▼ジークンドー▼截拳道▼ Part11at BUDOU
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part11 - 暇つぶし2ch403:名無しさん@一本勝ち
21/08/21 14:32:13.07 r2tUShOpa.net
私の主催するスクール(本部・支部)ではコンセプト派や他流儀の人たちも受け入れる
一般会員というものがありますし、テッド・ウォン師父や私のセミナーも年に数回開催し
ています。また、松岡君も毎週土曜日の午後7時~9時に教えています。このように進化
のための経験をするチャンスはいくらでもあるのです。アメリカでは両方やっている人も
結構いますし、そういった人たちの考え方は非常にスマートだと思います。私自身、他流
儀(コンセプト派を除く)を否定した覚えはないし、むしろその本質を研究してみたいと
も思っています。その証拠に、当協会本部とサバットのスクールは同じフロアで、協同し
てトレーニングをしていますし、私には他流儀の友人もいます。会えば流儀という枠を超
えて、達人レベルになっていくにはどうしたらよいかという話をいつもするものです。私
個人のトレーニングのとき、他流儀の人たちと実戦的なスパーリングをして、お互いが良
い経験を得ています。
 このように私たちが実際にやっていることと、コンセプト派の一部の人たちが陰で非難
していることには矛盾が生じているのです。他を否定することで、私のところを正当化し
ようなどとは一切考えていません。私はただ今まで経験してきたことを素直に伝えている
だけです。当然、経験してきたことの中で真実が見えてきて、かつ分かってきたのですか
ら、偽りや間違いが発表されればそれを正します。これは非難でも否定でもありません。
これを非難や否定として受け取る側の考えこそがおかしなことなのです。つまり、素直に
なって真実を受け入れない姿勢に問題があるのです。特に無料で教わっているグループに
その傾向が強いようです。武術や格闘技というものは、本来人を傷つけてしまうものです
。そういったものを無料で教えるべきではないのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch