21/10/27 08:07:24.90 gFYhUMvN0.net
基地外二人くらいなのかな?
ヒートアップしてるの
468:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 10:26:44.68 EF5I3pI80.net
あの鍔無し竹刀って時々距離を見誤るね。
469:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 10:58:06.30 thnjSrK70.net
>>440
通信教育で殺人剣と活人剣を分かつ方法も学んだ方がいいと思う心である
470:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 13:34:51.02 PGihno6t0.net
>>444 お前、頭大丈夫か?
471:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 13:36:01.84 PGihno6t0.net
>>447
今度はどこにも書いてないことまで読み込みだしたか。
病院へ行けよ
472:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 17:34:47.48 JtTidtU20.net
んじゃちゃんと意思表示しようよ。
エスパーじゃないんだし。
こっちのレスが読み込めてるとも思わないけどさ。
竹刀のトリックって鍔がナイどうこうというかもっと本質的なやつ。
誰でもできるっちゃできる、でも知らないと一生知らずに終える感じ。
473:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 18:15:58.69 XfPbdzoS0.net
振武館の竹刀捌きは俺の杖術流派と酷似してる
杖術先行の流派だったんだろうな屹度
474:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 18:50:29.51 2mjsePd/0.net
振武館の竹刀って刀身を持っていいルールだったの?教えてkwsi人
475:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 20:18:17.18 tg1gEhRn0.net
>>447
うん、ガセネタ決定、ご苦労様
476:名無しさん@一本勝ち
21/10/27 22:17:21.79 3dWDECs/0.net
よこくうちががせねたねえ。
いやあいろんなひとがいるもんですわ。
でだけど確かにあの竹刀は杖使いと親和するわな。
どちらかってと防御的。
477:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 00:51:39.91 O9DzAFQF0.net
竹刀と木刀の区別がつかないヤツ?
478:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 11:58:46.16 8PAWFtDU0.net
振武館の稽古用竹刀は講武所と同じ定寸だけど柄は若干長めにするとのこと
その理由は半身を取りやすくするためではと剣術精義あたりに書いてた
竹刀を突っ立ってる正眼の構えや半身構え、鍔を付けない鎬や回剣での受け流し等々
現代剣道とは運剣法からして全く異なるからその最適化の結果なんだろうよ
479:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 16:14:19.43 pwPccobO0.net
>>454
意思表示はすでにされてるだろ? それも複数人が。
お前の頭では理解できてないだけで。
そしてお前が訳の分からぬ何かを受け取って
お前にしか分からないことをつぶやき始めて
謎の一人芝居を始めただけ。
大丈夫か? としか、かける言葉がないのだけど?
480:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 16:58:13.35 I7VQO04K0.net
>>458
どういうものだったかを聞いてるだけなのに、勝手に「やり方」に変えて答えない
外向けの技なのに、動画はどこにあるか知らない
講習会に参加して見たのなら、それを言えばいいのに言わない
ガセ決定だろ
481:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 17:00:38.36 T9UJV78a0.net
どんないしひょうじ?
ぐたいてきに。
最近の振武館ってほんとうに全く竹刀持たないのかな。
あくまで外部向けだけど、竹刀でも同じなんですよ~とアッサリ持ち替えて見せてくれた軽さがもうナイ?
482:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 17:07:48.28 T9UJV78a0.net
>>462
どういうものじゃ曖昧だねえ。
そこは包括的な回答にむしろ感謝してくれなきゃ。
ああ外向けって動画と受け取っちゃったのね。
流派でやってる人間ってそもそも動画脳じゃないから動画なんて発想が頭からなかったよ。
483:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 17:20:35.44 I7VQO04K0.net
>>464
門外が外向けで型じゃないその手の技を見れるって、振武館の場合は講習会か動画だけだぞ。
講習会に行ってなければ動画しかないが??
484:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 17:24:37.05 T9UJV78a0.net
にひくいちはなんでしょう。
485:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 17:58:37.38 8PAWFtDU0.net
竹刀の技は外部向け映像ではあんまり見せてないけど
面小手左右胴の四本打ちだけは近年の遊び稽古映像で毎回のように出してるから見た奴も多いだろう
他の小技も連続写真でなら過去の秘伝の連載でそれなりに見せてる
486:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 18:09:15.36 5ZprfT6v0.net
要するに実際に「それ」を見たのだ、というだけの話か
それをここで読むこちらにはそれ以上の情報はない
真実かどうかの判定もできない
信用も信憑性もない
同じ演武を現場で見ても、動画で見ても、人により受け取り方は異なるのに
俺は見たよというほのめかしだけでは残念ながら
487:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 19:31:29.61 I7VQO04K0.net
>>467
でもそれは予告打ちじゃないし
488:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 20:35:48.46 8PAWFtDU0.net
>>469
予告打ちとやらは俺も知らん
少なくとも市販の映像や月刊秘伝のアップロード動画には収録されてないのは間違いない
489:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 20:47:56.28 I7VQO04K0.net
>>470
だからどんな技だ??
って聞いたんだが、意味不明なこと言ってるしな
490:名無しさん@一本勝ち
21/10/28 23:27:21.89 3e02bRQi0.net
振武館の竹刀稽古は係り稽古だったんかね?
逸話からなんとなくそんな気が
491:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 01:06:52.00 VPup/hW80.net
>>453
ギョーザの人、どうか冷静に
>>447は>>345とは別人です
門下生でもない初心者以下の知ったかと名指しされた恥辱はよほど深いようですが
それはオレが責任を負うようなシロモノじゃない
492:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 01:09:59.12 VPup/hW80.net
>>470
黒田先生の「ゆっくり動いているのに避けられない」正面打ちは、超次元身体の法ですでに披露してるでしょう
493:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 02:15:10.10 b7pp1zdc0.net
>>473
マジで病院へ行った方がいいのでは? 心配ですわ
理永が残ってるなら猛省してください
難しいでしょうか?
ならばそれがあなたの現時点の本当の姿では?
494:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 06:51:05.14 jm6lPoWB0.net
>>474
竹刀による予告打ち
はよ
495:ー
496:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 18:41:26.30 x998hR/Q0.net
いつもの使えない門人
497:名無しさん@一本勝ち
21/10/29 21:56:39.15 da5XOl0g0.net
とりあえず何ですか理永って
498:名無しさん@一本勝ち
21/10/30 10:23:37.08 7kmmZycd0.net
>>474
それも見たから知ってるけど予告打ちとは違うな
499:名無しさん@一本勝ち
21/10/30 11:04:25.40 j4INq94L0.net
>>479
そうなんですか?
オレは門下生じゃないので予告打ちとかはどうでもいいのですが
竹刀でも木刀でも消える動きを使っているならどちらも同じことだと思いますね
まあ、門外漢がどれだけ議論しようが永久に答えなんて出ないでしょう
門下生なら初めからリアル黒田先生に教えてもらえるのだから、そんな議論自体がムダだし
わずかな情報を求めてこんなスレに常駐する必要もない
500:名無しさん@一本勝ち
21/10/30 11:50:31.34 /ECxJwnF0.net
皇室問題で揺れてるけど、幕臣のお前らはどう考えてるの?勤王ってわけにもいかなくね?
501:名無しさん@一本勝ち
21/10/30 18:06:46.55 YKc4ocqp0.net
>>481
スレ違い。政治板に行きな
502:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 00:16:02.76 Ibcj09/k0.net
まあ、確実に言える事は、竹刀は使ってないwって事実
木刀を使ってる道場で何言ってんだ? って話よwww
503:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 01:19:59.92 RX0+Cp4U0.net
予告打ちはトリックだという奴って
昔っから一定数居るんだけど
そういうやつにじゃ、お前がやってみろよって言うと
しどろもどろになったり訳の分からんことやりだして
予告打ちどころか、
まともに竹刀も木刀も振ったことがないのがよく分かったりする
昔っからいるだろ?
武術の技はトリックだと断言して
変な勘違いの一人芝居とか踊りを見せる奴
逆にトリックを勘違いして武術の技だと喚く奴もいるけど
ネット動画で出て来る発勁や合気なんかはほとんどがそれだったりして・・・?
504:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 01:58:37.34 ALXJu/OW0.net
>>482
いや、剣が使えるお前らに聞きたい
505:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 02:30:07.14 N7JUtvKA0.net
武術は有効なら何やってもいいんじゃないのと思ってる
暗器でも手品や奇術でも毒でも罠でも
506:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 02:54:15.27 RX0+Cp4U0.net
何やっても効けばいいけど
それとは別に
程度の低いインチキトリックを本物の技と言ってはいけないし
本物の技を見てあれはトリックというのもいけない
507:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 07:42:49.14 1utgG1j+0.net
>>487
まぁ、全部の技ってトリックなんだけどね。ただ、原理は簡単に説明できるものだったとしても、
マジックの基本的技術でも熟練したマジシャンが行うと全く分からなくなるように、
見破れるものではないし、同じ現象を引きおこせない。
508:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 12:36:16.34 KvGp68dm0.net
武術でトリックという言葉を使う場合
タネがわかれば誰でも真似できる低次元な技を指すニュアンスじゃね?
少なくとも黒田さんの消える動きは理屈がわかったところで一朝一夕で習得できるような手品トリックではないと思うがね
509:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 12:36:53.35 utWLv+eL0.net
それは手品に失礼やなw
510:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 12:38:21.39 KvGp68dm0.net
>>490
100均で手品セットあるやん?あれ買ってくればインスタント達人の完成やで
511:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 13:20:25.10 N7JUtvKA0.net
道具自体に仕込むのもいいけど、さしあたりこういうのだな
指先の小道具が消えたり現れたり別の物に変わったり
その認識(錯覚)をどう誘導するかなど
解説】タネを知った後でも不思議なコインの消し方。
URLリンク(www)
512:.youtube.com/watch?v=8MD-HVZhTPs 【解説】タネを知った後でも不思議に見えます。 https://www.youtube.com/watch?v=KlvrJZvYkv4
513:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 17:08:28.71 Tl6NuLVa0.net
>>484
うん、武術かトリックかを論じるなら意義深いと思うよ。
はるか手前の地点で躓かれちゃってこっちまでズッコケちゃってたし。
技はひたすら円熟が必要な種類と、ベースがあれば知識ひとつで今日からできる種類があると思うね。
受け返しなんて円熟だろうし、講座の余技で見せられた予告打ちは後者だろうね。
中身は話せないから比喩で話すけど、宇宙飛行士って帰還後しばらく物が手に取れないって知ってる?
手に取りたい物に手を伸ばしても下に空振りしちゃうんだって。
でちょっと経ったら腕に重力が働いてるときづいて、すぐに距離の修正を覚えるらしい。
慣れというかある時点から知識的な習熟を果たすみたい。
これたとえのようで実は実伝に近いんだけど、ようは武術ってそういう一点物の知識主義も多々含まれているってことで。
一文字腰でふくらはぎが軟らかいままって程度の素地はとうぜん必要だよ。
514:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 17:53:27.81 VyztK83o0.net
>>488 >>491
マジで手品趣味の俺に言わせれば
とんでもない勘違いだわ
>>489 >>492
なら考え方として推せるけど
515:488
21/10/31 19:16:01.74 1utgG1j+0.net
>>494
うん??おれは489と同じ意味で書いたつもりだが??
516:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 19:51:45.00 +c7Nzq+g0.net
技術は確かなものでなければならない
1回2回しか騙せないようなものは技術じゃなくて、幻術?
だから、勤王についてだな、
517:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 20:07:45.44 BR0pEmlD0.net
>>495 全く意味が違うようにも読み取れるぞ?
手品はトリックを身に着けて、仕掛けを操作すれば
誰でもすぐに出来るもので、タネを知ればくだらないものも多いんだよ
それを熟達した演技と練習量で、
そうは見せないというのが手品の大体の大雑把な傾向かと?
武術の技は飽きれるようなくだらないトリックでもないし
理屈が解れば形だけは誰でも出来るものでもないし
出来る様になるための高次元な理解力や技術力を求められるし
それを使いこなす為にはさらに異次元の技術と鍛錬が必要とされる
そもそも手品と比べるような内容ではなく
表面しか見ようとしてない奴がトリック云々と騒ぐだけだ
518:名無しさん@一本勝ち
21/10/31 21:02:08.01 DoZhfayH0.net
マジで手品師に失礼やなこいつ
519:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 05:45:55.98 Yqv5KV3r0.net
>>498
手品と剣術どっちが奥深いと思ってんだ
520:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 06:38:52.28 WRA24ZZq0.net
>>498
手品はショービジネスだが
武術は先人の知恵の結晶にして人類の未来に残すべき遺産だ
比べられて失礼だと怒る手品師もいないだろうよ
むしろ、お前自身の方が武術に対して失礼だ
という視点が抜け落ちているのはどうなんだ?
521:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 07:01:52.86 Vn3vOT4U0.net
マジかこいつら恥ずかしいわ...
522:488
21/11/01 11:05:17.89 ndrXFJWI0.net
>>499
どちらも同じぐらい奥は深いよ
523:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 11:11:11.30 QNavRAWB0.net
どっちも奥は深くて歴史マウンティングなんか意味の無いガイジ行為だと思うけど
�
524:I元前から歴史のある手品とたかだか数百年の武術がデカい口利くって如何なものなの 俺は古流側の人間だけどこういう輩の無教養さは見てるこっちが恥ずかしいわ
525:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 13:30:01.90 TG5yQA1j0.net
参考までに鉄山さんも手品を日常に存在する消える動きの一例として挙げてるけど
武術は生死に直結する戦闘技術であるからしてその精度は当然上でなければならない的なことは著書で書いてたぞ
手品ガチ勢をバカにしてるとかじゃなくて単純に用途や目的が違う以上技術的な難易や優劣が生じるのはしゃーないわな
526:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 13:33:29.02 TG5yQA1j0.net
そもそも余計な誤解を生むから「トリック」って言葉を安易に適用すんなってだけの話じゃろ
無足の法はじめ武術的な足捌きを「フットワーク」と言ってしまったら何も伝わらないのと同じ
527:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 15:56:27.82 M136xH2A0.net
そもそも比喩とか比較で他のものを持ち出すからややこしいことになる
その比較がほんとうに正しいのか?と言う事から始めなきゃいけなくなるからね
そういう無駄なことはやめるべし
武術のことは武術で語れ
528:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 16:19:08.95 3RDQ2nH70.net
手品あるいはトリックという言葉を低レベルなものだと解釈するらしいのが
そもそも意味わからん
武術で語れと限定的に言うのも偏狭に感じるね
529:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 16:52:23.83 QNavRAWB0.net
こういう謎の選民意識を持ってるような連中は
振武館の技なんて実践できなければ見て理解することもできないと思うんだけどね
どの界隈もファンボーイ達はめんどくさいよ
530:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 18:29:22.29 GAgAi0ET0.net
>>502 >>503
紀元前に武術がないと思い込んでる程に無知ならそれでいいんじゃね?
ま、奥の深さという言葉の意味さえ解ってないと思うが
マウント? 現実を見ろよ、馬鹿馬鹿しい
どっちも奥が深い? 選民意識? 大丈夫か?
お前ら綺麗事に酔いしれた世間知らずに
マジシャンその人であるL・Jの言葉を贈ろうか
「マジシャンが人の心を読める、見せかけの奇跡を起こせる。
それがどうした? こんな何の役にも立たないチャチなマジックよりも
病院で患者の命を守る為に必死になっている医者や
国民の命を守るために戦っている警察官や消防士の方が
遥かに、計り知れないほどの価値があるに決まっている。
それを忘れて自分の凄さを語りだすハッタリマジシャン野郎が多すぎる」
こうしたトップマジシャン自身の地に足の着いた言葉は、
お前らの上滑りの綺麗事や平等主義の薄っぺらい言葉より
何億倍も重いと思うけどな?
これでもまだ目が覚めないか?
531:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 18:51:18.04 C9IdGqln0.net
勤王は措いといて、お前らキリスト教とどうやって上手くやってんの?
532:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 18:57:12.39 QNavRAWB0.net
>>509
顔真っ赤やな笑
533:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 19:02:54.77 nGhtISVI0.net
>>509
偉人が謙遜で言ったセリフを真に受けてそのままマウント取るって恥ずかしすぎる...
534:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 19:10:21.41 3RDQ2nH70.net
どこかのトップマジシャンとやらの個人的な価値観を
他人がいろんな分野で金科玉条にする義務でもあるの?
手品に価値がないという主張をするために手品師の言葉を持ってくる、
手品に価値がないなら手品師の言葉にも価値がないのでは?
トップ手品師の言葉だけは普遍的に優遇されるべきだってこと?
単に君の主張に都合がいいから持ち出しただけでしょ
読まされたそのマジシャンの言葉に特に感銘もないが
まああえて言えば、どういう話の流れでの言葉なのかにもよるかね、程度か
武術と手品との優劣性?を
医者・警官・消防士と手品の優劣性に置き換えてるわけだね
つまり武術は医者・警官・消防士と同格の尊さだと持ち上げてる
>遥かに、計り知れないほどの価値があるに決まっている
ずいぶん尊大な牽強付会だなぁw
535:名無しさん@一本勝ち
21/11/01 19:20:33.88 Vn3vOT4U0.net
黒田氏のファンって武術界隈でも割と知的なイメージだったんだけど他流もびっくりの馬鹿が多いとこのスレ見てて思う
536:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 02:16:24.54 qmdirv6v0.net
>>509
お世辞で「お上手ですね」って言われてマジで自分が上手だと思うタイプだなこいつは
537:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 02:24:00.55 1ISPWySN0.net
>>508
そういう偉そうな言葉は
お前が実際に身に就けてからほざかないと、恥ずかしいだけでは?
分を弁えては如何? ただのファンボーイさんよ?w
538:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 02:55:06.24 qmdirv6v0.net
>>516
いや?一般論を言ってるだけだから全く恥ずかしくないが
非常識なファンボーイには分からんやろうけどねw
539:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 06:30:42.78 TOVyzutf0.net
単なる例え話から些末な事に拘って荒れるのは最早5ちゃんの伝統だなw
540:488
21/11/02 08:11:08.92 L+aWhHG80.net
>>509
マジックの技術の奥の深さを言ってるんであって、マジック自体の社会的地位や役割なんてお前さん以外は言ってないと思うぞ??
541:488
21/11/02 08:11:12.54 L+aWhHG80.net
>>509
マジックの技術の奥の深さを言ってるんであって、マジック自体の社会的地位や役割なんてお前さん以外は言ってないと思うぞ??
542:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 09:12:18.46 +6XCs/C/0.net
武術の技は全てトリックとか言い出した奴が悪い
この言説自体はよく聞くものではあるが
お前が武術の技の何を知ってんねんと、トリックってなんやねん手品とちゃうぞと
ここに加えて手品を馬鹿にした!とかキレだすアスペが湧いてくるから話こじれまくってるんだよw
543:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 09:19:14.61 qmdirv6v0.net
ここまで読んで手品が馬鹿にされてたのが分からんてどんな文盲アスペやねん
544:488
21/11/02 09:37:45.76 L+aWhHG80.net
>>521
すまんね。「全ての技」は言い過ぎだったわ。
ただ、武術も「相手だましてなんぼのもん」だからね。
545:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 10:49:51.19 nNGVUj2P0.net
>>521
手品を下げて武術を上げる程度の低い知能と人間性が避難されているのであって、
手品が馬鹿にされてキレてると思ってるアスペは貴方だけですよ。
546:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 13:20:56.08 +6XCs/C/0.net
黒さんの書いてた通りどちらも「消える動き」としてみた場合という仮定が必要だが
全身体を使う戦闘技術として武術の技の方が精度高くて難しい言われて
手品を下げてる!なんて被害妄想に捉われて騒ぎ出す方が文盲アスペすぎてヤベーよw
気剣体一致で黒さんが手品に触れてる項読んだら発狂して本を破り捨てそうな勢いだなオイ
大谷翔平君と黒さんの身体能力は同じ、技術的優劣はないとか言い出しそうな単純頭脳だな
スポーツなら大谷が圧倒的に優れてる、武術なら黒田鉄山が上、こんなん当たり前の道理だろ?
547:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 13:32:16.10 CT2xY/r70.net
何かを持ち上げるために対照を置いてそれを下げるというのは
あちこちで見られる
Youtubeの歌動画なんかでも昔のヒット曲の歌唱を凄いと褒める一方で
今時の歌手は全然ダメだとか、素人アイドルばかりでどうだとか
そういうコメントがよくある
548:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 13:44:51.09 +6XCs/C/0.net
まさに「トリック」としての仕掛けやタネを用いた技術なら手品の方が武術より優れてるんじゃね?
それに特化した技術なんだから当たり前だろうがな
脊髄反射バカにはこういう細かい着眼点や角度を変えた評価が無理らしいがw
常に技術的優劣が平等、技の再現難易度も同じ、なんてあるわけないんだよ
なんなら振武館武術より一般的な意味での身体能力要求されるプロスポーツのがフィジカル面では優れてるとも言えるしな
これいうと今度は黒さん信者がキレそうだがw
549:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 13:46:04.00 811qyUM20.net
歳とると自分の都合の良い様にしか見えなくなるんだなあ
これが「老害」やね
550:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 13:53:10.91 811qyUM20.net
>>527
うんだから無意味な比較でどちらが上だの比較するのは失礼かつナンセンスだって話を他のまともな人達は話してるんだけどw
おじさんは何を発狂してんの?ww
551:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 14:08:39.06 +6XCs/C/0.net
>>529
比較の話はナンセンスだったね
そもそも論、武術の技は手品のトリックとはちゃうぞって話だろ?
そこに手品を下げるなとか言い出す輩が現れて話こじれたから
いや、それ、バカにしてるんじゃなくて戦闘技術である武技や消える動きとしての有利性や差異を述べただけじゃね?って擁護したわけなんよ
結果的に無意味な長文カキコする老害になってしまってすまんな
552:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 18:00:31.64 cfdfJUfx0.net
お前らの言ってる手品とかトリックっていうのは、武道の世界では兵法っていうんだよ
宗教の違いって、どうやって乗り越えてんの?
553:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 18:52:00.35 TOVyzutf0.net
相手の感覚を騙すって言う点に於いて共通するって言いたいのは分かるんだけど。優劣を語られてもな…
554:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 19:48:19.98 quT3kMGL0.net
優劣を語るというよりは
全然違うものを一緒くたにして語ろうとする非常識や
この世の技芸や技術はどれもみな深い筈、そうでないと失礼だなどと
パヨクみたいな非現実的な理想という嘘を並べようとする奴に落ち度がある訳で
そいつらには逆に真正の深い境地を求める道や
修行者を馬鹿に仕切っている自覚がないのも問題ではあるし
実はそういう連中こそが優劣を内側に着けているからこそ
全ての技芸の同じ深さという嘘を吐いているというのが事の核心だろう
それぞれに深さはあっても全く違う分野の技芸では到達点や到達目標はまるっきり違うのが当たり前だ
それを失礼だ何だと言い出すのはあくまでそいつの個人的な思想でしかなく
そんな嘘で固めた思想に他人が従う理由はまるでない
555:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 19:48:34.01 quT3kMGL0.net
相手の感覚を騙すという所に共通点があるというのも
ただの言葉尻で言ってるだけで
では実際にマジシャンに消える動きが出来るのかと問われれば出来ないだろう
消える動きは手品のトリックではないから当たり前
原理原則が根底から違うのだから当然の結論なのに
それを理解してない奴が表面的に騒いで、間違いを指摘されたらムキになるからおかしくなってるだけでしかなく
そんな連中の悔し紛れをいちいち相手にする必要もない
正直そこまで中身のない連中がどんな間違ったことを騒いでようが知った事ではなく
せいぜい親切心で、これ以上は馬鹿な事を言うなと嗜めるしか出来ない
556:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 20:15:19.69 CT2xY/r70.net
意訳
俺の正しさに従え
557:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 21:39:56.52 SmISgAkR0.net
めっちゃムキになっとるやん
558:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 22:03:49.30 mQjBQ+6f0.net
別にしんぶかんの技は姿勢やタイミングや仕草や挙動で見えなくさせてるわけじゃないぞ
まぁ、いってもわかんないだろうが。
だから、見えてるけど見えてないになる。
物理的に見えないとかの稽古はしてない
559:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 22:20:33.35 CT2xY/r70.net
むしろ手品のトリックは武術的な「消える動き」によって成立してる、
などと思ってる人が果たしているんかな
560:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 22:21:46.70 2IvvQvVf0.net
手品師が武道と手品は違うとわざわざ書いているのに
手品と武道は同じだと言って譲らない奴がいれば
武道家は怒っていいと個人的には思います
561:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 23:35:14.42 /hZosSjl0.net
目的物が消えればそれは消える動きじゃないの?
562:名無しさん@一本勝ち
21/11/02 23:44:41.61 NL8DGC8B0.net
>>540
>目的物が消えればそれは消える動きじゃないの?
少なくとも振武舘のとは違うな
563:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 00:20:24.46 KfRv8hzG0.net
それもどうだろう。
居合なんてごく単純に考えて鞘を存分に引き抜いたほうが見えにくい。
でも流派奈何ではそれも抜鞘術と言って必ずしも推奨されない。
だから他の流派に比べて振武館が手品様の手順を使う度合が少ないかと言えば決してそうでは。
564:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 01:39:51.00 5RcIAUGZ0.net
暇だな、お前ら。
565:488
21/11/03 04:11:59.23 4eniw2BA0.net
>>534
ああ、ごっめーん
あんたが、全然、みんなのやり取りがなにを言ってるのかを理解せずに怒りだしてるのが分かったわ。
そんなアホな解釈する??レベルで間違ってるぞ
566:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 06:58:48.79 9I6GUIcM0.net
社会的儀礼としてのリスペクトは大事だが、武術の世界に技の優劣がないなんて思ってる奴がいたらアホの坂田だよな
みんな違ってみんないいなんて甘い考えで生きてるのは形骸化を認めたくない古流武術界隈ぐらいのもんだ
その点、美しい技やダメな技、強い弱いにキッチリ白黒つける競技の世界の方がよほど健全
まあ、畑違いの技術に優劣つける意味は全くないことも確かだがな
567:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 09:10:20.60 ZJDjM73I0.net
>>545
>みんな違ってみんないいなんて甘い考えで生きてるのは形骸化を認めたくない古流武術界隈ぐらいのもんだ
こんなのあんたの妄想やん?アンタに古流界隈の何が分かんの?
568:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 09:56:04.48 jHN9+YsU0.net
てか、マジで変なの多いな
手品みたいに死角で動作を物理的に見せないとかじゃない
背中に手を隠してグーチョキパーやって見えないでしょうなんてことはしてない。
目の前でグーチョキパーして見えないでしょうって言ってる。
それは、全て動くのは動かないと同じという動きと理屈で支えられてる。
動かない=見えるものがない
ただ、物理的に見えるから、それを理解しないと意味がわかってないってだけ
マッチーみたいに刀に光を当てて見えませんみたいなレベルのこといってるなよ
569:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 11:32:29.61 Pzsj2vLU0.net
>>545
示現流はクソダサイけど、あれ一番強い。他は趣味
570:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 11:45:13.08 Pzsj2vLU0.net
二天一流になると、もう剣術の域じゃない
571:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 12:07:57.46 xDT3cq2v0.net
やっとギョーザの話が終わったと思ったら、今度は手品ですか
坂東玉三郎氏を指導した武道家の著書にこんな事が書いてあったので引用します
私の指導する会員の一人が、「最近、手品を見ていてもつまらなくなった
胴体を見ていると、どうやって手先でごまかそうとしているかすぐ分かってしまう」と言っていた
どんなに早く見える手の動きも、胴体と連動していなければバラバラに見えるものなのだ
だから、武道の達人になまはんかな「フェイント」は通用しない
議論するのはもちろん自由でしょうけども、振武館の門下生でも関係者
572:でもない、ましてや玉三郎のような 一流の身体芸術家を指導したことすらもない自称老害の人たちは、※「バカの考え休むに似たり」を自覚してほしいものだ ※愚かな者がいくら考え込んでも妙案など浮かばないという意味
573:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 12:26:26.27 E7Oq1zpp0.net
胴体力なつかしい
創始者、活躍が期待されたのに急逝しちゃったなあ
574:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 12:34:37.31 E7Oq1zpp0.net
実際のところ、武術やってる人たちの大半がその「見抜かれてしまう手品師」と
たいして変わらない身体技能なんじゃないのw
その「手品のつまらなさ」が見えてしまう人の話にしたところで
どこまで真実なのかもわからないし、武術に達人から半可通から素人までいるのと同じく
手品師にもいろんなレベルがあるんじゃないのって程度にしか思わないが
(もちろん手品師が体系的に武術的身体の養成をしてるわけではないのは当然)
575:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 12:39:46.54 Pzsj2vLU0.net
お前らの言ってる事は初見殺しの技の事を言ってる。まさに黒田先生が得意とするところだよ
576:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 12:54:31.89 Pzsj2vLU0.net
取りあえず、全日本棒叩き選手権見ようぜ
577:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 13:08:46.28 P2eElyUE0.net
>>550
タネが分かることと実際それをやれる事は全く別問題だけどな
武術の実力者が皆手品を一発で真似できるなら話は別だがw
それで手品と武術の優劣を語った気になられても...
やっぱ餃子のメタファーも理解できん奴は頭悪いのよ
自分に都合の良いように文章を切り取って詭弁を並べ立てるだけ
578:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 13:26:14.71 E7Oq1zpp0.net
Youtube何気に見てたらこういうのあったわ
武術家の達人ならマジック見破れる?石井東吾とマジシャンの真剣勝負
URLリンク(www.youtube.com)
579:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 18:52:32.18 Oyxt+Pcx0.net
まだ不毛なやり取りしてるのw
だから武術は武術で語れと・・
そのうちポケモンで比較するようになっても驚かないw
580:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 19:23:55.31 9I6GUIcM0.net
ピカチュウのでんこうせっかなら黒田先生に先取れるよ
優先度+1のわざだからね
581:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 20:25:19.08 NAbkn7KI0.net
とくせい:ふゆう って浮身じゃん
582:名無しさん@一本勝ち
21/11/03 21:59:22.44 1SsmtWuP0.net
柔術師範の回想をした人だけど、消えるというか木刀が追い着かない動きをされたな。
ゆっくり感じるのに袈裟できって追い着かない、はたで見ても普通の動きって何をされてたんだ?
583:名無しさん@一本勝ち
21/11/04 08:47:00.24 tty+Xxbb0.net
長年振武館の稽古見てるとこれ系の型稽古で1から100まで動きを変換、
再構築して武術的身体を創造する流派は絶滅するべくしてしたんだなと思う
稽古歴二十年から三十年の上級者でもほとんど出来てないか辛うじて悪くない評価をもらえる程度というな
齢70過ぎた鉄山さんの身体が異次元すぎるのもあるが、純粋培養の長男さんでようやくという感じだろう?
その長男さんもどうも居合に関しちゃ鉄山さんに及びもつかないようだし、
今後代替わりして泰正さんが模範となり、さらに次の代で鉄山さんレベルの息子か門人が排出できなければ技術レベルは下降線の一途というな
584:名無しさん@一本勝ち
21/11/04 18:28:24.84 44MH4xE40.net
そう過去から無数に同じ内容書かんでも
585:名無しさん@一本勝ち
21/11/04 18:51:59.04 47mH9X5T0.net
日本の全ての武術が技術レベルは下降線の一途ですよ
586:名無しさん@一本勝ち
21/11/04 23:20:41.79 Qu0qzNWj0.net
そうなの?
そうかなあ…
587:名無しさん@一本勝ち
21/11/05 02:19:26.90 dR4exhdW0.net
千年経っても剣とはとか言って悩んだり迷ったり考えてると思う
588:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 08:49:43.96 VMQ6qulV0.net
軽業系の柔術も絶滅してるよな
昔の伝書見る限り振武館のような柔らかく軽い柔術もあったっぽいんだが
膂力も活かす方向で力を物理的合理的に活用したり、乱取りするような流派の方がしぶとく生き残っているという
振武館ですら系統分かれた清水万象系は空手と折衷してもはや別もんになってる事実も武術の伝承について色々考えさせられる
589:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 12:24:06.76 tiT88pfi0.net
昔、黒田先生の足使いが変ってるって言ってた人がいたけど、その通り
黒田さんは剣術に柔術の足使いを取り入れたからヘンテコな形になったと思う
多分ね
590:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 12:45:48.67 lqpysKnc0.net
何も知らないのに適当なコメントするなよ
591:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 18:37:05.49 bDIT2p1g0.net
軽業って宙を回って立つみたいな?
別に、無いなんてことはないでしょ。
型にもあったし。
592:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 21:12:27.08 aEIS40nS0.net
諸賞流は軽業に入るか否か
593:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 21:36:43.47 VMQ6qulV0.net
>>567
そりゃ黒田さんの足使いは変わってるよw
普通の人と筋肉の働きが逆転してるし、腰深く落としても全く踏ん張りが出ない異常さ
でも、剣の技術としてそうなるべくしてなってるだけで、取り入れたとかは無根拠意味不明
どちらかといえば、居合の浮身や柔術の無足の理合と技術がしっかり残ってたから、
剣術でもそういった腰落としても居着かない足さばきが失伝せずに済んだんだろうよ
594:名無しさん@一本勝ち
21/11/06 23:58:45.79 woAWATnb0.net
うちは西法院流
595:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 02:46:55.22 VbRiGwbA0.net
最新50ボタンで出てきたページをざっと見てて、ふと持ったんだが
>>524
>手品を下げて武術を上げる程度の低い知能と人間性が避難されているのであって、
>手品が馬鹿にされてキレてると思ってるアスペは貴方だけですよ。
こいつ、自分の書いた文章が返答としては矛盾だらけって事実には
気付いていないのだろうか?
そして本当に手品を下げて武術を上げている人などいるのであろうか?
そう思い込んでるこいつみたいなのが暴れてるってのはあるが。
或いはこいつみたいなのが滅茶苦茶言ってることで両方が下がって入るが
しかし手品だの軽業だのと
何か物の見方を根本的に間違えた、どうかしてる連中が
好き勝手に悪口や罵詈雑言を
実に見苦しく喚き散らしてるスレなんだな、ここは・・・。
実に情けない連中ばかりだな。
596:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 08:01:21.70 Q3IWpQa00.net
例えばま~、エンタメと最先端宇宙開発が
どちらも同じくらい深くて
同じくらい必要ですよと言われても
明らかにおかしいな 世界が全然違う
エンタメに失礼だと言われても、
あんた正気です~? としか返せないのは確かよw
もうちょっと話を武道寄りに戻すと
暴力にも色々な手口や利用法があって深いと言われても
その暴力を暴力のままで終わらせず、意味や本質を変えて
昇華させる武道の方がもっと深い筈であって
そこで共通項があるからと、暴力と武道を一緒にしてはいけないし
暴力に失礼だ、暴力で生きてる人だっているんだ、と言われてもね~?
そこを区別できない人だな、としかならないな
例えとしてはちょっとズレてるかもしれないけど、結局はそゆこと
普通の人なら言いたいことは解るでしょ~?
解からないから騒いでる?w そりゃ普通じゃなく迷惑よ~
597:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 10:10:47.72 IO533nCy0.net
新顔みたいなフリしてる�
598:ッど 完全に上で叩かれてた奴で草 もうその話終わってるからw どんだけ悔しかったのw
599:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 10:41:52.29 Bif3IEXx0.net
同じ家伝の卜伝流なんかは併伝されてた居合も柔術も失伝して復元がんばってるような状況だが
黒田家は昭和の泰治さんの代まで運よく五流派+アルファまで完全に伝わってたから
相互補完的に技術保存される奇跡が起こったんやろな
柔術のその場受け身や正座姿勢からつま先立てずに体浮かして両足同時に引き出して相手の正面に飛び込む技法や
居合の一調子の浮身といい、剣術の奥太刀といい、棒術の横や斜めの体捌きといい、
すべて足を使って踏ん張ってるようなレベルじゃ再現不可能、論外ですよってはっきり教えてくれてるからわかりやすいよね
600:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 13:03:27.68 VYBZ3ln+0.net
単純な速度なら神道流が最速だよ
601:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 14:28:26.11 RPqFVzxu0.net
単純な速度なんてのはほぼ個人の能力
602:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 14:36:21.02 /z2oIPrk0.net
速度って振り?
なら最速は雲燿のジゲンとか
603:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 18:13:11.85 OHoB8Vlj0.net
速さ勝負もそうだが強弱はその状況に左右されるからやめ手桶
604:名無しさん@一本勝ち
21/11/07 23:03:50.57 k4CRr75A0.net
>>579
速い示現流を見た事無いけど、あれは見かけ以上にバシッってなるね
605:名無しさん@一本勝ち
21/11/08 08:18:23.37 UMHd8buT0.net
>>579
速くできるなら野球も拳一つ分開けるやろアホ
606:名無しさん@一本勝ち
21/11/08 10:59:17.72 12/BYYFQ0.net
棒縛りという狂言の伝統的な踊りが面白い。
URLリンク(www2.ntj.jac.go.jp)
黒田さんとこの棒術を連想した。
607:名無しさん@一本勝ち
21/11/08 11:00:38.77 7UWbQHCk0.net
>>566
高岡弥平~清水万象系統は小太刀や柔術の当てや留めが空手の当身に変わってたり
万象の弟子筋の剣道家先生に至っては半身じゃなく正面体で型やってたりもうめちゃくちゃらしいよ
師匠から伝えられた「そのまんま」を堅持しないと一瞬で形骸化するいい例やね>振武館の流儀
608:名無しさん@一本勝ち
21/11/08 21:55:39.95 WH1dsXNG0.net
>>584
武術は時代によって変っていくから進化したという考えもできる
振武館も鉄山さんが伝書見て今と型が違うから復古した型をわざわざ作ってたから
変化していくのが普通なんだよ
609:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 09:26:41.33 Ycs6DkqY0.net
四心多久間流の当身と空手の当身は違うよな?
四心多久間流は殺活術が奥伝になってる通り、力使わんでも指一本で相手を崩したり、制御したり、
急所に活入れたりと、そういう方向性の技術だから
清水万象さんの威力足りないから空手の当身にしようって発想は意味不なのよね
海外の取材動画で鉄山さんがインタビュワーの指一本だけ軽く取って心臓や金玉に軽い当てを入れる(伝える)遊び見せてるが
力を遣わず直に急所に力を伝えられるようになるからめちゃくちゃ危険なんだよね本来の柔の当身は
610:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 13:29:48.02 i9N5sdIM0.net
柔術はめちゃくちゃ危険だが、指一本云々のはあり得ないし関係ない
黒田さんのあの「遊び」はジョークの類
611:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 19:33:31.54 ISNwpCig0.net
お前信者失格
612:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 21:55:53.26 Ycs6DkqY0.net
>>587
極意の当身についての理解が全くなくて草
しかも当身と指一本は泰治さんの記述なんだよなぁ
613:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 22:00:51.72 Ycs6DkqY0.net
型の中で肘当てや蹴りとして出てくることも当然あるがケルナグールは当身の本質じゃねーぞ
614:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 22:18:16.89 E5Qlek1o0.net
(武器を持っていない)手を刃物と思えというのは黒田師は良く言うけど
襟を取ってくる手もそうなわけ
当身もそうでしょうよ
ダメージを与えるというのは主では無い
615:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 22:19:10.58 etGXQG6f0.net
俺は指一本で少ない部下を動かせるよ。
古流の極意を体現してるんだなきっと。
616:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 23:59:16.82 8Em8lNNZ0.net
正座が得意な俺はわりとまじめに浮き身ができてそう。
黒田道場は長時間の正座とかどう?
617:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 07:28:59.54 vHh+hclL0.net
確かに動画では冗談芸として使ってたけど
指一本とそれをつまんだ指二本の接触点だけで
舌や特定の臓器狙って力伝達できるってヤベーわw
それ単体だけだと泰治翁のいう通り生兵法の当身だけど
体の内部の急所まで制御できるってことは極めたらヤバい技術なのは明らかだよな
618:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 09:27:53.60 lgFrSt290.net
テレビのショーをそのまんま真に受けてんのかよ
て
619:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 22:35:09.27 Mg6PF/1N0.net
防具で身を固めて、黒田先生の形が本物かどうか竹刀と真剣で確かめて欲しい
本気で竹刀マンが打ち込むみたいな企画は無いものか
620:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 23:52:18.38 xt0UGJaf0.net
俺は指一本で得意先を切れるよ。
621:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 07:11:40.02 XIiKX1nA0.net
四心多久間流の極め技は関節技じゃなくて
体の中心や内部を極めて動けなくさせるから何も間違ってない
型どおり相手の肘を直角にする操作だけで受けを制御できるのは鉄山さんしかいないが
622:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 13:12:29.73 yBjYWWDi0.net
古典な極め技は変わらん
それを省略して極めるまでのプロセス、虚を突いて相手のバランスを崩す技術の稽古を現在の振武館では重点化してるってだけだろ
変なスピリチュアル入ってるやつは始末が悪いな
623:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 13:41:15.38 PuFJQlQP0.net
>>599
人は無以外に何かを求めるものよ
624:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 14:31:04.34 Q9J2TTy40.net
出入り業者じゃなくてお得意先を切れるって
625:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 19:08:15.76 DVFUwm+j0.net
>>598-599
あれは柔術じゃなく剣術ですよ
素人が見たら合気とか気の技に見えるのだろうけど
あれは「斬りの体捌き」です
626:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 20:17:08.40 lCV3pGRB0.net
>>602
柔術をなんだと思ってるんだこのトンチキ
627:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 20:56:42.88 Z5pwMoh80.net
鉄山さんの槍術を見てみたいなぁ
剣の身体使いでふるう長物がどんなものか
そういえば杖も素振りくらいしか見たことないな
628:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 23:00:24.46 XIiKX1nA0.net
>>602
そんなことは言われるまでもなく知ってるが
斬りの体捌きだの居合の鞘引きの体捌きだの柔術の中で正しく再現できるのは鉄山さんオンリーだし、
理解できてる門外漢は皆無だから言うだけ無駄
>>604
表の薙刀は月刊秘伝がつべに公式動画アップロードしてるぞ
杖は2019年のDVDで奥の方の型見せてるが
左右に大きく体捌いてるのに全てが消えていてとんでもない次元の体捌きになってたよ
629:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 23:27:13.10 VV5oyx6p0.net
しっかり柔術してる道場なら必然的に剣の体捌きになってくるよ。
体を振る動作だと回転がストッパーにぶつかるから、左右半身をズラし合うように最小化が進む。
630:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 01:29:18.43 B0t/qvDd0.net
>>599
またスピリチュアルを馬鹿にすんなとか
スピリチュアルに失礼だと騒ぐ奴が出て来るぞw
631:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 02:42:49.17 VSMJJPft0.net
最速剣の一つが無念無想の打ち
632:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 10:27:33.92 sKjPdX/P0.net
臓器への当身をただのジョークとしてしか見れない人がいるように
黒田さんぐらい動けるようになってもわからなければ豚に真珠
端から理解する気のない人にはまるで無価値な存在なんだよね
古流やってる人ですらあそこは特殊なことやってるだけ、古流とは違う、なんて言っちゃう人もいるぐらいだから
剣の体捌き?ナニソレおいしいの?だよ
633:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 17:29:03.76 spWCaOWn0.net
身体内部への衝撃は別に当身じゃなくて崩し。
真面目に崩しやってれば違いはわかるよ。
それより黒田さんの、斬りの体捌きじゃ名刺で割り箸が斬れないってのがわからない。
自分でも普通に斬れるけど。
そして汎用できるし。
634:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 22:32:54.72 tAhk193u0.net
古流だけでは強くなれない。剣道をやらねば駄目だ。
635:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 23:25:45.45 4v7y/VTV0.net
はい。 強くなれなくていいです
僕は古流が好きだから古流を学んでるんです
636:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 23:44:45.14 W3b5McpK0.net
ケンドーナガサキ
637:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 00:31:49.03 idngu75B0.net
>>611
奇声あげてろキチガイ
638:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 03:34:12.61 EahwrgTe0.net
なんのために強くなるつもりなんだか
普通は大切なものを守るとかだけどね
警察官が剣道をやるなら分かるが
639:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 05:50:20.17 rVrRpY9d0.net
どうして身体内部の衝撃が身体内部の衝撃と一緒くたにされるんだ?
640:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 06:08:06.87 28XkbDmZ0.net
同じだからじゃね
641:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 06:10:01.92 0lGDclvj0.net
>>614
お前が奇声あげてろ
642:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 12:51:05.96 8kedzHQr0.net
剣道やってる警官とヤクザの息子が好きじゃなくて、剣道やりたかったけどやらなかった
643:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 12:54:08.34 8kedzHQr0.net
あの防具がダサいし、臭いんだよな。剣道は
644:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 12:57:17.37 jaGZPMNS0.net
>>618
剣道以外が奇声あげるかキチガイ死ね
645:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 16:30:21.13 0lGDclvj0.net
>>621
このスレまで来てキチガイ汚染すんなボケ。
646:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 16:41:48.12 ROEoo6Vp0.net
>>622
おかしいのはお前やろキチガイ
早よ死ねカス
武道をしておかしいなと矛盾を感じたこと
785:名無しさん@一本勝ち[]:2021/11/13(土) 06:11:32.16 ID:0lGDclvj0
>>784
真の○○が煽ってくるから仕方ない
647:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 17:15:47.99 FbdC0Ray0.net
>>610
名刺で割り箸が斬れない??
648:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 17:18:49.16 f89eYffa0.net
よくわからんけど名刺で割り箸斬るのは
刀剣とは身体使いが違うということかね
649:488
21/11/13 19:52:42.89 Qhdd8BSb0.net
>>621
示現流
URLリンク(youtu.be)
650:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 21:55:31.77 4j3XD9d80.net
割り箸って斜めに斬り込むと斬れるよね。
繊維が縦だから。
手首を振ると名刺が斜めを保たんくて、斬れん。
総じて剣術的な要領で斬る物だと思うよ。
651:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 21:57:47.30 4j3XD9d80.net
師なんて正しい作法と言っては割り箸を名刺で割っていた。
柔と剣の違いなのかな。
652:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 08:31:03.90 lS0oVflo0.net
>>610
>斬りの体捌きじゃ名刺で割り箸が斬れない
そう言及したの?
へ~面白い
653:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 13:51:45.60 bX9RTF8v0.net
名詞で割り箸が斬れたら達人なら
スパスパそれが出来た長男の泰正さんや次男坊の正郡さんは小学校低学年にして剣の達人だぞw
654:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 13:53:51.01 bX9RTF8v0.net
鉄山さんがまだ相当硬かった三十代後半頃の話だし
あの記述を基に色々語るのはちょっと無理あるかな
655:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 19:43:38.37 T6xO6bQF0.net
名刺で割り箸が斬れたからって達人とは限らないだろうけど、達人なら出来なきゃとは思う。
一時期叩き斬れたとかじゃなしにちゃんと再現性をもって。
656:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 21:04:10.19 bX9RTF8v0.net
確かに竹を木刀で斬ったという家系の人だから割り箸も切れないのはちょっとね
657:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 21:27:48.80 ZzqZdRfU0.net
みんみんぜみ @inuchochin というアカウントは出鱈目ばかりで見るに耐えないな(#゚Д゚)y-~~
658:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 23:49:53.16 bf7Ynm200.net
泰正さん正郡さんはよく知らなかった。
今はどの程度斬れるの?
割り箸を割るのは?
659:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 23:50:22.34 bf7Ynm200.net
あと紙袋で斬るのも。
660:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 02:21:51.61 IsNT/OoJ0.net
>>629
確か鉄山さんが斬りの体捌きでやると名刺の方が破けちゃうんだよ
661:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 06:13:13.20 ZI7mdpSX0.net
「国民を甘やかしちゃあいかん」という政府の上から目線が日本の凋落の原因かもね。
662:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 12:43:23.60 g6FqEAlp0.net
一調子とは具体的にどういった事ですか
663:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 14:30:58.56 hc2DovkY0.net
手の振りに親指を折る動作を合わせると、親指を折る過程が視認しづらくなるが
親指を折ってから手を振ると、当たり前だけど親指を折る過程がはっきり目で捉えられる
厳密にはこの例は一調子とは異なるけど一調子も消える動きも基本原理はこれと同じ
巷で有名な居合の「切附」が典型的だが、足を踏ん張らない浮身という一動作の間に
柄手や鞘引き、抜き付け、同時の足の開き(居合腰への変化)といった体各部の複数動作が
同時進行かつ一つに収まって完了する極意的身体操法が一調子
浮身がかからず両足の踏ん張りが入り飛び上がってから両足開いて
その二動作以上の間にせせこましく鞘引きと抜刀が間に合わされるようなのは
親指を素早く折ってから手を振るのと同じ、体各部の動作がバラバラの似て非なる動き
柔術の一調子なども右胸の直線の引き動作や腰の沈みの点の間に他の操作すべてを完了するだけで一調子の居合と何も変わらない
664:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 21:50:48.82 xas2l/me0.net
黒鉄さんの側面入身あれ難しいね。
腕を挙げないバージョンなだけ合気道より難しい。
自分は八極の応用でできたけど合気道ではできる人がいなかった。
ああいう課題をきちんとこなしてる人ってどれだけいるだろう。
665:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 22:38:25.23 tzN+2zih0.net
みんみんぜみはいい加減過ぎる(#`皿´)
666:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 23:34:46.50 l10kAClW0.net
>>641は八極拳のどの技の応用?
667:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 00:18:56.56 B4S4lT8U0.net
>>640
初心者なものですみませんが、物凄く簡単に言えばAの動きをやりながらBの事もやりながらCの事もやる、みたいな理解でいいんでしょうか
668:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 00:28:28.18 HZlsENs10.net
僕ちゃんこんなこと出来たよ凄いだろー、って
甲野系と変わらんな(笑)
武オタのオナニー(笑)
669:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 05:18:42.50 rtdBeC8T0.net
甲野さんはジャーナリストとして見れば立派だと思うけどね
黒田さんを発掘した恩人だし
問題は町井の馬鹿
まああれでもまともなほうかも知れんが
武術系って社会の底辺だと思う
670:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 12:07:25.44 30iqQQvd0.net
黒田、甲野、日野
古武術界の三傑だよ
671:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 12:09:35.10 XGPWMbqE0.net
>>646
ある時期から交流しなくなったが喧嘩したのか
672:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:08:31.49 QWqKh1Mg0.net
古武術というのは甲野の造語で黒田先生はそのジャンルにはあてはまらない。
黒田先生は今でも自分が世に出られたのは甲野先生のお陰と言っているし、甲野先生も黒田先生を紹介できたのが自分の最大の功績というくらいに認めている。お互いに思うところはないはず。
673:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:12:22.40 LQvt0XqZ0.net
何故か無根拠に黒田甲野不仲説流したがるアホが定期的に湧くが
比較的最近の著書や記事読んでもお互いに好印象のままで全くそうじゃないことが分かるんだがな
黒田さん側がガチで嫌になったのはDSの高岡との対談ぐらいのもんだよ
674:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:14:52.78 LQvt0XqZ0.net
それはさておき月刊秘伝で空手の中達也さんと対談企画やったんだな
雑誌に載るのは来月以降っぽいが
675:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:32:06.15 7/2DYELE0.net
まあ、甲野が鼻つまみ者であることに変わりはないけどな(´_ゝ`)
676:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:52:49.53 XGPWMbqE0.net
>>650
やっぱインチキ野郎の電波か高岡
677:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:55:07.20 QWqKh1Mg0.net
高岡英夫とたいだん何てあったっけ?
678:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 14:09:11.44 r+Un48Bx0.net
>>605
知っていたならなぜ初めからそう書かなかったのか>斬りの体捌き
あなたは以下のツイートを100万回読むべきだ
不正確な情報を拡散し、有識者の皆さんから“違うよ”って指摘された後で、
“自分、ちゃんと最初から知ってましたけどなにか?”を装う
毎度のパターンですね⋯
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
679:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 14:31:34.97 Eels+HDf0.net
>>654
DS図?でどうだとかスキーの話だとかしてた記憶あるが
内容はほとんど忘れたな
鉄ちゃん何か言ってたのか?
680:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 14:33:28.16 dWrqVDnA0.net
>>656
そんなキチガイ電波話を聞かされウンザリしたんやろ
681:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 15:09:51.74 LQvt0XqZ0.net
>>655
柔術の当身や極め技の話で
あれは柔術ではなく剣術だどうだと文脈読めないアスペかな?
そんな黒田さんの書籍に書かれてる定型文の話してるんじゃないよって指摘されてるだけでしょw
>>656
高岡に嫌々スキー板履かされた上に電波話聞かされたのもアレだろうけど
泰治さんの横払いの居合構えの写真を高岡に見せた際に
「ふざけたじいさんですね(笑)」ってコメント言われてカッチンきたらしいよ
あんな奴と対談するんじゃなかったって後に愚痴ってた�
682:サうだw
683:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 15:40:00.50 Ro++qhD20.net
今、武道とか仏教をやる奴は居ないんだってよ
684:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 19:15:33.14 TXYDCie90.net
桐島部活辞めたってよ
685:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 22:05:43.93 ga/3nwhA0.net
>>643
大纏。
まあ技の名前どうこうじゃなく相手に靠れかかる靠勁ってだけだから、簡単っちゃ簡単。
686:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 22:28:11.28 Ji//7xzu0.net
部活なんて止めて正解
勉強しろよ
687:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 02:24:34.81 ukpwNNv50.net
適当じゃない無形って、何て言うの?
688:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 06:31:21.01 dhePxoyP0.net
ラブライブって「萌え絵」なの?
689:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 08:31:52.63 0yxfBdGT0.net
>>664
ハンコ絵って言うんだよ
690:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 09:26:41.28 HhPOuo/L0.net
初めて聞いた
ありがとう^^
691:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 17:33:15.19 XLCa3pyG0.net
>>658
あなたが黒田先生の徹しを柔術と知ったかぶっていただけの話ですね
それをあくまで柔術の話だと必死に誤魔化している
定型文=理論なのだから、それ以外のレスはどうでもいいです
ギョーザとか手品とかね
692:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 17:53:21.39 XLCa3pyG0.net
>>661
質問させてください
「相手に靠れかかる」というのは日本と中国では意味が違うのでしょうか
例えば、中国では丈夫は男を意味しますが、日本では健康という風に
日中では漢字のニュアンスが違いますよね?
それとも、日本語そのままの意味でしょうか
693:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 18:43:17.19 9QqCZAwz0.net
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
694:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 19:42:14.73 f7hnUyx20.net
ラブライブってエロいの?
695:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 21:55:55.81 uYTUUlm00.net
>>668
そのままの意味。
少なくともそのように習ってきたね。
元黒田門下と合同稽古したら靠れちゃだめなんだと言われたけどね。
でも効けばいいんじゃね?ってことにしておいた。
696:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 21:57:34.76 WDASHETi0.net
やっぱ雑誌は必要やね(-.-)y-~
697:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 04:24:57.23 ko5CNId/0.net
なんで?
698:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 08:21:02.91 lVYnKhJx0.net
>>670
2次創作はエロい。本編は個人の妄想による
699:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 08:24:33.53 zso9L4kH0.net
_(._.)_
700:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 08:50:00.58 EZcnJ3Bf0.net
>>667
徹しって何?黒田先生の口からそんな用語聞いたことないけど
また妄想の独自解釈くんかな?
701:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 08:59:24.05 EZcnJ3Bf0.net
>>667
もう一つ聞いておこう
たとえば、よく一般公開されているものにフエの巻
702:の極めがあるけどあれも剣術なの? 剣術と柔術で体捌きや身体操法が通底して同じってことには異論ないけど 柔術や殺活術の個々の技法について、あれは柔術じゃない剣術って単純に日本語としておかしいと思わないかな? まるで覚えたての黒田理論を濫用したがる理論齧りたてのオタクくんみたい(笑)
703:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 09:07:33.85 EZcnJ3Bf0.net
黒田先生が崩しや当てに剣の斬りの体捌き使ってるのなんてスレの誰もが知ってる常識よね
その上で(四心流)柔術の極意とされる当てや極めの話してたんだから
マウントとりたさに「あれは柔術じゃなく剣術ですよ」なんてドヤ顔で語り出すの完全アスペムーブすぎて(笑)
704:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 10:50:11.32 3q6BcHI60.net
どうでもいい
705:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 17:42:39.05 nuj53jis0.net
刀を使うものだけが古武道で、他は武道武術って言ってた人がいた。ごもっともだと思った
706:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 17:45:56.69 E0FWW5RW0.net
その分類いいな。
707:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 19:56:16.64 lVYnKhJx0.net
>>680
何かその気持ち理解できんな
708:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 22:09:03.60 dkJnqcHI0.net
でもま、本当の古流は刀前提よ
中国武術も、本物互いに刃物持ってるのが前提で
先に触れた者が刺したという事で勝ち
殴り合って最後に立ってた者が勝ちという
西洋格闘技とは前提が違うから試合は成立しない
709:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 22:20:12.99 Okkn6xw50.net
ネトウヨって見たいようにしか見ないからな(-.-)y-~
710:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 06:55:02.83 +M7XNl9T0.net
写真家ならばヌードを撮ろうが、着衣のモデルを撮影しようが何ら批判を受けないのに、創作物がイラストになったら「名義が同じギャーギャー!」と批判対象にするなんて筋が通らないし、滑稽ですらある。
↑
弁えろ
隠れてコソコソ楽しめって言ってるんだよ
本当にバカだな(笑)
711:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 09:10:16.93 yWr2Vkk90.net
鉄ちゃんとこは剣が基本の身体使いでしょ
剣を相手にする想定、それもシロウトが振り回す刃物ではなく
サムライ相手
だから居付くようなのはダメだって話になる
一般論としても刃物は子供が振り回してもめちゃくちゃ危険なわけで
それと戦って上を行こうとなればどうしたって普通でない身体使いが
712:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 22:48:41.24 q/so2M4n0.net
>>682
伝統文化の心持ちが受け継がれなければお前に奥義は伝授せん
713:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 19:43:33.41 EuzQAlh20.net
>>687
ツライム
714:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 20:07:37.87 EhMZc82K0.net
ピンクコンパニオンって何してくれるの(ФωФ)?
715:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 22:05:14.79 u3abeIV70.net
せっかく空手家の中達也さんとコラボしても結局遊びの受けやらせてるだけじゃ何も意味ねーな
716:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 22:25:33.43 UqLt6VXP0.net
では何をしろと
717:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 22:32:22.28 BNYTmeEu0.net
本気の突きを華麗にさばく
718:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 22:39:27.89 BtO6R/7U0.net
自分の歯を磨いた歯ブラシを女性党職員に渡し、受け取るかどうかで「忠誠度」を見ていたと言われる自由民主党幹事長の茂木敏充。
まず行為自体がキモいし、それ以上に、権力を振り翳して「自分は何をしても許される」と思い込んでいる点が醜悪。
「権力に溺れると腐り果てる」事がよく判りますね
719:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 01:30:56.69 UPNl8T/Q0.net
>>692
来ると分かってる突きをさばく程度で納得できるのか
720:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 07:46:46.11 qa2bQCFl0.net
別にタイマンしろって話じゃなく
合気道家やビリヤード師と対談しても空手家とコラボしても
毎回やるのが同じ遊び見せてその受けやってもらう一辺倒だと色んな武種や職種の人とコラボしてる意義は薄いよねぇ
対談したお相手は黒田さんの技にじかに触れて貴重な体験になるんだろうけど雑誌企画としてはぶっちゃけ無価値
721:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 08:47:20.51 daXO8Tqr0.net
地元の大阪万博にかかる費用が既に当初予算の3倍になってても気にしない。のが、維新。
722:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 09:08:57.39 lWfBdW0E0.net
それは編集側の問題だな。
723:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 09:13:45.16 08yHNzHG0.net
「政治献金してくれたら減税してあげる♪」と30年かけて金持ちと大企業だけを優遇した結果が今の世の中、と思う時があります。
724:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 09:39:05.28 a9DWfLE00.net
>>694
来るとわかっててもそうそう対応できるもんじゃないと思うけど
できれば鉄ちゃんが突いて、それに反応してもらうようなのが見たいね
消える動きを体感してもらいたい
725:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 09:56:05.67 xf9OkxG70.net
日本の良さと悪さは「真に迫った現実はアレンジ可能」と思っている節があるところで、コロナ対策に如実に現れていたなと思う。見舞ったはずの幸と不幸と何事もなかったように酒食を楽しんでいる人たち。「なべて世はこともなし」の思いを噛み締めている
726:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 10:49:03.34 GrjCzcj20.net
>>694
>>699
他流ですが、
一応、素手でも蹴りでも武器でも
予告当てを得意としますけど
本気じゃなくて
ゆっくりやっても避けられないと思いますよ?
727:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 12:11:44.63 UPNl8T/Q0.net
プロ格闘家なら一流でなくても試合で
どこから来るか分からない攻撃を普通に避けてるでしょ
これから顔面突きますと言われて避けれないレベルのやつが
武道家名乗ってるほうがおかしい
728:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 12:44:22.46 GEQksXm60.net
予告されるなら逃げればいい
当てられるかな
729:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 12:46:24.20 iynB3za20.net
「成長なくして分配なし」っておまえそういうことは成長させてから言えや,っていうの何か既視感あるなーと思ったら維新の「大阪の成長を止めるな!」と一緒やね。いつおまえらのやりかたで成長できたんだよ,っていう
730:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 14:00:05.14 a9DWfLE00.net
試合などでかわせるというのは逆説的というか、
双方が好きに動いてるからじゃないの
ボクシングなんかもちゃんと上体を振ってる攻防だと
何発も連続でかわしたりとかあるよね
めったに見れないけど
向かい合って突っ立って(自然体)、よーいドンだとだいぶ趣き変わるけどね
剣道なんかも居付くのをさけるために細かく動いてる
(というか居付かぬ立ち方ができないから細かく動くことで代用している)
731:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 14:22:40.97 ePJte64C0.net
国民を貧困にして分断する、治安を悪くしていく、教育に力を入れず民度を上げないって与党の計画が上手くいってるんだよね…お隣の大国と同じ手法だよ。
732:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 16:28:00.79 TFX82nlW0.net
706みたいなス�
733:決痰「の書き込みをずっと前からもう何年も続けてる奴がいるけど、プログラムか何かでやっているんかな? 手動だったらマジキチすぎるんだがw
734:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 16:43:19.40 12iAF6PX0.net
>>702 >>703
避けても逃げても当たるからこその予告打ちと言うのだが?
735:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 16:51:18.52 tNhFGwhG0.net
>>671
ありがとうございます
中国拳法を修行すると大陸的な大らかさになるのかな>靠れても効けばいい
まあ、腕を持たせて崩すのと体当たりで崩すのは用法が違いますからね
結局、それぞれが正しいのでしょう
もうひとつ質問したいのですが、千野進氏や安藤敏夫氏の合気道は
中国拳法の観点から見るとどう映るのですか?
736:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 17:29:23.95 l5jFM4KA0.net
↑ そもそも
>>641にあった
>黒鉄さんの側面入身あれ難しいね。
ってどんな技よ?
737:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 17:52:22.57 dHppSMq50.net
NHKで中先生にやったヤツじゃね?
738:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 18:15:25.98 l5jFM4KA0.net
テレビ見てないから分からん
739:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 18:31:03.67 pdzXe0zv0.net
数十年間「このままでは世界に負ける!」と言い続けて「改革」し続けてたら、なぜか全て裏目に出てむしろ逆に負けを助長しているようにしか見えないんだけど、これをどう説明するんだろうなあの人たちは。
740:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 23:25:20.56 bj5sl+KE0.net
東京五輪のとき「何年も前の、別に誰かに直接危害を加えた訳でも無い、不謹慎っちゃ不謹慎ではあるかも知れない程度のネタを披露したという過去がある」ってだけで「人権後進国日本の象徴じゃー」みたいに狂喜乱舞してた方々、同じ五輪絡みの中国での現在進行形人権侵害にはお静かですね、とも思う。
ヒント:君の認知の歪み(^з^)-☆
741:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 15:36:08.18 8oHGbYue0.net
>>708 だよね?
742:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 18:02:14.95 xVCNbV4H0.net
無理だね
743:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 18:17:02.24 yEmsGHph0.net
予告打ちって色んな条件設定が必要なんだけどね
744:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 23:19:20.41 eb+0PKce0.net
古流ってのはそんなもん。
745:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 01:13:53.28 /L2bA1qn0.net
>>717 例えば?
746:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 09:00:12.33 Y9J4Lbnx0.net
昭和ぐらいまでは剣道家にもその手の技使える師範クラスはフツーにいたみたいだけどね
面や小手打ってくるのわかってるのに躱せないとか、予告打ちではないが、
小手打とうと思ったら透かされて崩されて前のめりになった背中を軽くポンと打たれたとか
関連書籍にも回顧録としてよく出ている話
鉄山師範の高校の先輩にも「この腕よ消えろ消えろ」と稽古で意識し続けて
全日本クラスの剣道家と稽古しても一刀流の切り落としのように合面になった相手の竹刀が逸れて打ち勝てるようになった人がいると紹介されてる
ただ、この手の古流剣術的な心身一致の技術は心身双方の練度が高くないと再現性保てないから
一代限りの技術で終わったりするのがほとんどみたいね
古流はそもそも竹刀稽古やってないとこがほとんどだから(笑)
747:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 11:27:51.89 zK7GFMDS0.net
どう考えても弱者側、搾取されてる労働者側の当事者のはずなのに、なぜか支配者目線、経営者スタンスで物事を語りたがる人がいるけど、 そういう人は自民党に不満を感じても維新に入れやすいんじゃないかという感覚がある。ウィークネスフォビア的なのが結構根深いんじゃないかなあ
もちろん立憲野党側のやり方に色々課題はあるでしょうが、有権者側の、圧倒的な主権者意識の低さとか「弱い立場の人の代弁者」的主張に反発感じちゃのは自分の弱さを直視できないウィークネスフォビアが根深いんじゃないかとか、有権者側の課題こそ相当大きいと選挙の都度思う 根本的には時間かかる
748:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 14:11:17.24 Y9J4Lbnx0.net
URLリンク(youtu.be)
月刊秘伝の企画よりこっちのがおもろい
プロボクサー相手にこういう技も使える中さんなんだし
鉄山さんの消える動きと比較検証したりできそうなもんだけどね
749:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 14:42:56.37 H33cOAxN0.net
>>701ですけど
予告打ちって、
別に条件設定とか関係ないですよ
相手に狙わせた個所を消すとかも
それだけなら
別にそれほど心身の練度を高くする必要もないです
原理自体はそんなに難しくないです
要は相手の動きをどれだけ誘導できて
こちらのタイミングに持ち込むか、ですから
問題は、互いに自由に動く中で
実際の勝負で使いこなせるかどうかでして
>>722は流石に上手だし、使いこなせそうですよね
そして何よりシンプルです
750:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 16:36:11.47 ABNx9IQe0.net
>>722
というか、それ黒田氏が昔からビデオ映像の中で、さんざん披露してた
「抜いて入る」突きそのものですよ
講習会などで受け手の胴を突いたり、頸動脈突いたりして
(刃物だったら)「もう“終わっちゃってますね”」ってコメントするアレです
だから中師範も「抜いた瞬間に手が上がる」とか「初めから虚にする」って
説明してるわけで
751:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 17:38:48.09 RqMu3NBG0.net
自由に動けないならそれ自体状況設定してるんじゃないの
752:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 18:28:01.95 6bomcGKP0.net
維新の大躍進は
・TVを掌握することは決定的に有利
・たとえポスターや公約で即座にツッコミが入る明白なウソをつき続けようと、TVなどでのファクトチェックがまともに機能していない以上は「ウソのつき得」
という事実を再確認できたということですね。
今後はこれがより露骨になるのでしょう。
753:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 19:18:11.95 Cf5j+qfG0.net
ボクシング、剣道、バスケットボール、武術の経験者だけど、ボクシング、剣道、バスケットボールには決してはやい動き方、虚の動き方がないわけじゃないんだよね。
やろうとしてもそれを簡単に使わせてくれない状況がある、ってだけで。
だから結果的に見えやすいわかりやすい攻防が残るんであって、水面下には見えない動き方がないってんではない。
ボクシングや剣道が客観的に、一概に遅く見えるってのはちょっと違うんじゃないかなって思う。
754:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 20:11:27.35 nD85oRgC0.net
辛坊治郎氏 小室さん母の元婚約者がいまだ匿名に違和感「一方的に情報を発信してる」(東スポWeb)
ウヨってクズばっかりだな
一つの例外もなく(笑)
755:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 20:50:32.81 rb+LjDFI0.net
>>725の頭の中では
・問題は、互いに自由に動く中で
実際の勝負で使いこなせるかどうか
これが
・自由に動けない
に捻じ曲げられ作り替えられ
・それ自体が状況設定
と言う作り話が付随されるらしい
756:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 23:07:57.35 JDISdCP50.net
>>709
あくまで八極的には前者は下盤(足)、後者は中盤(足腰)を駆使してるように見えた。
両者体勢的仕掛けも巧い。
黒鉄師範は上下盤とずいぶん変わった取り合わせで動いてる印象。
中盤が途切れてすらいる?
あれだと受けにはわかりにくい視聴者にも見えにくいと思った。
757:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 23:31:47.60 VWhQYxTV0.net
何がキモいって、メディアが「令和おじさん」とか「パンケーキおじさん」とか甘やかしちゃったもんだから、72歳の陰険で無能なじいさんがまた「可愛い」って言ってもらえると思って「ガースーです」とか言ったんですよ。それで女性が「キャハハハ」とかお追従の引きつった笑いで相手させられてた。
758:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 23:32:00.05 7dQTBZJp0.net
上下盤とどういった変わった取り合わせで動いてるって?
具体的にどう見えてるのかの解説を頼むよ
759:名無しさん@一本勝ち
21/11/23 23:51:27.28 gxfYFdHS0.net
なんか「中立」とか「客観」の意味を「波風立てないように平穏にする
事」みたいな立位置のように考えてる人がいるような気がするんだけど。強者側に寄った仲裁する人って「その場の秩序の維持」を目的にしてるんで「双方の言い分をそれぞれ等価に聞く」って意味での中立や客観ではないんだよな。
そもそも騒ぎになる前の状態で「強者が弱者を踏んづけた状態で成り立ってた秩序」があるなら、その場で秩序維持を最優先するのは強者側の味方する事と同じなんだが。
その場での秩序維持を優先して問題が起きてる元の構造を無視する人達はなぜそれでは根本的な問題解決にはならない事がわからないのだろうか?
760:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 00:18:30.73 ZPkR3MYe0.net
>>720
一体、何がどういう原理で
「この腕よ消えろ消えろ」と稽古で意識し続ければ
一刀流の切り落としのように合面になった相手の竹刀が逸れるんだ??
761:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 07:39:06.89 QRQ9iKX30.net
>>734
鉄山さんが中太刀三本目の目付でやって見せてたやん
「改」の剣之巻のDVDな
相対的に力みがある刀の方が逸れて力が抜けた正しい太刀筋の方が勝つのは振武館武術に限らず常識だと思ってたわw
762:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 07:47:28.81 iwmsetbo0.net
生活保護叩きあたりから顕著になってきたけど、社会的に弱かったり不利な立場の人に対する是正措置まで”特権”扱いになって叩く人が出てきたの、マジでこの世の終わり感あるんだよな
763:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 07:58:01.01 jOudguPE0.net
師範はともかく弟子が。。。
底辺多すぎて、、
764:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 08:12:23.49 ZnOElyZQ0.net
ワクチン接種率だけで日本のコロナ対策が成功したと言ってる人がいるけど、忘れたのでしょうか?
・繰り返された医療崩壊
・患者の自宅放置
・世界で上位の感染者数
・莫大な予算の無駄遣い
・緊急事態宣言下のオリパラ強行
これは政治による人災です。何度も繰り返されます。
765:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 09:35:32.20 QRQ9iKX30.net
>>737
底辺ばかりはお前の目が節穴なだけだが
近年の振武館は佐々木さんや山田さん筆頭に中堅クラスだった人が古参高弟みたいな状態になってて
森下さん佐藤さん増田さんあたりの最古参が消えたのは事実だな
最近の公開演武だと中級上級組の中でもイマイチな人が型やってるし、何も知らない奴から見るとそういう評も出るのはしゃーないか
766:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 10:21:07.95 zp726Fgw0.net
それ、腕の動きよ消えろっていう練習と関係あるの?
767:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 12:04:53.09 3F/KNTgs0.net
え、森下さん佐藤さんって振武館をやめたの!?
768:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 13:19:52.74 /j/xhDjR0.net
NHKBS1「226事件の全貌」を観ている。発見された海軍の文書や電話の傍聴記録などを解析して、陸軍青年将校たちのクーデターに新たな光を当てる。観ながら思う。公式文書がきちんと残されているからこそ検証ができる。平成後半のこの国の歴史は、後世の検証に耐えられるのか。そもそも検証できるのか。
769:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 16:14:18.97 bEmS9Lxx0.net
>>730
ご指導ありがとうございます
あとひとつだけ教えてください
安藤・千野両師範は入身が正しくできていると分析しますか?
オレにはそうは見えないんだけど・・・
770:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 19:58:57.50 aenP9k+30.net
「助けて」と言ったときに「政治家とのコネクションがないから助からない」みたいな社会は間違ってるんだよ。やだよそんな国。
771:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 10:51:21.59 f515uq300.net
>>735
で、それ、腕の動きよ消えろっていう練習と関係あるの?
772:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 12:22:04.80 K+LBGe2f0.net
自民党候補の演説を聴いてると、噴き出しそうになる。「当選したら、これこれこうする」と言うのだが、あんたらいままでずっと与党だったんだよね? べつに衆院選を待たなくても、いいことはすぐやったらよかったのでは? なぜいままでやらなかった? それどころか、やると言いさえしなかった?
773:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 12:22:07.30 4Wlf8UiE0.net
一念岩をも通すって言うし念じる事によって実現できるんだろう(笑)
774:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 13:07:40.70 SDZU4XnW0.net
維新府政が竹中パソナに丸投げした協力金支給業務が、結果的に全国で最悪レベルの遅れを招いた件については、しっかり検証されなければなりません。本来なら行政が責任を持って行うべき業務を20億もの租税を注ぎ込んで私企業に擲った結果が支給の遅れですから、維新府政には当然に説明義務があります。
775:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 17:36:57.63 kUnkism70.net
>>745
文句あるなら黒田さんに言えよ(笑)
776:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 19:25:20.67 YneJpLRo0.net
「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」と妄言を吐いた麻生太郎氏。特に「農家のおかげか、違う。温度が上がったからだ」という部分は酷すぎる。農業試験場における何十年にも及ぶ品種改良の努力を、たった一言で踏みにじっている。食を守るべき政治家として完全に失格。
777:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 22:48:14.34 o3xT88fg0.net
>>749
>振武館武術に限らず常識だと思ってたわw
って書いてあるのだ一般的な話なんだろ?
で、消える腕と
相対的に力みがある刀の方が逸れて力が抜けた正しい太刀筋の方が勝つ
って話はどう関係があるの?
778:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 23:02:27.28 fx9OXMIr0.net
2012年、創生「日本」の研修会での高市早苗氏の発言。
確かに民主党政権時ですが「さもしい」発言は不正受給が議論されている中での発言でもなければ
明確に不正受給者に向けて言っている「さもしい」でもありません。
むしろ生活保護受給者全般
779:に向けて言っていると解釈されても仕方ないでしょう。
780:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 13:55:59.34 9GomAU9/0.net
>>751
腕を消すためには力みの排除は必須
てっちゃんの力の抜き比べ剣術を参考にしたわけではないが
結果的に同じ現象が起きたということに矛盾はないと思うが
781:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 15:12:06.13 ekZahVHl0.net
>>753
>腕を消すためには力みの排除は必須
そこが真実なのかどうかが問題になるような気がする
782:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 17:24:37.08 iksShvJ80.net
森喜朗
「子供を作らない女性を税金で面倒見るのはおかしい」
高市早苗
「電磁波で敵基地無力化」
「さもしい顔で生活保護」
菅義偉
「あの~人口あの~こう人口があの~減少してるそうした効果は出始めている思う」
安倍晋三
「責任を取ればいいというものではない」
783:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 18:42:01.41 e+yQ3MdT0.net
なにこれ
鉄ちゃんサヨクなんか
784:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 19:16:11.23 pum74pOc0.net
岸田首相の「備蓄米を子ども食堂へ」には本気で腹が立つ。本来、政府がやらなければならない貧困児童への援助を肩代わりして頑張っているのが「子ども食堂」だ。せめて「子ども食堂へは当面の間、食費分の費用を政府が負担する」くらいのことを言うのが首相の決意というものだろう。情けない人。
785:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 20:40:45.60 ULUwjg8m0.net
武道家なんだから自動的に右翼なんじゃないの?
786:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 20:47:41.40 1Tnlsg2Z0.net
なんねわもまえからぶばんにいるあらしだよ
787:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 21:18:33.32 fNrA/aJb0.net
私が高市氏を
嫌だなと思ったのは
生活保護の方を
「さもしい顔して」と
表現したことだ。
それがごく少ない
不正受給者をさしているのだと言い訳しても、
病気などで本当に働けない方が見聞したら
どう思うよ。
そんな人柄の方が急に
世の為人の為と
言っても私には
付け焼き刃に見える。
788:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 22:48:55.22 atsvMDdW0.net
合し打ちは古流にありがちなトリック。
一瞬後出しすれば受け流しと同じ原理で逸らせる仕組み。
正直自由な竹刀攻防じゃ使えないけど、掛かり稽古までなら使える。
剣道勢を驚かせて飯を食うには便利な旦那芸だよ。
789:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 23:01:43.80 nOQyHeOc0.net
君バカでしょ
790:名無しさん@一本勝ち
21/11/26 23:22:42.95 gtklNdIk0.net
日本は不思議な国になってしまった。外務大臣が中国に行くのは慎重たるべきといった雰囲気がメディアを始め出てくる。韓国との関係も対話する事すら憚られる。問題があればあるほど対話をしなければならない。対話せず自己主張だけで、そして米国に追随していけば保守ナショナリズムは充足される?
791:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 14:08:48.47 WSqr9oEW0.net
これスクリプトかプログラムでしょ?手動なのかな?
何年もいるよね
792:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 15:08:39.59 VLGvo9HN0.net
ひとさまのお財布の中に入った100万円が気になってしょうがないけど、辺野古の海を埋め立てるのにかかる2兆5500億円は全く気にならない、むしろどんどんお金使って埋め立てましょうみたいな政治家は本当にいらない。
793:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 15:41:18.80 eUmvjzxU0.net
どう考えても弱者側、搾取されてる労働者側の当事者のはずなのに、なぜか支配者目線、経営者スタンスで物事を語りたがる人がいるけど、 そういう人は自民党に不満を感じても維新に入れやすいんじゃないかという感覚がある。ウィークネスフォビア的なのが結構根深いんじゃないかなあ
もちろん立憲野党側のやり方に色々課題はあるでしょうが、有権者側の、圧倒的な主権者意識の低さとか「弱い立場の人の代弁者」的主張に反発感じちゃのは自分の弱さを直視できないウィークネスフォビアが根深いんじゃないかとか、有権者側の課題こそ相当大きいと選挙の都度思う 根本的には時間かかる
794:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 15:47:31.05 UxD+CoCX0.net
ずっといる訳じゃないし書き込むスレも選
795:んでるみたいたから手動だろ。多分だけど症状が安定してるときは書き込んでない。
796:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 16:18:58.73 gxLu/4vh0.net
維新の「行き当たりばったり」感と「強きを扶け弱きを挫く」感と「自分に甘く他人に厳しい」感がだいぶ色濃く出るようになったなぁ。
797:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 21:37:58.36 vAWCw7fx0.net
>>768
お前
ハゲでショタホモなのかキチガイ
798:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 22:23:59.20 qmhdr5//0.net
貧困家庭のためにトイレに生理用品置くことにすら反対した維新です。
マトモなベーシックインカムなんてできると思うか、冷静になったらわかるはずなんですけど
799:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 22:37:25.90 FYeAgEQs0.net
>>770
必ず三つのスレに書くんだなキチガイw
800:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 22:50:13.39 bY5yKecp0.net
>>743
指導ってほどじゃなくてただの個人的心象だけど、あくまで勝ってから入る入り身に比べて会派の表現なのか両者は受け身でよく動いてるように見える。
あれがそのまま入り身と陸続きなのかはもっと厳しく詰められてみないと厳密にはわからない。
結果的にはやい動き方自体はしている方々だとは思った。
801:名無しさん@一本勝ち
21/11/27 22:55:18.01 rYSoM2IF0.net
維新さ、文通費は目的外使用禁止だよ。維新議員が自党に寄付して領収書書いて公開してますって🥴使途公開が必要なの!自分に領収書出して公開しましたって😓文通費を選挙活動に使ってたら違法だからね!
802:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 00:23:43.84 aGiASPN+0.net
一拍子と一調子は同じ意味?
803:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 00:57:02.94 y3tEdppc0.net
これまで野党や無所属の人がやったら公選法違反や政治資金規正法違反になって逮捕者を出したことが、与党や維新がやると「違反とすることは難しい」という専門家の意見が紹介されるようになったのはなぜか、と思うことが多い。
804:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 01:19:54.66 AAhPNvoj0.net
>>775
必ず三つのスレに書くんやなキチガイ
早よ入院せやキチガイ
URLリンク(i.imgur.com)
805:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 02:59:41.61 MLg9l2fD0.net
>>761
黒田先生が出てた番組で岡田っていう役者が木刀を叩き折ってた
あの技は真剣で出来るらしいよ
806:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 03:19:59.32 MLg9l2fD0.net
俺の記憶が確かなら、NHKの天然理心流の番組で真剣を折ってた気がする
807:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 03:22:51.79 MLg9l2fD0.net
無限の形の組み合わせは実戦剣術としては成り立たない
808:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 05:43:31.23 5RKk6QM40.net
>>754
何故「腕を消すためには力みの排除は必須」となるのか、
「腕よ消えろ」と念じつつ、剣を振ると対手の刃筋が逸れる様な現象を
実現する為に、どのような身体の操作が必須となるのかこそが重要な点ですよね
その答なら、もうこのスレ上では何度も出ていますよ
むろん「合し打ちは一瞬後出しのトリック」みたいなズレたボケとは
違いますけどね
809:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 06:43:03.77 XEV7TV+80.net
何にもわかってないんだなー(笑)
810:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 08:57:22.64 Cyq+0DWE0.net
本当に稽古しかないなー
黒田師の言う薄紙を一枚一枚積み重ねていくしかない(笑)
811:名無しさん@一本勝ち
21/11/28 09:25:01.17 5V5YyOU10.net
底無しのバカだな(笑)