[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?]at BUDOU
[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?] - 暇つぶし2ch768:名無しさん@一本勝ち
22/12/16 20:41:01.15 twRWISxMd.net
宝蔵院分流陰派槍術
URLリンク(nandemokousatu.blogspot.com)
天心流兵法(江戸伝天心流)には外物として宝蔵院分流(支流)陰派槍術が併伝されており、素槍術や十文字術、薙刀術が伝承されている。

宝蔵院分流陰派槍術
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
天心流の伝承によると、宝蔵院分流陰派槍術は柳生但馬守宗厳(石舟斎)が上泉伊勢守や覚禅坊胤栄との交流によって習得し、宗矩・時沢弥兵衛へ伝わった技法であるとされる。

第10世師家の鍬海先生は宝蔵院分流陰派槍術について、「時沢弥兵衛が柳生宗矩から学んだ槍術を宝蔵院流に仮託して名付けたか、あるいはさらに後世の仮託の可能性もある」と推察されており、確かに流派名には「分流」や「支流」という言葉が入っていることから、「宝蔵院流そのものではなく、あくまで宝蔵院流から派生した『陰派』槍術である」というニュアンスが読み取れる。

実際、宝蔵院分流陰派槍術はそれ自体が1つの流派として伝承されている訳ではなく、あくまで「天心流の外物」として内伝されており、宝蔵院流そのものとは明確に区別されている。
とはいえ、「宝蔵院分流」という修飾語が付いている以上、天心流の外物としての陰派槍術が技法的に宝蔵院流と全く無関係なはずは無い。
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch