[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?]at BUDOU
[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?] - 暇つぶし2ch898:名無しさん@一本勝ち
22/12/20 17:13:12.91 +PNSXaAP0.net
武術史の調査法
URLリンク(nandemokousatu.blogspot.com)
現代では書籍の流通やインターネットによる情報公開も昔よりは手軽に行えるようになったため、比較的大規模な流派では各々の伝承を記した書籍を制作したり、ネット上で伝承の一部を公開することがある。
しかし、一般に公開されたそれらの伝承も、結局は師匠から弟子へと口伝によって継承されてきたものがほとんどであり、物的史料を根拠とした情報は全体の割合からするとかなり低い。
武術の伝承とは宗教における神話のようなもので、通常の歴史学のように膨大な物的史料を基に真実へ迫ることはほぼ不可能である。
また、仮に物的史料が見つかったとしても、そもそも史料というものは偽造が可能であり、真贋を見分けることは非常に困難である。
故に、通常の歴史学においても、どれだけ多くの史料に基づいて真実を追求したとしても、それは諸説の1つとしかみなされず、相対的に有力であったとしてもせいぜい「通説」止まりである。
とはいえ、それでも武術史を調査するメリットは確かにあり、数少ない物的史料の発見といった奇跡はもちろん、歴史の通説との照らし合わせやフィールドワークによって、それまで既存の解釈しか無かった伝承に新たな発見を見出だすことが出来る。
各々の流派を学ぶ上で壁にぶつかった際は、そうした伝承の調査によって突破口が開けることもあるかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch