH0.net
栄は、先鋒、副将、大将は配置ぐー。
あとは次鋒、中堅に粂田、杉野おいて偵察オーダーかな。そして大牟田オーダーみて、坂口をいずれかに入れるかな。
坂口を補欠にする余裕はない組み合わせではあったけどね。
その意味で、インハイはオーダー大事だね。栄の、エースを次鋒にする考えは毎年変わらないね。来年も平野か峰が次鋒だと読まれてしまうな。

81:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 15:22:03.96 zXL6hrod0.net
小野負け、小幡負けか。
小野が負けるのは意外だったな

82:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 17:15:58.22 CKFowwvx0.net
来年は作陽、国士舘、相模の3強

83:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 17:36:38.21 Dtx8P7iH0.net
天理、足立学園、大成も面白いよ。

84:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 17:53:04.52 Znm1IdbT0.net
小野の負けは意外

85:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 18:08:39.36 Dtx8P7iH0.net
圧倒的に小野が押していたけど、
一瞬をつかれたね。
小野は東京ジュニア優勝してるし、
全日本ジュニアで優勝してほしいね。

86:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 19:12:13.58 97z2XESg0.net
大成と加藤学園
同じ東海地区だけどまだ大成のほうが強いですか?

87:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 20:39:49.67 yl/qRFCq0.net
来年の勢力図
国士舘
作陽、相模
崇徳、埼玉栄、大成、足立学園、天理

88:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 21:30:17.90 Fdle7aCh0.net
>>86
まだとは?今も昔も大成の方が圧倒的にのほうがつよい

89:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 22:14:38.97 B5JUNkAm0.net
>>87
大牟田は?

90:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 22:31:03.46 Fdle7aCh0.net
>>87
荏原も抜けてるし話にならない

91:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 22:46:54.42 FvBfRP5h0.net
>>88
今は圧倒的ってほどじゃないんじゃない

92:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 23:13:19 Fdle7aCh0.net
>>91
今年の東海大会でもフルメンバーじゃない大成に3-1で加藤学園は負けてるけどね

93:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 23:23:04.69 FvBfRP5h0.net
そんなローカル大会の話されてもなぁ

94:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 23:24:48.45 Fdle7aCh0.net
直接対決して負けてるよね、負け惜しみw

95:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 23:28:08.88 Fdle7aCh0.net
勝ってから言おうね笑

96:名無しさん@一本勝ち
22/08/07 23:45:13.64 FvBfRP5h0.net
なんだこいつ気持ち悪い奴に触れちまったな

97:名無しさん@一本勝ち
22/08/08 08:11:08.91 1k306V280.net
来年も大牟田はベスト4の力持ってるよ。

98:名無しさん@一本勝ち
22/08/08 22:06:10.51 E9Q+rB1k0.net
木原2連覇は流石だな
来年インハイ3連覇ならマジで化け物やな

99:名無しさん@一本勝ち
22/08/09 12:13:00.69 Ghk8U9Le0.net
中学関東始まったな、先行き有望な選手はいるかな?

100:名無しさん@一本勝ち
22/08/09 18:39:16.25 7bbX9SM40.net
90決勝の斎五澤の背負いから倒した技は入らないの?

101:名無しさん@一本勝ち
22/08/09 18:57:21.69 w4Jdwq0n0.net
あれはさすがに無いわ

102:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
日体荏原の2年生が強いから来年の都大会は優勝すると思う

103:名無しさん@一本勝ち
22/08/09 22:06:22.19 Ox+jlvEe0.net
>>101 インハイテレビで見てたらある様に見える

104:名無しさん@一本勝ち
22/08/09 22:17:53.71 w4Jdwq0n0.net
足でも掛けてればあったかもしれんが担ぎの勢い止まって完全に返す大勢になってからもたれ掛かってるだけだから技ではないな

105:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 11:50:00.45 VEkhktfb0.net
国士舘は、インハイ優勝メンバーから3名残るね。一年の大物で今年も七番手に入った山本、中学無敵の王者の竹吉もいる。一年は他にも層があついし来年も
一番手かな。

106:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 12:51:24.91 lWTHpvMx0.net
来年の作陽は、今年のインハイでレギュラーだった二年生の重量級トリオに加え、有力な一年生が三人いる
うまく噛み合えば初の全国制覇をするかも

107:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 13:23:56.79 p0dkETpl0.net
作陽はインハイ組み合わせの利あったので、全国実力二位のメンバーから3名残ったとはいえないが、インハイを全試合戦いきった経験はでかいね。
その意味では、全試合戦い切り優勝した畠山、若崎、川端もすごい。
今年は栄、大牟田が初の日本一になる等、すごい年でした。そろそろ、大成、作陽、白鳥足利の初の日本一もみたいね。
相模も水落監督体制初の日本一もみたい。相模は集めている選手、練習環境は
全国一位を争うだけのレベルがある。

108:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 15:45:09.16 gjlfFbje0.net
白鳥足利は草

109:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 17:11:00.73 mAzGCfdG0.net
いつものバカに触れんな

110:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 17:46:38.82 vA+HvmGA0.net
もしかしてまた名前羅列自慢野郎ですか?

111:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 18:38:15.92 XaLQGtqg0.net

しらとりですか?
それともはくちょう?

112:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 19:54:27.52 qeZIn/hH0.net
白鴎大学附属足利の変換ミスだろ。
相模の田中、個人もでてないね。

113:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 20:56:27.46 mKlJDMxF0.net
>>112
田中は前十字靭帯の怪我ですよ

114:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 21:23:07.90 5s/KWD/x0.net
相模は実力がない。
それは、選手を万全な状態で試合に送り出す力。神奈川予選は金塚が欠場、金鷲旗は田中が欠場、エース上田が怪我で不調。それも含めて実力。選手調整がうまくいけば、神奈川予選も勝てたし、金鷲旗も習志野に勝てたと思う。
実力をさらにあげてほしい。

115:名無しさん@一本勝ち
22/08/10 21:44:57.65 mAzGCfdG0.net
>>112
変換ミスで白鳥にはならんだろ

116:名無しさん@一本勝ち
22/08/11 06:51:50.66 ZSec9RUQ0.net
インハイも終わったから次は国体か

117:名無しさん@一本勝ち
22/08/11 10:05:03.45 k3xYqfoU0.net
インハイ王者・崇徳の高原はタイプ的に大先輩の上川に近いかな
あまり上背がないので担ぎ技が欲しいけども

118:名無しさん@一本勝ち
22/08/11 11:43:32.85 1OYZYwH80.net
高原は、相模の天野、上田に負けるなと安定感はない。
兄の方が楽しみ。

119:名無しさん@一本勝ち
22/08/11 21:38:42.12 xsIqvWI30.net
>>78
大学は国士舘行かなきゃ伸びそう

120:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
国士舘大学は、唯野どうした?

121:名無しさん@一本勝ち
22/08/12 12:37:19.58 1wCef3kL0.net
大牟田は来年もいいね。
73にもいい選手いるね。
相模は戦力揃っているが、神奈川予選の
突破が難しい。神奈川予選の磁場、勝ち方は、鈴木監督との差がありすぎる。
来年も桐蔭がでてくると思う。

122:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
流石に戦力的に相模じゃない?

123:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
流石に戦力的に相模じゃない?

124:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
それをいうなら、今年も相模がインハイ予選勝つでしょ、


春の選手権、金鷲旗、インハイ本戦みても、全国での戦力は相模が明らかに上。
でもインハイ予選は桐蔭が勝った。
神奈川予選は、そういう場。

125:名無しさん@一本勝ち
22/08/12 21:13:00.60 fgE/lNA20.net
>>118
> 兄の方が楽しみ。
兄って大学1年の?
あの人って名字が同じで顔も似てるけど
兄じゃないみたいだけど?
某HP見てると高原の弟がいるらしいけど
あの大学1年のほうは兄とは紹介されてなかったよ

126:名無しさん@一本勝ち
22/08/12 21:33:03.29 bq+wYzew0.net
>>124
今年より戦力の差が開くから戦略で覆らないって意味じゃないの

127:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 01:26:38.66 gUI9aBYx0.net
>>124
今まで桐蔭が実力差をひっくり返したこともあるが、普通に相模が順当勝ちしてる年もたくさんあるわけで。
桐蔭が勝ったことだけ殊更際立たせるのは極めて片寄ってると思うが。

128:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 06:10:47.99 kPgrIzEs0.net
佐賀の田中君世界ジュニア優勝やん。そんな強いの?

129:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 08:53:14.77 jibyqBpq0.net
世界ジュニア中量級はダメだったね
国内であんなにも強いのに世界は広い

130:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 19:35:26.31 rzVCuHg10.net
あんなに厳しい稽古しても負けるんだね。
日本の練習方法、何か間違ってないか?

131:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 19:46:16.89 j1qNmBNK0.net
間違ってなければ勝つなら陸上でもっとやるだろ人種としての限界あるのによく頑張ってる方だ

132:名無しさん@一本勝ち
22/08/13 22:01:54.82 m/hS0mk50.net
むしろこれだけのパワー系競技で
日本人が未だ重量級で闘えてるのが異常なぐらい
海外勢のレベルはこの20年だけでも滅茶苦茶上がってるし
むしろもうとっくに主流は欧州なわけで

133:名無しさん@一本勝ち
22/08/14 15:52:19.22 owuKOn9b0.net
何言ってんだ、そんなの関係ねえよ
単に竹市や戸高が内弁慶でしかないってことに尽きる
こいつらは前回の世界ジュニアや世界カデでもまるで駄目だったんだから
その一方で、永瀬や藤原、佐々木は十分通用している
中野みたいな100ではかなりの低身長でも決勝まで上がってくることを考えれば、
今回の81や90の連中が国際大会では使えない内弁慶タイプってことだ

134:名無しさん@一本勝ち
22/08/14 19:38:56.03 2ZG0btXs0.net
国民大会の関東ブロックの詳細わかる方います?

135:名無しさん@一本勝ち
22/08/15 06:55:42.06 G7UKOfJM0.net
公式ホームページに結果出てるね
URLリンク(77kantoblock-tokyo.jp)
栃木は国体開催県だから予選出てないね

136:名無しさん@一本勝ち
22/08/15 07:09:05.25 z8jlrTJE0.net
>>133
完全に人間が腐り切ってるな

137:名無しさん@一本勝ち
22/08/17 23:32:10.80 11UP8/LC0.net
全日本Jr,の組み合わせまだかな?

138:名無しさん@一本勝ち
22/08/20 08:09:14.15 M7qTtlwm0.net
作陽の2年のエースは、インハイ100超チャンプの高原にも勝っている怪物。
来年は勝ち抜きなら作陽優勝は現実的。
止められない。
しかし、インハイ90チャンプの川端、東京ジュニア100超で昨年のインハイ100超チャンプに勝った畠山、秋田の怪物若崎、一年の大物を2名揃えた国士舘も不気味。
あとはやはり絶対的エースのいる東海大相模も候補かと思う。相模は一年がつぶ揃い。

139:名無しさん@一本勝ち
22/08/20 10:00:55.97 13Dk8/Wf0.net
盆明けたしもう病院やってるぞ

140:名無しさん@一本勝ち
22/08/20 18:56:25.74 gKfm5rUr0.net
>>138
一年生で言うと足立学園の方が上

141:名無しさん@一本勝ち
22/08/20 20:41:25.38 9VjZpnEY0.net
国士舘と足立と天理と東海大相模の一年は強いね。
来年の新入生次第では、足立は初の全国優勝みえてくる。
足立の鏑木は、来年の個人は、インハイ王者との都大会の対決が見ものです。

142:名無しさん@一本勝ち
22/08/21 02:58:28.73 kfIzkCTV0.net
>>141
鏑木はこないだ徳原杯では全く無名の同じ一年生に五分の試合しててそこまで飛び抜けた子でもないかな

143:名無しさん@一本勝ち
22/08/21 22:09:57.43 RlSfe4wv0.net
>>138
インハイ王者の高原君に勝ったぐらいで怪物認定はおかしい
だいたい、本物の怪物級の選手なんて高校時代の阿部一二三ぐらいだろう

144:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 07:48:47.29 i5TiUHtO0.net
習志野高校凄くない?公立の学校で全国上位って…他はエリートを全国からかき集めてるんだから普通に稽古してれば強くなるだろ、大学生と練習させたり。

145:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 12:37:13.54 9tSXr6CX0.net
市船と同じで、そこらの公立とは練習環境が違う。

146:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 12:49:16.78 aSs7Izur0.net
小杉、津幡、田村、山形工業、木造、秋田、名張、四日市中央工業
ここらも公立

147:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 21:32:09.70 vMTke7Tu0.net
佐賀商、阿波、前橋商業、武蔵越生あたりも公立かな?

148:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 21:33:24.97 AAVi+bDu0.net
公立でも普通科以外があれば越境出来るしな
栄中が優勝したな

149:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 22:37:19.86 6fAstqi10.net
優勝?
何の試合だ?

150:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
栄中言うとるやんけわからんの?

151:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 23:31:47.42 o4pqy8yo0.net
大成、おめでとう!

152:名無しさん@一本勝ち
22/08/23 23:49:28.65 BzEf7bfV0.net
全中の男子団体、ベスト4は全て中高一貫の私立
他にも崇徳、静岡学園、高川学園、天理、東海大浦安、長崎日大、青森山田、上宮、九州学院がそう
(出場していないが国士舘も)
20年前は国士舘、鶴巻、大成、福井工大、京都学園くらいだった
競技人口が減っていると同時に、私立に集中している感じか

153:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 00:44:27.83 sAoIlq5W0.net
栄中が何だって?

154:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 06:33:18.23 K9ZWBEos0.net
来年は日本一も入ってくるし盤石ですの

155:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 07:36:36.42 MCKO0yfO0.net
私立中の団体メンバー、個人でタイトル取ってないのが多いね。小柄のが多いし。
柔道人口がめちゃくちゃ減っているのがよくわかる。

156:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 07:40:03.01 vXx6IQ4V0.net
減っている方がタイトル取りやすいのでは?

157:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 08:40:11.27 QeS5V7p20.net
これからもっと減る
街道場がコロナで入門生激減

158:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 11:42:25.48 MCKO0yfO0.net
猛暑の中で長袖長ズボンでやるなんて、狂気の沙汰。

159:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 12:25:27.53 5diN6SN40.net
>>150
早とちり恥ずかしい

160:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 12:39:10.17 vXx6IQ4V0.net
>>158
それが狂気なら太陽の下で肌を露出する競技は全廃止だな

161:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 12:45:20.87 bxAmKG2j0.net
5位入賞の4校はいずれも公立
レギュラーの争奪戦が始まるな

162:名無しさん@一本勝ち
22/08/24 13:58:54.88 vXx6IQ4V0.net
良く見たら関東がベスト8に5校か

163:名無しさん@一本勝ち
22/08/25 17:26:03.31 IARnLCzq0.net
中学個人は公立が勝ち上がるのがいいな

164:名無しさん@一本勝ち
22/08/25 18:54:48.43 q/WuUwik0.net
何がいいんだ?頭おかしいのか?

165:名無しさん@一本勝ち
22/08/26 22:42:17.98 vJp5gDGE0.net
荒れてんな

166:名無しさん@一本勝ち
22/08/26 23:52:30.45 vYxnUNbS0.net
IJFのライブ動画、YouTubeでは見れなくなったぞ
木原は勝ったけど、国内のような圧倒的な強さは示せなかった

167:名無しさん@一本勝ち
22/08/27 20:39:38.33 Aghv9Wt40.net
>>166
で?

168:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
作陽の新チームは過去最強
初優勝あるぞ

169:名無しさん@一本勝ち
22/09/03 07:24:08.69 AIDfykxi0.net
全柔連、大赤字だけど大丈夫か?

170:名無しさん@一本勝ち
22/09/04 11:51:56.54 XNzLyOBa0.net
来年って桐蔭は強いんですか?

171:柔道ファン
22/09/06 09:22:51.76 G7Ne3toB0.net
9月10~11日、埼玉県立武道館で全日本ジュニアが行われなわれますが、注目選手はいますか?
これからシニアでも活躍しそうな選手など。
エラーの原因が分からない?

172:名無しさん@一本勝ち
22/09/06 14:09:20.65 6vw6iGFP0.net
81の伊澤・鎌倉の習志野コンビ
90の川端

173:名無しさん@一本勝ち
22/09/06 14:33:47.26 G7Ne3toB0.net
>>172
伊澤、鎌倉、川端、強いですね。
73国学院後藤
81天野も良いですね。
100は新井と筑波の田中、天理平見でしょうか。
100超は波がありますね。有望株は大学生でしょうか。

174:名無しさん@一本勝ち
22/09/10 05:30:28.83 Fz7wMllp0.net
>>171
注目選手はいますか? と聞いているけど、あなた自身が誰よりも一番詳しいのでは?

175:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
>>174
失礼しました。
関東近県出身の大学1年生までは、なんとなくわかるのですが、皆さんの見解を聞きたくて訪ねてみました。

176:名無しさん@一本勝ち
22/09/10 08:29:03.30 0JfVA0dz0.net
柔道引退したけど柔道着は寝巻き代わりに活用
結構寝心地良いよ

177:名無しさん@一本勝ち
22/09/10 23:29:19.15 tpIg8IQs0.net
アホくさ

178:172
22/09/11 21:52:22.35 soNU/jbf0.net
予想通り、3人とも活躍。

179:名無しさん@一本勝ち
22/09/12 13:29:01.83 cVBV8y1n0.net
柔道は臭い
終了

180:名無しさん@一本勝ち
22/09/12 18:24:45.83 597WYusV0.net
剣道の小手のほうが上だぞ

181:名無しさん@一本勝ち
22/09/13 12:00:49.59 Ti+sRR3V0.net
ボクシングのグローブも強烈

182:名無しさん@一本勝ち
22/09/13 14:30:05.40 OW/ML86l0.net
柔道部はワキガ多い
デブはだいたい臭い
外国人はほぼ臭い

183:名無しさん@一本勝ち
22/09/13 15:26:09.74 pUP+cgkX0.net
大濠にメチャクチャ強い3年生いますか?

184:名無しさん@一本勝ち
22/09/17 22:38:45.08 3w12CX3M0.net
>>183
聞いたことない学校だけどなんで読むの?

185:名無しさん@一本勝ち
22/09/17 22:38:47.98 3w12CX3M0.net
>>183
聞いたことない学校だけどなんで読むの?

186:名無しさん@一本勝ち
22/09/24 00:21:04.78 awzK0qgR0.net
吉田剛章って人が絞め技に発狂してて草

187:名無しさん@一本勝ち
22/09/24 00:59:22.22 Gz5gCstq0.net
まあ実際他所から来て現場でアレやられたらオイって思うかもだわ
特に安全関係絡むことはね・・・・・・

188:名無しさん@一本勝ち
22/09/24 09:51:56.54 Y3rQwLVi0.net
明治大学柔道部って言ってもレギュラーでもなんでもない受け要員だった人でしょう?
そんな人が騒いでもね。。。

189:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
高田知彦

190:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
ブリーフ型水着の下に、サポーターを穿かずに、プロレス

191:名無しさん@一本勝ち
22/09/25 12:28:22.96 b7ceLRX00.net
木原くんがミラモン出てた

192:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
東海大男子優勝者無しか?

193:名無しさん@一本勝ち
[ここ壊れてます] .net
東海大男子優勝者無しか?

194:名無しさん@一本勝ち
22/10/02 19:06:02.56 30fOyfsw0.net
結果ってどこで見れんの?

195:名無しさん@一本勝ち
22/10/05 16:48:15.05 Um9j9y4K0.net
学柔連のサイトで見れる
73内村欠場してたのか

196:名無しさん@一本勝ち
22/10/05 19:38:03.30 Dcu32rpD0.net
出場すらしていない選手もいるな。
講道館杯に備えているのか。

197:名無しさん@一本勝ち
22/10/06 07:09:40.60 P30YWKq30.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

198:名無しさん@一本勝ち
22/10/06 07:28:19.58 sgmFJdPL0.net
で、それで?

199:名無しさん@一本勝ち
22/10/06 10:52:55.69 pR5LXnPw0.net
筋肉増強系の薬物なら有り得るが、覚醒剤だと一時的に元気にはなるが食欲減退や喉の乾き等柔道選手には向いて無い様に思うけどな。

200:名無しさん@一本勝ち
22/10/08 07:44:15.66 6Zh11h3C0.net
高校生の話題は無いの?

201:名無しさん@一本勝ち
22/10/08 12:05:50.46 3mpzviJi0.net
国体くらいか

202:名無しさん@一本勝ち
22/10/08 21:37:27.75 TRum1gKh0.net
阿部一二三、安もんのプロレスラーみたいな風貌になったな

203:名無しさん@一本勝ち
22/10/09 14:57:36.46 JvCYTv1S0.net
国体少年男子は明日か

204:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 12:08:30.11 5Hw5a6GK0.net
丸山選手はもう五輪厳しいですか?

205:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 12:30:50.96 phqKpU9m0.net
国学院大学柔道部は大学柔道界ではどれくらいのレベルなのですか?

206:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 12:57:51.66 a1B0x+tR0.net
決勝
東京vs埼玉

207:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 13:22:57.41 a1B0x+tR0.net
東京vs埼玉栄
2-2
代表選で東京優勝

208:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 19:58:08.27 6fF0ib640.net
やっぱり東京強いな

209:名無しさん@一本勝ち
22/10/10 19:58:43.06 6fF0ib640.net
>>205
軽量級なら上位争い出来るけど中重量級は10本の指に入らないイメージ

210:名無しさん@一本勝ち
22/10/11 09:49:40.75 bkibTJR00.net
大麻

211:定期BOT
22/10/14 06:57:20.12 ScLg4wWO0.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

212:名無しさん@一本勝ち
22/10/14 18:11:21.36 lf9G8LR60.net
そうなんだ すごいね

213:名無しさん@一本勝ち
22/10/14 20:44:12.29 pWCqCKlw0.net
梅○なんかも使ってたからあながち間違いじゃないかもな

214:名無しさん@一本勝ち
22/10/15 10:14:07.96 cH+S2nup0.net
いろいろ闇が深そうだ

215:名無しさん@一本勝ち
22/10/20 17:03:29.65 xgNp5bLR0.net
また体罰か。

216:名無しさん@一本勝ち
22/10/24 19:02:43.68 Lmg3ETRk0.net
講道館杯で高校生がどれだけやれるか楽しみだな

217:名無しさん@一本勝ち
22/10/27 20:38:28.01 JPyWNqoe0.net
最近は高校柔道の話題が少ないですね。3年生が抜けた新チームの話題が欲しいです。来季は大本命は国士舘。次に続くのは相模や足立学園でしょうか。

218:名無しさん@一本勝ち
22/10/27 21:36:41.91 j0H3w3/J0.net
木更津が良いと聞いたがそうでもないのかな?

219:名無しさん@一本勝ち
22/10/28 02:40:24.18 vHiIjx3e0.net
来年は作陽

220:名無しさん@一本勝ち
22/10/28 12:56:15.82 H4W3naYO0.net
>>217
相模、埼玉栄、大牟田は戦力ダウン
国士舘と作陽の2強

221:名無しさん@一本勝ち
22/11/05 15:54:20.28 2wmQYsll0.net
強化選手が更新されましたね。高校生でB強化なんてすごいですね。福田選手と服部選手。

222:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 22:41:52.99 DmiHlJ9F0.net
作陽強いな

223:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 16:05:21.91 X0/6rXTC0.net
来年倉敷へ引っ越し

224:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 23:37:25.70 nvujHlZj0.net
>>222
準決勝と決勝は危なかったけどね
二年生の重量級トリオが強い

225:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 08:02:09.03 29Rr0+Fg0.net
四国の子が作陽決まれば作陽一強になりそう

226:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 21:43:55.79 Q4EibgLA0.net
四国の子は大牟田でしょう

227:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 21:53:56.82 29Rr0+Fg0.net
香長から大牟田に行ってるの?

228:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 21:48:23.55 4zeRLN+M0.net
GS東京、欠場者の為に服部が出るみたいだな頑張って欲しいわ

229:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 19:49:18.90 F7qX9UBK0.net
ふ、服部

230:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 20:42:52.85 WU1BC9G00.net
本当にそう読む奴もおるからややこしいのよね

231:名無しさん@一本勝ち
22/12/05 06:31:40.90 ywS/eIEx0.net
服部くん大健闘やん

232:名無しさん@一本勝ち
22/12/05 09:20:48.05 7f984pYu0.net
素根、阿部強いわ

233:名無しさん@一本勝ち
22/12/07 11:40:11.16 /xDSxRm60.net
近藤君てはなわさんのユーチューブに何回か出たよね?

234:名無しさん@一本勝ち
22/12/14 19:31:44.08 GlUXlY2n0.net
今年の高校3年生はみんなどこの大学に行くんだろう?

235:名無しさん@一本勝ち
22/12/15 23:04:36.71 nKiHLP890.net
流石にもう決まってるしだいたい分かるだろ

236:名無しさん@一本勝ち
22/12/18 18:36:59.93 124iHen70.net
黒潮旗
優勝国士舘
準優勝埼玉栄
3位白鴎大足利、東海大相模

237:名無しさん@一本勝ち
22/12/22 19:46:28.18 7s9nc9O70.net
ウルフ、増山が1回戦負け
飯田が2回戦負け
こりゃ厳しいのう

238:名無しさん@一本勝ち
22/12/22 20:13:14.69 hORSy55V0.net
ウルフはこれから追い上げるから、飯田はもう駄目だろう。
90はまだ混沌としているな。下手したら、ベイカー出てくるかも。

239:名無しさん@一本勝ち
22/12/23 12:24:34.22 tp7lGLmv0.net
そろそろ次の世代が台頭してくる

240:名無しさん@一本勝ち
23/01/14 20:17:41.99 AhtbGdkY0.net
木原君がGPポルトガルに出るらしいね 楽しみ

241:定期BOT
23/01/15 07:14:20.59 pupvmDDP0.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

242:名無しさん@一本勝ち
23/01/15 09:40:17.66 yWgsJ6XJ0.net
今年って強い高校
国士舘、埼玉栄、作陽、東海大相模の4強かな?
埼玉栄は一年生中心だし、相模も木原、手塚以外戦力を担うにはまだ微妙だし
今年の代は若干レベル低くどこもかなり戦力が落ちるような気がする

243:名無しさん@一本勝ち
23/01/17 11:16:18.61 DdvWnN860.net
お、今治明徳 新田に勝ったんか

244:名無しさん@一本勝ち
23/01/19 22:34:30.68 Jpk6I+H/0.net
最近の高校柔道界は、超高校級の選手が極端に減った気がするね 
良い選手は何人もいるのだけど、全体的に小粒揃いな感じ

245:あ
23/01/21 17:10:03.23 KetGbWNe0.net
近畿高校新人の結果教えて下さい

246:名無しさん@一本勝ち
23/01/21 18:19:41.14 G0tjWfEf0.net
高田知彦

247:名無しさん@一本勝ち
23/01/22 01:00:31.84 QkDaglk40.net
>>244
そりゃ柔道人口減れば、そうなるでしょ
運動神経いい子はサッカーやっているよ

248:名無しさん@一本勝ち
23/01/22 16:11:23.30 /cTPlpGR0.net
息子がとある大学柔道部監督からスカウトされて殆ど決まってたのに高校の顧問に無理矢理違う大学へ変えられてしまった。
そこそこの大学でのんびり柔道をやるつもりが強豪大学へ変更。
高校の顧問は大学側から金でも貰ってんのかねえ

249:名無しさん@一本勝ち
23/01/23 13:20:48.42 CaEP4py70.net
横の繋がりはある
特に監督同士が先輩後輩の場合はな
逆に行く所が無い時頼んで入れて貰ったりするしな

250:名無しさん@一本勝ち
23/01/23 19:48:19.36 VAwEGapp0.net
プロもないこの業界で金なんてないよ
OBのつながりやで

251:名無しさん@一本勝ち
23/01/23 23:13:37.17 RhEXZnY00.net
>>248
断れよ

252:名無しさん@一本勝ち
23/01/26 21:06:39.92 c8tASF8v0.net
普通に居るよそんな顧問
URLリンク(parupunte-life.com)

253:名無しさん@一本勝ち
23/01/29 22:27:50.09 DbZfwrTB0.net
東海大相模 4 - 0 桐蔭学園
大差ついたね

254:名無しさん@一本勝ち
23/01/30 12:18:16.51 3ouyAIxz0.net
そらそうやろ、そもそも東海大系列の本流なのに競ってた今までがおかしいんだよ

255:名無しさん@一本勝ち
23/01/30 12:22:15.44 +8WKNqQc0.net
日大三島はどうですか?

256:名無しさん@一本勝ち
23/01/30 12:25:34.27 vu06G5RP0.net
選手とか詳細を教えてください

257:名無しさん@一本勝ち
23/01/30 20:03:35.47 lKo0FB370.net
埼玉栄の新井くんがGPポルトガルで2位に食い込んだのはさすが -100はレベル高いのに大したもんだね 
クルパレクが準決で負けて対戦できなかったのは残念だけど

258:名無しさん@一本勝ち
23/01/30 20:47:54.80 ahJ800p+0.net
新井くんは東海?

259:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 20:11:12.51 6vlrK0s30.net
東京の選手権予選は修徳が2位なれないとはな

260:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 20:25:30.27 7D1I6kNt0.net
国士舘荏原?

261:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 20:35:36.97 6vlrK0s30.net
優勝国士舘 2位荏原

262:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 21:12:54.05 7D1I6kNt0.net
いうほど波乱じゃないんじゃないのそれなら、修徳が入っても普通だけど

263:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 21:21:06.95 aJhcjV8+0.net
荏原が一番戦力が今年は落ちたとこだと思ったけどなー

264:名無しさん@一本勝ち
23/02/01 22:59:29.56 7D1I6kNt0.net
なんだかんだ日体大で練習出来るしな

265:名無しさん@一本勝ち
23/02/04 22:23:14.24 kYvGOkD/0.net
新潟の開志国際がどこまでやれるか注目している
とくに1年生エースの新妻くん

266:名無しさん@一本勝ち
23/02/06 13:11:06.19 bJWlpbtQ0.net
各県の代表は決まったが組み合わせはまだか

267:名無しさん@一本勝ち
23/02/07 10:40:19.09 BtARdTIj0.net
またやらかしてるぞこのおっさん
【兵庫】「地獄に道連れじゃ」ヤンキー先生、知人女性脅迫の疑いで逮捕
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
通信アプリのLINE(ライン)を利用して、知人女性(29)に「地獄に道連れじゃ」などのメッセージを送ったとして、
兵庫県警たつの署は6日、脅迫の疑いで、兵庫県立龍野北高(同県たつの市)教員、三輪光容疑者(58)=同県姫路市大津区天満=を逮捕した。
同署によると、「けんかの延長で脅迫したつもりはない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は令和3年4月15日~4年5月12日までの間、知人女性に対してラインで「偽善者や」「必ず恨み倒したる」
などとメッセージを送り、脅迫したとしている。
三輪容疑者は「ヤンキー先生」と呼ばれ、著書があるほか、これまでにテレビ番組にも出演。
だが、別の県立高柔道部での体罰が問題となり、令和2年に県教委から停職処分を受けた。同署は詳しい経緯や動機を調べる。

268:名無しさん@一本勝ち
23/02/07 11:09:35.19 rD5jcUqN0.net
知人女性29歳って
もしかして当時の土井ってマネージャーじゃねえの?

269:名無しさん@一本勝ち
23/02/07 12:07:57.27 0KLthiU50.net
これ神戸新聞の記事だと見出しが全国制覇のってなってるけど通信制のそれをそういうのってなんだかなって思うよな

270:名無しさん@一本勝ち
23/02/07 12:32:00.35 bCTaJ/ov0.net
働きながらの夜間定時制の大会に、スカウトして来た多部制1部2部の生徒を出すんだから優勝して当たり前。
多部制1部2部は普通の高校と何ら変わらない、3部が本来の定時制。

271:名無しさん@一本勝ち
23/02/07 18:44:08.67 qt81E3Ej0.net
LINEで脅迫なら証拠がハッキリ残るから言い逃れ出来んな

272:名無しさん@一本勝ち
23/02/08 10:46:51.19 nXKPHOfD0.net
千葉が団体まだなのか

273:名無しさん@一本勝ち
23/02/08 12:09:24.09 f+jmP7cJ0.net
終わってない?

274:名無しさん@一本勝ち
23/02/08 15:47:41.68 nXKPHOfD0.net
ejudoのサイトだと千葉団体は2/4て書いてある

275:名無しさん@一本勝ち
23/02/08 15:49:11.56 nXKPHOfD0.net
2/4だからもう終わってんのか
更新されてないだけだ

276:名無しさん@一本勝ち
23/02/08 16:25:37.52 CHjhMFU+0.net
千葉柔連HPで結果出てるね

277:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 18:15:50.06 vG2XFpRl0.net
また暴行事件か。
URLリンク(youtu.be)

278:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 18:24:12.58 5uMyOaP20.net
か、鏑木先生…

279:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 18:39:28.90 TDDMwkTh0.net
見出し見たとき古賀長男かと思ってビビったわ

280:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 19:17:08.25 a34dv0tW0.net
鏑木先生・・・・
三輪とは比べ物にならないビッグネームやん

281:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 19:19:43.83 JNkjmOca0.net
相手は爆音集団だったらしいから正義感からだろ

282:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 19:20:05.68 27zLc/Up0.net
どうせ相手は旧車会あたりの連中だろ

283:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 19:22:23.54 JNkjmOca0.net
そんな悪質ではないとゆーことで。生徒指導のノリだったんだろ

284:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 19:29:55.46 TDDMwkTh0.net
いや相手が悪くても一般人にそんなことする権利なんて無いぞ

285:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 20:34:56.62 a34dv0tW0.net
>>267
このひと、やたらテレビ取材させたり、本を出版したりで
一旗あげようとしてる感じが見えてなんかねえ・・・

286:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 20:58:44.72 a34dv0tW0.net
鏑木先生の件、ヤフコメ見ると鏑木先生の現役時代の実績とか誰も知らんっぽいな

287:名無しさん@一本勝ち
23/02/09 21:30:23.81 oqV1Xe870.net
ヤフコメでは知らない人多いだろなー。被害者も旧車會で暴走族となんら変わらないってのも知らない

288:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 01:05:58.23 pce3HSAJ0.net
犯罪者を擁護するのは柔道界のイメージ下がるからやめて欲しい

289:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 02:05:08.26 94rV+IO80.net
まだ容疑者ですから

290:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 11:21:24.54 JQotj9Y20.net
起訴されたくなかったら示談して被害届取り下げてもらうしか無いね

291:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 11:57:45.40 jT0QWzzd0.net
目立つ事が大好きなだけのクソゴミ教師やったけど
URLリンク(youtu.be)
知人女性に「地獄に道連れや」 姫路の“ヤンキー先生”を逮捕

292:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 12:21:54.38 yFTXtTu80.net
こんな奴より鏑木さんのほうが断然マシやわ

293:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 18:40:36.45 iaEG8hh/0.net
お前アホやろ
有名柔道有段者が一般市民に暴行傷害の方が大事やがな

294:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 20:29:05.30 UHTdUy6/0.net
>>293
やはり柔道家はアホなのか。お前のことね。

295:名無しさん@一本勝ち
23/02/10 23:25:07.04 4D9tMKkO0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
慶應義塾高校で教師を勤める男が、路上で男性に暴行して現行犯逮捕された。
柔道着を着て、穏やかなまなざしで正面を見つめる男。逮捕されたのは、慶應義塾高校の体育教師、鏑木文隆容疑者(57)だ。
鏑木容疑者は、柔道家として国際大会への出場経験もある。
かつては、“平成の三四郎”こと古賀稔彦さんが立ち上げた道場「古賀塾」で師範を務めていた。
鏑木容疑者(2020年):
試合で勝つことばかりではなくて、人間としてしっかりと自分自身を成長させなければいけないという指導が、私は非常に大好きです。
生徒たちの印象は…
鏑木容疑者を知る生徒:
しゃべったときには、怖い印象も暴力的な印象も持たなかった。ひとことで言うなら“昭和の熱血教師”。
頭部を殴り、バイクを押し倒して…
柔道部の顧問として、熱心に柔道を教えていたという鏑木容疑者。
しかし…
記者リポート:
鏑木容疑者は、横断歩道ではなく車道を横断し、そのままフェンスを乗り越え、被害者の元へ向かいました。
鏑木容疑者は2月8日午後11時ごろ、川崎市高津区の路上でバイクに乗って信号待ちをしていた男性に近づいて暴行。
男性の頭部をヘルメットの上から殴り、バイクを押し倒すなどの暴行を加えたとみられている。
2人に面識はなく、男性にけがはなかった。
警察によると、当時、酒に酔っていたという鏑木容疑者。
鏑木容疑者は、「男性を殴った記憶はない」と容疑を否認しているという。
鏑木容疑者が勤務している慶應義塾高校は、「こちらの案件が事実であれば大変遺憾です。事実関係を確認し、厳正に対処してまいります」とコメントしている。
警察は、犯行に至った経緯を詳しく調べている。

296:名無しさん@一本勝ち
23/02/11 18:27:37.55 pi/nv5ZW0.net
相手怪我してたら終わってたな

297:名無しさん@一本勝ち
23/02/12 11:16:20.92 CP5IeydH0.net
千葉から本戦3校出場となってるけど、間違い?

298:名無しさん@一本勝ち
23/02/12 15:33:46.79 xNL4fZVa0.net
千葉は3校だよ
北海道2
東京都2
愛知2
大阪2
岡山2
福岡2 

299:名無しさん@一本勝ち
23/02/12 15:34:35.36 xNL4fZVa0.net
神奈川2

300:名無しさん@一本勝ち
23/02/14 02:55:14.53 taO5UeB80.net
90超の全中一位の三木ってなんで強化選手外されとるんや?

301:名無しさん@一本勝ち
23/02/14 04:34:14.79 taO5UeB80.net
90超の全中一位の三木ってなんで強化選手外されとるんや?

302:名無しさん@一本勝ち
23/02/15 14:03:49.59 8GfyGkiy0.net
スポーツ科のない公立高校で男子強豪校として思い浮かぶ高校はどこですか?

303:名無しさん@一本勝ち
23/02/15 14:36:21.47 bpU0/F7o0.net
秋田高校

304:名無しさん@一本勝ち
23/02/15 17:50:28.78 ealTXE6w0.net
習志野じゃないの

305:名無しさん@一本勝ち
23/02/15 19:55:16.65 gNZAeL240.net
どうせ推薦で取ってるのになんか意味あんの

306:名無しさん@一本勝ち
23/02/16 01:31:38.66 bQ3JEcO10.net
強豪なんてほぼ推薦か下駄だろ。

307:名無しさん@一本勝ち
23/02/18 23:04:16.75 BnFr7bsx0.net
組合せ決まった
同ブロックに国士舘、埼玉栄、木更津

308:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 12:24:17.81 k2fKNgL+0.net
大牟田、天理、桐蔭もなかなか

309:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 13:00:34.95 +j83AJfs0.net
桐蔭はそうでもないだろ、天理はわからん

310:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 18:13:56.65 ItjTO38W0.net
ベスト4予想誰か詳しい人お願い

311:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 19:22:47.48 KjibNNK60.net
国士舘、栄、大牟田、大成、作陽、大濠、相模、東北

312:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 19:48:37.53 +j83AJfs0.net
数字も読めないのかこいつ

313:名無しさん@一本勝ち
23/02/19 20:38:11.23 0TuTjQEu0.net
>>312
まーまー

314:名無しさん@一本勝ち
23/02/21 20:00:45.80 59k4npzV0.net
>>312
予想してみろよ

315:名無しさん@一本勝ち
23/02/23 18:33:34.36 ecDUHohK0.net
荏原が抜けてるな

316:名無しさん@一本勝ち
23/02/23 19:13:34.61 kGF12r6T0.net
>>263
>>315
どっちや

317:名無しさん@一本勝ち
23/02/25 13:51:02.78 Ma97cCS60.net
柔道は肛門に指入れられるから嫌だよ

318:名無しさん@一本勝ち
23/02/26 23:25:34.28 REJ7tvja0.net
高山・廣川。生田、落合時代の桐蔭は最強だった。
生田、落合の一つ下には小野。
その下には高松と桐蔭学園が一気に知名度を上げた黄金期

319:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 02:02:32.37 Netjfh/W0.net
なお現在

320:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 02:04:04.60 jnkI5s3l0.net
野瀬もいたしな。それでも選手権予選で康生にひっくり返されてっけ。

321:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 17:29:54.52 pMCzL5YH0.net
つまんねー話

322:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 18:32:05.56 rUzX+o+j0.net
おじいちゃんの昔話は本当につまらん

323:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 22:25:16.03 JHtZDj2a0.net
増山の件どう思いますか?

324:名無しさん@一本勝ち
23/02/27 23:02:09.65 rFLBDEM40.net
鏑木先生も大した問題ならなさそうですね

325:名無しさん@一本勝ち
23/03/03 03:18:50.08 juH+vT410.net
身長170で90キロ級から出場するのって太りすぎかな?どう思いますか

326:名無しさん@一本勝ち
23/03/03 07:44:34.02 9hfesTRG0.net
普通じゃない

327:名無しさん@一本勝ち
23/03/03 10:15:04.86 1smtQwaI0.net
脂肪か筋肉かで全く話が変わってくる。体脂肪率そんな高くなければいいんやない?棟田だってそんなんだっただろ

328:名無しさん@一本勝ち
23/03/03 20:21:13.53 Vqaq08KW0.net
自分のベスト体重を知ることから始まります

329:名無しさん@一本勝ち
23/03/04 00:12:41.13 okrfuTdJ0.net
柔道やってんだったら周りにそんなのゴロゴロ居るから分かるだろ普通

330:名無しさん@一本勝ち
23/03/05 08:27:24.95 Jm3e+dje0.net
柔道は寝技で股間ウホウホするからなぁ
ちょっと敷居高すぎる

331:名無しさん@一本勝ち
23/03/05 23:35:13.18 I/fR2k3/0.net
斉藤立も体重オーバーっぽいな あんな風にコロンと転がるなんて
相手の力も凄いのかもしれないが、下半身が付いて行ってなかった感じ

332:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 10:17:25.21 7HfuRDRF0.net
あの食欲ではしょうがない
ガキの頃から食いたいだけ食ってたんだから
食うと言うより飲むの方が正解か

333:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 11:14:01.28 cUZU9fWq0.net
他の強豪見てても130キロもあれば十分やれるんだから怪我がちになるほど重くなければやれないってのはなんだかね

334:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 15:33:14.55 X+oc1ioZ0.net
170キロはいくらなんでも太り過ぎだ
内股で片足になった時の負担なんて半端ないだろ
150くらいまで落とせ

335:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 20:16:23.28 Qli5FZsR0.net
斎藤の内股一本に見えるが、違うの?
ほぼ投げられた状態から苦し紛れの捨て身投げしただけじゃん

336:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 20:59:59.84 ccJnmewM0.net
昔、国士舘に高井洋平という選手がいて、素質的には世界王者レベルのものを持っていたのだが、
体重増による膝の故障で期待していたほどは大成しなかった
斉藤は膝と腰に持病があるので要注意だな

337:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 21:11:41.15 ccJnmewM0.net
>>335
再度動画をみたが、あれは相手の裏投げが効いているな 
途中から体を抱かれて回転させられている

338:名無しさん@一本勝ち
23/03/06 22:45:10.92 Qli5FZsR0.net
>>337
確かにそうなんだが、あれをOKにするとみんなあれ狙いになるような気がする

339:BOT
23/03/07 07:13:24.08 cDPz1GrF0.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

340:名無しさん@一本勝ち
23/03/07 12:24:40.92 JXUgerAx0.net
まあ超級は減量気にしなくていいけど、あんまり増やすとガス欠早くなるから延長戦で苦しむぞ

341:名無しさん@一本勝ち
23/03/07 17:36:13.04 KlYxN3Fi0.net
>>334
柔道部物語の花形みたいな感じ?

342:名無しさん@一本勝ち
23/03/09 23:03:11.58 iDIo+aaI0.net
斉藤父、鈴木圭、高井、鈴木龍、石井、斉藤次男
この6人を高校卒業時点での強さ順に並び替えて

343:名無しさん@一本勝ち
23/03/09 23:18:00.53 jFtET4MJ0.net
対戦したことないやつをどうやって比べるんだ?
ルールも違うし。
アホ?

344:名無しさん@一本勝ち
23/03/09 23:36:16.06 KLjgJIsM0.net
鈴木龍は身長も高くなく、担ぎ技もないのにあれだけ活躍できたのが不思議でならない 
予想通りシニアでは埋没してしまったけどね

345:名無しさん@一本勝ち
23/03/10 01:16:48.24 R/sFrpg20.net
おじいちゃんの昔話は本当につまらん

346:名無しさん@一本勝ち
23/03/10 23:05:01.92 TnIqLUwe0.net
斉藤仁>鈴木桂>高井>斉藤立>石井>鈴木龍
じゃね?
石井は高校時代世田谷の山本に勝てなかったし、桂治は高校生で講道館杯優勝してるし、この序列が妥当と思われる。

347:名無しさん@一本勝ち
23/03/11 22:29:26.97 ZlFJwCfT0.net
>>346
その世田谷学園の山本もいつの間にか消えてしまったな
高校時代に無双していた選手が、シニアで埋もれるケースの何と多いことか

348:名無しさん@一本勝ち
23/03/12 07:29:03.05 oYl84xUU0.net
作陽の殆どが寮生だったが倉敷市へ引っ越して交通の弁が良い場所だから通学の部員も増えそうだな

349:名無しさん@一本勝ち
23/03/12 13:55:12.94 IRxA6B5r0.net
前の津山市は岡山市からが遠いんだよな

350:名無しさん@一本勝ち
23/03/12 17:10:53.95 OYb26mi/0.net
岡山から新倉敷も福山から新倉敷も電車で30分程度

351:名無しさん@一本勝ち
23/03/13 22:05:53.42 XVnnE+Rq0.net
>>347
山本に限らず、高校、大学で無双していたいたのに社会人で消えたのは多いよ。
森下純平、山本杏等々

352:名無しさん@一本勝ち
23/03/13 22:49:45.35 4jt8lNgV0.net
>>351
最初の関門が大学時代で、ここで消えてしまう選手が非常に多い感じ。
例えば国士舘の山田伊織なんて、高校時代は圧倒的な活躍してたのに、大学では
ほとんど埋もれてしまった。國學院栃木の横山も同様だが、何を誤ったか裏道で活躍
してしまった。

353:名無しさん@一本勝ち
23/03/14 00:40:40.44 bh6hFdEr0.net
>>352
横山なんてそのあと茨城県警入ってなにかやらなかったっけ?

354:名無しさん@一本勝ち
23/03/14 03:25:49.71 fVUjALIG0.net
>>353
それを言ってるんだろ

355:名無しさん@一本勝ち
23/03/15 12:02:32.83 KYnaD40s0.net
塙の息子と大牟田出身の高橋は高校時代の方がキツかった。
国士舘高校出身の三島は大学がキツかった。
国士舘って案外緩いのか?
URLリンク(youtu.be)

356:名無しさん@一本勝ち
23/03/16 12:05:51.79 W96yR6uM0.net
国士舘の場合、男子はダメになった奴とうまくいった奴に分かれているだろう
それに比べて女子は杏、岡本、池、五十嵐と軒並みダメになっている
女子の育成には全く向いてないので、素直に山梨学院とか筑波へ行くべきだった

357:名無しさん@一本勝ち
23/03/16 17:26:56.95 zKaDUkfr0.net
IPUはやめとけ
交通の弁も悪く近くに美味い卵かけご飯屋があるだけのど田舎だぞ

358:名無しさん@一本勝ち
23/03/16 22:50:51.85 VQZvjpgD0.net
>>353
現職の警察官なのに窃盗の常習犯に成り下がった
金銭に困って追い詰められていたのかもしれないが、悲しいね

359:名無しさん@一本勝ち
23/03/17 07:42:40.13 vniP/ciU0.net
>>358
棟田さん、阿武さん、徳野さんみたく特練じゃないの?
警察の筆記試験ちゃんと通って警察学校卒業したのなら大したもんなのにな。

360:名無しさん@一本勝ち
23/03/17 17:06:14.16 1ksafx+n0.net
佐賀商業の女子はいつからあんな強いの?かなり集まってるの?

361:名無しさん@一本勝ち
23/03/17 19:33:28.95 tiq6dnhv0.net
>>359
町交番勤務だったよ 特練に入るにはシニアのトップクラスにいないと無理だろう

362:名無しさん@一本勝ち
23/03/17 21:28:53.38 Bhmrm0gC0.net
特練入るのは、そこまでハードル高くないじゃない?
講道館杯出ていない人でも特練入っている人もいるし。
師範として残れるのはトップレベルのみだと思う。

363:名無しさん@一本勝ち
23/03/17 22:10:01.75 ARcN9ob/0.net
そうだね、別に特練はトップじゃなくても大丈夫だよね
そもそも今はシニアトップの就職先に警察官入らないし

364:名無しさん@一本勝ち
23/03/18 06:41:25.82 qCF3DVkm0.net
15年くらい前まではシニアトップも警視庁、神奈川県警、大阪府警はけっこう入ってたけどな。
園田夫婦、棟田、真喜志、武藤、徳野

365:名無しさん@一本勝ち
23/03/18 08:03:36.52 J4pNCnnL0.net
おじいちゃんはすぐつまらない昔話始めるな誰も興味無いのに

366:名無しさん@一本勝ち
23/03/18 08:59:49.89 6EfQhY8G0.net
お前も若いなら朝から5ちゃんなんて見ていないで自己啓発の勉強しろよ。
おじいちゃんになってここで昔ばなしすることになるぞ。

367:名無しさん@一本勝ち
23/03/18 09:31:25.99 J4pNCnnL0.net
自己啓発とかオッサン丸出しだな

368:名無しさん@一本勝ち
23/03/18 10:41:21.13 6EfQhY8G0.net
おっさんじゃなくておじいちゃんだろ。

369:名無しさん@一本勝ち
23/03/19 02:09:50.40 ohRFpz0m0.net
選手権どうなるかな、やっぱり本命は国士舘か

370:名無しさん@一本勝ち
23/03/19 22:21:15.66 8lGnirMD0.net
国士舘、作陽、東海大相模

371:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 10:31:09.47 lBKTuAAG0.net
ライブ会場わかりにくいから
階級別にやってほしいんだけどそういうわけにもいかんのかね

372:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 11:43:12.73 E9uvrHDo0.net
平野負けたやん

373:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 15:02:37.49 sQqQuXEL0.net
>>371
選手の事考えろ

374:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 18:18:48.66 f1H2wEJB0.net
女子九州勢強いね

375:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 18:37:49.58 YD1RbjHr0.net
57の本田は女子では久しぶりに才能を感じさせる選手
小学生の時からずっとトップだったんだな

376:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 19:15:07.90 UdmdveY80.net
作陽は軽量級も強い
明日に向けていい刺激になったな

377:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 19:45:49.35 4PTbKR/Z0.net
無差別勝った三木君は全中チャンプの三木君の兄何ですか?

378:名無しさん@一本勝ち
23/03/20 21:02:07.11 YQ/dtwsh0.net
比叡山の福田って大本命だったはずだけど、出てた?

379:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 08:25:22.70 bTfcrKTk0.net
>>378
全日本体重別出るから辞退した

380:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 08:37:22.91 +1o+Qlxt0.net
流石に二連チャンはキツかったか・・・

381:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 08:51:27.46 Gl+Fodhq0.net
減量あるとねぇ、二週間弱ではそりゃツラいよね
そもそもこの2日連続で試合するのがもうツラい、当時はやってたけどパフォーマンス落ちてたんだろうなやっぱり
今なら無理だわ

382:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 09:29:24.35 lCESbmzd0.net
そもそも高校生で全日本選抜に出ることが普通じゃないしな
福田は順当にいけばロス五輪の候補かな

383:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 10:18:57.04 qtmTTFzz0.net
作陽の林君は地元の子だったはず
最近の作陽は県外からやって来た重量級の子達が目立っていたから、これは嬉しいだろうね

384:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 13:37:52.60 Tva//i0W0.net
>>311
半分外してて草

385:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 17:23:32.53 CyPWhPsX0.net
やはり国士舘か

386:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 19:16:24.08 lCESbmzd0.net
相模は木原が引き分けたのが痛かったな あれで流れが国士舘へ行った

387:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 19:59:50.37 TPf/Q7FJ0.net
73が取れないなら負けるチームならそこまでだろ

388:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 20:39:40.62 tq1uTfYs0.net
>>384
どのくらい当たったの?

389:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 20:52:42.06 5dmqS9xF0.net
野球のせいで?全く空気だな(野球無くても?)
いつも通り触れてるのは国士舘OBだけ
乱獲しまくってるのに、オリンピック代表が16年間も出てない国士舘だから、子供の試合で今のうちに騒ぎたいのかね。

390:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 20:57:03.12 fim5kOO90.net
作陽が思ったより強くなかったな、荏原にも危なかった。一年生から指導でポイント取っただけだった。大牟田も残念な結果だった

391:名無しさん@一本勝ち
23/03/21 21:03:31.40 OI0ISpIi0.net
作陽は夏が本番

392:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 02:26:35.55 tfbLg0/60.net
>>391
んなアホな言い訳は要らんわ

393:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 17:10:56.80 ZOmL+ZCy0.net
>>388
左下以外は予想通りだったな、そこから上だと荏原がもう1つ勝つと思ったよ単に関東贔屓と言われればそこまでだが

394:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 19:14:21.01 gNK27hED0.net
>>393
荏原は最初の3枚が取らなくては後ろ2人の一年生ではキツい。大成はなんであんなところで負けたのだろう。大牟田も負けて少し波乱だったね

395:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 19:54:47.20 E++MNQar0.net
>>389
国士舘勢は北京の鈴木&石井以後、代表なしだったか
でも、パリ五輪は飯田と斉藤が出ることになりそうだな

396:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 20:09:13.75 wzLNVLmO0.net
>>393
後出しドヤ気持ちいい?

397:名無しさん@一本勝ち
23/03/22 23:26:19.65 k/9fXXNg0.net
>>396
半分も外したアホが負け惜しみしてるの惨めだな

398:名無しさん@一本勝ち
23/03/23 04:07:53.65 xRpc9pZz0.net
>>397
うるせー死ね!

399:名無しさん@一本勝ち
23/03/23 09:49:09.22 OlBLOmHs0.net
女子無差別の優勝した中野さん強いね。
素根さんの高校時代とどっちが強いかな?

400:名無しさん@一本勝ち
23/03/23 19:47:31.58 fAKd6/Dk0.net
春の団体戦は点取り方式で並び自由だから、かなり運・不運の要素が大きいな
勝敗を決した後も残り試合を行うのは、教育的配慮からなのかな?負けた側は気持ちが
入らないだろうに

401:名無しさん@一本勝ち
23/03/24 00:12:11.76 4bwokDZM0.net
今更そんなこと言うとかニワカかよ

402:名無しさん@一本勝ち
23/03/24 13:44:49.04 mnl0amrw0.net
>>397
俺別人だぞ?(笑)

403:名無しさん@一本勝ち
23/03/24 16:41:01.98 UDUA5b9Z0.net
>>395
12ロンドン銅メダルの西山は国士舘じゃなかったか?

404:名無しさん@一本勝ち
23/03/24 17:40:04.57 9ZD8anJL0.net
人をコケにするコメント増えてきたな、気分が悪いわ

405:名無しさん@一本勝ち
23/03/24 21:35:35.19 w1/Gv1PR0.net
便所の落書きに文句言っても無駄だぞ

406:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 01:23:13.41 CKMQaZWF0.net
>>394
現場で見た限り、大成に勝った崇徳も、ベスト4に上がった仰星も強かった。
まるで波乱ではない。

407:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 01:28:06.64 CKMQaZWF0.net
仰星が、正統派の強い選手を揃えた開志国際を4-0で一蹴したのをみて、これは国士舘のところまでいくかもなと思った。
連投すみません。

408:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 07:52:40.75 9BFVM8L/0.net
左下ブロックは実力伯仲してたって事で
国士舘との試合見るとちょっと差は感じたけど

409:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 09:59:43.92 2a+7pJln0.net
同階級で川端にポイント取って引き分けたのは大したもの

410:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 10:55:50.29 CKMQaZWF0.net
>>409
1階級下の個人戦チャンピオン。
あれは一本でもおかしくなかった。
会場どよめいてた。

411:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 12:11:33.87 efKe1YDQ0.net
大成は大将の反則負けなかったら勝ってたんじゃないかな

412:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 13:04:39.50 /8sY2MXI0.net
『高田知彦 ツイッター』

413:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 13:39:44.95 aj2S9hLZ0.net
まぁ左下は当たるも外れるもたまたまで次やったらわからないよ
東北と白鴎も優勝候補にあがってた選手の棄権がなければ東北勝ち上がりだったしな

414:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 16:11:54.44 oz+nhUr50.net
>>389
実際国士舘は大学でパッとしなくなるよな
人材だけ見たら日本一取れるはずなんだけど優勝大会のタイトルからもずっと遠ざかってるうえに東海にダブルスコアで優勝回数負けてるからな

415:名無しさん@一本勝ち
23/03/25 20:21:33.09 AGet0sUs0.net
>>403
そう、西山将士は国士舘出身だね 地味なので忘れていた
西山もそうだったけど、国士舘勢は団体戦での引き分け戦術に長けていると思う

416:名無しさん@一本勝ち
23/03/26 09:01:29.38 CgplE8qE0.net
選手権も終わったし次は関東大会か
関東ローカルな大会だけど好きなんだよなあの大会、軽い方が活躍できる団体だし

417:名無しさん@一本勝ち
23/04/01 12:15:35.06 tMuHywHw0.net
老野やるなあ

418:名無しさん@一本勝ち
23/04/01 18:09:35.68 BBSdKRek0.net
鏑木先生、コーチ席に座っていてワラタ

419:名無しさん@一本勝ち
23/04/01 19:08:17.94 VDVAZucJ0.net
天理高校天理大学以外の関西の高校大学の柔道部のレベルは
全国的に見てどれくらいのレベルですか?
代表的な高校大学を教えて下さい

420:名無しさん@一本勝ち
23/04/01 21:43:05.69 9FaGgezT0.net
こういう質問てさ話題が無いからわざと聞いてきているの?
それとも本当にわからないから聞いてるの?
別に煽りとかじゃなくてどうなのかなと思いまして

421:名無しさん@一本勝ち
23/04/01 22:20:57.39 M/kbM6CL0.net
このレベルのこと調べればすぐなんだからわざとでしょ

422:名無しさん@一本勝ち
23/04/02 20:06:27.79 nwgey+uY0.net
大阪兵庫のトップ選手は関東へ行っちゃうんだよなあ

423:名無しさん@一本勝ち
23/04/02 20:23:03.33 0BMgH8vs0.net
環境が良いからなあ

424:名無しさん@一本勝ち
23/04/03 12:39:58.76 LzoAChUX0.net
教えたれば良いじゃん、意地悪ばっか言うからだんだん過疎化するんだろが

425:名無しさん@一本勝ち
23/04/03 12:44:42.22 QOugnsjC0.net
事実を言ったら意地悪になるってスゲーなここ

426:名無しさん@一本勝ち
23/04/03 19:15:10.67 eIgDiU4F0.net
>>425
こーゆー奴をガキと言う。クズな人間だよ。腐ってんな

427:名無しさん@一本勝ち
23/04/04 01:04:23.53 Z8ItgD1v0.net
こーゆー(笑)

428:名無しさん@一本勝ち
23/04/05 10:41:01.25 O34S/Stn0.net
今は少子化の影響で沢山の部員を集めれた所が強豪校

429:名無しさん@一本勝ち
23/04/10 16:32:33.68 b5lVI/+L0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
知人女性を脅迫した「ヤンキー先生」を停職処分 兵庫県教委

430:名無しさん@一本勝ち
23/04/11 11:15:20.05 3bQJBfeI0.net
監督や顧問が暴力で処分されるとは良い時代だなあ

431:名無しさん@一本勝ち
23/04/14 15:57:09.74 qvw91EY40.net
鎌倉くん専修大に行ったのかぁ!

432:名無しさん@一本勝ち
23/04/15 22:29:35.83 rpRh7c0K0.net
>>431
彼女が居るからね

433:名無しさん@一本勝ち
23/04/26 21:05:37.78 7XmYRRTa0.net
井上康生も下半身はだらしないな

434:名無しさん@一本勝ち
23/04/26 21:39:58.00 BacJJc2H0.net
うーん
聞きたくなかった

435:名無しさん@一本勝ち
23/04/27 07:43:51.02 lx6BJcTl0.net
辞任か
仕方ないよね

436:名無しさん@一本勝ち
23/04/27 18:04:44.23 LOG7FkH20.net
以外だなあ
そんな事するタイプじゃないと思ってた

437:名無しさん@一本勝ち
23/04/27 21:16:40.47 Z+2YI2TM0.net
ただの浮気なら多少理解出来ないことも無いが、お互い家庭持ちのW不倫とは

438:名無しさん@一本勝ち
23/04/27 23:58:00.52 Y3aC4LmB0.net
神奈川も東京も柔道部のある高校は10%前後か。

439:名無しさん@一本勝ち
23/04/28 15:55:24.38 LQ+wwdWm0.net
バスローブ姿で他の部屋へ行くなよw
先にシャワー浴びてたんだろうけど、やりたくてやりたくて我慢出来ないオーラ丸出しじゃねえか、、、

440:名無しさん@一本勝ち
23/04/28 22:51:54.25 Xkg53uHo0.net
ベッドの上で寝技LOVEしてる姿が目に浮かぶわw

441:名無しさん@一本勝ち
23/04/28 23:04:45.55 2j0GDin60.net
ガッカリやね。山下の後釜にはなれないのかな

442:名無しさん@一本勝ち
23/04/29 01:20:19.46 N0VnNaZr0.net
まあ一応犯罪では無いからな
モラルは無いが

443:名無しさん@一本勝ち
23/04/30 06:15:20.88 BoDZOp3o0.net
情けないよな、かっこわる。昨日の全日本来てたのかな

444:名無しさん@一本勝ち
23/04/30 09:21:09.96 iY93phxF0.net
井上康生、反省してなかったね
昨日の試合会場でめちゃくちゃ笑ってた

445:名無しさん@一本勝ち
23/05/07 14:50:07.90 WfHreFre0.net
URLリンク(www.jiji.com)
いや格好どうなんそれ

446:名無しさん@一本勝ち
23/05/07 21:35:34.79 6vzTYNfp0.net
白いバスローブじゃなくてよかった

447:名無しさん@一本勝ち
23/05/08 00:01:30.88 mZsxYpvx0.net
>>445
個人的には格好よりも白髪の多さにびっくりした
鈴木桂治ってまだアラフォーやろ?

448:名無しさん@一本勝ち
23/05/08 08:12:27.56 A8Gf3pWv0.net
せめて代表ジャージのズボンくらい履けばいいのに

449:名無しさん@一本勝ち
23/05/08 18:49:56.37 Ai4I0WuV0.net
圭司のイチモツデカいらしいな

450:名無しさん@一本勝ち
23/05/09 20:34:02.94 bi1NMxCH0.net
都内の高校ランキング書くとすると一位は国士舘だと思いますが
二位三位四位五位になるとどこになると思いますか?

451:名無しさん@一本勝ち
23/05/09 21:04:03.64 KpgEhb4X0.net
丸山オリンピック出場は夢で終わったな
阿部の指導狙い柔道にいつも一歩遅れてる

452:名無しさん@一本勝ち
23/05/10 13:50:38.90 Yz0HIc3g0.net
阿部から逃げたと言われるかも知れんが73に移った方がいいかも

453:名無しさん@一本勝ち
23/05/10 19:34:06.21 jIbWB0xb0.net
同じ様な負け方何回もしたら駄目だわ

454:名無しさん@一本勝ち
23/05/10 21:29:04.61 HgzFiusf0.net
もはや遅すぎる

455:名無しさん@一本勝ち
23/05/10 21:29:47.10 HgzFiusf0.net
オリンピック代表は今年のGS東京までに出揃うことになっているので、
橋本を上回るだけの実績を積む機会がない
せめて東京オリンピックに出場できなかった時点で階級を上げるべきだった
丸山が2年前の世界選手権決勝で破ったロンバルドは今年の世界選手権73kg級で2位になったし、
丸山の実力なら73でも十分やれただろうにな

456:名無しさん@一本勝ち
23/05/11 09:03:31.59 YeH2TZXr0.net
圭治がアドバイスしてやらんとな。
自分からは中々階級変えれなくても監督主導なら受け入れるかも知れない。
現状オリンピックでメダル数期待出来ない状態だし、このままじゃあ圭治も康生と比較されて嫌だろ。

457:名無しさん@一本勝ち
23/05/11 16:04:01.52 M0sl5G++0.net
指導狙いで指導勝ちで拍手して喜んでる阿部も何か情けねえな。
つーかあの拍手は無礼過ぎるだろ。
丸山がぶて腐れた態度取るのも仕方ないわ。

458:名無しさん@一本勝ち
23/05/11 18:27:11.43 3CJ1mcPm0.net
あの拍手は挑発だろ

459:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 05:47:40.37 nhI2hwPP0.net
飯田は去年もラストチャンスて言われてたん、その後も派遣されまくりだな
国士舘閥のゴリ押しが凄いわ笑
完全に私物化やん
こんだけ派遣されまくって初戦敗退や2回戦敗退を繰り返してるんやから、もう代表から外すべきやろ!!!!
鈴木政権になってから、何回派遣されたんやろ、20回近い?
今までこんだけ短期間で多くの国際大会出場した選手いんやろか

460:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 11:48:03.24 9hMfiUBZ0.net
今度のオリンピックで鈴木桂治の監督としての手腕問われるだろうなあ
まあ誰もやりたがらない監督を引き受けてくれるだけでもありがたい事なんだが

461:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 12:08:18.58 ATSAR0ej0.net
飯田はもう本格的な肉体改造しかない
ただ筋肉を付け過ぎると減量がキツくなる諸刃の剣だが

462:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 12:21:17.86 lI62HXjX0.net
ウルフは力のある外国人が多い100で勝ち抜くには肉体改造が必要と早くから実行してた。
飯田は何やってたんだ

463:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 12:24:10.17 q0/Yburn0.net
柔道は
正義よりも金を優先してロシアとベラルーシの選手を受け入れ
ウクライナを排除したんですよね?
クソすぎませんか?

464:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 12:25:59.77 q0/Yburn0.net
正義よりも金を優先する汚いもんを
高校生にやらせるのは反対です

465:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 13:24:53.92 JCzBPiSz0.net
ヨーロッパは自分勝手な国ばかり
遥か昔から殺し合いしてきた民族の集まり
柔道でも他のスポーツでも自分達の都合よくルールを変える

466:名無しさん@一本勝ち
23/05/13 21:42:25.68 1sVVSQw/0.net
「崖っぷち通り越している」
「首の皮一枚」
「信用されていない」
「追い詰められている」
飯田さん、ボジョレーの謳い文句みたいになってきたなw
国士舘2人は代表見送りでいいよ。

467:名無しさん@一本勝ち
23/05/16 09:40:56.64 8KGm5qYW0.net
課題は多いけど、受けが強くないのに仕掛けるのが遅く先に相手の技を食らってしまうのを克服してけばもう少し戦えると思うんだけどな。

468:名無しさん@一本勝ち
23/05/16 10:13:18.83 hP0xHAdc0.net
内股をもっと極めるべきだな。
井上康生曰く内股は上半身が全て。
飯田は体格を生かしたキレのある内股はあるが日本人には決まっても100の外国人に体格の利は効きにくい。
井上康生、大野みたいなパワフル内股を極めないと駄目。

469:名無しさん@一本勝ち
23/05/16 22:03:36.98 DQ8iptCa0.net
どうせウルフが復活してくる
不調の原因は川端と言われてるしな

470:名無しさん@一本勝ち
23/05/19 10:08:54.73 Oi+2C28G0.net
顔がベスト16てw
初戦敗退やろ
URLリンク(youtu.be)

471:名無しさん@一本勝ち
23/05/26 21:08:56.70 MvjzDa900.net
去年荏原に中村っていたけど大学行ってないみたいだが柔道やめたのか?

472:名無しさん@一本勝ち
23/05/27 05:37:03.68 dOEawXNq0.net
>>471
浪人してる
上智に行きたいみたい

473:名無しさん@一本勝ち
23/05/28 15:24:45.82 +eIogqJS0.net
あっちで相変わらず名前いっぱい書くマンがバレバレの自演してて気持ち悪い

474:名無しさん@一本勝ち
23/05/28 19:06:32.28 Ww0sCF7g0.net
あいつは病気だな
何度も自演失敗するわ自演突っ込まれても開き直るわ

475:名無しさん@一本勝ち
23/05/28 22:19:14.24 bp4KFaRl0.net
>>474
どこに出てるの?

476:名無しさん@一本勝ち
23/05/28 22:53:01.36 5w9K197C0.net
過去スレ見ろ

477:名無しさん@一本勝ち
23/05/29 00:00:50.36 DVeEZN860.net
>>476
なんやこのクズ

478:名無しさん@一本勝ち
23/05/29 07:34:08.53 uLT5TEld0.net
>>475
【●】日本柔道 ドーハへの道 参段[177]【●】
スレリンク(olympic板)

479:名無しさん@一本勝ち
23/05/31 06:24:26.83 OZV8TxLI0.net
>>478
優しい人

480:名無しさん@一本勝ち
23/06/04 22:21:14.87 glg8HKRL0.net
息子が部活で柔道始めました
うちは元々ドラム式洗濯機を使ってましたが
毎日厚手の道着を洗うせいか
脱水時の音が大きくなってきた気がします
また襟の黄色い皮脂汚れが取れなくなってきましたた
皆さんの洗濯環境を教えていただけますか?

481:名無しさん@一本勝ち
23/06/04 23:17:21.41 qhrjhbgM0.net
大きい鍋で重曹入れて煮沸消毒
ただし刺繍やゼッケンの色が落ちるので試合着は駄目

482:名無しさん@一本勝ち
23/06/05 08:14:14.33 5a95E9FK0.net
襟の黄ばみは酸素系漂白剤を使う。
塩素系の方が手っ取り早いが、色落ちが激しいので素人にはおすすめしない。
天日干しは黄ばみを促進するから、部屋干しで。
洗濯は大きめのネットを使えば音は軽減できる。
柔道着は裏返して洗うように。

483:名無しさん@一本勝ち
23/06/05 17:02:24.93 wtArv8Ci0.net
練習週に何回かにもよるけど、練習用で三着は確保して、乾燥機能は使わず部屋干しで、そこそこキープできた気がする。
乾燥機はお勧めできない。

484:名無しさん@一本勝ち
23/06/05 17:03:55.92 wtArv8Ci0.net
そんなに買えない?引退した先輩のを譲ってもらうのです。

485:480
23/06/05 21:33:18.69 F/RWuhZ90.net
レスありがとうございます
>>481
重曹はなるほど、でも煮沸ですか
そこまで大きい寸胴はないので諦めます
>>482
酸素系漂白剤はたまに使ってましたが
頻度をもう少し上げてみます
天日干しもダメなんですね
これまでベランダに干してましたが見直します
>>483
練習は日曜を除いて授業の後毎日あります
部活の後で塾に行って帰る日もあり
なかなかすぐには洗えません
試合用一着と練習用二着で回してます

486:名無しさん@一本勝ち
23/06/06 11:58:34.77 ePqb7BMj0.net
酸素系漂白剤(粉)、お風呂の残り湯で一晩漬けてね。
毎日あるなら、練習着は最低3着かな。

487:名無しさん@一本勝ち
23/06/09 09:58:54.39 dxpYUaa80.net
そういえば唯野や竹市は今どんな感じなの?

488:名無しさん@一本勝ち
23/06/09 23:33:54.69 CCK0GaVJ0.net
>>487
潰れたね
練習全然してないし、パチンコばっかり

489:名無しさん@一本勝ち
23/06/10 16:16:23.82 X7TzH7D70.net
>>488
竹市って大牟田行ってた竹市?

490:名無しさん@一本勝ち
23/06/25 15:19:28.52 g5i7GtWG0.net
国士舘大優勝

491:名無しさん@一本勝ち
23/06/26 04:28:47.76 ujkU1v0c0.net
16年ぶりって。。。
インターハイ優勝者を乱獲しまくって16年ぶりはヤバい
まさに人材の墓場

492:名無しさん@一本勝ち
23/06/26 05:04:57.10 ujkU1v0c0.net
>>475
凄く気になる
ヤフコメ、twitter、youtubeコメント欄で、
飯健ゴリ押しが酷すぎると書かれまくってるから、何故かと思ってた。
鈴桂監督に変わってから急にだもんね、ゴリ押し。
遠征費や滞在費とかは、飯健の自腹かな?鈴桂監督のポケットマネーかな?
個人的には
国士舘はオリンピック代表を20年ぐらい?輩出してないし、インカレも16年間負けっぱなしだし、焦りがかなりあって飯健をゴリ押ししまくりたいのかなと疑ってたけど、
彼の親がとなると話が変わってくるよね。

493:名無しさん@一本勝ち
23/06/26 05:08:37.98 ujkU1v0c0.net
すいません、スレ間違えました

494:名無しさん@一本勝ち
23/06/26 08:00:31.36 bBZVCAGp0.net
竹市君、主将になれたんだね。
おめでとう。

495:名無しさん@一本勝ち
23/06/27 19:31:59.92 kFxwJi/50.net
関西の天理以外の大学何やっとんねん
やる気無いんか?

496:名無しさん@一本勝ち
23/06/28 20:43:55.37 P/lNXgQ90.net
エース的存在が居ないと東海大もあんなもんか

497:名無しさん@一本勝ち
23/06/28 23:58:02.36 wAFIqmJD0.net
>>495
天理以外かて奮闘してるやろ
大学は戦力が中央に集中してまうからしゃーない

498:名無しさん@一本勝ち
23/07/03 21:06:49.90 7EblTRk50.net
年4回発行の柔道マガジン。
おまえら、買うの?

499:名無しさん@一本勝ち
23/07/06 02:06:52.54 uXglW3go0.net
柔道マガジンいつ販売?

500:名無しさん@一本勝ち
23/07/08 14:58:26.98 husdsKSp0.net
>>488
竹市は真面目に練習してるでしょ、今回は手首怪我してたけど。唯野は分からん、寝技強いイメージ

501:名無しさん@一本勝ち
23/07/09 23:33:36.25 93m1w0jZ0.net
八百長はよくない

502:名無しさん@一本勝ち
23/07/12 12:18:33.40 Bq8xeFTO0.net
あげ

503:名無しさん@一本勝ち
23/07/12 18:10:02.69 SPJpht9l0.net
test

504:名無しさん@一本勝ち
23/07/17 16:09:01.30 zxvWdgW30.net
金鷲旗組み合わせが少し前に出ていたけどスレに誰もいないから話題にならないね

505:名無しさん@一本勝ち
23/07/18 19:24:07.13 hbiNa4Wy0.net
アホの名前いっぱい書くマンがみんな追い出したからな

506:名無しさん@一本勝ち
23/07/19 13:57:33.37 fc9cxaSo0.net
大牟田の三木君はバリ強いね。
1年生の金納君てどこのこ?

507:名無しさん@一本勝ち
23/07/19 21:35:49.69 7TmtLJTN0.net
>>506
モンゴルからの留学生じゃなかった?

508:名無しさん@一本勝ち
23/07/20 13:14:27.75 vKgACC2A0.net
東海大学柔道部の部活飯
URLリンク(www.youtube.com)

509:名無しさん@一本勝ち
23/07/22 20:56:24.92 M1mvyM/O0.net
注目は、福大大濠の竹下。1年で三木と互角に戦い、今回も大将努めている。まじで楽しみな選手。

510:名無しさん@一本勝ち
23/07/22 20:59:02.01 M1mvyM/O0.net
優勝は国士館で金鷲旗は間違いない。勝ち抜きだから、多少オーダー外しても強いほうが最後は勝つ。
インハイ、総合力が大事だけど、強くてもオーダーみすれば勝てない。その意味で相模、栄にもチャンスは
あるけど、でもインハイも今年は国士館でほぼ間違いない。

来年は埼玉栄、二度目に日本一がほぼ間違いなくある。

511:名無しさん@一本勝ち
23/07/22 22:59:28.64 kYnwElZV0.net
間違いないとかあんま言わん方がいいぞ。
飯田の代の国士舘の高校選手権で「国士舘で決まりだろ。他があり得ない」とか散々イキって恥かいてた奴がいただろ。
今年は国士舘優位と誰もが思ってるが、高校生の試合は何が起こるか分からんよ。

512:名無しさん@一本勝ち
23/07/22 23:33:46.68 n6cDkSow0.net
あーもう金鷲旗始まってるのか
早いなあ

513:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 00:24:00.62 IecdJXph0.net
今の金鷲旗のルールをよく知らないんだけど、大将同士の延長はGSだったりするのですか?
それとも昔ながらの普通の延長?

514:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 05:11:53.66 g8O40u6O0.net
なんぼのもんじゃい

515:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 12:38:11.53 ObrMvTgT0.net
国士館、層が厚すぎるなあ。前半に山本を配置できるのが、国士館らしい選手層だね。

516:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 12:39:12.23 MaK0wo1X0.net
三木の弟ってなんで大牟田に行かなかったの?

517:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 12:39:14.54 MaK0wo1X0.net
三木の弟ってなんで大牟田に行かなかったの?

518:名無しさん@一本勝ち
23/07/23 23:46:02.97 hfpDM1mg0.net
三木の弟、全中優勝なのに、強化からも外れてるね。大牟田にも行かなかったし。なんかあったのかな。分からないけと。ただ木更津総合としては、素晴らしい補機だね。

519:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 12:20:01.92 Fv0IHOA+0.net
ベスト4
国士舘
日体大荏原
東海大相模
大牟田

福岡勢が今回結構強い
大牟田が予選で苦戦するわけだ

520:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 12:34:47.28 teEpZ5vN0.net
一時期、福岡の中学から関東の高校への人材流出が激しかったけど地元に残るよう子達が増えて柔道王国福岡が復活しつつあるね。九州出身の人間としては嬉しいよ。

521:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 14:02:18.16 TJeaTdji0.net
>>519
結局エイトまで残れたのが大牟田だけだし相模に差を見せつけられたしそうでもないだろ、地元なのに

522:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 17:46:04.00 XvyumQjN0.net
作陽が荏原に負けるとはな。あの体格差は勝たなくてはおかしいだろ

523:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 18:56:39.25 b3wxt7H80.net
東京都は優勝三位五位九位か、やっぱりスゲーわ

524:名無しさん@一本勝ち
23/07/24 19:40:34.31 n+EajUmM0.net
>>523
9位はもはや順位ではないわな。足立?

525:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 00:34:31.84 LH+yUqRh0.net
全国16なら誇れるだろ福岡ガイジは大牟田以外だとそこに入ったのいるから福岡勢強いって言ってるんだし

526:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 12:44:31.31 YOd2OFU80.net
足立は二年生チームでここまで健闘しただけすごい。同じ2年チームの天理より立派だ

527:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 14:29:49.60 /EuNiyf60.net
作陽の反則 URLリンク(www.youtube.com) 見ろ

528:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 15:28:38.24 bui2HY+K0.net
ケロンパ学園

529:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 18:12:48.09 f1ayiC1A0.net
>>527
作陽なんか反則したの?

530:名無しさん@一本勝ち
23/07/25 23:53:56.20 YApdzz8D0.net
>>529
過去、川野監督がコーチボックスで白熱しすぎて退場になったことはあったが。

531:名無しさん@一本勝ち
23/07/26 10:35:10.83 8lcAUkd50.net
大牟田の秋吉君て軽量だけどそんな強いの?

532:名無しさん@一本勝ち
23/07/26 15:52:53.60 x+y2/Cph0.net
>>531
伸びてない

533:名無しさん@一本勝ち
23/07/26 21:59:15.95 ll2rIM7D0.net
荏原の海堀も身長無いのに強いな

534:名無しさん@一本勝ち
23/07/29 19:35:47.93 9/FEmX0U0.net
インターハイは8/8からか

535:名無しさん@一本勝ち
23/07/29 19:42:13.80 T2HKXOp+0.net
◆今年
インハイ、100の個人は海堀が勝つでしょうね。団体は国士館が三冠だと予想。

◆来年
Sグループ 
・栄が強い。重量級揃いでエースもいる。1年の渡邉も注目。

・次は相模。伊藤志竜、井上大智と1年がよい。ここに、野瀬、竹内と2年生も伸びている。
・国士館。山本由聖、竹吉瑞樹が強いが、ややツートップ型か。久保井、松尾あたりがどこまで
 やれるか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch