20/04/30 18:52:45.68 r9HrQktOM.net
具体的な内容はこちら
URLリンク(zerorangecombat.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
3:名無しさん@一本勝ち
20/04/30 19:24:59.80 0LZ2Y2DLM.net
創始者の素性が謎すぎて信用できない
4:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df14-8z6l)
20/04/30 20:56:53 URTwIMfz0.net
結局、水引師範とは何の師範なんだろうな。
5:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp5b-4AVG)
20/05/01 21:20:59 Nd8KJx6Fp.net
イマジナリー師範
6:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87e8-YdGW)
20/05/02 00:40:05 g6EvE0po0.net
和製ローコンバット
7:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fec-a34B)
20/05/02 06:55:07 qZy74Bzj0.net
また怪しいスレ立てたのかよ
ただのボンボンアクション俳優もどきだろ?
8:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87e8-rkRZ)
20/05/03 15:43:29 xBuwC5QJ0.net
>>7 だからこそ、ある意味語り甲斐があるんじゃないかな
9:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0792-ewtv)
20/05/04 01:20:54 0fbfTbwD0.net
毛利さんとか拓殖さんとかルークさんとか
色々ストリート実戦インストラクターに
賞金ありのモデルガン武器ガチャあり、
ナイフアタックあり直接アタックありの廃墟ブロックサバゲー
出ないのが一護身
10:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0792-ewtv)
20/05/04 09:23:21 0fbfTbwD0.net
毛利さんとか拓殖さんとかルークさんとか
色々ストリート実戦インストラクターに
賞金ありのモデルガン武器ガチャあり、
ナイフアタックあり直接アタックありの廃墟ブロックサバゲー
出ないのが一護身
11:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 12:32:04.41 3/1XhJFva.net
相変わらず適当こいてるわ
銃弾避けとかトリック丸出し
わざと外して撃ってる
12:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 12:40:21.43 0fbfTbwD0.net
二重カキコになっちまったスンマソン
13:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27b8-SJQU)
20/05/04 17:10:58 EriMbvgX0.net
>>11
ワザと外して撃ってる以前に普通に避けてからただまっすぐ撃ってるように見える
14:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 18:12:10.68 tBxoR9Tja.net
ふつうに「アタマ振ってないから顔にパンチを食らうんだ」っていう理論でしょ
バイタルゾーン縛りでねらってから撃ってきたら、適当に動いて避けられる
雑に「どっかあの辺」で、てきとうに散らして撃たれたら当たる
その場合はバイタルゾーンは外したって言い訳できるだろうけど
ゴーグル付けずにやるのは危ないと思った
照明やカメラワーク、効果音とかがなければ、アクションヒーローの動きなんてあんなもんよ
15:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa9f-lsYX)
20/05/04 20:21:17 g/VLPGW7a.net
あと、ナイフ対決のときのディスアームでもそうだったけど
ちゃんと「やるよ」っていうタイミングを両者で取っているよね
身体は動けているし、役者としてはそれでいいんだろうけど
16:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 21:09:20.56 bhWcC43la.net
お仲間同士の約束動作じゃなくてシューターと対戦してくれよ。
17:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a7e8-rkRZ)
20/05/04 21:44:09 71OyuBAI0.net
シューターとやったらボロが出るからやらないだろ
18:名無しさん@一本勝ち (コードモW a7ec-a34B)
20/05/05 05:03:25 u/QHRaNQ00505.net
奇襲していいなら打撃抜きでマウントまで持っていける自信はあるな
ま、こんな人らに武術だの武道だのを語って欲しくはないよな
誠実に本気で取り組んでいる方々に失礼
19:名無しさん@一本勝ち (コードモW a7e8-rkRZ)
20/05/05 09:19:50 y0ThP7gF00505.net
稲川さんはまだいいとして
TAKとかその周りに取り巻き連中のレベルが低すぎる
もう、そろそろ自衛隊からもお払い箱になるんじゃないか?
20:名無しさん@一本勝ち (コードモ Sp5b-4AVG)
20/05/05 10:49:30 Luw4jV5jp0505.net
もうなってるよ
21:名無しさん@一本勝ち (コードモ df7c-h83k)
20/05/05 12:05:49 4uRnabiB00505.net
見て回避じゃ間に合わんから、動きを読みつつ急所を避けるのって格闘技でもやるんじゃないの?
22:名無しさん@一本勝ち (コードモ 27b8-mIzA)
20/05/05 19:30:58 OWLjS22f00505.net
>>20
今はもう自衛隊で教えてないの?
23:名無しさん@一本勝ち (コードモW 27b8-SJQU)
20/05/05 21:37:08 f4nionD700505.net
>>22
そもそも公式に定期的に教えてたんかね? ゲスト的な特別講習じゃなく
別にゼロレンジが自衛隊公式採用なってるわけでもあるまいし
24:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0792-ewtv)
20/05/05 23:44:38 CBEJL4E20.net
促成栽培でゼロ式ベースの軍隊格闘技をそこそこ使えるようにするのは
難しそう。訓練が仕事とはいえ格闘技以外も覚えないといかん事
いっぱいあるだろうから
25:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa1f-1OJR)
20/05/06 05:11:43 6RsMtbKha.net
酒のんじゃうから、門番が入れてくれないんだろ
26:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-7oqX)
20/05/06 08:40:27 /NK2o1ja0.net
>>23
稲川氏は自衛隊で表彰されてたはずだが
27:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/06 09:33:04 YndR60fX0.net
>>26
その情報どこで確認できるの?
28:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 26b9-jgrQ)
20/05/06 17:56:29 vUvjZFY/0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
29:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 22:08:16.60 gKirsQcE0.net
予備自衛官の雇用促進とかアンケートの協力まで表彰される感謝状ね
民間人の善意に与えられるもんだから要するにゲストって事よね
30:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-IY8Z)
20/05/07 10:01:25 jjfyZb4Jp.net
戦闘者さんが自衛隊のごく一部でゼロレンジを普及して表彰されたのは事実だよ でも全然普及してないってのを考えればなんとなく察せるだろ
31:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/07 10:37:08 hEIOJW2E0.net
>>30
チャンネル桜のネトウヨ界隈のつながりで捻じ込んで貰ったって感じじゃねえかなぁ
32:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2f84-xIjT)
20/05/07 13:35:08 9iHFIQ6H0.net
威力も反応も技術もそれなりに高水準だとは思うけど
あのペチペチ組手はちょっと・・・
ガチじゃないからあんな感じになっちゃったのか実際に使うときはあんな感じなのか
33:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-IY8Z)
20/05/07 16:42:57 jjfyZb4Jp.net
骨法をちょっとマシにした感じにしか見えないよね
34:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2f84-xIjT)
20/05/07 17:15:27 9iHFIQ6H0.net
>>33
そうだね
まあ刃物で切り付けたり引っ掛けたりするにはあの動きが適しているのかもしれんし
無手でも武器術と同じに動くという思想でもあるのかもしれんね
あんなに重心高いとは思わなかったけど
35:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp33-aR5z)
20/05/07 17:16:59 myLbqFy/p.net
>>26
民間人に対し戦技素養能力等で部隊、防衛省が表彰することはまず無い
36:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/08 09:36:14 z9wQ/FyX0.net
戦闘者って自称もゴロが悪いし色々とセンスおかしい
そもそもどこで何年戦闘しとったん
37:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 22:44:50.54 SjSYvpl7a.net
非戦闘者
38:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae2-puLw)
20/05/09 11:53:20 LtlVZyMoa.net
自衛官でも警察官でも麻薬取締官(員)でも、切実に格闘術を求めてる人はいるからね
稲川さんと仲が良かった伊藤祐靖さんも、古流泳法とか身につけていたはず
つまり門を叩いて師事している
古くは自衛隊の格闘に日本拳法の森先生が関わったりもしたし、個人でいろいろな武術を学んだひともいる
稲川さんも縁があって教えたのだろうし、まあまあ身体が動く人だということだろう
すぐミリタリーとか言ってるけど、本人がどれほど戦闘訓練を受けているのかは不明
39:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 23:49:09.04 p35w0w9j0.net
どうも信用ならない
ウェイブとやらもなんかジョジョの波紋見た中学生が考えたみたいな理屈だし
40:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ea44-1OJR)
20/05/10 06:10:24 L1+R/8Wv0.net
酒も飲まずに真面目にやってれば今の惨状にはなっていない。消えていった弟子や生徒達は今頃何をしているのか。
41:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-7oqX)
20/05/10 08:44:02 zWTWjWBd0.net
素手なら少林寺拳法の方が強そう
42:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/10 09:14:39 FPJiKTNe0.net
普通に何の格闘技にも勝てないでしょ
俺らは何でもアリの暗殺だからよーいドンのスポーツには勝てないって自分らで言ってるからね
さりとてハイテクな今の戦争で使い道ないし、街のチンピラ相手に首を掻っ切るワケにはいかないし、じゃあいつなら勝てるんだって謎の格闘技がゼロレンジ
43:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73e8-+Rec)
20/05/10 11:06:58 5T6DXCCE0.net
流石に少林寺拳法なんかよりは強いだろって言いたいけど言い切れないよな
システマとカリを組み込んだ技術コンセプトなんかは悪くない気もするけど・・・
現状じゃただの寄せ集め武道ってとこだよな
44:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73e8-+Rec)
20/05/10 11:18:48 5T6DXCCE0.net
でもまぁ、柳龍拳とかインチキ武道家連中みたく実戦なら一流の格闘家にも勝てるとか大言壮語しないだけまだマシだよね
45:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73ec-PnoB)
20/05/10 14:18:01 srFnhCSB0.net
ただの元自衛隊員だよな
塩田剛三ですら指導の映像があるのにな
46:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 14:43:04.79 2QMa1ri70.net
自衛隊にいたの? 経歴見てもそういう事書いてない気がするよ
見逃したかな
47:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae2-puLw)
20/05/10 15:15:17 +LYdCIela.net
あり得るとすれば、防共のために後進国で傭兵だったってところかな
右翼とのつながりにも説明が付く
まったくのド素人が中東に行って、ジャーナリストも巻き込んで斬首された事件もあったね
行こうと思えばいけるんだ
CIAとかの映画にある、白人主人公のお付きで登場する現地での下請要員として拾われたとか、「そんな世界があるんだー」と脇から見ていたのか
そういう組織の人材が武器援助したり戦術指導したりってのはあるわけで、その脇役だったかもね
それでも、ここまで公言しちゃってるのはうさんくさいわな
なんでいまも米軍から試供品が送られてくるんだよって
48:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cfe3-dWAm)
20/05/10 16:41:26 u3o3vrsh0.net
合気道といい勝負しそう
49:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/10 16:44:55 xWfaxJzv0.net
まあ稲川の経歴は知らんけど仮に全部本当だったとしても編み出した格闘技はグニャグニャ組手とか誰でも出来る通行人避けとか戦う技術の体を無してない
50:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-IY8Z)
20/05/10 22:31:02 BW8rucC9p.net
マジでだんだん嘘がデカくなってきた 年末に合三日間飲まず食わず寝ずの合宿やったとか今は引退したけどボスに必要とされたらすぐに行かないとならんとか(ボスって誰?)しかも酔っぱらったテンションで言ってるから尚のこと嘘くさい
戦闘者さん末期の中2病にしか見えない
51:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/10 22:48:12 D5S0r3s40.net
骨法に傾倒してた格闘家みたいに坂口拓にとっても黒歴史になりそうだな
52:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ea0b-C0uG)
20/05/10 22:57:18 RvIGIk+O0.net
戦闘者の話も大概だけど坂口もいかがなもんだよな
あの根拠のない自信と大言と仕事もあんましてないだろうに食べ歩きできる多少の金
もってるとか胡散臭すぎ
53:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 23:08:49.48 5T6DXCCE0.net
けど、TAKさんはゼロレンジに関わる前からかなりの厨二だったよね
54:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae2-puLw)
20/05/11 00:03:53 EyTpfy9Va.net
レスラーの腹殴って効かないのには笑った
そのあとで殴り返される、いわゆる『男の子のやりとり』にマジギレ風味でアタマ叩いたのにも笑った
レスラーの「なんでだよwwwおかしいだろっww」のツッコミも最高
なんであの動画、消しちゃったんだろうな
腕自慢が自信満々で挑戦してぜんぜん駄目、しかもそれで拗ねる男っていう最高のコントだったのに
別に最強の男ってイメージで売ってるわけじゃないんだから、おもしろい場面も作れる男っていうイメージ作りのチャンスだったのに
55:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-NzN+)
20/05/11 00:34:22 CLQURdyZp.net
中二病も芸能人って職業を考えれば魅力的ではあるけど関わる人間が悪かったように思うな
YouTubeでウェイブウェイブ言ってるの見てるとまるで特殊能力手に入れたみたいなハシャギようというか
マンガチックな幻想待ち望んでたところにカチっとハマっちゃった感じ
割り箸だってウェイブかければ立派な凶器に、とか念能力みたいな扱いだよ
56:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2f84-xIjT)
20/05/11 01:53:18 BhZkRqO90.net
ウェイブはシステマ身体操作をデフォルメしたものだから馬鹿に出来ないんだよな。
練習法鍛錬法もシステマから取り入れてるから思いつきみたいなものではない。
だからシステマストライクを再現できる。
上の書き込みだとプロレスラーには効かなかったようだが
ミカエルじゃあるまいしシステマ修行者が皆が皆プロレスラーを悶絶させれるわけでもないよな。
57:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ea0b-C0uG)
20/05/11 02:40:26 tR+9KRdb0.net
つかね 拓さんの腹叩きって準備動作長すぎであんなのそこらのヤカラとの喧嘩でも
使えないよ 他にも大穴はあるし・・・
ウェイブ自体は悪く無いけど見せ技に走ってるのがちょっとね
実戦ではもっとシンプルに使わなきゃいけないし
ミカエルさんもロシア人で体格凄いし腕自体が太くてデカいし周りも
日本なら準レスラーみたいなガタイの奴ばっかだから
必然的にレスラーでも倒せる技術になっちゃうんだろうね
58:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-NzN+)
20/05/11 08:10:43 CLQURdyZp.net
>>56
そのデフォルメでもはや別物になっちゃってる気がするし稲川も坂口拓も理屈が先走ってシステマ的な身体操作出来てるとは思えないなぁ
通行人避けとかあれ中学生がよくやってるよ
59:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 09:32:29.34 XLElKlKQ0.net
トリック瓦を割ってドヤ顔
凄いパフォーマンスよね
日光江戸村でバイトしてりゃいいのに
60:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ca3d-0NzG)
20/05/11 12:01:49 zkFwQ5Gw0.net
まあでもホントに出始めの頃の「また痛い奴出てきたー家伝の武術とか言ってるー」とか思ってた頃から見れば、映画になったりある程度メディアにも露出したり凄いと思うね
大口を叩き続ける能力というか...
あと、オタクなりに練習し続けたのか、一発で化けの皮が剥がれない程度には動ける人になったって事だよね?
61:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73e8-UHde)
20/05/11 13:31:20 M6+U/0rE0.net
確かにな
ゼロレンジの最初のスレ見ると誰一人として擁護してるやついなかったもんなw
まぁ、ちょくちょく明らかに関係者だろコイツって奴がポジティブなコメしてたけど
62:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 13:37:40.21 M6+U/0rE0.net
あと、出始めた当時にチャンネル桜なんかに出演して演武披露してたけど
動きが全く洗練されてなかったし特殊部隊に所属してたとか言うわりには少し動いただけですぐ息切れしてたしな
その頃から今と一緒で中二っぷりが見てて面白かったから他のインチキ武道家なんかと比べてある意味人気はあったんだけど
63:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 13:49:21.91 Oph8exG10.net
稲川と坂口拓は詐欺コンビ
64:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 14:04:46.13 vF1re0hk0.net
いや坂口拓は厨二病につけこまれた被害者だろ
稲川が芸能界の足がかりにする為に持ち上げまくってる感じ
怪しげなオリジナル格闘技で燻ってたところに曲がりなりにも芸能人が食いついて来たからもう離すまいとガッチリホールドよ
65:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-IY8Z)
20/05/11 17:37:16 qAZP4h9+p.net
今回のやつは面白かったわ アクション俳優としては紛れもなくプロだな
66:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 17:45:00.19 q8IWy97Ka.net
あの速さで刃物を振り回すんだから、そりゃあ怖いよ
いつも練習して慣れている滑らかさだからな
剣道家に手頃な長さの棒持たせたら怖いのと同じ
67:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fba0-jW3u)
20/05/11 20:03:05 nBZE9b/W0.net
肩甲骨を意識して動かしながらオナニーしたら上腕三頭筋の筋肉痛が減った。いろいろ応用できそうだな。
68:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp33-aR5z)
20/05/12 00:24:02 vqvExpvQp.net
フランス外人部隊出身とかアメリカ人だけど75レンジャー出身とか中東やアジアでゴニョゴニョしてる人とか色々付き合いあったけど陽気な奴はいるけど稲川さんみたいな自分に酔ってるペラ男みたいなの会ったことないな。
まぁ世界中のその筋の人全員見てきたわけじゃないけど。
分かることは間違いなくその筋では嫌われるタイプだと思う
69:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73e8-+Rec)
20/05/12 00:39:17 WLY3hNaV0.net
ルークなんかもそういうタイプだよな
この稲川とルークってどっちの方が虚言癖ひどいかな?
70:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ea0b-C0uG)
20/05/12 00:56:11 O6NfOM1N0.net
ルークはまだリアリティある気がするんだよな 飲み屋で数百人だかが暴動起こした
話しも 要はうまく立ち回って生き残ったって事でしょ?
稲川のような戦場で傭兵やってたとか80年代っぽいハッタリはちょっとね
71:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23b8-NzN+)
20/05/12 01:39:46 rZo2j4x40.net
父親がやってた神刀流ってのも戦後GHQに武道を禁止された為に舞や詩吟に技を隠して伝えた秘策とか言ってたけど開祖が剣に舞やら詩吟を取り入れたの明治なんだよな
剣術と一緒に踊りだの歌だのやるのがコンプレックスだったのか稲川の中で第二次世界大戦は明治に起きたのかどっちなのか知らんけどいずれにせよ勝手な解釈をする人間なのかもしれん
72:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:35:47.78 O6NfOM1N0.net
勝手に解釈というか妄想がちょっと過ぎる感はある
最近の拓との対談形式の動画でも
『ウエイブを研究してわかってきたのは戦国時代は身体操法の凄い奴がゴロゴロしてて
さぞかし凄まじい合戦だったはず』
的な意味合いの事を熱心に語っててお前見たんか? って思った
(そりゃ現代人とは毎日身体や道具使うのが普通の当時の農民では段違いと思うが)
73:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-IY8Z)
20/05/12 11:59:38 W3PYQtfxp.net
GHQから隠すために~っていうのは漫画の設定だったら凄いイカしてると思う 現実だったら痛いけど
74:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73e8-UHde)
20/05/12 15:24:31 WLY3hNaV0.net
真島くんって格闘漫画でそういう展開あったな
75:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp33-NzN+)
20/05/12 15:45:34 LOFHSLSop.net
もしかしたらそっからの着想かもね
零距離戦闘術ってのも零式防衛術っぽいし色々漫画から妄想しちゃう人なのかも
76:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa1f-1OJR)
20/05/12 17:52:24 XTwia0Uia.net
なんにせよ証明出来るものが何も無いのは痛いよなあ。その辺の質問するとキレるし。
77:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-7oqX)
20/05/12 19:22:23 1ynnooZS0.net
>>73
でも実際に武道は禁止の時代はあったよな
78:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae2-puLw)
20/05/12 23:33:10 tietLkfba.net
>>77
あったあった
そんな時勢の中で、国井善弥先生が兵隊と試合したエピソードが有名だね
>>77がなにを言おうとしているのかは不明だけど、いちおう書くと
・稲川先生の流派はGHQとか関係なく、明治期に剣舞と詩吟のコラボをコンセプトに創始された
・なのに、エドはるみさんの動画内で言っていた「GHQから守るために技を剣舞の中に隠した」
ってのは矛盾があるんじゃないか、ということ
武道禁止の措置を受けて、それまでの流派の剣舞とは動きを変えて技を保存した可能性はあるけどね
あと、エドさんの動画では若い人の礼儀知らずな舐めた態度に対して稲川さんは「そういうときは『ころ〇ぞ』って言っちゃいますね。」と答えている
でも拓さんのチャンネルでは「俺、舐められたことないからなー」と言っている
どう対応するかというifに対しての仮想と、実際に舐められたことがないっていう現実との違いかもしれんけどね
リボーン撮影中のエピである「絶対に稲川先生に直接話しかけないでと言われていた」
とか
いつかの動画で言っていた「当時は精神状態が~」
から考えて、対人関係ですぐ「ころ〇ぞ」と言っていたと思われる人物像と矛盾する
79:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/13 00:59:51 B7jTOmFh0.net
要は師弟そろって情緒不安定ってわけね 拓も稲川も
80:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp69-dtCP)
20/05/13 17:41:11 eakVVmbJp.net
坂口拓は厨二病 稲川義貴は虚言癖
81:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bb2c-JvVF)
20/05/13 23:35:00 OZARYOu+0.net
こういう胡散臭い身体操作系のビジネスてそんなに金になるんかねー。いっぱいあるもんなー。
82:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp9f-7kcB)
20/05/13 23:52:59 FeexkbgDp.net
第二の骨法
83:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-PRet)
20/05/14 00:10:55 YfD1rYKO0.net
この手の軍隊格闘系教えてる奴って胡散臭いのばっかりだよな・・・
84:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/14 00:22:01 VzoQjtKq0.net
結局まともな格闘技をやる度胸無い奴がそうゆうスポーツ競技・格闘技になさそうな
身体操法って夢を見たがるんだよなあ(それが身に付けば勝てるって妄想)
でも最新のスポーツ競技などがすでにシステマというかかつてのロシアの運動理論を
解析吸収してて じきに競技格闘技がそれを取り込むのは遠くない未来だと思うよ
85:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbb8-dtCP)
20/05/14 00:26:54 AeQt2IUj0.net
>>84
一時期は古流に仮託されてた夢が今は最新の戦闘システムってのに託されてるだけだよな
俺もガキの頃どうせやるなら誰もやってないような神秘的な武術が良いと思ってたしその気持ちはまぁ分からんでもないw
86:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/14 00:38:36 VzoQjtKq0.net
>>85
かくゆう俺も結局やってるのは中国武術なんだけどねww
でもフルコンも筋トレも経験した上での使える武術を目指してるから
まあいいかなと
実際神秘的な武術の現代科学的解釈でやってるし
87:名無しさん@一本勝ち
20/05/14 02:01:47.88 AVqHOb1g0.net
>>84
てことは結局古流チックな身体操法の勝ちで、夢でも妄想でもなかったというオチ・・・。
88:名無しさん@一本勝ち
20/05/14 02:38:31.00 VzoQjtKq0.net
>>87
まあ実際には古式の優れた身体操法はあるけど
それらが解析され現代スポーツに取り込まれたら
技術は同じになっちゃうし向こうの方がフィジカルが
圧倒的に高いので勝てるポイント無くなっちゃうって事よ
まあそれ以前に圧倒的にフィジカル高い方には
半端な技術ではほぼ勝てないんだけどね
89:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cdb8-9scZ)
20/05/14 07:51:11 ew8kQsIY0.net
ゼロレンジって刃物相手に素手でも戦えるの?
90:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c1b8-ySfZ)
20/05/14 15:14:33 MxNuPTDW0.net
無理じゃね
この手の似非武術にありがちなんだけど、
運足が雑過ぎて素手でも武器でもあんま強くないと思うよ
伝統武術でも足使えないのは弱いでしょ
91:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbb8-dtCP)
20/05/14 16:04:42 Ka4dueLr0.net
>>87
失われた技術とか独特の動きとか、そういうのは確かにあるし現代格闘術に取り入れたらそれは役に立たない事はないよ
でも概してそういうミスティックな部分に憧れる連中ってフィジカル鍛えたり普通に努力するのが嫌で、まるでお手軽な魔法みたいに古流の技術や最新格闘理論を捉えてる節があるからな
ゼロレンジなんて最たるもんだと思うわ
もっともらしく言ってる理論理屈が、全部ツラい努力から目を背ける為の物としか感じられない
節制が嫌だから身体をバットコンディションに保つとか言って酒タバコやる
柔軟とか基礎運動が嫌だから準備運動しない
普通に負けるのが嫌だから俺たちは殺人術だからとアスリートとの戦いを避ける
でも強さの裏付けはしたいからウェイブとかいうシステマの技術を拡大解釈させたもんを魔法の技みたいに喧伝する
92:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-PRet)
20/05/14 19:22:20 YfD1rYKO0.net
長野俊也なんかもそんな感じだよな
実際は体力筋力つけまくってフィジカル面を強化しまくるよりも、そういう武術の神秘的な超技術を習得するよりも遥かに大変なんだけどね
以前伝統空手やってた時にコーチの人がすぐに実戦とか喧嘩なら負けないとかいう奴は大した努力もせず技術も体力も身につけられなかったような人間が薄っぺらな自尊心も保つための言い訳でしかないって言ってたけど
まさに、その通りだと思ったね
93:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-PRet)
20/05/14 19:24:45 YfD1rYKO0.net
打ち間違えた
習得するよりも遥かに大変じゃなくて、習得する方が遥かに大変ね
94:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp9f-7kcB)
20/05/14 19:37:44 cMKyc/Lzp.net
戦闘者とかなり親しい人が知り合いにいたんだけど、稲川さんめっちゃ筋トレしてたって言ってたよ
いやそれは結構な事なんだけどさ、言ってる事とやってる事バラバラ過ぎじゃね?
95:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cdb8-9scZ)
20/05/14 19:43:11 ew8kQsIY0.net
禁欲の果てに
辿り着く境地など
たかが知れたもの
96:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa93-pvXW)
20/05/14 20:08:03 bzIFe8G8a.net
昔の『寸勁』とかもそうでしょ
寸勁できれば、役に立つ場面はあるんだろう
でも、攻防の中でその間合いに入ることを練習しないとつかえない
対人練習で何度も叩かれ痛い思いをして、筋力も鍛えないとね
どこかの動画で、八極拳やってるひとがガンガン前に出てドッスンドッスン顔面パンチをフルコンやってる人にたたき込んでる試合動画を見た
建築関係で喧嘩経験多数の固太りオヤジが合気道をやってたりもする
稲川さんは格闘技をやっていたし拓さんも経験あり
だからある程度は様になっている
ウェイブやってれば大丈夫みたいに言ってるけど、それを使って対人練習をやらないと強くはならない
ゼロレンジは、いわゆるオタク武道商法の、昔から変わらない問題点をそのまま出しているような感じがするな
97:名無しさん@一本勝ち
20/05/14 20:42:23.91 qrIvwoQN0.net
>>94
それがウソだというつもりないけどメチャクチャ筋トレしてる身体かねあれ
98:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/14 21:08:34 VzoQjtKq0.net
システマみたいに全身の協調・連動の為の腕立てなんじゃない? 中国拳法にも鉄牛耕地ってのが
あるし 合気道の植芝盛平とか佐川幸義とかも特殊な腕立て散々やりまくってたらしいよ
99:名無しさん@一本勝ち
20/05/14 22:15:59.04 cMKyc/Lzp.net
筋トレの細部までは聞かなかったんだ すまん まあ自重系のトレーニングだと思う
あとその人の話では、戦闘者さんが日本に帰る前に海外の部隊に大金積まれて技術を売ってくれとせがまれたらしい そんなわけねーだろと思ったが
100:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa1d-JvVF)
20/05/14 23:00:43 rQVzS1WRa.net
もうこういった話が出てくるのが似非武術だよなw
101:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/14 23:02:47 VzoQjtKq0.net
>>99
佐川幸義も80になっても毎日数百回の特殊な腕立てしてて
それ弟子に教えて無いそうだ システマも特殊腕立て豊富だし
多分そうゆう奴だと思う
まあ零距離が戦場で使う技術とはあんま思えないなあ
ちょっと特殊過ぎるし 元スペツナズ隊員もインタビューで
映画みたいな派手なナイフ格闘なんてありえないって
明言してたしね
102:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbb8-dtCP)
20/05/14 23:05:16 TD00s1rY0.net
どんな腕立てなんだろ
それは気になるな
103:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/15 00:01:16 iezVfAIZ0.net
そだね まあ何のためにやる腕立てなのか? 手を肩甲骨から連動して鞭のように
打つためか? 合気って奴を相手の体の中に浸透させる為なのか?
その辺の目的がはっきりしないとみても解析も想像もできないんだろうね
104:名無しさん@一本勝ち
20/05/15 00:20:15.64 iezVfAIZ0.net
もちろん俺も 目的も判らないから想像もつかないし そもそも見ても理解できるか判らないけどね
105:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cdb8-9scZ)
20/05/15 06:43:40 bCD3xSuI0.net
パンチを速くするにはどういう練習すれば良いんだろうか?
106:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c5e3-RtWq)
20/05/15 07:37:35 Bkoci5Yb0.net
ボクシングやればいいと思う
107:名無しさん@一本勝ち
20/05/15 10:03:18.35 CEY0i5L5d.net
[ロシアの軍隊格闘術「システマ」が怖すぎる・・完全に命取りに来る動きやん!【武術】] URLリンク(share.buzzvideo.com)
本家スゲー
ただし、タクちゃんの動きも参考にはなった。トレーニングするなと言うのは、ゴリゴリマッチョになるなと言うことを過剰に盛ったんだろ。
108:名無しさん@一本勝ち
20/05/15 10:06:40.55 CEY0i5L5d.net
思うに、タクちゃんは元JACKでバク宙とか軽く出来るぐらい運動神経いい、稻川さんも多分自衛隊あがり。
ゼロ距離以前に、元々のスペックがあることを忘れてはいけない。
109:名無しさん@一本勝ち
20/05/15 10:11:15.38 CEY0i5L5d.net
で、ウェーブがその言うとおりのものなら、キックルールは無理としても、ボクシングルールで勝てる。
タイソンみたいな感じで、
相手の攻撃ウェーブで避けて、必殺の一撃でたおすから。
佐川合気だって、理論通り、関節技でなく力抜きなら、普通に柔道やレスリング、ブラジリアン柔術のルールで勝てることになる。
110:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c1b8-gjhq)
20/05/15 13:00:22 uG4pGVww0.net
タイソンは闇雲に頭動かしてるわけじゃなくて
ウィービングが有効な距離まで詰める足と戦術が必要(タイソンはあまり言われないけどジャブが上手かった)
ボクシングは先鋭化した純然たるスポーツなので勝てるかっつーと微妙じゃないですかね
111:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/15 13:29:23 iezVfAIZ0.net
タイソンのジャブはホントにスピードと正確さがヤバかったですね
ジャブの起動でそのまま体重載せてストレートに容易に転換できそうな感じだった
あとゴリマッチョそのものがヤバいというより可動範囲が狭まるほど筋肉つけたり
筋トレやってると瞬時に力む癖付きやすいから(全身連動やとっさのジャブとかうちずらくなる)
そうゆうのを戒めてるんだと思う
しかし最近は筋トレの後 バトルロープで全身協調させるのが常識化してるし
あれなどウエイブそのものだしね 武術のイニシアチブがドンドン無くなってる
112:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/15 13:36:15 iezVfAIZ0.net
タイソンもどっちかというとややゴリマッチョに近い体だったけど
柔らかく動けたからあんなにスピードと正確さをもったジャブが打てたのですよね
キャリア中盤からはトレーニング不足でただのゴリになっちゃって全体の動き悪くなった
筋トレしてもいいけど柔軟に動けないと結局意味ない
基本は戦い(動きの)パフォーマンス高めるために筋トレをするのだから
単純なパワー追及だけだと動き悪くなる
113:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa31-Gsij)
20/05/15 18:48:37 +CsYMhELa.net
>>108
勝手に元自衛官にするな
114:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87ec-W8rU)
20/05/15 18:54:50 JUC1QG8y0.net
ただの輩にしか見えんわな
格好いいと思っているんだろうか
フリースタイルダンジョンに似たような奴らが一杯いるな(笑)
近くにいたらウザくてかなわんわ
115:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbb8-dtCP)
20/05/15 19:10:08 tJ8XNpaI0.net
>>108
あれを見てなんで元自衛官と思えるのよ
116:名無しさん@一本勝ち
20/05/15 19:13:18.91 bCD3xSuI0.net
2士から入ったら喧嘩騒ぎでクビになりそうだな
117:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-VduA)
20/05/15 20:11:03 RzLriDHr0.net
元自衛官にしては体力あんま無くないこの人?
118:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp9f-7kcB)
20/05/15 20:41:15 yeaI6Ps0p.net
ちなみに元エスの人もこの人の事知らねって言ってた
119:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp9f-hB2m)
20/05/15 22:58:29 uAa3llzIp.net
元自だったとしても特戦や空挺、水機、レンジャーなんかのバリバリ戦闘職種ではないと思う。
一任期マンぽそう
120:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad3-SUUl)
20/05/16 10:49:56 rSN7Kqu3a.net
>>118
その元エスとやらは偽物だなwww
121:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9bc9-7kcB)
20/05/16 12:46:46 psP/PRAw0.net
偽物は戦闘者だろ
122:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp69-dtCP)
20/05/16 18:55:26 gOM0mC7Mp.net
>>120
正気かおまえ
123:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cdb8-9scZ)
20/05/16 19:22:13 zzYJuIQj0.net
エスの人も本当のこと言わないから
わからんよ
124:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad3-SUUl)
20/05/16 20:33:14 jWSzmtXCa.net
素養受けただけでエス気取りwww
125:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 190b-s4Da)
20/05/16 22:30:03 Ieb0Tlcg0.net
エスって呼ばれてたとかそんな使えない奴だったのか
126:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa93-pvXW)
20/05/17 00:12:12 O0uogelGa.net
・日本古来の身体操作をつかった
・日本独自の軍隊格闘術を作って
・海外に発信したい
というオーダーを受けて作ったそうで
そんなわけねーだろっていう
自衛隊に教えに行ってたのは事実だとしても、海外に発信したいっていうオーダーはないだろ
127:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa1d-JvVF)
20/05/17 00:22:59 z0oQkPima.net
身体操作系ビジネスどこにでも言えるけど
誰一人としてれっきとした証明がないんだよな。
ライジンでもUFCでも北斗旗でも巌流島でもいいから
大会出て優勝とは言わんでも凄い所見せて欲しいわ。
ゼロレンジの技を使えば優勝くらいできますよ(ドヤ! てのが全くない。
大体こういう事言うと格闘技では技がルールで使えないとか危険とか言い訳が始まるんだよなあ…
128:名無しさん@一本勝ち
20/05/17 00:36:34.35 x2she1rpa.net
でかい大会で勝つってのは、難しいんだけどね
未経験者ならまず勝てるっていう普通人から見れば手に負えない強者の黒帯
そんな黒帯に勝って当たり前っていう、地区大会トップ常連
そんな人間に勝って全国大会いくのが当たり前っていう全国大会レベル
集まった全国レベルの化け物達に勝つのは当然で、優勝狙うのが当たり前の超人
そいつらに勝つのは単なる通過点という、世界大会の優勝候補常連の天才
そんな顔ぶれに並べっていうのは酷なんだけどね
フいたなら、やってみろよと意地悪なことを言われても仕方がないという面はある
129:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bb2c-JvVF)
20/05/17 01:31:41 5dyN3Qjk0.net
>>128
その通り。口はいいから証明して見せろ。これに対するのは
大会で優勝した実績を見せれば誰も文句言えないからね。
文句があるならライジンのリングで会いましょう!あなたに出場出来る実力があればですがw
とカッコいい事が言えるんだけどなあ。
130:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bb2c-JvVF)
20/05/17 01:43:10 5dyN3Qjk0.net
弟子や素人相手にお約束動作をやるんじゃなくて
大会に出て実力者や強者相手にしっかりと証明する。
どこもコレが全くない。
巌流島で合気道だかの師範のおっちゃんがあっけなく敗けてたが、入り身も体捌きも糞もなかったな…
ウェーブだかが通用する所をぜひ大会に出て証明して欲しいものだ。
131:名無しさん@一本勝ち (スププ Sdd7-diI7)
20/05/17 03:46:56 6jLWrlqod.net
ウエイブは弾避けられるんだから、格闘技のパンチやキックなんて楽勝。
ウエイブパンチは強力だから、腹筋の奥日光浸透する。
ですよね?
危険な急所攻撃やナイフ使わなくても、キックやボクシングで証明出来るはず。
132:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbb8-dtCP)
20/05/17 12:13:03 MMXZkMBY0.net
>>126
教えに行ったっても感謝状(w)貰ってる時点で民間人のゲスト講師を招きました程度の話だし
本当に部隊で採用される格闘術教えたならまず存在は表に出せないでしょ
感謝状なんてそこら辺の人の良いオッチャンなんかも貰ってるよ
133:名無しさん@一本勝ち
20/05/17 12:14:48.54 weAhj19ka.net
スポーツや格闘技とは違うし勝てないて白旗振って認めてるから大会には絶対に出ないだろう。
134:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87ec-W8rU)
20/05/17 16:07:14 J6oPZUXx0.net
矢地のお遊びとやってること変わらんよな
あっちは戦闘実績の映像記録がある分、弱くはないことが実証されているが
135:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa93-pvXW)
20/05/17 16:44:42 z9iweqkca.net
剣道とは言わんでも、アーマーバトルやスポチャンくらいならできそうだが
動きを見る限り、週2で練習してるような愛好者にはポイント取れるでしょ
優勝できなくても、すり抜けて潜り込んで「切った!」ってだけで十分
無双状態で一番にならないと気が済まないんだろうけど
拓さんVS稲川さんでやった演武みたいな動きが自由攻防でできるなら、そう捨てたものでもないと思う
向かい合ってるときの探り合いや先の取り合いはなかなかいい
問題は、そこから踏み込んで攻撃できるか、来た相手に対応できるかだけど
普段のスパーとか見せるだけでもいいんだけどね
せめて「取られたら負け」っていう、真剣に取り組んでる形稽古だけでもいい
136:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/17 19:59:50 oyWuGMDr0.net
>>135
フリースパーは見せて欲しいけど
弟子たちの見せた
あのお遊戯みたいなユルフワナイフ術じゃなあ
137:名無しさん@一本勝ち
20/05/17 20:44:02.13 iDWDCAP+K.net
レスラーのお腹にウエイブして効かなかった動画って見たいのですが、削除されていますか(゚ω゚)??
138:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa93-pvXW)
20/05/17 21:59:38 cAo6Y/Fxa.net
>>137
かつてない低評価だったこともあって、削除されました
コメントでも、余興でありながらムキになっているところが「怖かった」等と書かれていました
そういうコントであったという、明確な演出は必要だったと思います
内容は
・集英社の新年会に、キングダムの作者に付いていって潜入
(実際は芸能人であり映画関係者なので、ふつうに参加できたのでしょう)
・ビンゴ大会で拓さんにゲーム機が当たり、ステージでコメント
・ろくでなしBRUCEの作者に「前田太尊ころしてぇ。首切りてぇ」と物騒な会話
・二次会の立食パーティで、プロレスラー?の筋肉隆々の方にウエイブパンチを披露
「じゃあ最初は軽く20%で」 レスラーの方が大丈夫アピール
「さすが。じゃあ50%でいくよ」 レスラーの方が大丈夫アピール
「わかった。じゃあ本気で行くからね」 レスラーの方が大丈夫アピール
続けて、レスラーの方が大げさな動作で拓さんのボディにパンチ
一瞬の間を置き、拓さんが右のフック系のパンチを出してレスラーの左側頭部にヒット
しかし拳は滑って当たりは浅く、拳は振り抜ける
レスラーの方が最初は真顔で「なんでだよ」と言うも、すぐに笑いながら「おかしいだろw」と突っ込む
拓さんはパンチ出したあたりから周囲の数人が割って入って制止されるも、レスラーを睨みつけたまま
引き離されて拓さんフレームアウト
レスラーがカメラに向かって上半身裸になり「は・だ・か・の・ひ・と!」と笑いに変えて場を修める
・シーンが変わって、酔ってぐったりと座りながらなにやらコメントする拓さん(さっきのやりとりとは無関係)
こんな動画でした
139:名無しさん@一本勝ち
20/05/17 22:26:37.10 otGj9b1AM.net
>>138
予想通りの奴だな
瓜田とでもやらせたら面白そう
弱いのにイキる40代の恥晒しども
140:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa31-Gsij)
20/05/17 22:43:27 uPBWpedda.net
>>138
レスラーは大人の対応したんだな
立派だ
141:名無しさん@一本勝ち
20/05/17 22:53:48.72 5dyN3Qjk0.net
ちゃんとお約束が一切通用しない試合に出れば如何に通用しないか分かるから
日頃の腕試しもかねて総合格闘技の試合とか出るといいのにね。
ブルース・リーもスンケイは派手なデモンストレーションとして行ってるだけで、実戦では素直にストレートやジャブをしっかり当てるべして言ってる。実戦ではスンケイでプッシュするよりソウアン(両手で吹っ飛ばす技)でしっかりプッシュして
壁にぶつける方が良いとも。スンケイは大勢に囲まれた時なんかに片手で吹っ飛ばすしながら道を作り逃げる旬として使うもんらしい。
142:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-VduA)
20/05/17 23:21:33 hD7rR69E0.net
そういや、アウトサイダーの黒石が坂口拓のパンチ受けて大げさに苦しそうにしてたけど
こんなのにまともに付き合ってあげるとか結構いい人なんだなと思ったwww
143:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/17 23:30:44 oyWuGMDr0.net
>>141
>実戦ではスンケイでプッシュするよりソウアン(両手で吹っ飛ばす技)でしっかりプッシュして
壁にぶつける方が良いとも。
そうゆう事(太極拳の技法)判ってたんだ ブルースリーって本当に凄いんだな
144:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb84-8JhS)
20/05/18 09:37:31 hrXaZ3Jk0.net
>>143
リーは、あのヨウソンクンが心酔して金魚のフンみたいに付き従ってたハイパー高手の韓星垣の技を体験し
異次元の強さに心を折られたぐらいだからな
伝統の技は侮らず徹底して研究してる
145:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-PRet)
20/05/18 11:25:18 58ThVxRt0.net
そのへんがただの格闘技の真似事をしたアクション俳優と
武術を極めた本物のアクションスターの決定的な違いだよな
146:名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK1b-lP2I)
20/05/18 11:42:49 9dXxNE2uK.net
>>138
(゚ω゚)全然効いていない……w
仮に時間が掛かろうと、ガチで打たれ強いひとのお腹に浸透させることができるなら、1つの技術として価値があるとおもいますね。
総合ルールでなくて、フルコン空手でKOの山を築けるんじゃないでしょうかね。
147:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/18 13:16:32 p8reVJD20.net
黒岩さん 酔わせたりしなきゃ普段はいい人らしいよ
酔うと本当に面倒な本性出るとか・・・
148:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87ec-W8rU)
20/05/18 13:57:38 YbV1N7cG0.net
酒に呑まれる格闘家は多いよな
そういう意味じゃ一般人よりも弱い人だらけ
149:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 730b-imz8)
20/05/18 14:03:12 p8reVJD20.net
いや 黒岩さんは元々が暴走族の総長で名うてのヤカラ上がりだから
まあボクサーとかも闘争本能が特別強くてパンドラ入ってるから
プロボクサーで酒飲んだらヤバい人多いらしいな
150:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5de8-PRet)
20/05/18 15:27:12 58ThVxRt0.net
黒岩じゃなくて黒石じゃないの?
151:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cdb8-9scZ)
20/05/18 19:20:31 3pG23bv/0.net
ライオンはトレーニングをしない
152:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1a0b-f9m4)
20/05/20 01:50:33 WA3F4fFN0.net
また途切れたな
153:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63b8-K6TK)
20/05/20 07:22:19 1pC8Me8v0.net
特に語ることもないしね…
154:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5be8-ZpI1)
20/05/20 16:46:44 0gtPCQ0s0.net
稲川さんの話はアレだな
水曜どうでしょうのホラ話みたいなもんだと思えば中々面白いな
155:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2792-ze6u)
20/05/20 20:03:58 i0VXK2m50.net
骨法の堀辺さんとかホンダラ拳のモデルも龍飛雲とかが醸し出す
ケレン味があっていいよいいよー
156:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a71-L/hU)
20/05/20 21:17:56 kb5nbPXv0.net
>>91
的確な分析だな
要するに素人のごっこ遊び
本物に触れた事がある人はこんな偽物に騙されないけど知らない人は結構騙される
157:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a2c-+kC3)
20/05/21 02:12:16 ik8yEevp0.net
両方やるべきなんだよね。古武術+総合と。カポエラなんかも型だけでスパーリングや試合が
本来ない武術で実戦じゃ使えないといわれてたけど
カポエラ使って勝ち星あげてる総合の選手もいるし。
ウェーブだかにも総合に通用する技があるかもしらん。
ま、あったから何だ?武器使えば良いだけだわ。と言われたらそれまでだけど。
158:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 37c9-Dtt6)
20/05/22 19:46:52 /blK10100.net
最近あげた動画はアクションである事を強調してて良かったと思う あくまで見栄え重視的な
戦劇者とか名乗ってるんだから変にイキらずああいう感じでやってけばいいのに
159:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3a0-s4/3)
20/05/23 14:07:04 I6kV4m/I0.net
菱形筋と広背筋を意識してオナニーをしてみたが肩甲骨をおおざっぱに意識するよりも腕の力を使わずに動かすことができるようになった。
合気上げするときに肩甲骨の奥から力を出せるようになった。
丹田と肩甲骨の使い分けが上手になってきた感じだ。
背中側の肋骨と肩甲骨を分離して意識できるようになった。
160:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sac7-1ymQ)
20/05/24 01:57:42 i+Bls6ADa.net
坂口拓はともかく毎回動画で助手やってる人がみんな弱そう
ウェイブの練習してるんなら助手たちもある程度強くなくちゃ
161:名無しさん@一本勝ち
20/05/24 13:40:03.09 003Ww8c5a.net
ヤラレ役なんだから、強そうに見えても困るんだけどな
スタントシーンをこなしているので、普通にいい動きはできている
ウェイブかどうかは知らんが
TVでも映画でも、シーンのメインになる人間の邪魔になるような存在感を出してたら怒られるよ
通行人役とかなのに「ここで存在感をアピールして話題になり自分も有名に…」みたいな色気出したら、あとでスタッフにボロクソに言われて今後使ってもらえない
そういう意味では、拓さんの動画に出てくるヤラレ役はプロ
削除された新年会動画のマッチョは、スタッフや拓さんから見れば飛び入りのユーチューバーだからといってコンテンツを潰した戦犯
マッチョに付き合う義理がなかったのなら、それを押しつけて合わせてもらえなかったからと怒るのは的外れ
162:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8bb8-Wo20)
20/05/24 18:12:29 S+g2rSI70.net
坂口拓は魅力ある役者だとは思うよ
ただゼロレンジを盲信してるのはどうかなぁと思う
まぁ何を信じるかなんて自由だけど
163:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a2c-+kC3)
20/05/24 21:04:05 BUu0E3cu0.net
お互いにウェイブを纏うと無効化されてしまい攻撃が当たらなくなってしまう。
そのためウェイブ同士の戦いはウェイブを捨て単なるど突き合いになるという。
164:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa52-/Hjo)
20/05/24 22:10:53 pIJnDmSBa.net
>>163
すげえ漫画的な謎理論だなw
面白い
映画のクライマックスでドツキ合いの見せ場を作るための理屈ならいいんじゃね?
普通に速さと威力が出る身体操作なら、それで押し通せば良いだけのこと
クニャリと柔らかく逸らせば、刃物で負う傷が最小限で済むってのは面白い着眼点だった
システマ理論だけどね
165:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-r9h8)
20/05/24 23:09:59 14zY1ErL0.net
>>クニャリと柔らかく逸らせば、刃物で負う傷が最小限で済む
そんなの無理ですよ
大怪我するだけです
166:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa52-/Hjo)
20/05/24 23:32:54 pIJnDmSBa.net
>>165
うん、わかってる
ファンタジー理論的には面白いよねって話
ヒカリモンが出てくる修羅場でクニャクニャなんてできないし
どうあっても刃物相手だったら、大怪我or死なんだよな
伊藤さんの「心臓とか腹にドーンと入れさせちゃうわけです。7秒は動けますから。そうなると頸動脈がすぐ近くにあるわけです」っていう、社会のための捨て身しかないんだろうなって思う
167:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63b8-1ymQ)
20/05/25 00:53:52 d2WP6NbG0.net
ウェイブって動画見てもよく分からない
肩こりにはよさそう
168:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63b8-K6TK)
20/05/25 01:37:20 ca5K+hVB0.net
テレビでは見せられない暗殺術?みたいなこと言ってるから突っ込まれるんだよ
ガチ童貞のスタントマンですーってハッキリ言えばええねん
169:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4eec-bcK0)
20/05/25 03:47:18 6aefHIPQ0.net
ウェイブじゃなくて肩甲骨法(ケンコウコッポウ)にでもしとけよ
健康ブームにも掛かってるし、分かり易いだろ
170:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1a0b-f9m4)
20/05/25 11:20:22 vkRs7sHy0.net
坂口さん役者として観客を魅了する存在感(空気)が無いし
そうゆうのって演技しててもツッコミが入るだけなんだよね
ゼロレンジが注目されなかったりツッコミばっか入るのも
役者としてのレベルの低さが原因かも
171:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 76b9-oW4g)
20/05/25 15:54:19 nmx9zltj0.net
サインを書いてる時に「ドニー・イェンと今度戦って下さい」と言ったら、
「俺は弱い者イジメはしない(笑)あっちは早回ししてるけど、俺のはしてないからね!
ドニーは俺のスピードについていけないよ」と…
twitter抜粋なんだけど、たぶんいざやったらドニーにボコボコにされると思う
172:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4eec-bcK0)
20/05/25 17:34:06 6aefHIPQ0.net
ドニー・イェンはジャッキーよりブルースに近いから実戦は強いだろうな
打撃よりも寝技がヤバそう
173:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a71-L/hU)
20/05/25 18:17:25 BBGmtY0P0.net
ジョークで言ったセリフを本気にするなよw
174:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63b8-K6TK)
20/05/25 18:34:34 ca5K+hVB0.net
許されるジョークとそうでないジョークがあるんだよなぁ
175:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 76b9-oW4g)
20/05/25 18:39:11 nmx9zltj0.net
片や形だけでも相手の主演映画に祝福メッセージ
片やその相手に謎のマウント
URLリンク(www.youtube.com)
176:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5be8-V+Ts)
20/05/25 18:39:18 8+MXMaf60.net
この人は本気でそう思ってそうなんだよな・・・
177:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa52-/Hjo)
20/05/25 18:56:50 v7zuXEAVa.net
下村監督がドニー・イェンの下で修行してたんだから、その縁だったんだろうな
音楽で川井憲二を引っ張って来たことにも驚いたけど、イップマンつながりで紹介してあげたんだろうか
日本のアクション映画人としては一線級だから、普通に監督本人の依頼でも受けてもらえたんだろうから、なんともいえないけど
映画界でそれなりに顔が利くのか、自主製作にしてはキャスティングがんばったよね
駅前のシーンのモブの多さにビビる
ちなみに、私見だが
イップマンのメインテーマは映画音楽としてはかなりの傑作
リボーンはどんなメインテーマだったか思い出せない
イップマンのサントラ、安く再販してくれ
178:名無しさん@一本勝ち
20/05/27 20:28:16.01 iMjgPONX0.net
ダブルウェイブ
179:名無しさん@一本勝ち
20/05/28 22:28:12.79 S7ECVUYFp.net
戦闘者さんの動きは凄いと思ったんだけどな 実用性あるかどうかは分からんが
180:名無しさん@一本勝ち
20/05/29 00:30:49.09 kAak5BWNa.net
拓さんの正面からの動画
起こりが見えてねーか?
トップスピードは速いけどさ
連撃の滑らかさはすごくいい
同じ角度からの映像だと、リボーンの宣伝動画でみんなで練習しているときのラストに、正面から撮った映像の方が動きは良かったと思う
横からだと見えにくいし相手役には見えやすいから、映画向きなんだろうけどね
181:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sac5-fagB)
20/05/29 03:41:02 Epr4Yr//a.net
まあ戦劇者ですから
182:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 41b8-h5lQ)
20/05/29 11:05:35 f0rdCEEH0.net
戦劇者ってスタントマン?
183:名無しさん@一本勝ち
20/05/29 13:07:48.37 WlUj3Lef0NIKU.net
リボーンのカランビットの説明で単語は出てたけどダブルウェイブってそのままの意味だったのか
184:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d193-upCQ)
20/06/01 10:57:11 WzI2Wafu0.net
例のレスラー動画、見られるところあったよ
URLリンク(www.buzzvideo.com)
185:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d193-upCQ)
20/06/01 10:58:36 WzI2Wafu0.net
あと、ついでだから書くけど矢地チャンネルによく登場してるジークンドーの人ってここの人らから見てどうなの?
素人目には零距離さんよりよっぽど強そうかつ実用的に見えるんだけど・・・
186:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 11:28:39.37 B4ZH8A/O0.net
>>184
見れんわ
187:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 11:36:13.63 WzI2Wafu0.net
>>186
じゃあ、こっちはどう?
ここから飛んだんだけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
188:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 12:40:08.24 F+JNj+e8M.net
>>185
リングで活躍できるかは置いといて即応性は高いと思う
189:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 13:03:21.03 ALuosvif0.net
>>184
拓のパンチ全然効いてねえじゃねえかww
まあ今まで素人相手にイキってただけだしなあ
あんな意味のない大振りじゃあプロ相手に
内臓に効かす事はまず無理だろうな
190:名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa23-7py6)
20/06/01 18:45:23 pBJSBw5Xa.net
>>184
けっこう編集してるのかなあ?
拓さんが頭叩いたときにスローでリプレイ入ってたと思ったんだが
「じゃあいくよ」の所も、こんなにテンポ良くなかった
格闘家の後ろ側にいるギャラリーに、時間をかけて「最初は20パー」とか言ってたような…
ま、見れてよかったよ
俺の記憶にあるより面白い
191:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 19:10:28.57 vB9cFzb60.net
プロには効かないパンチなら意味ないような・・・
192:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d193-upCQ)
20/06/01 19:43:09 WzI2Wafu0.net
>>190
最初つべに上げた動画が転載かなんかで流れただけだろうからそのままだと思うよ
このムキになった件、追求されても
「一般人相手に本気出すわけないじゃないw あれは場を盛り上げるためのパフォーマンスだからw」
とかで誤魔化すんだろうなあ
193:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 20:05:46.30 +4ady1Yx0.net
>>191
ウェーブパンチは実質システマストライクだから、システマ歴数年の練習生とベテランインストラクターで威力が大人と子供の差がある事同様、
拓さんも修練次第で今回効かせられなかった相手に効かせることが可能かと。
194:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 93f8-WgRO)
20/06/01 20:17:05 +4ady1Yx0.net
と言ってからその動画見たけど、この打ち方では道のりは遠いなあ・・・・・。
やっぱ直接本家本元のストライク習った方がいいかもしれん。
195:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 20:20:08.69 dvTHvdKI0.net
稲川さんと違って純粋に武に打ち込んだ期間ないだろうからね
196:名無しさん@一本勝ち
20/06/01 20:20:25.49 WzI2Wafu0.net
「あの時は酔っててコントロール乱れただけから」
197:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5d-QuJ1)
20/06/01 20:32:16 8P1lwc58a.net
そんなんでウェイブ修得とかほざいてんじゃねえよ。
198:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 930b-4KSb)
20/06/01 20:53:26 ALuosvif0.net
システマストライクは良く存じてませんが
この拓氏の打ち方は只手を振り下ろしてるだけで自身の上半身の質量も載せてないし
インパクトの瞬間に膝の脱力で全身を落としての集中とかもしてない気がする
199:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 498e-fagB)
20/06/01 21:07:05 bl22VWVR0.net
マスターでこれか…
200:名無しさん@一本勝ち
20/06/02 14:35:15.82 VyRUxxTha.net
本気でやったら逮捕されちゃうからねw本気だったらイチコロだよw
201:名無しさん@一本勝ち
20/06/02 15:50:39.43 4774QVZH0.net
体のコンディションをわざと悪くしてるみたいだけど、酒飲んだりするのは関係なくない?
202:名無しさん@一本勝ち
20/06/02 16:25:59.69 c8Eq/kee0.net
>>201
わざとって、理由はなんだろう
ベストコンディションじゃない時でも緊急時に対応できるための訓練?
203:名無しさん@一本勝ち
20/06/02 16:26:47.92 flF9qMCeM.net
バーサスの特典映像でスタッフにあの人は話を盛るから的なこと言われてた
あれから15年以上経っても相変わらずか
204:名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM6b-lwBo)
20/06/02 16:44:18 TIekmIS0M.net
戦場ではトレーニングもできないし云々、言ってたけど、日常では可能な限りベストコンディションに整えておくべきだと思うけどね。
酒飲みたいが為の理由づけじゃないかな?
205:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2be8-K01G)
20/06/02 17:08:46 MvhvZA4A0.net
ルークなんかも飲酒して指導しに来るらしいけど酒飲むならせめて、練習後にして欲しいよな
206:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 930b-4KSb)
20/06/02 17:23:05 Xcpdj1ZQ0.net
酒飲んで指導とかって 自己管理も出来ない ゆえに周囲観察・危険回避も出来ませんって
宣伝してるようなものですね
207:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9371-EzVh)
20/06/02 17:57:55 9a4+oEYB0.net
ごっこ遊びなんだからかたい事言うな
208:名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM6b-lwBo)
20/06/02 18:40:16 3iFfFilhM.net
それにしても酒飲んで指導は無いわ。
普通、施設管理者から断られるでしょう。
209:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f1b8-GUal)
20/06/02 18:57:38 mO20Ba/g0.net
年末のセミナーは良かったのになぁ。
210:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f1b8-upCQ)
20/06/02 19:16:47 N6XxpoyI0.net
俺が通ってた少林寺の道場では
道院長が酒を飲みながら指導してた
子供の前では飲まなかったが
大人の部では指導者に任せてチビチビ飲んでた
211:名無しさん@一本勝ち
20/06/02 19:22:37.70 c8Eq/kee0.net
せっかくカリシラットとシステマ両方をそれなりに学んだ人の団体なのになんかもったいないなあ
しかも軍靴や装備の邪魔にならない動きにアレンジしてるそうだしこれらだけ見ると更にレア
良い方向に伸びて欲しい
212:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 93f8-WgRO)
20/06/02 19:35:36 c8Eq/kee0.net
そもそも広告塔の拓さんが傲慢な発言や痛い発言してちゃ実力以前の問題だよね
実力不足は修行中だからで済むけど広告塔に相応しくない言動は団体のイメージに直結する
稲川さんは聞く限り酔ってもあそこまで酷い言動しねーのに
213:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp8d-GNjF)
20/06/02 23:26:32 +d0NfOE3p.net
俺の先輩の空道と柔術やりこんでた人が惚れ込むくらいだから、戦闘者さんの技術は凄いと思う 実際あの動きは相当練成してないとできない動きだと思うし
ただあのエンタメ重視の見せ方を見ると本当アカンな 坂口拓のダメさに気を使ってるのが丸分かりだし
214:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 00:03:52.14 U7LD9FuW0.net
ゼロレンジコンバットに夢抱いてる奴には悪いが、
稲川は夢遊病者みたいなモンやし、
坂口拓は、カッコだけの勘違い野郎
総合格闘技のアマチュア選手に普通にボコられる低レベルの戦闘能力だね
215:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 00:15:32.80 8C/13HgS0.net
>>214
この二人が戦ってる動画あったけどなんか猫の喧嘩みたいだった
216:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 00:15:43.47 DG4qUylN0.net
あのプロレスラー相手に使ってたウェーブパンチも総合相手に試合したら効かないって感じか
217:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 02:33:50.82 Vf7fvJzda.net
>>185
強い弱いは別にしてちゃんとしたお師匠さんですよ
218:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6db8-jGn8)
20/06/03 05:36:45 iPur3Yvy0.net
>>213
スゲー嘘くさいな…
219:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 06:32:39.56 EVxi6Ftha.net
>>213
技術って言うより身体の使い方じゃ無い?
220:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa11-Unpn)
20/06/03 12:06:10 uFtYFZi4a.net
ウェイブって肩甲骨から波をどうたらするけど元ネタあるの?
221:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 13:14:50.54 GPoXrpQy0.net
>>220
ロシアンシステマのフィギュアエイト
稲川氏「システマはねー身体の部位を3Dに使うんですよ」
222:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt)
20/06/03 13:34:21 8C/13HgS0.net
最新アップロードの空手使いの女性とのコラボ動画のコメント欄
「ウェイブとか嘘でしょ。総合格闘技には通用しない」みたいなコメントあったけどいつの間にか消されてるな
こないだアンチと対談みたいな動画上げて、自ら批判的な意見があること取り上げてたのに封殺しちゃうんだ
ちなみにこの空手の人、前にもコラボしてたけどすごい人なの?
223:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 14:05:23.45 nM05VGkpM.net
>>222
お父さんが凄い人。
でも、色々やって見せても所詮は約束組手なんだよな。
自由組手でやる機会は無い(危ないから)だろうから、本当に使えるかどうかは永遠に謎だね。
224:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY)
20/06/03 16:20:53 GPoXrpQy0.net
>>222
凄くはないが拓さんとの寸止め手合せではスウェー等でかわさず上体がまっすぐのまま対応できていたのは感心できた。
KO制なら拓さんが勝つだろうがポイント制ならおばさんが勝つかも。
225:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt)
20/06/03 17:44:30 8C/13HgS0.net
バーサスで坂口知ってガタックボコボコにしてた頃は素直にすごいなーと思ってたけど
久々に見たらよくわからんキメラ格闘術に傾倒してて残念な気持ちになった
つべのイエスマン以外の感想が聞きたくてようやくこのスレに辿り着いたら大半が自分と同じホントかよって心境で安心した
この人、どこまでいってもアクション俳優でしょ
226:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa11-Ubpn)
20/06/03 18:48:50 V0TEh7ida.net
まあ、戦劇者ですから
227:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6db8-Unpn)
20/06/03 19:53:28 ctb6U7sS0.net
アクション俳優としてはかなり優秀だと思う
強さ云々言うなら師弟そろって長髪はやめてほしい
228:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 25b8-INBt)
20/06/03 19:57:42 nNhs0YOC0.net
師匠、ハゲてないか?
229:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-mXJe)
20/06/03 20:22:49 ZvJCuT80M.net
新しい動画アップされたからここの零距離ソムリエ諸兄の感想が聞きたい
戦闘者さんのグラサン外れるシーンあったけど素顔意外と可愛くて草
絶対人殺めたことないでしょ
230:名無しさん@一本勝ち
20/06/03 20:38:24.20 6isqWgRt0.net
脳内では一個師団潰してるから
231:名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MMce-wRkp)
20/06/03 21:06:47 Lj+Q/udJM.net
>>229
柘植久慶に比べたら可愛い顔だよね。
232:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 86e8-Gw+1)
20/06/03 21:39:01 OH235JQ20.net
分かる
ゼロレンジの入門書の表紙でもグラサン外してるけど
普通の高校生みたいだよな
233:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6db8-Unpn)
20/06/03 21:55:39 ctb6U7sS0.net
ウェイブ抜きにしてゼロレンジって評価どうなの?
234:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 25b8-JhOo)
20/06/03 21:57:54 bzxYIQWC0.net
実戦してないから何もわかんない
235:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-Ubpn)
20/06/03 22:03:22 DG4qUylN0.net
他の達人系ビジネスと一緒で実績皆無。ただ総合と試合しても負けると認めている。
アクション殺陣として見たらスタント技術が皆無だから擬斗止まりのレベルかな?
擬斗として見た場合擬斗ではないので、我流殺陣として見るしかないかな
236:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8984-Bue7)
20/06/04 00:45:14 o4wrxPii0.net
>>233
ウェイブ抜きにする=システマ要素抜きにするだから
普通のイノサント系CQCになるな
237:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 04:24:51.24 9P4R8qET0.net
いまだに気になるのがこの人ってアメリカの市民権や永住権持ってるの?
なんか米軍特殊部隊の格闘技教官を務めたって聞いたんだけど
それだと日本国籍のままだと無理だろうし、だいたい特殊部隊って言ってもなんの部隊だったんだろう
アメリカ軍の特殊部隊って言ってもあの国は特殊部隊正規も非正規なのも含めて大量にあるし
238:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 04:51:36.72 E1dXXqrnM.net
そういう経歴って一般人には真偽を確かめるのが難しいからいくらでも盛れちゃうよね
239:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 06:03:45.26 demCjUAx0.net
最新動画のコメ欄見たら夜通し肯定コメントにいいねつけて回ってて怖くなった
押してるの坂口本人じゃないんだろうけどきっと零距離一派の誰かだよね
↓みたいなコメもあるけどじきに消されるだろうね(厨二病って指摘するコメントは前の動画にもあったけどすぐ消されてた)
綾小路武丸
1 時間前(編集済み)
厨二病をこじらせた大人2名。
師匠とやらのハゲ隠しのニット帽が見苦しいから、スキンヘッドにする事をオススメします♪
240:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 06:06:41.66 SQWwpG1+a.net
>>236
肩を回すのってシステマだったんだ。
241:名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM65-jGn8)
20/06/04 09:44:57 QnrYVZaQM.net
>>237
市民権は外国人でも得られる
米軍は外国人であっても市民権があれば入隊可能
ただし特殊部隊に入るにはセキュリティ・クリアランスを取得する必要がある
これは外国人であれば尚難しい条件
そして特殊部隊出身者であればほぼ必ず退役者の互助会で身分チェックが可能
まぁ稲川のはフカシだろうけど
242:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 13:27:58.27 demCjUAx0.net
やっぱコメ消されたか
今回はハゲに反応したんだろうけど
前回のことを考えると中二病扱いされるのも気に食わないようで
243:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 13:53:09.77 vpzq/0Wl0.net
TAKよりも太田っていうプロデューサー(カメラマン)がなかなかに胡散臭い。
動画やSNSの管理も彼がしてるみたいだし。
244:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-mXJe)
20/06/04 17:14:24 EQJDIQ8cM.net
元傭兵でも特殊部隊でもいいから
本物が出てきて戦闘者や零距離に物申したり検証する動画でも上げてくれないかな
あ、ちゃんと証拠出せる方でお願いします
245:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a04-IXqw)
20/06/04 17:20:24 7Zhb6CuV0.net
>>237
稲川は、中二病でほらふき男だよ
奴がゼロレンジコンバットで旗揚げする前に
つまみ食いした武術はIUMAのコンセプト派JKDとカリ MMA システマだろ?
あんな低レベルで米軍のインストラクターなんか採用されんだろ?
必死な売り込みで押しかけした話を誇張してるのでは?
246:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3eb9-uikQ)
20/06/04 17:29:34 iIGYEaZ50.net
ラファエルの方が強そうに見えるね
247:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 17:44:55.80 demCjUAx0.net
URLリンク(www.youtube.com)
既出のような気もするがここのコメ欄にちょっと面白いものが
クソ長いので一部抜粋で載せてみる
↓
広樹浩介 3 週間前
しばらく前に、ワーシャル?かゼロレンジの動画に書き込まれて運営に即刻消されたコピペ。
かなり突っ込んだ内容です。
【下記原文】
イナ、黙っていようと思ったけど、
あまりに度が過ぎるから、
言わせてもらう。
何が戦場で食べずに一ヶ月逃走だよ。
お前が当時、参加した、山梨で行われた軍事演習で(本国アメリカでは現役のプロがセミナーを開いているため、本国では人を集められない元軍人)、平和な岐阜の森で経験した、排泄物垂れ流しの、飲まず食わず演習を、
戦場で経験したとか大袈裟に脚色すんな。
脳内変換か?
大体、
目は戦場で怪我したとか、
お前の目は、戦争で怪我したんじゃなくて、元軍人が開いたセミナーで、
刃潰ししたトレーニングナイフのスパーリング中、いつまで経っても降参しないのにムカついた講師の振ったナイフを喰らって、
瞼を切られた後、治療に行かなかったから白内障になっただけだろ。
(以下略)
248:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 18:20:34.78 VnohN1WkK.net
警察学校で教えたとありますが、そんなことがあり得るのですか\(・ω・)?
249:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 19:06:19.91 Wv4hvhrM0.net
>>247
これマジかよ?
250:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 25b8-JhOo)
20/06/04 19:14:33 RVUjsc4U0.net
>>247
だいぶ突っ込んだ内容だな
251:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt)
20/06/04 19:14:46 demCjUAx0.net
>>249
部外者だからなんとも言えないけど先週のキングダム効果もあって坂口チャンネルの再生数伸びつつあるから
そろそろ暴露系でてこないか楽しみにしてる
252:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt)
20/06/04 19:15:23 demCjUAx0.net
創作なら大した想像力だな~って思いながら読んでた
253:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:04:56.64 vRuSYFK/a.net
テレンスリーを思い出すな
254:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:13:41.68 Gr3UTEz7M.net
>>253
テレンスリーは見るからに勝てそうだったから、相当下だよ。
柘植慶久と同じくらいじゃ無い?
255:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:38:55.99 EN/O8TxB0.net
>>254
テレンスはガタイはあるから出版の編集がいうには
目の前で3人あいてにして喧嘩強かったらしいけど
素人にケガさせられたから何とも言えんなあ
256:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:39:54.32 7Zhb6CuV0.net
>>247
稲川は昔から発想が幼稚だし、虚言癖あるからね
この書き込みは、真実っぽいね?
257:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a04-B5S+)
20/06/04 20:44:45 7Zhb6CuV0.net
URLリンク(www.youtube.com)
米特殊部隊元格闘教官って、お前、英語喋れないだろ。
9年間、アメリカに居たって、
お前、その頃、渋谷のファッション雑誌に出とったやないかい。
大体、つてもない170?に満たない日本人が
Fort Braggでどうやって指導すんだ?
それとも、東海岸か?
マイクエカニスじゃねーんだから。
柘◯久◯も当時、同じこと言ってたぞ。
初見さんがFBIに招かれた時も、
その後に、俺もFBIとCIAで指導したって奴が大量に現れたけど、それを思い出したで。
イナが普段から、世界中に知り合いの軍人が居るって言うから、それを信じた奥〇さんが、自衛官を本当に辞めて、海外の軍隊を紹介してくれって来たとき、日本人以外の為に戦うなら〇す、だから紹介出来ないって、
お前、世界の軍隊に顔なんて効かないだろ。
彼、このご時世に公務員だったんだぞ、大概にせーよ。
だいたい、戦場で撃たれたが、大したことはなかったって、お前の体のどこに銃創があんだよ?
トレーニング中に、いつも裸になるから、
お前の体は皆が見てんだろーが。
258:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:46:10.44 7Zhb6CuV0.net
稲川が日本武術を伝えるって集団で海外に行ったとき、日本の短刀術とか銘打っていたから、元軍人が興味本意で来たのを指導しただけだろ。それを特殊部隊の教官をしたって宣伝するなんて、お前は堀辺◯史か。
だいたい、お前の武術練習の本当の始まりは、当時、BABジャパン出版局から出ていたVHSビデオ、ポールブナックジークンドー
全6巻(アメリカでは全7巻出ていた)を練習したものやないかい。
それは別にいいけど。
塩田◯三に跡継ぎになれって言われたとか、
塩田さんが亡くなったとき、
お前、授業中にダンベル片手に筋トレに励んでる学生だったやないか。
なんだか今の人はテレビの影響で、塩田さんを好々爺と勘違いしてるけど、
実際の塩田さんは、自分の力に近づきそうな弟子は煙たがったくらい、強いのは自分だけって人だったよ。
弟子が伸び悩んでいる時でも、
手を貸す人じゃなかったからね。
お前が塩田さんに会ったことがあるのかさえ
マジで怪しいよ。
259:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:47:29.40 7Zhb6CuV0.net
塩田剛三は、病で死の縁に居た時でさえ、
跡継ぎの話すらしない、自分が常に一番っていう人だった。
イナが本当に塩田さんに会ったことがあるなら、この時期なんだから分かるだろ?
だから、当時、櫻◯さん達、皆が、
反発して離れてったんじゃねーか。
当時の内弟子前にして、俺は学生時代、
跡継ぎに誘われたんだよねって同じ話が出来んのか?
イナのシューティングや、
ムエタイの経験は本当。
日本武術や、システマやkali、
silatを研究したのも、
一生懸命鍛えたのも本当。
技術自体は本物なんだから、あんまり素人さんを騙すような宣伝はすんなよ。
別に、鏡使った自己暗示は勝手にやってればいいからさ。
だいたい、戦闘訓練で、両膝の靭帯切れちゃったって、ヒールホールド決められたときに、我慢してたら靭帯が延びちゃっただけじゃねーか。
前田さんが聞いたら、お前の膝には人口靭帯が入ってるのかって突っ込んでくるよ。
両ひざの靭帯が切れたら飛び蹴りは出来ねーぞ。ずいぶん元気な膝だな。
まぁ訓練中に怪我したは間違っていないか。
260:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:48:19.87 7Zhb6CuV0.net
日本は、島国だったために、
戦争によって民族文化を根こそぎ殲滅された経験がないから、戦争をどこかファンタジーで捉えていて、戦場から帰還した、とか言うと、格好いい、俺も行ってみようとか考える奴が本当にいるんだよ。
シリアでも居ただろ。
サバオタをバックアップしていた政治家が、
日本人が犠牲になった後、バックレた裏話を聞きたいか?
◯本◯員の。
明らかに仲間を◯して、
自分一人が戦場で何度も生き残ったとか言ってるサイコパス、◯モ・◯レイラと、やってることが一緒やぞ。
◯谷さんも、日本の為に命を懸けるとか言ってんなら、稲川の暴走は止めないと。
じゃなきゃ、日本の親父とか呼ばれて喜んでる場合じゃねーだろ。
行ったこともねーのに多くの人が犠牲になった戦争をマジで宣伝に使うなよ。
戦争に巻き込まれた民間人に、
どんな顔で語れんだお前?
261:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:49:09.02 7Zhb6CuV0.net
戦場では体を鍛えることが出来ないから
ウェイトはしない、いつもバッドコンディションでいる、坂口さんは体を鍛えちゃうんですよねって、
お前の肩甲骨廻り、体幹部は柔らかいだけじゃなく、間違いなく自重ウェイトで健、筋力を相当鍛えている体やぞ。
服を来て、どれだけ細身に見えても、
普通に分かるんだよ。
世界中の軍人からチャレンジコインを貰った100枚は越えてるって、
チャレンジコインは、10年前、
1,000円から5,000円で軍の払い下げ品の本物が通販で買えたよ。(今は、殆ど品切れ)
ちなみに当時、俺も買った。
まだ、40枚くらいは持ってると思う。
お前、侍なんだろ?
素人さんを騙すなよ!
自分の実力で勝負すればいいじゃん
262:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:49:38.27 7Zhb6CuV0.net
坂口さんも、
本気で打てば相手の背骨が折れるとか、
0.01%しか力を出してないとか、
あんまり素人さんを騙すようなこと言うなよ。関係者に暴露されたら笑われんぞ?
坂口さんが酔った勢いで、
現役の格闘家相手に、
軽く打ち込んだが、
効かなくて、
なら、ヤバイやつって打ち込んだが、
効かない、
酒の勢いで、むきになり、
今度は一番ヤバイやつって殴ったが、
結局、効かなくて、
最後、相手に殴られたろ。
めちゃくちゃ恥ずかしい。
ちなみに、例のウェイブパンチね。
263:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:50:22.21 7Zhb6CuV0.net
当時、関わった人も、この動画を観てんだから、あんまり恥ずかしいことすんなよ。
素人相手に、俺は暗殺者だから、相手の頸動脈を切るだの、強い奴を見ると◯したいとか、素人相手にいきんなよ。
相手がプロなら怪我すんぞ。
実際、目と肋骨を折られたろ。
俳優として頑張りなよ。
俳優なんだから。
多くの人が犠牲になり、未だに残された家族が苦しんでいる世界中の紛争、戦争を引き合いに出して、PTSDになったことがないだの、俺は強いだ、本物だの、
なんでそんな話が作れるの?
戦争を経験した日本人の子孫として、
宣伝方法が恥ずかしいとは思わないのか?
どこが侍なんだよ、
中二病が。
264:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:51:45.22 7Zhb6CuV0.net
ゼロレンジコンバット 稲川ヨシタカへ
当時、関わった人も、この動画を観てんだから、あんまり恥ずかしいことすんなよ。
素人相手に、俺は暗殺者だから、相手の頸動脈を切るだの、強い奴を見ると◯したいとか、素人相手にいきんなよ。
相手がプロなら怪我すんぞ。
実際、目と肋骨を折られたろ。
俳優として頑張りなよ。
俳優なんだから。
多くの人が犠牲になり、未だに残された家族が苦しんでいる世界中の紛争、戦争を引き合いに出して、PTSDになったことがないだの、俺は強いだ、本物だの、
なんでそんな話が作れるの?
戦争を経験した日本人の子孫として、
宣伝方法が恥ずかしいとは思わないのか?
どこが侍なんだよ、
中二病が。
265:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:55:34.95 7Zhb6CuV0.net
大原の死因 何? 糖尿病悪化?
URLリンク(www.zerorangecombat.com)
この度、大原先生のご逝去により、ZeroRangeCombat本部の体制が変わりました。
その為、今後のBase維持・School運営はJUN先生が引き継ぐ事になりました。
そして、JBAと共に世界の危機管理セキュリティーネットワークとの連携、
さらには今後の、日本アクション・侍映画を世界に発信していきたいと考えております
266:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 20:58:22.57 lp29C0wHM.net
>>255
ケンカはある意味、気合だからなぁ。
俺、180cm、93kgだけど、俺よりデカいのかな?
267:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 21:02:42.67 sW66EcFDM.net
いやぁ、面白い話が出て来たなぁ。
肩甲骨、肩の可動範囲とか動きは凄いと見てわかるけど、それと経歴を信じるかどうかは別だからねぇ。
268:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 21:04:16.27 EN/O8TxB0.net
>>266
縦はわかんないけど体重はテレンスの方が
ありそうじゃない?
最近見ないから今は判らんが
269:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 21:07:09.90 7Zhb6CuV0.net
ゼロレンジコンバットの稲川って元IUMAの会員なの?
コンセプト派JKD猪サンドーとカリ・シラット 佐山修斗習ってたんだろ?
270:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-wRkp)
20/06/04 21:38:32 7ilJ80KDa.net
>>268
んー、でも勝てそうな気がする。
あそこまで太るって逆に難しいしな。
271:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V)
20/06/04 22:26:14 EN/O8TxB0.net
>>270
まあ運動不足の人にしか見えないですよね
マトモに鍛えて180ある人なら勝てるんじゃないかなあ
272:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a04-B5S+)
20/06/04 22:42:22 7Zhb6CuV0.net
稲川を補佐してた死んだ大原って肥満体型の奴だろ?
やっぱ糖尿病悪化で死んだのかな?
273:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 23:07:05.74 F9y93WIP0.net
>>271
大して鍛えて無いけど、フルコンの初段は取ったから何とかなる気がする。
274:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 23:55:14.12 Wv4hvhrM0.net
稲川さん軍歴なんかはやっぱり嘘だったけど
真面目に武道の修行に励んだってのは本当だったのか (じゃないとあんな動き出来ないけど)
275:名無しさん@一本勝ち
20/06/04 23:59:46.12 vpzq/0Wl0.net
一般人枠で「何かよくわからんけど強い人」みたいなキャラ付けならまた違ったのかな
実力はあるんだし
276:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 00:03:05.61 yZqzy8qR0.net
稲川は禿げたオッサンになっても永遠の中二病
坂口の動画見てると完全な精神異常者だろって感じる
奴ら 似た者同士で惹かれ合うんだろうな?
奴らの虚言癖 ハッタリで自分を大きく見せようって癖は一生治らないと思うよ
277:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 00:22:30.14 uio2K6ac0.net
俺、リボーンのセミナーを何回か出たことあるけど、稲川さんがフカシで喋ってることを信じてる人は
誰もいなかったと思うな。
みんな、いい大人だもの。
講師の落合さんや武藤さんも稲川さんがフカシで喋ってるときは完全な無表情だもん。
顔を見れば受講生の誰も信じてないのが分かるから、講師の人たちも稲川さんに相槌を打つのが
大変だったと思う。
けど、術技は面白いよ。
だから、ありのままの経歴を喋っても全く問題ないのにな
278:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 00:39:00.40 28cD3KO20.net
そういう所で稲川さんというかゼロレンジは損してるよな
実際武芸の腕前自体は悪くないんだから変にほら吹く必要ないだろうに
こうやって嘘ばっかつくから胡散臭いイメージ持たれてイマイチ人が寄ってこないんだよ
279:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 00:48:03.57 7ln8/pTD0.net
確かに拓さんと稲川さんのほら吹きコンビってある意味似たもの同士だけど
そこが胡散臭くて零距離の発展を妨げてる部分が大きいな
280:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8984-48wh)
20/06/05 02:14:07 GqHXwD9W0.net
ウェイブはおそらく非常に有効な技術で、
腕力が上回る相手を倒す事も不可能ではないだろうし護身や喧嘩、
或いは工夫と鍛練次第では打撃系の試合でも
「ウェイブ習得しといてよかった」
と思う事もあるかもしれないけど
初動と末端にタイムラグが生じる鞭的な原理である以上、
全身各部位の動きにタイムラグゼロの黒田鉄山的な無拍子の動きには一生追いつけないよね
鞭の振りをどんなに素早くコンパクトにしてもタイムラグはゼロにはならないわけで
281:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V)
20/06/05 03:42:39 7ln8/pTD0.net
つかウエイブなんて本来 腰部体幹の振りでダイレクトに超速ストレート出すために
絶体必要な全身の連動した柔軟性を得るための訓練にしかすぎないと思うんだよね
(中国武術でもロングレンジのハンドスピードが速い事で知られる通背拳・劈卦掌と同様)
零距離のパフォーマンスはその副産物であって 宣伝のためには仕方ないかなとは思う
でも上記の通りそこにとらわれてたら本末転倒な気もする
282:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V)
20/06/05 03:45:09 7ln8/pTD0.net
だから本来は >>280 の言う
無拍子の突きを出すための訓練でしかない
283:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 05:23:03.70 GqHXwD9W0.net
>>281
摔掌(しゅっしょう)ってやつですか。
実は陳式の抖勁や一部の空手で行われるダブルツイストもウェイブ同様鞭系の動きだから
「起こり」を省略できる無拍子、一挙動系の動きには絶対に間に合わないと考えられるのよね。
あと上で打撃の試合とか書いちゃったけど、ウェイブは引っ掛けたり掴み掴まれの際に
小さい力で(波が伝達を経て増幅することを活かし)大きく投げ崩すのが本旨っぽい。
>>282
うーん、全身の連動した柔軟性を得るぶんにはいいけど、
「腰部体幹の振りで」ダイレクトに超速ストレート出してちゃ、
腰部体幹を振った段階でその初動読まれてストレートに対応されるかと。
ま、一挙動系の人間とやり合う事なんてまず無いだろうし
フェイントやコンビネーションで撹乱すれば初動読まれる問題はどうとでもなるとも言えるんだけど。
284:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 07:25:30.38 KXzAWboC0.net
いいじゃねぇか ホンモノでもニセモノでも
技術が本物ならそれでよし
他はよし
by 刃牙道
285:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sped-aVi6)
20/06/05 07:51:13 S+z8wMJPp.net
>彼、このご時世に公務員だったんだぞ、大概にせーよ。
ここはマジでそうだよな
ホラ吹いて人1人の人生ぶっ壊してんじゃねーよって言う
286:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 08:36:47.74 wNT9pji/0.net
>>281
柔らかい割り箸でもウェイブをかけてやれば‥‥ほらこの通り!人体に突き刺さります!
みたいな話では絶対ないだろ
ハンターハンター大好きなんだろうなって思ってしまった
287:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 11:41:04.98 yZqzy8qR0.net
イナ皮ってまとめると
「ほらふき男の ミリヲタサバ芸」ってか?
288:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 12:02:15.43 aGyieQX70.net
ウェイブは念能力だった・・・?
289:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 12:02:29.18 yZqzy8qR0.net
イナ だいぶ剥げてきたな
侍 自称すんなら織田信長のコスプレでもしてチョンマゲにするか
スキンヘッドにしろ
梅雨にニット帽じゃ頭皮が蒸れて、増々ハゲるぞ!
290:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 14:11:46.91 lrJBb0PH0.net
「東條英機のボディーガードを務めた父からその技を相伝され、骨法司家の第52代・源一夢(みなもとのいちむ)を襲名し、伝統的骨法の修行の傍らケンカ・他流試合に明け暮れた日々の中から、実戦的な格闘技術を習得、古流の骨法を改革して喧嘩芸骨法を創始した」
291:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt)
20/06/05 14:19:40 aGyieQX70.net
>>289
2014年にアップされた動画の時点でだいぶおでこキテたね
じゃあ今はもう・・・
292:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V)
20/06/05 14:50:12 7ln8/pTD0.net
>>283
私の説明が足りなかったですね
個人的に今は手が先に出てその後腰の動きが
手に乗るというか
先に出た手に後から全身の動きがインパクトの
瞬間に協調するという感じで一挙堂でやってます
当たってから寸勁打つようなイメージというか
それを打つにも腰から指先つま先までの
柔らかい連動を養うのがまず肝要かと思ってます
293:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 15:55:58.16 Z95CpJyNa.net
かなり詳しい人物が書き込んでるな。
294:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-Ih1Y)
20/06/05 16:03:29 Z95CpJyNa.net
しかしまた訳のわかんねー先生どもが出てきたな。誰だよJUNて
295:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-48wh)
20/06/05 16:09:02 PXgZ8xlBa.net
>>292
なるほどなるほど
起こり無く末端が相手に到達するのであれば、反応はされ難いですね◎
296:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 16:30:43.80 7ln8/pTD0.net
>>295
と言ってもなかなか肩を動かさず
気配なしに一挙動というのは難しいのですが・・・
力を入れず柔らかく打てという事の意味と
理屈どうりに身体を動かす難しさを痛感してます(笑)
297:名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6)
20/06/05 17:16:27 6jrHzlXFd.net
拓ちゃんねるっていうのを観て来たんだけど
拓って人が速いパンチ出してたのってブルースリーのやってるのと違うの?
298:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-mXJe)
20/06/05 17:54:05 /B43fGoyM.net
習得することでパンチの威力やスピードが上がるならボクサーみんな習得してるよね
てか、そもそも先人たちが編み出してるはず
武術の歴史は長いんだし
299:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY)
20/06/05 18:10:47 GqHXwD9W0.net
>>298
>習得することでパンチの威力やスピードが上がるならボクサーみんな習得してるよね
よくある意見だけどそうはなっていないのが現実・・・
平たく言えば顎やレバーを良いタイミングで叩く技術を競う競技だしパワーなんて階級落とせば優位に立てる
そもそもボクサーはボクシングにしか興味が無いからよそのメソッドなんて知らないし必ずしもハードパンチャーが勝てる競技ではないからね
300:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 25b8-INBt)
20/06/05 19:12:52 7hMneWuR0.net
田舎だから少林寺拳法で我慢します
301:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 21:06:39.55 Qw9EOZsu0.net
度々出してる年末のセミナーの話で恐縮だけど、そこではウェイブはゼロレンジの技術体系の一部でしかないって話だったと思う。
その時の先生は稲川さんじゃ無かったけれど、参加者はウェイブをすぐに使えるようになってたから、やっぱりウェイブってのは奥義的なものじゃなくて身体の使い方の一つみたいな立ち位置なんだと思う。
302:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 158e-7hRF)
20/06/05 21:08:49 Qw9EOZsu0.net
坂口さんの技術がそこで頭打ちなのと、映画で少し流行ったからウェイブ一辺倒でプロモーションしてるのかなと思う。
303:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY)
20/06/05 22:04:32 GqHXwD9W0.net
>>301
ウェイブは基本でありエッセンスでしょう
カリシラットの攻撃・防御・投げ・崩し等のあらゆる動作を、
本来なら最短で淡々と行う所をそうせずグインッと行うことで非力な者でもパワーを増幅させ腕力を補えるし
コンパクトな動作でも大きな効果を生む
304:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY)
20/06/05 22:23:02 GqHXwD9W0.net
>>296
自分も一挙動系を齧った者で、近距離からの単発なら打撃競技選手にも反応された事が無いんだけど
最近youtubeに出てるJKDの石井師範にセミナーで組んでもらい単発のタッチゲームを交代でおこなったんだよね
そしたら攻守ともにこちらの惨敗で驚いた
他流の若手でこんな人初めてだったわ
なのでもし最近でもあそこがセミナーやっているとしたら参加する価値があるかもしれない
305:名無しさん@一本勝ち
20/06/05 22:36:49.94 lrJBb0PH0.net
不意打ちしたら普通に訴えてきそう
306:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a2c-FlVV)
20/06/05 22:41:32 IQNvPUxT0.net
石井はタッチゲームの名人だからしゃーない
307:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l)
20/06/06 00:36:00 rSl0/8OY0.net
石井は実績0でなんもないぞ。北斗旗とかオープン戦とか一度も試合出たことない。
弟子相手にお約束だけやってる達人系ビジネスの一人に過ぎないから柳龍拳と同類。だから絶対試合から逃げるぞ。
308:名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa11-y0hh)
20/06/06 01:03:00 r3IjgAU+a.net
YouTubeのコメント欄大好き
309:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 01:09:31.71 pxh//eS/0.net
>>304
石井師範確かに早いし寸勁も重そうですね
あとは他の方がおっしゃる通りフリースパーで
何処まであの動きを使えるか・・でしょうね
310:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l)
20/06/06 01:14:56 rSl0/8OY0.net
ウェーブは予防線張って総合の試合では勝てないと言い切ってやらない姿勢だが、
石井は特に言及してないから今のうちに総合では使えない負けますねて白旗振ればいいな。
311:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 01:34:45.89 DWLkYepS0.net
URLリンク(youtu.be)
ジークンドー対空手
矢地チャンネルの時はジークンドーつえーと思ってたけどやっぱ相手の攻撃もらっちゃうんだね(38秒ごろ)
312:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 01:44:23.98 rSl0/8OY0.net
マスでこの程度だから総合の試合だったらお約束が通じず涙目になるだろうな。
313:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 01:44:35.15 pxh//eS/0.net
>>311
ゆうても良い動きじゃないですか?
この狭い中で周りに配慮しながらだから
相手の菊野選手?もやりずらそうだったけど
314:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 01:52:03.71 rSl0/8OY0.net
ベアナックル
サミングありと組み放題。
URLリンク(youtu.be)
蹴りはないが目潰しオケだから石井はここに出てもいいかも。ジークンドーの目潰しとリードストレートが通用するか腕試しに。
まあボクサーはジャブで目ン玉こづいて目蓋腫らすから効率の悪いサミングなんかしないけどね。
315:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 02:02:42.40 s/tw6TMoa.net
達人系や中拳の奴らの常套句で目潰し金的あれば勝てる!最強!てあるんだけど、格闘技やってる奴は分かるけど
サミングはリスク高いからやらんだけなんだけどな。
せいぜいオープンハンドで指関節でリーチ伸ばして眼球擦りとかするけど
パリーや肘や単にパンチ合わされて逆に骨折突き指狙われるから
あんまやんないんだよな。虎爪も然り。ベアナックルファイトなんかもっての他。積極的にはやんないだろ。
サミング当たるなら素直に眼球にストレート叩きこむついでに目蓋腫らす内出血狙うかカット狙うのがセオリー。
316:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 02:16:44.83 EjL6uM4Ma.net
個人的には打撃なしの投げ・寝技ルールでの試合が見てみたい。石井がどの程度のレスリングレベルか。
317:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 03:35:02.37 rmMjd2XO0.net
>>311
菊野選手めっちゃスイッチしまくってるね
昔軽くスパーしたときは全く相手にならなかったわ。軽く流してるんだろうけど死ぬかと思った
318:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 03:39:02.33 rmMjd2XO0.net
>>315
い、稲川さんは肘で拳を壊すから!
319:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-R5/l)
20/06/06 08:41:25 Gkc09Fr9a0606.net
稲川の方が石井よりつよい
320:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-y0hh)
20/06/06 09:05:13 cY9qB8rNa0606.net
稲川vsリャブコ
321:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 09:15:34.01 DWLkYepS00606.net
ツイッターでのロウソクの火消しチャレンジで石井氏が坂口にバトン渡してて残念な気持ちになった
ジークンドーのほうがずっと歴史あるんだし安易にコラボとかしてほしくない
頼むから変に影響されないでくれ
322:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 09:49:15.35 4VrCAvlZa0606.net
元々達人系ビジネスで繋がりあるから仲間やで
323:名無しさん@一本勝ち (テトリス 4a04-B5S+)
20/06/06 10:41:54 YieycgDw00606.net
石井はハツカネズミみたいにちょこまか動き回るのが特技
324:名無しさん@一本勝ち (テトリス MMad-mXJe)
20/06/06 10:47:17 c9sUZU7YM0606.net
空手のおばさんってバーサスの敵役だったのか
325:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 11:40:31.01 OXtfrYvX00606.net
単発の動きでノーモーションで反応させないの難しいですという人に石井氏の動きが参考になるよと言うだけの会話が
なぜ強い弱いとか試合で通用とかいう話になるのか・・・
326:名無しさん@一本勝ち (テトリス MM2e-hh+J)
20/06/06 14:10:00 wOACfeAZM0606.net
試合の強さが武術・武道の強さか?
327:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 14:31:41.64 c4hEzkGqa0606.net
武器ガアレバーと言うのならナイフとかマシンガンとか軽自動車で突っ込む方が強いな。
328:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 14:35:33.29 c4hEzkGqa0606.net
稲川はウェーブは総合や試合では通用しないて認めているから。暗殺や戦場では強いのだろう。多分
329:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sd9d-BHxC)
20/06/06 14:56:16 a+h1BuFCd0606.net
YouTubeの企画で石井さんと宮平さんの邂逅が実現したら面白い
矢地君は相撲に体験入門した動画で好感を持った
同じように黒帯ワールドで浅井星光さんの空手が採り上げられたら良いとも思う
でもここの人達には関わってほしくないな
技術以前に人としての格が違うと思う
カタギになれないハンパ者の匂いがプンプンする
本当に組織や伝統を背負ってる人間ならああいう風にはならないと思う
330:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-Ih1Y)
20/06/06 15:03:14 ADSPy+Vpa0606.net
三宅先生って何者?任期満了陸士?
331:名無しさん@一本勝ち (テトリスW a1e5-R5/l)
20/06/06 15:34:26 ADFBxfKG00606.net
石井はなんか知らんがやたらと営業かけてコラボしようと必死みたいだから
宮平氏とコラボするだろう。そうしたら仲間の稲川も呼ぶだろうな。
もしかしたらスプレー屋やローコンとも水面下で繋がってるかもしらんw
332:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 15:55:14.12 pMu3khc200606.net
まぁここのスレの連中よりも遥かに強いだろうけどねw
333:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 16:09:02.25 YieycgDw00606.net
ゼロレンジコンバット稲川とJKD石井って交流してんの?
334:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 16:13:10.01 DWLkYepS00606.net
これがコラボの布石みたいで嫌なんだよなあ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
335:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-R5/l)
20/06/06 16:19:03 RDRPmRgoa0606.net
これ系統は横の横の横の…で紹介て形で繋がる。ケンカ別れもあるが。
336:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-wRkp)
20/06/06 16:46:20 X6lCPPRva0606.net
>>334
これ口から息吹きかけてない?
337:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 16:48:49.08 DWLkYepS00606.net
>>336
だよね
何回か再生したけど拳以外から風起こしてる気がする
338:名無しさん@一本勝ち (テトリスW c18e-R5/l)
20/06/06 16:53:54 Pi4O41nT00606.net
そういう奴だよ
339:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-wRkp)
20/06/06 17:21:28 X6lCPPRva0606.net
やっぱりねぇ。
340:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 19:18:54.97 GVS2NbJZ00606.net
道着の袖で風を起こして消してたわ
341:名無しさん@一本勝ち (テトリス Sdea-aVi6)
20/06/06 19:20:26 ZzYr6AXLd0606.net
>>329
てか、石井さんがクロオビワールドで取り上げられればいいんじゃないかと
でもそしたら矢地くんがいなくなるか
342:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 19:23:20.83 ZzYr6AXLd0606.net
>>334
拓ちゃんねるで出てもJKD側が大人の対応して終わるんじゃないかな
平良さんがその百歩神拳をすぐ習得したら面白いな
343:名無しさん@一本勝ち (テトリス 8984-/esY)
20/06/06 19:46:06 OXtfrYvX00606.net
>>336
仮に息かけてなくとも、しっかり握り込まずちょっと裏拳気味に振り出す事で風圧を増しているね。
石井さんのロウソク火消しは見事だねえ。特に2発目なんて動きの気配なさすぎ。
344:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 20:08:08.94 RaM11wUe00606.net
新しい動画来たな
345:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 20:10:41.03 RaM11wUe00606.net
音を立てないはずなのに服の擦れた音がめっちゃするな
346:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 20:50:26.22 r5gKfR7V00606.net
>>328
けどこの人って戦場での戦いや暗殺の経験なんか無いんでしょ?
347:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 21:34:48.43 dvsZGPX6a0606.net
>>343
そうだね。
よく考えたら大山総裁は道着脱いで上半身裸で正拳で消してたからね。
お遊びとは言え条件が違いすぎ。
348:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 22:00:18.38 CNasHIHda.net
>>346
もちろん。ウソだからね。
>>347
大山は何時間もずーーとカメラマンと粘って写真撮っただけ。トリック使わなかったからなw
349:名無しさん@一本勝ち
20/06/06 22:33:31.22 rSl0/8OY0.net
トリックとかwww ローソク消しにトリックなんかいらんやろ 亀田兄弟なんか練習の締めにいつもやってたやろ
あんなん誰でもできるお遊びだわ
350:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3592-TGL9)
20/06/06 23:53:15 BLXojI8E0.net
なぜゼロレンジのスレでジークンドーの石井さんが叩かれてんだよw
少なくとも稲川や坂口みたいな痛々しさは感じないぞ
351:名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6)
20/06/07 01:27:45 Wv7mk4TBd.net
>>350
火消しチャレンジで拓を指名したからとか?