▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13at BUDOU▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@一本勝ち 21/12/29 04:52:02.49 m67v25M10.net ブルースリーのジークンドーだってそもそもスポーツ格闘技のボクシングやフェンシングを混ぜてるじゃんよ 401:名無しさん@一本勝ち 21/12/29 10:35:15.04 jW/P4bhPa.net >>386 格闘技がスポーツだってんのはルールがあるからな 武道なんかもルールがあれば格闘技のカテゴリーだろう 完全にフリールールなのがケンカや武術やコンバット技術だろう 当然フェンシングやボクシングもルールはあるが あれが真剣だったり素手だったりしたら完全に武術になる ルールがある空手なんかでも流派によっては目突き金的ありのフリールールでやる武術派もある 402:名無しさん@一本勝ち 21/12/29 11:52:49.54 x2Jn0LRrM.net ルールを利用して勝ったところで実戦では何の役にも立たんからな 403:名無しさん@一本勝ち 21/12/29 16:22:08.84 G16viAA/0NIKU.net ルールを利用して勝つってなんか面白いな 404:名無しさん@一本勝ち 21/12/30 02:47:49.89 v8dQs579a.net 限定的戦闘術 格闘技の場数をこなすのと、 限定無戦闘術 武術でイメトレするのと どっちが強くなるかのう。 昔の武術家はガチで想定してイメトレしてたと思う。 今は大抵、指導者になってそこにあぐらを書いてるように思う。もはや現在は殺し合うシチュエーション自体が非現実であまり価値はないから、せいぜい街の喧嘩を実戦とか言ってるレベルだからね。 非現実的な世界をイメトレするのは難しいよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch