社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法at BUDOU
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@一本勝ち
18/04/22 16:08:36.96 0vQUUqqT0.net
州都ってプロテストの年齢制限ないのか?

158:名無しさん@一本勝ち
18/04/23 21:27:33.64 PqRSFF1t0.net
MMAやるならまずはキックか柔術をやりこめとは言うけど、
ここのスレは社会人が多いからなぁ。
今からやるとなると、時間もないし、MMAを並行してやってもいいのでは?と思う。

159:名無しさん@一本勝ち
18/04/23 23:54:35.72 wQMJHUAl0.net
キックやってる人間だからこういうこと言えるけどMMAやるうえでキックはいらないと思う
というのもキックボクシングの試合でMMAジム所属の選手が好成績を収めるのはよくある話だが
逆はないからな

160:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 00:30:08.78 La+Wkz+k0.net
でもマキちゃんは最終的には長峰さんに勝ったよ

161:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 02:59:38.45 TlmcHLs20.net
スパーリングが上達したい
すぐにビシバシ打ち込まれてしまう

162:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 07:33:27.20 2BgmpOqC0.net
>>158
MMAを「やる」とは言っても格闘技未経験者が出来ることって殆どないから
結果的に柔術とかやってからのほうが自分の目標に辿り着けるスピードは上がるよ

163:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 07:44:20.23 zSyGeqZN0.net
>>153
履き違えてるね
見解と決め付けは全然違うから
>>154
それのどこが具体的なんだ?
キックボクシングの具体的な知識を全く出してないじゃん

164:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 09:33:31.47 9Idyz66A0.net
どうでもいいが具体的に語る気ないならもうスレこなくていいよ

165:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 11:39:50.33 b+XAti3Z0.net
>>163はただの格オタだろ
いろいろ知識は取り込んでるが実体験がないんで応用は利かない
だから自分の知識と違う事言う人間にすぐ噛みつくけど、ボロ出すのが怖くて具体的なことは何一つ言えないって奴

166:名無しさん@一本勝ち
18/04/24 22:21:44.53 NwNTwhjC0.net
キックボクシング始めたんだけど自宅で自重トレやるなら何がいいかな?
とりあえず腕立てやってる

167:名無しさん@一本勝ち
18/04/25 00:31:41.51 JhlgiWRa0.net
腹筋鍛えたら前蹴り食らってもウッてならずに済むんじゃなかろうか

168:名無しさん@一本勝ち
18/04/27 14:45:19.37 SEKV71H00.net
時間はないが金ならある社会人は
ネトゲなら課金しまくって勝つ
空手なら永木先生に個人教授してもらって
短期間で上達

169:名無しさん@一本勝ち
18/04/27 17:50:16.17 fiqz+fWR0.net
これまで空手ベースで総合格闘技ちょこちょこ出るところ(禅道会ではない)でやってたんだが引っ越すことになった
引っ越し先には似たコンセプトのところなさそうなんだけどリョートマチダに憧れてるから町道場と総合ジム掛け持ちしていいのかな?
総合ジムの打撃はキック中心のところ多いけど大丈夫かな

170:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 16:58:40.83 0WyFJm2B0.net
ウィービングの動きを練習するだけでも結構疲れる
スクワットもっとやったほうがよさそうだ

171:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 20:30:27.82 h3lh4rna0.net
30オーバーの方でボクシングを試合またはスパーリング大会に出るぐらいガチにやってる方居ます?
ボクシングやりたいけどジムに行くのが怖い・・・
というか、ボクシングは毎日通ってトレーナーとかと信頼関係ないとスパーリングみたいな
実践的な練習させて貰えないイメージが。。
キックボクシングのジムだと合同練習のクラスが多くて段階踏めばそれなりの
マススパーやライトスパーリングはやらせてもらえる感じだけど
ボクシングで合同練習やってる所は殆どないみたい
けど、出来ればキックではなくボクシングをやりたいのです
「サンドバッグ叩いてストレス解消です^^」見たいなのじゃなくちゃんとボクシングの動きで
パンチ避けたり出来るようになりたい
ボクシングやってる方実際どうですか?

172:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 20:57:59.11 XcSM3srW0.net
ボクシングは割と放置プレイのところが多いと聞くね。
こればかりは見学や体験に行くなりして確かめるしかないのでは?

173:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 21:12:55.49 uNz7QxMb0.net
合同練習するのってキックだけだったのか

174:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 22:43:44.96 4itY7ZT50.net
>>171
昔MMAやってたときに打撃習いたくて少しやってたけど
俺が行ってたのはアマチュアボクシングのジムだったから放置は無かったな。
みんなミットは最低でも2ラウンドは持ってもらってたし、合同練習みたいな時に軽くスパーみたいなのもしてた。
ただ、上手くなってた人は殆どいなかった。まだ俺が一番強いくらい。
「お、こいつ出来るな」って奴は、他所からの移籍か出稽古。
まあ本部の支店だったしねそのジムは。
ボクシングは放置プレイは多いから、変なジム行かないように気を付けてね。

175:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 22:46:41.87 4itY7ZT50.net
趣味でやってちゃんと上達したいなら大手とか硬派なジムよりは、アマチュアボクシングジムのほうがいいかも。
ポイント取り合う前提でアウトボクシング教えるから、ディフェンスとフットワーク
ジャブストレートが上達しやすいらしい。俺が行ってた所はベタ足だったけど。

176:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 23:22:15.07 VztgHJLQ0.net
>>155
修斗のプロって難しいの?
黒帯とどっちが価値有るんだ?

177:名無しさん@一本勝ち
18/05/04 23:42:20.33 FpCzR/nS0.net
なんの黒帯だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch