ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート27【墜つ】at BUDOU
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート27【墜つ】 - 暇つぶし2ch228:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 01:28:39 UeEyfw4K0.net
>>218
日本語が不自由ですね。
あと桃子→百子な。
北條を慕うくらいだから90年くらいの人?
ここで聞くよりヤノタクにTwitterでリプすれば何でも答えるよ。

229:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:15:54 UMPWBkUu0.net
>>209
以前そこのところ敢えて突っ込んでみたことあったけど、
矢野さんらしき人の返答は
特定の誰かとの試合の打撃による一回の事故があって網膜剥離になったとかいうわけじゃなくて、
単に長年の細かい


230:ダメージの蓄積がー みたいなものだったけど でも小笠原さんと試合する人って限られてるよね それもリーチに恵まれた小笠原さん相手に顔面に掌打をヒットさせるとなると…… あとハッキリと北條さん個人が絡んでるなら矢野さんがバッシング材料として見逃すわけはないし 少なくとも網膜剥離の件は北條さんは個人的攻撃材料からは外れるんだろうね



231:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:21:02 UMPWBkUu0.net
壁際でよける練習とやらで、細かく小笠原さんに顔面掌打を浴びせていた人がいるのかどうか……

自分は在籍時にそういう練習は経験していないのでよくわからんのですが

232:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:47:04 HrrigpAS0.net
>>209
嫉妬丸出しのコピペ貼り続けて誰からも相手にされてなかったキチガイが居たなと思い出しただけだからw

233:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:51:18 HrrigpAS0.net
>>213
さも自分は出来るような事書いといて説明出来ないのかよw

234:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:52:21 vjeOlDNs0.net
つらつら思い出してみても、自分は小笠原さんが激しく厳しい練習をしている姿って見てないんですよね

一般の道場生の前では特に小柳津さんや北條さんと試合をすることも自分の記憶にはありません

北條さんがよく小柳津さんの咬ませ犬みたいな感じで定番カードでやっていたのと一線を画して、
小笠原さんの試合の相手は専ら一般の道場生
ひょろっこいけどタッパはあったW津さんとか、まだ若かったOゾラさんとかとやってた記憶があり、既に格勝ちで相手からダメージをもらってるような感じには見えなかった

だから、激しく顔面にダメージを受けるようなことがあったとしたら、一般の道場生の見えない場所、
内弟子同士の内々の練習とか、
さらには山田さんとか船木さんとかとの練習とか、
秘密の対外試合とか、
果てには、先生との手合わせか、
それとも局長か、

なんて憶測するしかなかった訳ですけどね
ある日小笠原さんが赤い眼をしていて
あとで稽古後誰か道場生が網膜剥離になったんだってー
と言ってる話を聞いて、
何で?ってきいたけど、その人も憶測しか言えかったようでした

235:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:54:24 3bGaIXP/0.net
>>220
答え出てるじゃん。
矢野が答えてることが正しい。
それ以上に何もとめてるんだ?
骨法やってたならその内情とか話せよ。

236:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:56:25 HrrigpAS0.net
著書で説明されてた手勢っていわゆる合気上げの事だけどそれすら理解してない癖に偉そうで笑えるw

237:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:57:20 vjeOlDNs0.net
ただあの感じ(赤い眼)は、蓄積の結果というより、
何か一発眼にもらったんじゃないかという気が……
タイミング的に矢野さんがまだ入門する前の話だったかもしれないけど

238:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 02:59:18 vjeOlDNs0.net
>>225
一般の道場生なんで在籍中に裏の事は基本的に見えてませんがな

239:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 03:02:28.95 HrrigpAS0.net
福澤さんも網膜剥離になってたし特定の誰かにやられたと言うより掌打のスパーリングの弊害でしょ爪隠ししてても普通に目に入るし

240:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 03:19:00 vjeOlDNs0.net
寮生とか、特訓生ならまだしも
自分は特訓生とかじゃなくて、特訓が自主参加だったときにちょこっと参加した事ある程度の雑魚だから基本的に表情報しか触れてない
でもまあ特訓生でもあんまりわからないから多分、結構長い間やめないで一生懸命やってたんだろうね

当時は寮生の人たちはもっと特別な教授を受けて練習しているんだろうなと思い込んでたけど、

北條さんの掌打の動画を見る限り、

あの頃道場で自分らが教わってた型と変わってない
特に裏の技があるわけでもなかった

寮生の人たちも黒幕とかじゃなくてやはり単に表向きの姿に踊らされてた手足(雑魚)の延長に過ぎなかった気がする

自分が幸か不幸かわからないが、表向きの道場の良い雰囲気�


241:ェ、いつしか内ゲバで殺伐とした色に染まる時期がくるまでは道場に在籍しなかった



242:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 03:26:45 vjeOlDNs0.net
>>229
福澤さんを知っているんだ、詳しいね

あ、Tっつあんはどうなったんだろう?
あの人小笠原さんのことが好きだったんじゃ……(ホモ的な意味じゃなくて)
小笠原さんが「Tっつあぁん!」て何か呆れて言ってた口調が今でも脳裏に再生されるw

243:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 04:09:12 HrrigpAS0.net
>>231
辰っあんは小笠原さんが居なくなった骨法はつまらないと言って道場辞めた

244:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 04:14:10 v+O8d6fo0.net
>>204
小学校のアイドル集団の追っかけとか
道場の便所でプチ●マトなるロリ写真集で
抜いてたとか下品な名誉毀損的な噂ががここの過去スレで
あった。骨法やめた後にも証言者がいることは考えにくい

245:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 09:24:53.34 ANJaywdD0.net
いつの間にか本物の元道場生の方の
当時話で賑わってて、ビデオコッパーが
口を挟むタイミングが無い。できれば続けて頂きたいです

246:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 09:31:16 XBopxWDB0.net
ホージョーさん、
RT(リツイート)ばかりの人って
中身によらずそれだけで嫌われるって知らないのかな……

247:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 13:00:07 3bGaIXP/0.net
>>233

> 骨法やめた後にも証言者がいることは考えにくい

小柳津さんは狼板で有名な追っかけだったんだよ。
あれだけ雑誌に露出していたから素性はバレる。

ロリコンも骨法道場いるときから公言していた。

URLリンク(bunzaemon.jugem.jp)



モーニング娘。(狼)板はモーニング娘。を筆頭とするハロー!プロジェクトに関する話題を扱う板。

>>227
目が赤くなったから網膜剥離になった瞬間となぜ判断するのよ
>>228
裏の話しろじゃなく、普通に骨法道場での話すれば良いんだよ、
>>229 みたいにさ

>>235
フォロワー数の少なさで気付くと思うんだがねー。
延々と騙されて誰かに依存するタイプ

248:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 15:30:02 ZhE09qxG0.net
ヒロシ幼女ハンター

249:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 15:53:19 26fhS2fz0.net
>>224
>ある日小笠原さんが赤い眼をしていて
>あとで稽古後誰か道場生が網膜剥離になったんだって

当時、私も似たような状況でしたね

小笠原さんの目が赤いから「目、赤くなってますよ、大丈夫ですか」って聞いても
言葉を濁して返事をしないから「何かあったんですか」ってまた聞いたら
北條さんが、不愉快そうに「余計なこと聞かなくていい」みたいなことを言ったので
それっきりでしたが、その後、小笠原さんが網膜剥離になったことを知って
あのとき北條さんだけでなく小柳津さんも様子が変だったから
喧嘩したか、他の寮生たちが小笠原さんをリンチしたのかな
なんて思ったのです

250:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 16:25:19 v7885UFq0.net
>>238
それ、多分自分の話と同じ件ですね
時期的に矢野さんはまだいなかったか、いてもまだ入りたてで2階にいた時期とかじゃないかと

それ以降専ら審判とかされてたのに、骨法の祭典の頃にはまた選手復帰して、結局はリンチで……という後の話は自分はとっくにいなかった時期なので矢野さんをはじめとする2ch情報でしか知りません



そう言えば、立会人のTさんは、何で選手じゃなくて立会人に? 彼も網膜剥離になったの?

251:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 16:55:58 4PF70Ze+0.net
ジャパボク立ち上げの直前に退会したけど、師範の高山さんは172cmくらいだったけど
強かった。組手で75kgくらいある道場生を、左ストレート一発で2,3m吹っ飛ばしたのを
隣で見た。当時、ヘッドギア無しでがちがちの顔面あり組手やってて危ないけどマジだな、と
思った。

252:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 18:12:58.73 v7885UFq0.net
まあ、専ら矢野さんの非難の矛先は北條さん(彼が黒幕ということにして)に集中してるけど
ちょっと前の自分らの時は、専ら小柳津さんが「汚れ仕事」を担ってた気がするんだよね
寮生同士の内幕は見えてこなかったけど、一般の道場生で、古い人なんかは、
主に小柳津さんに追い出されてたと思う
だから、一般の道場生に小柳津さんは結構怖がられてた
一方の北條さんは全然そんなことなかった(寮生間での裏の態度はどうだったか知らない)
むしろ下手なギャグで失笑される程度の寮生だけど特に怖くはない人という感じ
せっかく知り合いになった先輩が無視されて除け者にされ、
一方で2階から頭目を表して3階に上がってきた新しい人は何かとチヤホヤされる
そういう露骨な場面を主に担ってたのが小柳津さんだった
多分、対外的に骨法のエースとしての小柳津さんの存在が定着して、
それからは主に北條さんが「汚れ仕事」を担わされるようになったんじゃないのかなと
黒幕は多分……

253:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 18:51:17 ylqSrFE40.net
>>241
誰?(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

254:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 19:39:36 PVl4KN6K0.net
元道場生でいつまでも昔話に夢中な奴ってのは今いくつよ?
結婚してるか?子供いるか?仕事してるか?
ちゃんとしてんだったらいいんだけど、
なんか子供部屋おじさん臭がするんだが、、

255:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 19:54:49 ylqSrFE40.net
>>243
北條先輩(」・ω・)オッス

256:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 20:13:56 UeEyfw4K0.net
>>243
昔話するスレだからね

257:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 20:36:31 MOkDtEsg0.net
>>243
今道場生乙?

258:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 20:45:40 KgE+IetB0.net
>>243
じゃ、お前が今現在のナイフ術骨法を語ってくれよ。

259:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 21:31:24 HrrigpAS0.net
>>241
黒幕は今も昔も百子だろ

260:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 21:33:12 HrrigpAS0.net
今の話って遊剣とか骨法女子とかだけどアレを語るのか?w

261:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 21:45:11 26fhS2fz0.net
>>239
>それ、多分自分の話と同じ件ですね
>時期的に矢野さんはまだいなかったか、
>いてもまだ入りたてで2階にいた時期とかじゃないかと

ヤノタクはオレより後に入門したから小笠原さんの目が赤かったときは
すでに骨法武術館の道場生でしたよ

262:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 22:01:44 26fhS2fz0.net
>>247
「ゆうけん」だか「しんけん」だかのビデオが骨法のホームページで公開されてたでしょ
それを見たときに貴方はナイフ術を使う骨法についてどう感じたのですか?

私は「喧嘩芸骨法」のころと質的に同じ格闘スタイルだと思いました

263:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 22:13:42 HrrigpAS0.net
やっぱり頭のおかしい奴だったなwww

264:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 23:03:45 UeEyfw4K0.net
道場生でも無かったっぽいな。。

265:名無しさん@一本勝ち
20/05/03 23:40:32.77 26fhS2fz0.net
>>252
同感です
>>253
あなたの知性には致命的欠陥があるからそう思ってしまうのかもしれませんが
あなたがバカなのは私のせいではありません

266:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 00:57:29 0fbfTbwD0.net
いい歳こいてリアル少女へ犯罪はダメだな。
堀辺師範はコメントだした?

267:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 06:12:39 vihv2Y3w0.net
武者相撲時代の幕開けや!

268:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 12:13:56 izApEIdI0.net
>>254
やっぱり頭のおかしい奴だったなwww
あなたの事ですよ

269:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 12:56:12.84 cSyoYmRH0.net
>>241
組織内のトラブルも
骨法だからこれで済んでよかったよな
オウムだったら麻原にたてついた信者は
麻原の一言でさらわれてポアされてる。

270:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 13:37:00 SiUGijiH0.net
そんな最悪な所と比べたら何でもマシに見えるだろ

271:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 14:31:58 /l5EttYi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.hozokan.co.jp)

272:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 22:25:14 0fbfTbwD0.net
格闘道場は受難の時代だな。
組み合わないゆうけんなら出来る?

273:名無しさん@一本勝ち
20/05/04 23:51:12 xV7R1eP70.net
>>257
「同感です」と言われた意味が理解できないほどのバカだったのですね

274:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 00:02:11.76 eRuaqsgB0.net
基地外の脳内ルールは理解出来なくて当然、むしろ理解出来た方がヤバいw

275:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 00:07:19.99 eRuaqsgB0.net
まともな人間は他者が理解出来るか考えながら文章を構築するが
基地外は自分の独りよがりな文章を理解出来ない奴がバカと云う思考回路になってるのが良くわかるw

276:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 00:54:51 2g6GoQgY0.net
>>263-264
さらに、自分がとてつもないバカであることを
さらけ出していることに気づく知性もないようですね

バカにつける薬は無いという言葉は貴方のためにある言葉かもしれません

277:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 01:50:29.19 eRuaqsgB0.net
基地外の話を理解出来る人間は存在しないから基地外の中では世の中知性の低いバカばかりと云う結論になるw

278:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 02:23:19 wH3Tdnp80.net
>>265
こいつは
>>218
これと同じ人かな。

ヤベーなw

279:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 02:33:23 KTSRMoK30.net
何の実績もないアスペ丸出しの糞雑魚の癖にプロ格闘家相手に上から目線とか心底笑えるw

280:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 12:52:35 3vho7a7L0.net
>>268
プロ格闘家?
平のセミナー参加して金的蹴った妄想書いてたオヤジでしょw

281:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 21:09:45 eRuaqsgB0.net
ヤノタクに粘着してるキチガイの事だろ

282:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:05:46.02 cGqKH2HI0.net
喧嘩芸時代の者です
当時ハッキリと喧嘩というのをコンセプトにして道場構えているところなんて素敵じゃん。
堀辺先生は喧嘩の状況を考えている方で、なにかの格闘競技をやっていた方では
ないからね。右翼やヤクザと接していた方だから、そもそもちょっと違うんだよ。
道場でも著書でも精神の在り方とかを言っているだろ。最終的にはそこなんだよ伝えたかったのは。

283:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:07:28.96 TvUpDVhB0.net
>>271
右翼やヤクザって事はハッタリ技術の世界だよな

284:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:17:06.87 cGqKH2HI0.net
パクリとかいってるけど、そもそも先生は気にしていない人だよ。
最終的には取っ組み合いのグチャグチャになるって。喧嘩ってのは。
掌打や突き蹴りだって、骨法っていう武術が既存の武術とは違うんだよってチョイスしたにすぎないんだよ
道場だって経営してかなければならないんだから。生徒よぶために。

285:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:24:15.44 cGqKH2HI0.net
>>271
ハッタリ技術?よくわからん、、
そういった人と接した事ありますか?貴殿は?
先生は修羅場経験したのは事実だと思うよ。
ドスで刺されて膝


286:は悪いし、指先も切られて先端なかったしね。



287:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:25:48.70 cGqKH2HI0.net
ごめん
272さんに

288:名無しさん@一本勝ち
20/05/05 22:29:57 cGqKH2HI0.net
武道伝時代のは俺も辞めてから見てたけど
喧嘩芸時代の先生からしたら倒れて取っ組みになんかなったら、それこそ噛みつき、目突き
もうなんでもやっちまえ!ってな考え方の人だったよ

289:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 00:57:08 RYxtsVAj0.net
喧嘩芸時代って廣戸最上時代?

290:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 01:11:55 hItAHuCW0.net
徹し
URLリンク(dotup.org)

291:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 13:26:55 bn3pxDN80.net
一世を風靡した佐村河内が家売り払って消息不明
麻原、堀辺、佐村河内


292:。。。ロン毛の奴は怪しい共通点



293:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 16:14:28.70 eNE2ntX/0.net
>>274
そういう話初めて聞いた
あなた相当昔に道場生だった人?

294:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 17:19:39 NcSjVi9z0.net
どこの指先がないんだろう
写真で確認できるかな
演武してても片足立ちでフラついたり足腰は弱そうだったが
膝のせいだったのか

295:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 17:28:31 x92D4vl90.net
>>270
>>280
そだよー

296:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 17:28:52 zJp4FNry0.net
骨法ブランドは凄いよな
今だに矢野にプロ格マスコミから取材が
来るんだぜ?あの戦績で取材がくるとか
競技者じゃなく骨法ブランドのおかげだよ

297:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 17:52:31 x92D4vl90.net
先生は元々、道場生増やすなんて考えてなかったよ。
整体業と自分の思った武道ができてれば良かったんだじゃないかな、、、
本だしたり、、雑誌にでたりで、、どんどん有名になったね、、、
そんで道場生いっぱい来ちゃって、、
どうしたもんかい!ってなったんじゃなのかな?
でも、その辺はもう経営能力といっていいのか、、

先生そんなもんないからね!
そういうとこも好きだったぜ俺は。

298:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 17:56:47 zJp4FNry0.net
いや先生は会った事はないが優秀だろ
骨法はマルチメディア戦略を成功させて
いたからな。格闘技界のサクラ大戦
みたいなもんだ。

299:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:03:03 zJp4FNry0.net
サクラ大戦よりレベル5の方が近いかもしれんな
メディアミックス戦略の先駆けが
極真であり骨法

300:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:09:35 x92D4vl90.net
>>283
いい事いいますねー
そんだけ先生が提唱していた事は魅力的なんだと思いますよー

俺も後から経歴詐称とかの部分知ったけど、、
昔の人は結構カマすからね
別にいいんじゃないと、、
それに当時、プロレスラーや漫画家の方ともリンクしてましたけど
実際に堀辺先生にあって話して、納得させられるだけのものをもっていたんだろ?

でなければいい大人が皆騙されたというのかい?
だとしたら騙される方にも問題あるだろ?
って思うんだよね俺は。

301:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:11:42 djpRgYnA0.net
>>274 >>280
映画館でヤクザと揉めて
刺すなら刺してみろと強がったら
膝刺されて立てなくなったって
プロレス雑誌かなんかで話してたよ

302:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:39:04 x92D4vl90.net
あとペチペチって言われているとこなんですけど、、
俺ん時はスーパーセーフだったんですね。だからもうフルスイングですよ!
思いっきりですよ

その後
素面でやってたじゃないですか?
そりぁライトコンタクトでやりますよね。
道場内ではそういった練習方法でいいと思うんですが、あれを公式の場でも
披露しちゃったのがマズい。
っていうか道場生がそこはツッコメよって思うよ
まぁ筆頭が小柳津だから無理か、、、
武道伝時代の方は嫌な思いもあるみたいですけど
俺は楽しかった思い出しかないよーーん

303:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:41:32.08 s5u5MQiI0.net
>>283
クインテットでも活躍してるし骨法関係ないでしょ。

304:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 18:43:09.48 s5u5MQiI0.net
まあ、取材は骨法についての話だからしょうがない。
骨法の事を知りたい奴は多いからね

305:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 19:11:16 dHCphhsA0.net
むしろクインテットが関係ないな
クインテットで超活躍している山田の
長文インタビューなど見た事がない
あったら教えてくれ

306:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 19:22:30.23 zJp4FNry0.net
朝岡格通時代でも骨法ブランドは健在
矢野対ランバーの試合がカラー扱いで
ページ数も多く両者の試合後対談まで
カバーしている。あのPRIDE18でさえ
白黒ページ扱いだから破格の扱いだ
これも骨法ブランドのおかげ

307:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 19:25:54.22 zJp4FNry0.net
ヴァンダレイシウバ、ボブチャンチン
ランペイジジャクソン、ヒョードルより
矢野対ランバーの扱いは格通では大きかった
これも骨法ブランドのおかげだ

308:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 21:36:30.40 77x0D8590.net
>>283
総合格闘技現役最高齢だからじゃね?

309:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 21:37:29.11 77x0D8590.net
>>284
モモコがしゃしゃり出てるのをどう思った?

310:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 22:55:02 x92D4vl90.net
>>296
局長の事はみんな苦手でしたよ、、、よく所作を叱られたもんですよ
でもそれが骨法道場だったって事で、先生が選んだ女って事ですよ
習いにいってんだったら我慢しろよと、、
なんか相撲部屋の優しいおかみさん的なものであってほしいってのは
こっちの勝手な思い込み。
今思うが、ご夫婦とっても仲いいじゃん、いつも一緒だったし。
亡くなってからも骨法存続しようと奮闘しているって深い愛情を感じますよ。

311:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 23:08:28.56 gMndjMmM0.net
URLリンク(www.instagram.com)
掌打合戦

312:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 23:32:48 x92D4vl90.net
道場の裏に先生の駐車場があってね
先生の車だせない感じで輩が車止めちゃったのね

おい!お前らどういうつもりだ!って凄んでた

まさかのリアル喧嘩芸みれるのか!って期待しちゃったけど
相手相当びびって謝って逃げてたよ

かと思いきや
一般道場生とは違う日に昼間稽古つけてもらっている時があってね。
小学生二人組が来て
見学したいって言ってきました。
見学は禁止だからと伝えたら、先生よってきて
ちょっと見ていくかって言って少し見させてたよ
先生サインなんかしてあげちゃって
先生まさかの子供好き!

な!いい先生だろ!

313:名無しさん@一本勝ち
20/05/06 23:37:25 p+oiLoQ30.net
>>297
廣戸と最上はどんな人だった?二人に迫るくらいの人はいた?

314:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 00:04:21 rIHtfIC30.net
>>300
二人ともガチで道場生と組手はしてませんでした、、僕は見てません、、
技術指導に専念って感じです
体も鍛えられていたし、本当に強かったと思いますよ
でなければ船木さん山田さんだってついてこないでしょ
人間的にも魅力的でしたよ怖さもあるしユーモアも忘れずで
皆、慕っていましたよ

315:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 00:08:12 rIHtfIC30.net
さすがにもう寝ます
質問ありがとうございました
コロナ早く収束してもらいたいもんですねーーー

316:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 03:05:48 +k/BSOQ40.net
取り敢えず矢野が骨法ブランドを独占してる事は理解したw

317:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 03:31:59 Tr7Fv0x70.net
   /⌒ヽ____/⌒ヽ、 
      ,.ハ▲ハ,
      ,; ・ω・;, 
    /.ノ癶≡|癶,,,
    (./癶.≡ノ癶,,,
   ,,,癶_≡ノ癶,,,

318:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 03:47:36 5bV/dWjy0.net
格闘技ブームに活躍した所やミノワマンも
一線から退いたらあの人は誰?な中
今だ骨法ブランドのおかげで取材がくる
矢野は勝ち組

319:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 05:57:26 MCdGxpKm0.net
>>283
骨法ブランドだけで取材が来るなら堀辺師範没後も道場は続いてるんだから局長を始め二代目師範の高山なり山本を取材すると思うけど?
矢野は異端者として追放されて後継者でもなんでもないし実際二代目の2人が正統な後継者な訳だし

320:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 06:01:37 MCdGxpKm0.net
>>293
エセ骨法ブランドだな、本家は他流試合で惨敗して格闘技界から遁走しちゃったからね

321:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 06:15:01 M8bd7rzi0.net
2代目師範達は骨法ダレヤネン世代だから
取材が来ないんだよ



322:骨法ブランドが輝いていた世代だと 北条でもプロ格マスコミから取材される



323:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 06:32:40 VF7J2U9K0.net
>>301
凄く面白かったです
また昔話しに来て下さい。

324:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 06:44:26.32 MCdGxpKm0.net
>>308
北條は矢野からの紹介だったけどお代わりは無かったね
加害者視点で内幕暴露するのかと思ったら保身に走ってホントつまらないインタビューだった

325:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 07:17:30 Jc/ZALMc0.net
いくら取材されても正直にぶっちゃけないと意味ないからな。
北条みたいな自己保身のインタビューはつまらん。
今の2代目とやらの2人なんて自己発信ゼロだしね。
話を聞いても百子の言う通りの答えしか出てこない。
百子インタビューもただの自慢だったし。

326:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 12:57:27.01 i4zXHEVp0.net
やっぱり小柳津が吉田豪のインタビュー受けるべきよ
性犯罪の禊をしろ

327:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 14:49:18 Jc/ZALMc0.net
吉田豪は売れっ子だから無理

328:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 20:08:45 4+1hPaLx0.net
ジャン斎藤ならいけるいける
まずはドロップキック 
次はカミノゲの変態座談会と
徐々にステップアップを狙いましょう!

329:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 20:16:09 YlItGkAE0.net
小柳津なんて変態座談会に呼ばれる器じゃねーよw
ザ・ノンフィクションなら出れるが。

330:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 21:13:37 i4zXHEVp0.net
北条には栃木で支部道場はじめて
柔道に投げ飛ばされボクシングに殴り倒され洗脳が解けたって話の真偽が聞きたかった

331:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 21:25:17 w/YffrzB0.net
>>316
道場破りで潰れたんだ?

332:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 21:51:49 i4zXHEVp0.net
>>317
道場破りではなくて
柔道やボクシング経験してきた入門者のほうが強かったことで洗脳が解けたとか

333:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 22:07:13 YlItGkAE0.net
インタビュー読むかぎり全く洗脳解けてなかったけどな。

334:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 22:41:45 HYtq/oQ80.net
一時は最強幻想もあった武術なのに
普通に柔道やボクシングやってたほうが強くなるって悲しいな

335:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 22:58:05 M8bd7rzi0.net
それはルールが良くない
例えばフルコン空手のスパーなら
柔道の投げも寝技もボクシングの顔面パンチも
禁止だからな。骨法のフィールドでスパー
しなかった北条の武が足りないな

336:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 22:58:55 Jc/ZALMc0.net
ま、北条が強かったって話も聞いたことないけどなw

337:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 23:01:36 Jc/ZALMc0.net
>>321
骨法なんてなんでもありなんだから、それでも敵わなかったってことでしょ、道場構える器じゃなかったんだろ

338:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 23:09:02 sZbVTfNA0.net
>>316
嘘くせえ
寮生に北條より強い柔道とボクシングの経験者がいたからな
出稽古で植松にもやられてるし
素人の妄想創作エピソードだろw

339:名無しさん@一本勝ち
20/05/07 23:11:27 M8bd7rzi0.net
確かに北条に強いイメージが全くないな
北条といえば骨法動画で小柳津のスパー相手に
なってて掌打でポコポコやれてた印象しかない
別にルックスが地味だからやられ役に
なっていたわけでもないよな?
プロレスだとUインターみたいに実は
地味な中堅だった安生や桜庭が
強かったという事例もあったからな

340:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 00:12:57 WehhxSND0.net
アニメオタクのDJタイキに完敗した
植松にも負けてんのかよwwww

341:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:04:12 75tdQA400.net
植松は強いよ、ジムの女子生徒に手を出して大事になったみたいだけど

342:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:10:46 5JBepkPY0.net
>>326
素人はこれだから…

343:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:15:23 mZzuVaL80.net
あの戦績で強い扱いはないっしょ
あれじゃ格通ワールド強豪レベル
佐藤ルミナ、タンクアボット、ウゴデュ


344:アルチ このカテゴリーですな



345:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:20:20 mZzuVaL80.net
格通ワールド強豪レベルの特徴
自分の庭から一歩出るとすぐ負けてしまう

346:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:39:15 gKiVAjIt0.net
朝日昇もDEEPに出たらあっさり負けてたな
ペケーニョもHEROsで1回も勝てず
ブラガもPRIDEで桜庭、小路に敗北
格通が強いとプッシュするのは弱く
カミプロが強いとプッシュしていた
桜庭、ヒョードル、アローナは強かった

格闘技専門誌より当時はプロレス雑誌の方が
見る目があった

347:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:48:18 YCdb1pch0.net
武道には理論と実技が存在する
実技が劣っていても理論は優れてる場合がある
身長190、体重120、ベンチプレス130kg、100m 走12秒の奴が骨法やったらめちゃくちゃ強いに決まってる。
実技に関しては否定的な意見があるね
理論的にはどうなのだろうか?
掌底は優れたテクニックだと思うぞ。拳は怪我をするからな
掌底を広めたってすごいよ

348:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 01:54:27 Ca/1SN2j0.net
体重120キロでベンチ130ってめっちゃ雑魚やんw

349:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 02:48:51 5JBepkPY0.net
>>331
プヲタwww

350:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 02:54:40 CBkP/j3j0.net
DEEPで1勝もできないってめっちゃ雑魚やんw

351:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 09:41:56 FkeGGNMP0.net
>>323 道場構えてるから何でもあり、何をしても良い、と言い出したら大変なことになるぞ?

352:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 11:08:43 kwThAJrX0.net
栃木支部
アマ修斗席巻してた頃の烏合破門会
ムサコガレージの実態も知りたい

353:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 12:41:37.85 4Wy55pm60.net
レッドスレイヤー・ガイは雰囲気がミスタっぽい

354:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 13:32:17 Ca/1SN2j0.net
ガイは普通に彼女いたよ。

355:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 14:32:51 9AxgNigy0.net
ガイはあの時代の自演乙みたいな選手だったな

356:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 14:43:55.14 sPHhfIVl0.net
ガイはパンクラスに何か言ってたのしか
印象がないな。当時はあれを記事で読んで
山田学が船木、鈴木に勝って修斗の人達
喜んでいたのにと笑ってしまった

357:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 14:57:22 MTlJkkv30.net
頭持ちでボクサーパンチから脳の揺れを防ぐ
手合いの距離は柔道の投げには遠すぎ、
ボクサーやキックの打撃には近すぎる
骨法が一方的にボコれる距離である
膝を起点としたヒザ蹴りなおさんもの蹴りで
棒立ちのボクサーに勝てる

と夢想してましたー

358:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 16:00:28 7e76k/aY0.net
マジレスすると喧嘩で一番使える技は占辻(うらつじ)
初期のコッパーなら分かると思う

359:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 16:52:43 /iLrt02y0.net
初期のコッパーは自分のことをコッパーと呼ばない

360:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 17:45:28 MTlJkkv30.net
相手の腰への肩タックルから相手の腿を非利き手でホールドしながらの
斜め45度の掌底顔面突き上げ
佐藤金兵衛の孫弟子の先輩に相手の前ベルトを前に引きつけながら
顎を掌底で突き上げる技をかけられたことある。大東流の隠し技らしい。

361:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 19:04:36 5aw49Ajg0.net
骨法は・・・

最上晴朗と廣戸聡一の時代に「柔道」「空手」「ボクシング」などでそれなりの結果を残していた者が入門していたら得るものがあったかも知れない。

カポエイラの須田龍太、大原学、小笠原健一、霄洋明、矢野卓見などが最上廣戸の薫陶を受けてたら結構面白かったかも。

362:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 19:52:41


363:Gw3DWybR0.net



364:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 20:34:49.25 8EgvE1Y/0.net
>>346
最上と廣戸は元々何の格闘技をやってたの?
何で堀辺に弟子入りしたんだろ

365:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 20:56:31 obxVwWBV0.net
>>342
fuc1が開催されるまでは堀辺の巧みな文章力のせいか結構信じてしまった…

366:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 22:10:03 DJ/1TvND0.net
何だこのバカはw

367:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 22:50:43.81 WsyCInwK0.net
>>309
ありがとー
>>332
掌底をひろめた。
そうそう!そういういいとこ書きましょうよ!

368:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 23:05:34 WsyCInwK0.net
廣戸先生の記事で堀辺先生の事について語っていた記事あったでしょ。
演武でわざと当たるように堀辺先生の技をくらったと。
そのシーン、ビデオで見たことあるけど
刈り蹴り!マジえぐい!廣戸先生血反吐はいてヒックリがえってたよ、、、
若かりし頃の先生の技も鋭いよ

369:名無しさん@一本勝ち
20/05/08 23:32:25 wnItocKk0.net
演舞なのにワザと当たって怪我するとか意味不明だな
どうせ実戦じゃ使えないんだからw

370:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 00:07:13 /cne3dM70.net
実戦とか言ってリングの中の奴隷スポーツ格闘技のことを
イキって実戦実戦言っちゃってる恥ずい奴なんだろw

371:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 00:38:55.95 GOcXhHci0.net
URLリンク(dotup.org)

372:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 03:58:40 r9JEXTYS0.net
実戦格闘技を標榜してた骨法はその奴隷スポーツ格闘技でボコられて廃れたんだけどなw

373:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 09:28:12 Al3PqplE0.net
あの時代の柔術がスポーツ格闘技というのも違和感がある

374:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 09:49:22 eFVgXpiS0.net
>>347
骨法は逆、優秀な弟子が辞め稽古内容が変わる。
内情を知らない人は骨法ってやる事が変わると思ってるが 人が変わってる。

375:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 11:18:28.28 IGBXqr170.net
>>352
その話は人づてに聞いたんだけどビデオもあるんだ?
しかしただの演武のはずなのに、なぜ先生は廣戸さんを血塗れになるまでボコボコに殴り倒したんだろう。

376:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 11:30:22.34 r9JEXTYS0.net
取りも受けも下手くそって事でしょ

377:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 13:51:21.75 yY0LdYBh0.net
>>357
骨法は柔術に負けたわけじゃないぞ
ムエタイとルタリーブレに負けた
ルタはグレコローマンレスリングに
関節と締めを加えたもので柔術とは別派
である。

378:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 14:46:29 v2ISkv+10.net
>>358
その当時、当時の師範代及び候補が何をやれるか、でコンセプトが変わるのが骨法。
最上廣戸が佐山タイガー張りに蹴りが出来るとなれば華麗なる蹴り技骨法、彼らが抜けて小柳津に何が出来るかとなればペチペチ骨法。
その当時の師範代のやれる事に堀辺正史の関節技をミックスしたカメレオン武道が骨法。

379:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 14:47:28 v2ISkv+10.net
高山がボクサーあがりとなれば、ジャパボク骨法。

380:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 15:19:43 6JYHN1cv0.net
>>362
小柳津や北条は大したこと出来なかったけどターザン山本ブレイクで骨法が誌面に出てブレイク。
逆お年玉やドリーム代を集めた功績はある。

381:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 15:37:09 1FHtoHk10.net
>>362
優秀な弟子が広戸最上の薫陶を受けていたらとかいう寝言レスがあったからさ
より優秀な弟子が来たら古くて劣る人間の居場所なんてなくなるよ

382:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 15:39:29 eFVgXpiS0.net
>>365
廣戸最上が辞めた経緯を調べてからやり直し

383:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:16:50 v7abBs9f0.net
>>361
あれは嘘っぱちか、創始者がグレコ噛ってただ


384:けだと思う ルタの選手ってみんな裸柔術で、レスリング技術なんて無かったでしょ



385:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:22:11.62 yY0LdYBh0.net
ウゴやオタービオのどこに柔術技術が
あったんだ?

386:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:32:55 N75TlOB70.net
柔術習ったキモはアボットを秒殺一本勝ち
ウゴはアボットに秒殺負け
オタービオは腕相撲王者に敗北

387:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:35:39 5EBjZpkb0.net
キモに勝った高阪剛がマーク・ハントに負けるとは思わなかった

388:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:36:21 v7abBs9f0.net
レスリングじゃない以上、あれは柔術だろう
ケアーとやった時もガードポジションで、亀にはなってなかったし

389:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 16:38:31 N75TlOB70.net
ガードポジションなんかVTのビデオを
観た素人でもできる
あれで柔術ができたとかおこがましい

390:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 17:07:46.29 v7abBs9f0.net
黒帯レベルじゃないのかもしれんが、動き的には完全に柔術の寝技だろ

391:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 17:27:11 BdVDpEef0.net
>>366
例の金玉事件がなくても辞めるのは時間の問題だったと思う。

392:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 17:50:11 1FHtoHk10.net
使えない奴は追い出される

393:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 17:53:01 Obm6vZTW0.net
>>353
その辺りは武道団体の師弟関係とかの複雑なものが
あるんですよ。その世界に身に置かないと理解できないんですよ、、、

394:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 17:56:12 Obm6vZTW0.net
>>354
貴殿はなかなか深い事いいますねー

395:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 18:01:34.19 Obm6vZTW0.net
>>359
ボコボコとかではないんです、、、

396:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 18:05:07.09 Obm6vZTW0.net
>>362
さすがです!

397:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 19:44:28 huI66fg20.net
>>375
そそ、小柳津は「道着が臭い」と言われ追い出されたね。
実際に臭かったみたいだけどw
廣戸みたいに自分から辞めないところがまた間抜け!

398:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 19:45:19 WGuv81hJ0.net
>>358の流れで80年代半ばから後期にかけて、佐山聡や前田日明レベルの蹴りを教えられるところって廣戸最上時代の骨法だけだよな?
だから当時駆け出しの船木誠勝や山田などが通ってたんだろ?
廣戸最上が抜けてから骨法自体はプロレスとの関係が消えたよな?
敢えて言うなれば堀辺正史が個人的に新日ブレーンやって海賊男で外したり、ライガー絡みで茶番やったりくらいか?

399:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 19:46:29 WGuv81hJ0.net
>>380
北条は煽てられて栃木だっけ?
これもまた体良く追い出されってやつか。

400:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 19:55:55 rpHoMgrF0.net
なんで蹴りを教わるのに前田なんや?
前田は本職と比べたら蹴りヘタクソやんけw
佐山は蹴り速くて当時のシューティングに
集まったプロレスオタク達は掴めなかったって

401:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 19:59:15 rpHoMgrF0.net
元プロレスオタクで当時シューティング最強
だった川口が朝日の奇人チャンネルで
言ってる。気になる人は奇人チャンネルにGO
VTJ前に佐山と寝技スパーやったら
全然佐山に敵わなかったとも言ってたな

402:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:03:50 1FHtoHk10.net
Uはシーザーとか藤原だろ
打倒ムエタイを果たしたそっちのがレベルが高い
怪我した最上、小笠原
言うことを聞かないヤノタクも追い出された

403:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:13:53 rpHoMgrF0.net
380の話はウソくさいよな
小柳津といえば骨法他流試合の尖兵に
選ばれるくらい骨法内だと実力者だろ
そんな小柳津より弱い連中が
道着が臭いと追い出したとか信憑性が薄い

404:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:33:39 WGuv81hJ0.net
>>386
堀辺正史が臭い、と言って追い出したんだろ?
その前に名古屋支部出せ、と命じたら拒否ったんだろ?

405:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:39:54 eFVgXpiS0.net
>>386
嘘くさいと思う前に過去スレとか読んだら?
有名な話じゃん。
小柳津強いイメージをまだ持ってるの不思議。
今日のヤノタクの生配信も見てみたら良いよ。

406:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:44:13 WGuv81hJ0.net
>>358の流れで行くと柔術路�


407:�は大原が居たからレジュームチェンジ出来たんだろうな。 そしてその路線に小柳津が引き込まれたと。



408:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:44:18 4nS2dyud0.net
え?そんな弱い小柳津が骨法のエース扱いで
他流試合選抜にも選ばれたの?

409:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:44:35 eFVgXpiS0.net
>>381
蹴り教えるところなんて空手もキックも普通にあったよ。
>>385
藤原敏男がUWFに蹴り教えてたなんてデタラメ言っちゃ駄目。
シーザーが倒したムエタイは八百長ね。

410:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:48:55 WGuv81hJ0.net
総合格闘技の概念が生まれる前に蹴り技主体でやってたのは最上廣戸時代の骨法だけでしょ?
30年近く昔なんで忘れたが、手で牽制して蹴りで倒して関節を決めるんだっけか?金的狙って。

411:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:50:30 iL+57f4j0.net
元道場生が猪木ばりに一番弱い奴が出ていった
してるだけだよなwお前ら小柳津より弱いから
骨法他流試合に選抜されなかっただけ

412:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:56:56 eFVgXpiS0.net
>>392
シューティングがあったよ。
あとその頃の骨法は蹴りで倒して関節なんてやってない。

413:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 20:57:55 6fxA6off0.net
佐山にキック教えたのは藤原敏男
今でもこの二人は仲が良い

414:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 21:02:20 xSiBwmF40.net
>>393
実際大原小柳津は選手の中では飛び抜けて強かったよ
寝技でも小柳津の押さえ込みは当時から固かったし
寝技の凌ぎ合いでは大原に一日の長があったけどね

415:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 22:18:27 v7abBs9f0.net
シューティングもシュートボクシングも大道塾も、蹴り技は骨法より上だったろ

416:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 22:41:40 eWtqR9R20.net
道場生がコピー機で印刷してホチキスで製本した「骨法通信」を
本棚から見つけた!

417:名無しさん@一本勝ち
20/05/09 23:51:40.02 /BevS3dZ0.net
>>397
それらに廣戸最上以上の蹴りの使い手がいるとでも?

418:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:15:31 vDFGF58q0.net
廣戸聡一らの派手な蹴り技は文字通り見てくれが素晴らしくカッコ良いが、実践で使うとなるとモーション予備動作が大き過ぎてテレフォンになるので油断した素人以外には通用しないと思う。
但し、見た目がカッコ良いのでプロレス向きではある。
演武(演舞)でも絵になるし。
そういった意味でカポエイラに近いかもね。

419:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:17:43 UG7zvry50.net
>>399
>>400
演舞じゃなくてガチ試合の映像が残ってないから何とも言えないと思う
他競技とも交流してた船木から見たらどれくらいのレベルだったんだろ

420:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:18:23 CWKLWVg40.net
その頃のシュートボクシングには吉鷹が
もういたからなあ
コッポーの立ち技じゃ勝てませんわ

421:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:21:34 vDFGF58q0.net
>>401
船木曰く最上廣戸2人のスパーが凄い、カッコ良い、と。
そんで海外遠征から戻って来たら2人が脱会してたんで辞めた、と。
山田は義理があるんで残留したが徐々にフェードアウト、と。

つまり駆け出しのプロレスラーの目で見ると充分カッコよく客受けすると思ったんだろう。

422:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:23:13.78 YkPgIrKM0.net
>>400
実際に映像で見たことないのにその判断はなー。
最近活躍の那須川天心だって派手な技やるが一流選手にもズバズバ決まる。

423:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:29:27.62 aRct/4kj0.net
ヤノタクのニコ生トークショー聞いたけど、小笠原さんが骨法を辞めた経緯が詳細にぶっちゃけられてたね(全部が本当だとして)
しかしまさかあの不敵な矢野さんが感極まって泣きだすとは思いもしなかったわ。
ともあれ来月の末第3弾が楽しみで仕方ないです!

424:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:34:19.30 1mRuTdmI0.net
矢野は今でも骨法が好きなんだな
愛憎紙一重みたいなものか
せつないのう…

425:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:37:21.35 VVyNmkq50.net
>>403
―船木さんが骨法をやめられたのは、骨法の指導員だった廣戸(聡一)さんと最上(晴朗)さんが去られたことが大きな理由になってるんですよね。
船木 ああ、そうですね。廣戸さんと最上さん。この2人が本当に強くて敵わなかったんですね。

カッコいいからなんて言ってないけど。

426:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:42:14 YkPgIrKM0.net
>>405
北条ってクズなんだなー。
ジャン斎藤がインタビューもしてる北条の名前を出さなかったの気になった。

427:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 00:43:55 T+fYsJV+0.net
>>405
そこだけ丁度ぶつ切りになって聞き取れなかった…
ドロップキックで文字起こししてくれるかな

428:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 04:05:20 Y+mzei4E0.net
邪神ちゃんドロップキーック!

ニコ生トークショー見たかったわー
プレミアム入ると見れますの?

429:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 04:34:05.05 IyXEHesP0.net
>>400
>実践で使うとなるとモーション予備動作が大き過ぎてテレフォンになるので油断した素人以外には通用しないと思う。
その考え方が、もう素人と言うか
実経験のない人や観客サイドの考え方

430:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 05:02:45 ob6bpY7g0.net
カポイエラも今じゃMMAで使ってる選手いるしな

431:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 07:56:01 QPcuHh9G0.net
ヤノタク全文公開いうてる割には短くないか?
前編後編合わせてたったこれだけ?

URLリンク(ch.nicovideo.jp)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

432:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 08:19:10 s+/mCFfS0.net
>>413
ヤバいネタはオールカットしてるから本編はこんなもんじゃない暴露&爆笑ネタのオンパレードだった

433:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 08:25:29 vDFGF58q0.net
>>413
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

434:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 13:22:52 QPcuHh9G0.net
>>414
マジか?!チャンネル登録して見てみる
サンクス

435:名無しさん@一本勝ち
20/05/10 15:56:13 s+/mCFfS0.net
>>416
視聴期限過ぎてるからもう聴けないよ

436:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 00:17:27 aJBl+D9W0.net
>>403
カッコ良いだけなら武藤みたいにいくつか習って終わりだろ。
わざわざ道場で一般の人と一緒に練習しなくて良い。

ボンヤリとした知識かワザとか知らんが。
デタラメはアカン!

>>417
視聴期限なんてあったんだ。

437:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 01:34:46.90 uw4X5WVm0.net
>>417
うせやろ…

438:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 01:49:17 Lcq9ENvJ0.net
矢野さんがパヨク柔術家?とツイッターで揉めてるようだ
最近高田も政権批判してるし、格闘技村って左巻き多いのか?

439:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 03:54:47 ij0Vptsl0.net
揉めるというかあれは精神を病んでる人が勝手に絡んでるだけに見える
矢野さんじゃなくても誰かに絡んでる手の人でしょ

440:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 04:32:44.35 YUuC/SlY0.net
北条は安倍礼賛のネトウヨでしょ?

441:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 11:15:29.32 +ltfDUZi0.net
本当に右翼ならもう安倍政権は支持しないだろ

442:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 12:28:27 XeRgXIBO0.net
>>421
あの面々は足関おじさんに粘着してツイッターを閉鎖させた連中みたいだね。
ヘイトだ不謹慎だとまあ面倒くさい事。

443:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 12:53:30 Lcq9ENvJ0.net
自分と意見が合わないネトウヨの
人格批判して糞みそに叩くパヨクもレイシストだしなw

444:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 12:59:42 aJBl+D9W0.net
ネトウヨとパヨク、両方アホ。

445:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 13:03:32.86 Lcq9ENvJ0.net
青木に�


446:燉高ナるな



447:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 13:53:52 3hpI7lEl0.net
骨法沼男
我輩は単に人様に迷惑や不快感をあまり持たれない程度に骨法を中心にツイートしたいのである。
ただそれだけ。
それが嫌ならミュートなりしていただければいいのよ。それを某とか思わせ振りをしてツイートしなくていいわけよ。



これ何についてのツイート?
でもこの人、骨法中心にツイートしてないよなw

448:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 14:02:51 rpVTnwvd0.net
>>425
まあ一般的な言い方では、ネトウヨはレイシストだから屑なんだと思うし

パヨクは己の狂信するイデオロギーを平気で他人や世間に押し付けようとするカルトだから社会を蝕むテロリストなんだと思う



北條さんみたいにリツイートだらけはそもそも思想の左右以前にツイッターアカウントとして嫌われる使い方なんだけど、
こういうキチガイパヨクに関しては、北條さんは自分の生身の意見をストレートに露出してないだけに、安全策ではあるな
北條さんの方が矢野さんよりも一枚上手だったかw

449:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 14:03:28.41 7/Dt3BVH0.net
>>426
うん。どっちも要らね。

450:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 15:56:16.81 mgk4nvWJ0.net
>>428
複垢のジャスト日本と自作自演で励まし合っててそれがネット界隈でバカにされてるっぽい

451:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 16:17:54.17 Mc7qoEb+0.net
>>210
反省してない奴のセリフだな

452:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 16:36:55 3hpI7lEl0.net
>>431
なるほどね。
確かに励まし合ってるなw
本人は楽しいのかね。

453:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:33:21 sL39xeXO0.net
ていうか
みんな
ホント骨法すきだな!

454:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:34:56 sL39xeXO0.net
コロナで暇なっちゃって
ここ見たらまだ骨法話しているとは!

455:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:42:49 sL39xeXO0.net
廣戸指導員は先生いなくなるとズボン脱いでファールカップいっちょで
お尻丸出しで道場歩いてみんな笑わせていたよ

456:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:45:22 sL39xeXO0.net
骨法の構えあるじゃん
でも廣戸指導員が構えるともっと肩を寄せて小さく構えるんだよね
ちょっと!ちょっと!
先生と違うじゃん!みたいな、、、

457:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:50:18 wzoEEus40.net
朝日の奇人チャンネルで第1回VTJの時を
語っていて技術を知らなかったと
言っていったが週1回に古賀のサンボ教室
木口のレスリング教室があった恵まれた
環境だったくせに甘えた事を言ってるよな
胴タックルすらよくわかんないとかww
骨法なんか堀辺先生だぞww

458:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:50:32 sL39xeXO0.net
大曲りって技があってね
先生は肘を起点に小さく回して打てって言っているのに
最上指導員が打つと肩からピッチングみたいに大きく振って打つのよ!
ちょっと先生と言っている事が違うぞーーーーーみたいな

459:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:54:04 wzoEEus40.net
週1とはいえ当時
古賀のサンボ教室、木口レスリング教室が
あったシューティングでさえこの有様
堀辺理論でVTに立ち向かった骨法凄えわ

460:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:56:07 sL39xeXO0.net
仙〇さんの前職はアダルトビデオ会社にいたと言ってました

461:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:56:40 mHW6CnMd0.net
柔道やってた大原と矢野が柔道技術で
強かったのが骨法だからな。あとは素人

462:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:56:59 3hpI7lEl0.net
凄くなかったけどな

463:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:59:46 Mc7qoEb+0.net
>>442
北條ってクズがしそうなレスだな

464:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 20:59:47 mHW6CnMd0.net
当時の小柳津、北條と柔道歴5年の高校生だと
どっち強いと思う?元道場生教えて?

465:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:00:07 Mc7qoEb+0.net
>>443だわ

466:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:06:51.97 Wz//gnGJ0.net
>>445
柔道五年やっても弱いやつは本当に弱いから県


467:何位みたいに条件つけた方がいいよ



468:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:10:50 sL39xeXO0.net
先輩に徹しの事きいたら
きつかったよと、、、背中までズシーンときたって言っていたよ
もちろん後ろから背骨が飛び出て、内蔵とびちるはないでしょうけど、、
ある種、浸透性の威力ある打拳は先生できたはずですよ

僕も食らってみたかったけど、、
先生!徹し打って!ってさすがに言えませんでした、、、

469:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:15:51 sL39xeXO0.net
間違いなく柔道の方が強いよ
柔道の技も優れているし競技人口からいって
そこで成績残せた人は強いよ

470:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:27:32 sL39xeXO0.net
たまに
今日は骨法以外の技も使っていいぞって時があって
小柳津、一般道場生に締め上げらてタップ。。。

おいおい
あんた負けちゃだめでしょって事ありました、、、
喧嘩芸時代

471:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:29:45 sL39xeXO0.net
北條さんって方は入門したての頃まで
俺いたんですね、、、
いつもニコニコして嬉しそうに来てたのは覚えている。。。

472:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:40:55 sL39xeXO0.net
先生の稽古もあってね
一般道場生が帰ったあと先生の稽古にも参加せて頂きました
大東流みたいな、、
小手返し的な、、
先生結構力技的なとこあったから素直に受けないと危なくて仕方ない、、
手首グキってなっちゃう、、、

473:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:51:50.75 sL39xeXO0.net
今思うのは
喧嘩芸時代のままの道場で良かったんだよな、、
総合格闘技になんか行かなくて、、、
ウチは喧嘩ですと
金的、目つぶしなきゃやんないよってスタンスで
総合格闘技だって競技でしょって言いはってさ、、、
そんなの公開試合できるわけないしね
あの頃楽しかったなー

474:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 21:57:17.55 aJBl+D9W0.net
>>450
その頃って小柳津も新人かな?
広戸最上離脱時もいたならその話を

475:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:04:57 C7jqjYya0.net
最上さんと廣戸さんの話をお願いします

476:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:06:37 C7jqjYya0.net
最上廣戸両氏のスパーとタマキン事件、集団脱会事件もお願いします

477:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:11:32 LuZomRbC0.net
>>453
メディアに煽られて、まんまと引き返せなくさせられたんだね。

478:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:12:31 sL39xeXO0.net
>>454
小柳津は俺よりちょっと先輩
両指導員がいなくなって小柳津が任命された
大学も辞めて骨法にかけてたよ、先生のことホント崇拝していたよ
そこは認める。。
ただ人間的にはね、、、
両指導員が辞めて道場生が辞めたというよりも
小柳津が嫌で辞めたと言った方がいいと思う

479:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:14:03 sL39xeXO0.net
だから武道伝時代に入門された方なんて
なんだコイツは?って思ったんじゃないかな

480:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:22:40 sL39xeXO0.net
両指導員は
昼間の稽古で廣戸指導員の蹴りで最上指導員のタマが潰れてしまったようです
見てはいないです。。
そのまま両指導員とも去ってしまいました、、

それからは先生も金的は思いっきり打つなと言ってましたね、、、

481:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:29:56 Exj7Gxib0.net
>>453
こんばんは、喧嘩芸時代の方ですね
自分はただの田舎VHSコッパーですが、柔術だ嘉納治五郎先生のご意志だなんて変な欲出さず一対多数の路上の喧嘩を突き詰めていれば…と未だに思います。
つい最近出版された元全日本プロレスの佐藤さんのご本はお読みになられましたか?

482:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:39:17 sL39xeXO0.net
>>461
佐藤さんって方いましたね!元全日本プロレスにいた方ね!
本は読んでないです、、、
両指導員が辞めたあたりで居なくなってしまったような記憶です、、、
通い弟子ではあの方が一番の実力者だったと思いますよ
強くて優しい先輩っていう記憶がありますね

483:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:40:25 C7jqjYya0.net
ありがとうございます、マジ興味深いです
なんでも良いですから最上廣戸両氏の話をもっとお願いします

484:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 22:45:42 C7jqjYya0.net
>>462
マック佐藤さんですね

485:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 23:02:20 sL39xeXO0.net
両指導員には僕も普通に指導受けていた側ですから
そんなに逸話みたいなの知りません、、、さーせん
でもとっても尊敬できる方でしたよ

486:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 23:11:13 sL39xeXO0.net
今日はカニ歩きしてから寝たいと思います
お相手ありがとうございました

487:名無しさん@一本勝ち
20/05/11 23:13:33 aJBl+D9W0.net
中川カール氏の漫画に出てきた呉さんって人が気になりますが知ってます?

488:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 00:02:48.59 B0rjy80z0.net
マック佐藤さんのご本には、ページは少ないながらも廣戸&最上両指導員の技術的&人物的な実力や魅力が語られ、両指導が骨法を去る事になった事件も具体的な怪我の部位は明記されてないものの、このスレで語られていた事とほぼ同じ内容を想像させました。
骨法武術~喧嘩芸への移行期にあたる道場内の稽古や技術体系の詳細もいままで他媒体で語られなかった内容と思います。
時代はバブル景気爆破で次々と有名プロレスラーが骨法武術館に通いつめ、メディアにもバンバン取り上げられ、先生と局長も本来町道場であるべき骨法の身の丈に合わない露出や野望を抱いてしまったのかなと思いました。
暴露本の類いでなく、一貫して遠く過ぎ去った著書の青春時代を懐かしむ姿勢に貫かれているのが清々しい良い作品だと思いました。

489:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 00:16:08 63RwcjHX0.net
>>468
今も暴露で売ってる人もいるのでそこは濁々しいですね

490:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 00:37:56 Tjuzb70m0.net
三角の構えも原理・原型としては悪くなかった。
しかし組み技・寝技は付け焼き刃では専門家には勝てない。
練りがまったく足りないのに、その分野で団体をあげて名を上げようとした悲劇。

491:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:14:17 t3JrRn6+0.net
>>469
暴露することがない時代の骨法でしょ。
そしてヤノタクのは告発でしょ。

492:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:17:54 ydNNFWSv0.net
当時の総合格闘技でまともに寝技が
できる選手なんか皆無だよ
アマチュアから強い人材もこないし
みんな横一線だったからコッポーにも
チャンスがあったよ

493:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:27:01 365e7mhT0.net
シューティングもサンボもあったよ。
立ち技出来るの居なくなって寝技出来る大原がいたから寝技やっただけ。
出稽古も認めない所にチャンスなんてねーわw

494:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:31:58 ydNNFWSv0.net
第1回VTJ前のシューティングは
胴タックルのやり方もわからなかったし
練習で掛かる技と試合で掛かる技の違いも
わからなかった。骨法と似たようなもんだな

495:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:33:58 ydNNFWSv0.net
リングスジャパンもパンクラスも
当時は寝技レベルが低かったし
みんな横一線ですな

496:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:37:53 365e7mhT0.net
ですなって、そこに骨法は並ばんわw

497:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:39:47 u5GXc8ml0.net
みんなVTの登場で技術はリセットされたから
横一線で間違いない

498:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:45:39 9tZWeiWB0.net
骨法は大原が居る分寝技には一日の長があった

499:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 01:50:08 u5GXc8ml0.net
ケンシャムロックや田村さんみたいな
フィジカルエリートだと瞬発力とパワーで
関節技しか知らない時代でもVTで
通用できたな。

500:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:03:33 S697Dg7Y0.net
>>475
バーカじゃねえのかw
ザコッポーがリングスやパンクラスと横一線とか脳が湧いてるのか?w

現実を見ろ
リングスもパンクラスも一時代を築いたが
何もなし得なかったのがコッポーだ

501:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:05:38 XHK5Nbac0.net
>>468
最上晴朗・廣戸聡一の時代の骨法が貴重なのですよ。
世間を魅了した堀辺正史の骨法本の時代が上記2人の時代。
資料も少なく動画も


502:https://www.youtube.com/watch?v=eixssdMJs_Yくらいしか確認されてないし。 彼らが抜けてからの骨法は動画もたくさん残ってるし語り尽くされてるのでどうでも良い。 とにかく骨法に夢とロマンと幻想のあった最上晴朗・廣戸聡一の時代の骨法を語り合いましょう。



503:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:09:45 u5GXc8ml0.net
>>480
それはリングスとパンクラスが時代に
追いつこうと努力した結果だな

504:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:31:48.61 365e7mhT0.net
>>478
大原なんて骨法じゃなかったらもっと強くなったのにな。
柔道の貯金じゃん。
骨法に借金していて辞められなかったみたいだが。
小柳津、北条は骨法だったから世に出れたけど。
しかしリングスやパンクラスも骨法と横一線は無理あるなw
と思ったら小柳津大好きおじさんって人が書いてるのねw
ワッチョイあり骨スレで愚痴ってたw

505:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:36:03 CHMxICzM0.net
みんな寝技は知らないのばかりだから
横一線だよ。たまーに中井や高坂みたいな
アマチュアで強いのが入ってきて
そこそこできただけ
前田道場の練習もヤマケンに自主練扱い
されてるよ

506:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 02:43:22 CHMxICzM0.net
UWFオタクも冷静になって考えて欲しい
前田や長井が寝技を教えれるかどうかを
船木、鈴木もレベル低い頃のシューティングに
パンクラス入団で上京する前は週1の
通いだった山田に完敗している

507:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 04:48:37 O4pOBbNi0.net
>>480
どっちも骨法の選手が出場してそこそこ活躍してるやん

508:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 04:52:08 O4pOBbNi0.net
>>481
黎明期の骨法はドマイナーだからそれほど注目はされてない
世間が欲してるのは格通に載ってた頃の骨法

509:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 08:22:36 XHK5Nbac0.net
>>487
それは飽きた

510:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:06:39.28 sEvVoQqV0.net
骨法の選手がパンクラスやリングスで活躍した?

511:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:24:07 XHK5Nbac0.net
>>489
・・・という夢をみた

512:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:27:14 XHK5Nbac0.net
知りたいのは、

・最上廣戸時代の黎明期の骨法
・ジャパボク時代の骨法

この二つだな。
情報が少なすぎる。

はっきり言って小柳津や大原が頑張ってた頃の骨法話は飽きた。

513:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:33:27 E5mhKRjb0.net
そんな本人達の黒歴史ガンバルマンの動画を
貼って根掘り葉掘りするほどニーズはないよ
そっとしてやれ
お前のやってる事はリングの魂の芸人対修斗の
動画を貼って佐藤ルミナの黒歴史を
蒸し返す行為と同じだぞ

514:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:43:24 IxLA80ZA0.net
>>491

テレビに出るようになる前の骨法武術の頃の稽古内容が、中川さんと佐藤さんの証言で少しずつ明らかになってきてますね。

515:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 10:51:05 XHK5Nbac0.net
カール中川をチーフに廣戸聡一、最上晴朗、マック佐藤の共同著作で黎明期の骨法本を書いて欲しいな。
解説は矢野卓見で。

516:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 11:31:36 9tZWeiWB0.net
世間が見たがってるのはペチペチ骨法から格通に毎号載ってた骨法だけどな
それ以前の骨法には誰も興味ない

517:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 11:37:35 9tZWeiWB0.net
まだまだ世間は最盛期の骨法に何があったのか知りたがってる
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 11:44:23.90 ydNNFWSv0.net
伝説の格闘家が観たいなら
正道会館創成期エースの中山猛夫の試合でも
観たほうがいいよ。佐竹や金がキックのスパー
でもボコボコにされたのもわかるわ

519:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 11:56:16.88 IFFtQ66o0.net
>>487
世間の骨法のイメージは浴びせ蹴りや掌打。
船木にライガー。
漫画やゲームに登場するのもその時代の骨法。
あの変なテーマ曲もその頃の骨法だから歌詞もそう。
格通に頻繁に出ていた頃の骨法は世間のニーズじゃなくターザン山本のゴリ押し。
骨法の�


520:ユ典を開催したときの反応は思っていた骨法と違う。 その頃の骨法の裏話はイジメ、金集め、指導員のロリ犯罪と醜い話ばかり。



521:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:01:35.25 9tZWeiWB0.net
>>498
ゴリ押しでメディア露出してた骨法を世間は知りたがってるのがニコ生の閲覧数で分かったと言う事
普段の何倍もの人が課金して聴いている事実

522:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:04:26.11 XHK5Nbac0.net
>>498
そういうこと。
ID:9tZWeiWB0の好きな骨法は情報量が極めて多く、ググればなんぼでも出てくる。
その気になるなら北条のTwitterにお邪魔して取り入って仲良くなれば話も聞ける。
黎明期の骨法は情報量が極めて少ないから貴重。

523:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:07:10.57 fLs4Casa0.net
ヤノタクはどこに入るの?
黎明期より少し後?

524:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:11:29 XHK5Nbac0.net
>>501
最上廣戸が抜けて小柳津指導員が誕生したあたりじゃね?

525:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:15:12.51 9tZWeiWB0.net
>>500
ゴン格で広戸本人が語ったが何の反響もなかったのが現実
広戸時代一推しのお前でさえゴン格広戸インタビューに触れてないしw

526:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:17:57.46 t3JrRn6+0.net
>>499
ヤノタクは骨法の祭典前だからまだ黎明期でしょ。
それに閲覧数が凄いといっても比べるものがないし。
絶対に出ないだろうが例えば廣戸や最上がヤノタクみたいにニコ生に出たら倍以上の閲覧数出るよ。

527:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:18:23.09 XHK5Nbac0.net
とにかく黎明期とジャパボク期の情報量が極めて少ない。
それと骨法前史も気になる。
換骨拳とかね。
最上廣戸もその辺に入門したものと思われるし。
カール中川が「骨法全史」を書けば良いんだよ。
最上晴朗、廣戸聡一、マック佐藤との共著にしてさ。
そんで船木誠勝、ライガー山田、矢野卓見などを交えて座談会も行う。
その席に日本カポエイラ界のトップで元骨の須田龍太も呼べば面白い。
ヒューレット・パッカードのデザイン系幹部で元骨の霄洋明を呼ぶのも面白い。

528:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:26:09.22 XHK5Nbac0.net
>>504
倍までは行かずともそれなりにウケるとは思う。
絶対に出ないとは思うが小柳津、北条、大原、小笠原、仙田も出たらカオスだな。
ターザンが持ち上げてた頃の骨法はガキっぽいイメージがあるんで、それ以前の大人のイメージがある黎明期の骨法話が聞きたい。
それと祭りのあとの燃え尽きたジャパボク骨法も聞きたい。

529:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:28:09.48 t3JrRn6+0.net
>>503
コレはこのスレに住み着く小柳津推しの小柳津大好きおじさんかな?
そろそろ正体教えて?

530:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:31:08.43 XHK5Nbac0.net
>>507
ID:9tZWeiWB0は「小柳津期」以外の骨法話を明らかに嫌がってるよね。

531:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:33:10.46 9tZWeiWB0.net
>>508
広戸のインタビュー創作丸出しの上につまらなかったじゃん

532:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:49:11.74 t3JrRn6+0.net
>>509
面白かったけどな、北条インタビューより。
創作って貴方が感じただけでしょ?創作な具体的な証拠を。
北条は創作じゃなく嘘だったね、ヤノタクの話が証明。
そして貴方は誰?

533:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 12:56:06 9tZWeiWB0.net
>>510
グレイシー以前から喧嘩ではグレイシー戦法で戦ってたとか嘘丸出しじゃん

534:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:05:20 9tZWeiWB0.net
堀辺師範との関係は殿様と家来の関係だったとか骨法の話は他言無用の約束をしてたから黙ってたとか嘘臭い上につまらない

535:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:07:48.45 n1zjPVxk0.net
そもそもガンバルマンのミット打ち
観ても全く強そうに見えない件
身体もフツーの人だし

536:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:13:32 t3JrRn6+0.net
>>512
嘘くさいってだけかいw
で、貴方は誰よ?
前に小柳津と一緒に骨法やってたって人?

537:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:16:41 qYpWrvFL0.net
いや、あのまき打ち食らったら耐えられる自信ない�


538:哿



539:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:16:59 n1zjPVxk0.net
コッパーは技術以前に身体付きから弱そう
ヒョロガリ、フツー体型多いし小柳津も
ぽちゃりでちょっと腹出てるし
ウェイトトレーニングやってないっしょあれ

540:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 13:40:48 9tZWeiWB0.net
>>514
裏骨法でマウントパンチやってたって嘘付いてた堀辺と発想が一緒

541:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 14:17:30.98 t3JrRn6+0.net
>>517
で、貴方は誰よ?
名前言わなくてよいから骨法との関わり教えて。

542:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 16:19:52 B0rjy80z0.net
>>481
マック佐藤さんの本によると
たけしと軍団がフライデー襲撃事件を起こした後の謹慎中に、事件に加わってなかった軍団メンバーが武術館を訪問し、廣戸最上両指導員の模範演武がテレビで放送されたそうだがこの映像を観た人っていますか?

543:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 17:31:58.22 M7HNGrdD0.net
>>467
いろいろ思い出させてくれますね!
呉さんって方いましたね
ちょっと変わった方でした、、、
中川さんの漫画?にはどう描かれているかはしりませんが、、、

544:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 18:46:35 OGH+Rcx00.net
北條はイジメなんてぜーんぜん無かったとインタビューに答えてるのにツイッターではこんなこと言ってた。
コレ、こないだヤノタクが涙ながしながら話してたのに自慢してた北條、クソやん。

@koro_channel そうでしたか 鼻でもねー ホージョーは 気に入らない態度をとった道場の先輩にあえてのグーパンチしたことごあります
痛がらせたかったから
鼻と口の間を狙って そしたら 相手は 前歯折れました

ホージョーは 拳痛めました 歯でグサッて やっちゃいまして

@HojoUdo あー いだだだだだだ それやばいやばいやばい

@koro_channel 骨法の寮生なのに拳で殴って拳を怪我して そのあと 怒られました
当たり前ですよね 道場生に示しがつかないですもん
掌打を使ったら 痛がらせられない 気持ち良くなっちゃうから…

@HojoUdo すげーエピソード!
ファイプロで北條氏を作りたくなるいい話だーーー!

545:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 18:56:12 Zufbdxql0.net
ID:9tZWeiWB0は「小柳津大好きおぢさん」でしょ?
黎明期骨法の話になると必死に話の腰を折りまくって妨害してくる人
そしてバカの一つ覚えで「試合が~結果が~」と柔術系骨法の話ばかりする
おまけに廣戸聡一憎しでデマまで飛ばすし

546:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 19:47:31 O4pOBbNi0.net
>>521
それ仙田の事、仙田は北條に殴られて前歯欠けた

547:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:00:33 OwsdAbmw0.net
仙田って地主の御曹司で骨法の内弟子寮として所有マンションを提供したタニマチなんでしょ?
・・・だから北条は栃木に島流し?

548:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:10:40 365e7mhT0.net
>>523
北条ってどんだけ暴れてんよw
でも、かけたじゃなく歯を折ったって言ってるが??

その前にリングスやパンクラスで活躍した骨法選手を答えてね。
じゃないと話に信憑性ないわ。

549:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:20:30 365e7mhT0.net
>>523

>>481
黎明期の骨法はドマイナーだからそれほど注目はされてない
世間が欲してるのは格通に載ってた頃の骨法


ようは自分がやってた頃の骨法は最高ってことねw

550:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:31:37 RiqtOFOc0.net
ヤノタクがパンクラスとリングスに出てるな
歯が欠けたと折れたって同じじゃね?

551:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:34:20 RiqtOFOc0.net
>>524
タニマチじゃねーよバ~カ
そんなことも知らんなら情報コジキでもしとけやw

552:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:48:33 365e7mhT0.net
>>527
んー、ヤノタクが出てるのは知ってるんだが。
寝技時代の骨法がリングスやパンクラスと横一線の理由としてって話の流れで出た言葉なんだから他に活躍してないと意味ないっしょ。
ヤノタクは骨法関係なしに寝技研究してた人だし。

553:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 20:50:48 365e7mhT0.net
>>528
そんなことも


554:って外から見てる人には分からないよ。 下品に罵ることないから落ち着いて。



555:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 21:03:45 RiqtOFOc0.net
>>530
おまえには言ってない
ID 使い分けてんの?
情報乞食のくせに生意気だなw

556:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 21:11:47.73 365e7mhT0.net
>>531
俺524じゃないけどね。
あんたが北条みたいにクソな人だと分かりました。

557:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 21:32:09 IreWlGdr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

558:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 21:42:13 lnkbHZTL0.net
>>531
普段自分が自演してる人間は当然他の人間もやってると考える
不思議なことだ

559:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 22:37:10 9tZWeiWB0.net
単純に露出してる頃の方が興味持ってる人が多いって当たり前の話なんだけどな
ライガーや船木の骨法の実力を気にする人は居てもそれを指導してた人間に興味は持たないしその役割は主に堀辺師範が担ってるし

560:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:05:08 Lz1Kf5kL0.net
いや全然
ていうかさも自分が多数派のフリして誘導しようとする人間の性格人格の悪さが目立つだけなんだけど

561:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:13:18 t3JrRn6+0.net
>>535
それを指導してた人、めちゃくちゃ興味あるわw
堀辺じゃなく廣戸最上が指導してたんでしょ、船木のインタビュー読んだ?
内部にいたくせに何も知らないねー。

562:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:18:36 t3JrRn6+0.net
>>531

> >>530
> おまえには言ってない
> ID 使い分けてんの?
> 情報乞食のくせに生意気だなw


コイツ情報持ってる振りしてなんも知らんからねー。
>>441 さんの方が詳しいし紳士的。

563:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:37:15 O4pOBbNi0.net
そもそも本人は黒歴史にしてて語ろうとしないしな
堀辺先生は喧嘩の神様だ!と合宿で道場生に叫ばせてたとかカルトの片棒担いでるしw

564:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:41:14 O4pOBbNi0.net
>>537
お前が興味持ってても世間は全く興味持ってないって自覚しろよw
世間が知りたがってるのはペチペチ~他流試合をやってた頃の骨法

565:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:47:06 wQneAA3v0.net
なんだかんだで矢野にしろ北條にしろ
骨に入ったら堀部譲りのウヨ思想だけは抜けないね

566:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:48:40 O4pOBbNi0.net
>>541
お前がイイ年こいてアカなだけだろw

567:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:55:02.19 t3JrRn6+0.net
その世間ってどの辺りよ?
で何度も聞くが貴方は何者?
骨法オタク?元道場生?

568:名無しさん@一本勝ち
20/05/12 23:57:54.17 O4pOBbNi0.net
矢野が語るdropkickの骨法ネタは無料分に5万人のアクセスがあったそうだからな
その時代の骨法にはそれだけのポテンシャルがあるんだな

569:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 00:03:54.77 8cRw2njr0.net
>>539
カール中川の漫画読んでるんですね、
その頃の骨法に興味ないのに、変だなーw
>>544
でも北条のアクセスは全然だったんでしょ?

570:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 00:23:33 YMPuJrCk0.net
時代背景的にもグレイシーが出てきて
どこも右往左往した時代がおもろいからな

571:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 00:35:34 DNCG1GxT0.net
>>544
>>546

骨法マニアなんでしょ?対立しないで素直になろうよ!
恐くない恐くないw
スゲースゲーは分かったから、その頃の話でも良いから語ってよ。

572:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 00:46:01 qqad6cMI0.net
>>547
生意気だぞ乞食w
語ってるんじゃなくて嘘や妄言をつぶしてるだけなのがわからんか?

573:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 00:58:47 DNCG1GxT0.net
よく読んで。
語ってるじゃなく語ってよだよ。
貴方が何も知らないの分かったんで。
興味ない時代の骨法まで勉強するため漫画も読んでるのも偉いし。

574:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 01:00:10 DNCG1GxT0.net
この間抜けな感じ、小柳津大好きおじさんだなぁーw

575:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 02:05:33 a9bXet700.net
>>549
興味ない時代じゃなく世間から興味持たれてない時代な
北條のインタビューは広戸のゴン格インタビュー同様保身&東中野擁護のクソつまらない内容だったな

576:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 02:23:11 3AlAe1se0.net
カールさん、このスレみてたらお願いします、骨法の歴史の本を書いてください。

577:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 04:01:21 ImcQHY/


578:40.net



579:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 06:33:24 euatMQMM0.net
キモい

580:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 06:39:53 Vli9A1Jb0.net
自分は換骨拳~骨法武術~喧嘩芸へと変化していった時代の道場がどんな風だったか興味ありますけどね

581:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 07:24:02 3AlAe1se0.net
>>555
日本史でいえば卑弥呼から奈良平城京って感じかな?

582:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 09:18:43 x70YgY6J0.net
{ここに現れる小柳津大好きオジサン(本人や北條、大原の可能性もあり)}

4スタンス理論で成功してる骨法出身の廣戸が大嫌い。

廣戸を腐すために高校の同級生がパンクラスの選手だったと書き込む。
誰と聞かれマッシブ・イチと答える。
マッシブ・イチの高校名、間違ってるのに指摘せず嘘が簡単にバレる。

小柳津から廣戸最上、船木にスパーリングで勝ち指導員に抜擢という妄想を聞き信じる。


昔の骨法になんて誰も興味ない!
その主張の最中に中川カールの漫画の内容を書き込み興味あることがバレる。

↑今ココ

583:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 09:40:34 AlwMv67H0.net
>>553
たとえ下手だなーw

中村誠、三瓶時代の話も聞きたいし大山道場の話を知ってる人がいたら尚更聞きたいわw

そもそも自分で語りたい時代の話をすれば良いのに昔の話は需要ないと必死に主張するのなんなんだ?

自分で立てたワッチョイありの骨法スレも全く盛り上がってないし。

584:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 09:51:26 Arzber480.net
>>557
初期骨法(骨法黎明期)の話が出ると必ず出てきて、流れを必死にペチペチ~柔術骨法に持っていこうとするよね。
そんで二言目には試合の実績がぁ~、だし。
ペチペチ~柔術骨法の時代の話は基本的に出尽くしてるし、動画も検索すれば普通にあるし過去レスなんかも検索すれば幾らでも出てくる。

貴重なのはペチペチ以前の骨法と骨法以前の東中野の情報なんだよね。
堀辺正史が東中野に大東流合気柔術の道場を共同で開設してから換骨拳を経て骨法を始めた歴史、要するに骨法前夜と骨法黎明期の話だよ。
勿論、堀辺正史の出自から大東流合気柔術道場を開設するまでの知られざる歴史にも興味はあるし、全然情報のないジャパボクにも興味はある。

はっきり言ってペチペチ~柔術骨法なんて今更どうでもいいんだよね。
ヤノタクの話は骨法黎明期に若干繋がるし暴露系だから面白いけど。

585:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 09:55:59 Arzber480.net
>>558
極真空手ならば、語り尽くされてる添野義二や芦原英幸よりも「大山道場」の黒崎健時、石橋雅史、安田英二、春山一郎などが居た頃の黎明期の方に興味がある。
特に謎だらけで誰も触れない春山一郎とか。

586:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 10:31:50.11 Arzber480.net
津本陽の「鬼の冠 武田惣角伝」なんか読んだら大東流合気柔術に興味を持ってしまうよね。
そしてその流れを汲むとされる堀辺正史の大東流合気柔術道場から骨法への流れ。
俺が骨法を知ったのも1987~88年(昭和62~63年)に堀辺正史が上梓した「喧嘩芸骨法」「骨法の極意」を読んでからなんだよね。
正しく「昭和骨法」なんだけどさ。
その流れでこの本に�


587:o場してた最上晴朗と廣戸聡一が居た黎明期の骨法に興味を持ったわけで。 所謂「小柳津大好きおじさん」がペチペチ~柔術骨法にしか興味がなくそれ以外の骨法には興味が無い、というスタンスを否定するつもりは全くないが、だからといって所謂「昭和骨法」の議論を邪魔して欲しくはないよね。 気に入らなければほっとけば良いのに。 大人の対応をお願いしたいものだよ、結構いい歳なんだろうし。



588:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 10:33:52.50 Arzber480.net
>>561訂正

所謂「小柳津大好きおじさん」がペチペチ~柔術骨法にしか興味がなくそれ以外の骨法を論じたくない、というスタンスを否定するつもりは全くないが、だからといって所謂「昭和骨法」の議論を邪魔して欲しくはないよね。
気に入らなければほっとけば良いのに。

589:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 10:53:27 KTHM8aG40.net
骨法・・
習いに行かなくって良かった

590:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 12:18:31.17 8cRw2njr0.net
>>561
課金してカール中川の漫画読んでるから興味はあるみたいだよ。
屈折してるよなー、小柳津大好きおじさん。

591:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 12:26:29 GP24LvC80.net
現実逃避したい人と、現実について語りたい人との違いだろうな

592:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 12:49:36 Arzber480.net
昭和骨法の事実を詳細に語りたいねえ。
平成骨法の事実は食傷気味なんでパス。

593:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 13:01:18 Arzber480.net
>>565
それより日本語おかしくないか?
興味が無い=現実逃避に何でなるのよ?
俺はペチペチ~柔術骨法に飽きたし興味が無いわけで、それ以前の骨法の知られざる歴史の方に興味があるのだよ。
俺のレスID:Arzber480を見れば一目瞭然。
極真空手に対しても黎明期の大山道場にしか興味が無いんでね。
石橋雅史や安田英二、春山一郎は極真トーナメントにもキックボクシングにも出てないだろ?
黒崎健時は唯一、タイでムエタイにエキシビジョン参戦しただけだが。
試合の実績がぁ、はどうでもよいのだよ。

そもそもアンタとは興味のベクトルが違う。

なーんか狂信的な安倍信者を相手してる気分。
日本語が通じないって言うか、一方的にパヨク認定(この場合は現実逃避認定)されるし。

594:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 13:44:31.20 seSM6fYf0.net
>>565
現実逃避したい人→小柳津大好きおじさん
現実について語りたい人→普通に昔の骨法の話を聞きたい人。
ですね!

595:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 13:50:24.23 xnkFJSs+0.net
>>566
お前の趣味嗜好なんてどうでも良いんだが?マイノリティだって自覚無いの?

596:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 13:54:21.57 I7sgnelB0.net
こいつ何発狂してんだ?

597:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 13:55:05.19 Arzber480.net
>>569
で?
だから黙ってペチペチ~柔術骨法の話を聞いて合わせろ、と?

598:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:05:19 xnkFJSs+0.net
広戸大好きおじさんはアベガー()なんだなw

599:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:07:14 xnkFJSs+0.net
>>571
昭和骨法ネタだけやりたいなら専用スレ作ってそこでやれよ、昭和骨法なんて大した興味持たれてないんだから

600:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:09:34.99 seSM6fYf0.net
>>572
興味ない広戸時代の骨法なのに課金してまで漫画読んでるのなぜ?
ちなみに俺は安倍は別に嫌いじゃないよ。

601:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:10:23.65 xnkFJSs+0.net
>>558
広戸大好きおじさんに言えよw

602:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:12:48.85 xnkFJSs+0.net
>>574
一般論として昭和骨法は興味持たれてないって話
個人的にはペチペチ期以降のカルト化の萌芽が所々に見え隠れしてて興味深い

603:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:16:19.26 GP24LvC80.net
極真は競技人口多いから、なぜ90年代後半に価値が暴落したのかより、三誠時代や三強時代の話をしたいのは分かる
しかし骨法は競技人口少ないんで、総合格闘技史の文脈の中で、なぜ失敗したのか、について語る方が需要が大きいでしょ
大山道場とか広瀬最上時代なんて、そもそも一握りの人間しか知らないし、検証しようがないファンタジーなんだから
そういうユートピアに逃げ込むのは現実逃避だろう

604:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:17:00.54 DypCvidJ0.net
むしろこのヒロト大好きおじさんは
小柳津大原世代の道場生じゃね?
狂気の食欲世代だから恥ずかしいから
蒸し返されたくなくて暴れているんだろう

605:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:17:27.05 GP24LvC80.net
広瀬じゃなくて広戸だな

606:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:33:01 xnkFJSs+0.net
>>578
船木ライガーで骨法を知ったプヲタだろ

607:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:45:32 Arzber480.net
>>577
それ、主観の相違じゃね?
歴史ってのはそもそもがファンタジーだろ?
史書基本的に勝者の歴史だしな。
古代インド拳法に、パンクラチオンに、中国拳法の前史に、それぞれ興味を持ったら現実逃避のファンタジーになるのか?
大山道場も60年近く、初期骨法は30年以上、それぞれ昔のファンタジー。
あんたが好きと思われるペチペチ~柔術骨法だって20年近く昔のファンタジーってことになるじゃね?
別にあんたの好きなペチペチ~柔術骨法を否定するつもりもないし、初期骨法を押し付けるつもりもないんでね。
それ以前になーんで大人の対応が出来ないんだ?

608:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:49:44 Arzber480.net
>>572
別に廣戸聡一が好きな訳ではないんだがな。
彼の歴史には興味があるが。
それと安倍晋三の件だが、ちょっと批判したら100倍になって返ってきてパヨク認定だぜ。
立憲民主党なんざ嫌いだし、そもそも俺は反緊縮財政で政治思想的には堀辺正史に近いんだけど?

>>580
堀辺正史の書籍で知ったと既述だが?
詳細は>>561

609:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:50:53 iDEr1c5J0.net
むしろ堀辺がヤクザの用心棒してた頃の骨法が知りたいわ
本当かどうか知らんけど

610:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:54:05 Arzber480.net
>>577
追加で、

ユートピアに逃げ込むってなんだよ?笑
ペチペチ~柔術骨法を語らず、初期骨法を語るのが現実逃避って、意味不明。
その論理だと現代史に興味がなく、平安時代に興味があるのをユートピアに逃げ込む現実逃避と語るようなもんだぞ?
そして、あんたの論理を使うと令和の「ナイフ術骨法」を語らずペチペチ~柔術骨法を語るのもユートピアに逃げ込む現実逃避ってことになんね?

611:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:55:05 I7sgnelB0.net
これ、どう考えても、劣化柔術ジム時代推しの人間の方が頭おかしい

612:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 14:57:03 Arzber480.net
>>583
俺も知りたいねえ。

だからそこんとこも含めてカール中川に「骨法全史」を書いてもらいたいんだよな。
昭和骨法末期の弟子だったわけだし、最上晴朗と廣戸聡一、マック佐藤とも交流あるし、小柳津などとも交流あるんだろ?
取材能力もあるわけだから、書けないわけではない。

俺みたいな部外者だと調べるのも無理だしな。

613:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 15:12:28 Arzber480.net
>>585
そうだよね、一方的に自分の価値観のみを押し付けるから議論どころか会話にすらならない。

614:名無しさん@一本勝ち
20/05/13 15:25:25 m7zxirzh0.net
劣化柔術時代も弱いがそれ以前のコッポーの方は
更に弱いからなあオタービオ相手に判定
いけないレベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch