[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?]at BUDOU
[江戸しぐさ分流]天心流スレ36[裏口柳生?] - 暇つぶし2ch759:名無しさん@一本勝ち
22/12/15 22:26:48.48 MBZhKSJM0.net
襷掛けに関する国際水月塾武術協会の主張
URLリンク(nandemokousatu.blogspot.com)

国際水月塾武術協会は襷掛けに関して以下のように主張している。

「普通見られるような口で端をくわえておいて掛ける方法は「女中掛け」、あるいは単に「女掛け」と言って、武士の間では嫌われた。
今、そのような作法が武道においては誤りであることを知る者も少なく、武道人でも平気で女中掛けをしている。
武家には武家の 「男掛け(侍掛け)」 がある。
武道において身につけるものを口にくわえるなどの無作法は言語道断である。」
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)

しかし、過去の記事や写真を見ると、国際水月塾武術協会の演武者も「女中掛け」をしており、「女中掛けは武道における誤った作法である」という国際水月塾武術協会の主張そのものが誤りであることがわかる。

襷を「女中掛け」する国際水月塾武術協会の演武者
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)
URLリンク(japanbujut.exblog.jp)

このように、国際水月塾武術協会の男性演武者は皆襷を「女中掛け」しており、「男掛け(侍掛け)」などしている者は1人もいないのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch