(公社)日本空手協会~松濤館流~ 本スレpart20at BUDOU
(公社)日本空手協会~松濤館流~ 本スレpart20 - 暇つぶし2ch699:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 17:52:54.22 6TAURs/b0.net
>>660
稽古出来るわけ無いよ。

700:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 17:53:29.06 sQegPSAn0.net
>>659
うわぁ、有志の亡霊か…。( ̄▽ ̄;)

701:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 17:54:31.57 sQegPSAn0.net
>>660
また、懐かしい話を…。
豪快エピソード。

702:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 17:56:13.50 EQNnSSId0.net
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。
今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。
たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。
これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。
自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

703:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 17:58:11.72 vGqAZGdZ0.net
稽古前に一升
何か精神的な問題を抱えていたのでしょうか?

704:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 18:15:20.01 l9BM/uzl0.net
おそらく、アル中ですね。

705:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 18:25:32.56 H+DXYruX0.net
糖尿病を患ってた間違いなく酒のせい

706:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 18:50:32.36 YH2CdYMf0.net
酒乱の先生は、居ないのですか?

707:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 18:52:52.97 0y6Hv0fO0.net
>>668
居ません!

708:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 19:06:59.63 J0HF/C1X0.net
安倍さん「苦しくても2020年に絶対に憲法改正する、理由はオリンピックがあるから」  五輪と憲法改正に何の関係が…?

安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、憲法改正に関し「今まずやらなければいけないことは自衛隊についてで、残念ながら憲法学者の多くが違憲と言っている。
そういう状況を変えるのは私たちの世代の責任だ」と述べ、9条を改正し自衛隊の根拠規定を置く必要性を訴えた。民進党の蓮舫代表への答弁。

首相が国会で9条改正に言及したのは、3日に開かれた改憲推進派団体の集会に寄せたメッセージで、1、2項を維持しつつ自衛隊の存在を追加する案を打ち出して以降、初めて。
 共産党の小池晃書記局長は、首相の9条改正案により「自衛隊は何の制約もなく海外で武力行使できるようになる」と追及した。
これに対し首相は、「そうしたことにはならない。(戦争放棄などを定めた)1、2項を残すのだから、当然、憲法上の制約は受ける」との見解を示した。
 首相は、蓮舫氏に「自民党内の議論を加速し、憲法審査会への提案をいかに苦しくてもまとめ上げる決意だ」と表明。
同時に「一方だけが具体的な案を出して、もう一方は追及、批判するだけというテーマではない」として、安倍政権下での改憲に反対する民進党にも案をまとめるよう促した。
 憲法を改正し2020年施行を目指すとした理由については、「20年は東京五輪・パラリンピックも予定される年で、新しい日本を始めようという機運がみなぎっている」と説明した。
蓮舫氏は「五輪と憲法改正は全く関係ない」と批判した。
URLリンク(www.jiji.com)

709:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 19:14:40.18 ZQxmDV6R0.net
安&倍の本音→日本国民はだだの票だから簡単に騙せる
■反日売国奴の安%倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


710:p.jpg http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg ■安%倍政権の反日売国政策 実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く 消費税は8%に増税、様々な増税ラッシュ 電気代も上がり、食品もどんどん値上げ TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に 増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇 貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え 国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル 個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ ■経歴 1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間) 1979 神戸製鋼所入社 1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間 1993 世襲当選



711:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 19:26:54.20 Fnu0bvk70.net
報道規制でこういう事実を詳しく報道できないし、批判もできない

★安倍政権が次々と打ち立てる「史上最高」★

●日本人の子供の貧困率 史上最高 
●貧困で就学援助受けてる日本人の子供の割合 史上最高 
●生活保護世帯 史上最高 
●ウツ病患者数 史上最高 (人口減ってるのに) 
● 労働者の非正規率 史上最高(労働者の4割以上が非正規w) 
●外国人労働者の数 史上最高 
●トンズラする外国人実習生 史上最高 
●中小企業と大企業の格差、史上最高
●貯蓄率の低さ 史上最高
●貯蓄ゼロ世帯 史上最高
●消費減少三年連続 戦後初
wwwwwwwwww 

712:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 21:16:58.89 Upby5Tzl0.net
JKAニュースでてるね!
世界大会メンバー選考いいね!

713:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 22:27:25.46 pKDcvona0.net
「政治主導」がいい事で「官僚主導」が悪い事みたいなダイコトミー=悪しき二分法がダメなんです^^ 一般に専門職はプロ、市民は素人であることが大半。
こころある専門職が過半数と思うし、悪意なき素人もいる。そしてその逆もおのおの。いま見えているのは政治主導ではなく利益誘導・モリカケ疑獄。
冷静に大局を見据えれば、百億からの公金が動く大学学部新設に当たり「政治主導」ならず首相自身が口利きと圧力を行使して「異例の展開」があり、
その事実隠蔽に汲々とする中、実際にあった圧力を「あった」と証言した、現在は1私人でしかない人のプライバシーを官邸主導大新聞で喧伝。おかしいでしょ
だって今現実に獣医の養成ニーズは決して増えておらず、動物も減っており食肉その他の現場も横ばい、
この時点で新学部創設に官費=公金つまり国の税収を投入するいわれも必然性も何もない、と役所は普通の業務で筋を通してきただけでしょう?既得権益もへったくれもない。増して次官の個人行動も無関係
前川氏がどこの何クラブにどう出入りしたもしないも興味もないし関係もない。
少なくともそこで税金をつかって何かあったわけではないと理解しているし、少なくとも中国地方で獣医学部を新設する/しないという話題と かけらほどの関係もないのはあきらかでしょう。そういうものが官邸経由で出てくる怪
モリそばも、カケ


714:そばも 税という公金を座布団にある人間が私的な利益のつけかえに使っているという点で  疑獄 という言葉が完全に当てはまるケース。 この何が問題なのかわからない と 本気で言っているらしい人を目にするほうが 私には空恐ろしく感じられます。がんは切除できますが・・・



715:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 23:34:20.00 c5sRZ1La0.net
>>661
それが出来るんだよ。
俺たちとは体の作りが違うんだろうね。

716:名無しさん@一本勝ち
17/06/20 23:54:47.63 /SqUoetG0.net
なぜ必要がないの?と聞くと「必要がないから」と答える。
なぜ問題がないの?と聞くと「問題がないから」と答える。
なぜ資料が確認できないの?と聞くと「確認できないから」って答える。
おバカなコダマですか。
いいえ。自民党です。

717:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 01:13:33.33 nV85CKwc0.net
>>628
「蔵迫先生は小柄ですが」とあるが、優に180センチはあるけど。
あんたどこの「蔵迫先生」のこと言ってるの?

718:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 07:26:19.43 kdTHw9bt0.net
何も考えていないネトウヨの方々は楽でいいですね。
自分になんの見返りもないのに、ただただ統計学と権威性にひれ伏して首相崇拝をする。
たしかに民進党に与党の適性は全くない。しかし、連日の報道からして、現在の首相に適性がないことも明らかでしょう。
本当に国や自民党の将来を考えているのであれば、ふさわしくないトップはいち早く下ろし、いち早く次の政権に移行し、いち早く国をよりよくしていただきたいと考えませんか。
別に安倍さんが辞めたところで自民党から民進党に政権が交代するわけではないんですよ。再び自民党の中から、適性を持った方が首相に選ばれるのです。
ネトウヨと揶揄される方々は、揶揄される理由を自分たちで分析する必要があります。
簡単に説明すると、ネトウヨの方々は、民進党をはじめとした野党を抽象的に批判することしかできておらず、その批判からは知性のかけらも感じられないし文章に全く中身がないのです。
そういう中身のない文章を書く方たちは、決して右翼でもないし左翼でもない、まともに政治と向き合っているわけでもありません。
ただ何も考えずに多数派の空気に流され同調しているだけで、「自分は政治と向き合っている、確固たる信念を持ち合わせている」と錯覚し、退屈な日常の中に生きがいを感じようとしているのです。
加えて言うと、ネトウヨの方々は、政治に関する記事や動画等を見ても、「与党は善で野党は悪」という単純な区別を前提として情報価値を判断することしかできないのです。
その結果、ネトウヨの方々の中では、「与党が悪」になることも「野党が善」になることもなくなり、「与党は善で野党は悪」という猿でもわかる単純で凝り固まった情報しか取り入れなくなるのです。
その本質は、目や耳から絶えず入ってくる有益な情報を、なんら自分の頭で考えることなどせず、ただただ権威性を持った人間にすがり付き、時の権力者の言うことを清濁併せ呑んで全て真実と信じてやまない、まさに“思考停止状態”にあるのです。

719:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 07:39:12.45 mb7bt3a80.net
>>677
くだらない話ばかりしているんじゃないぞ。
空手協会をどのように改革するのか!
全空連に毒されたスポーツ空手にいかに立ち向かうのか!
真剣に考えろ!

720:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 07:45:35.60 +WbsLi8A0.net
>>679
>いかに立ち向かう
全空連の全国大会や全国大会で、スポーツ空手を蹴散らして優勝する。
と言うことですね。

721:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 08:03:44.93 5u93BVd40.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配�


722:ヘないか? A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。 Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか? A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。 ↓ 数年後…ハイパーインフレ 「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg 8ih



723:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 08:41:19.95 XHlaNS3a0.net
>>678
これ、お前が書いたの?
知性の欠片もないな。
中学生レベル。
お前の大嫌いなネットに説得力のある長文の書き方を教えてもらえ。

724:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 08:42:48.05 XHlaNS3a0.net
>>679
改革することだけが改革じゃあないよ。
激動期に変節せず守り続ける事だって立派な改革なんだよ。

725:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 08:56:00.95 CRzOkmZR0.net
>>683
その通りです。
協会空手のポリシー、スタイルは守るべきだ。
しかし、ただ守るのではなくて、欠点があれば改革することが大事だ。
スポーツ空手には負けないはずだ。
それなのに、勝てない。
協会空手にも改革する余地があるんだ。
それを改革してより強い、空手を構築するんだ。
昔の先生は、喜々として全空連の全国大会に出場しては優勝した。
帰っては、仲間と祝杯を挙げて、世に協会の名を知らしめたものだ。

726:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 09:34:06.68 IcE25Bqh0.net
世界大会組手メンバー
根本、大金、関東の雄岡田
いいね!
大金に遠慮無用の協会空手を期待
去年の全国大会みたいなお見合い空手はいらないよ

727:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 10:05:09.47 3bxsi4b00.net
協会では形じゃなくて型なんだね

728:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 10:08:00.73 AoDG+YW90.net
>>678
知ってるけど、おまえもネトウヨでしょ?
そういう工作やめとけ。

729:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 10:17:21.93 eKE8As080.net
武板に政治的な書き込みをしてるのはネトウヨと考えて間違いない。
一件逆の書き込みだから不思議に思う人もいるかもしれないが,よくある手法。
奴らのねらいは,反安倍・反ネトウヨの書き込み→当然ウザい→反安倍・反ネトウヨを見るとうざく感じる,のサイクルを作ること。
実際それをみた人の9割以上は不快感をもつだろう(関係ない話題でスレがしめられたらそりゃそうだ。なかには安倍けしからんってなる人もいるのかもしれんが…)。
反安倍・反ネトウヨ書き込みの内容はツイッター等からコピペしてきているのは明かにされている。つまり自分のことばではない。
粛々,無視するのが一番だろう。

730:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 10:55:20.63 CSuJEXaa0.net
>>686
協会も形だよ。

731:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 11:50:01.68 ZrdnH8Cy0.net
政治ネタを100位NGにしたらすっきりした!w NG機能って面倒臭くて使ったことな�


732:ゥったけどやるいいよ~



733:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:14:43.75 BrHgtFvq0.net
>>690
政治ネタは、その前に出ている投稿を流したいんだよ。
その上に有る投稿を読めば、政治ネタを貼っている人の意見がわかるよ。

734:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:16:12.97 +IeTi+QC0.net
>>689
協会は昔から型だね

735:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:27:44.48 r2d2yo0w0.net
>>692
使い分けてるよ、試合は「形」、審査や稽古では「型」

736:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:33:04.92 QNtnndxT0.net
最近の日本で「共謀」という言葉から連想するのは、財務省とその地方支部分局である近畿財務局、大阪航空局などの役人が、
首相やその夫人と親しい一業者に国有地を不当に払い下げるスキーム(体系的計画)を考案し、その事実を国民の目から隠蔽する行為だが、「共謀罪」はこうした行為に適用されない。
あるいは、安倍晋三首相と個人的に親しい一業者に破格の便宜を図るために、内閣府が「総理のご意向」と文部科学省に圧力をかけ、公的事業の条件を恣意的に変更して、
その業者だけが優遇等の恩恵を受けられる状況を作る行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、これも「共謀罪」の適用外だという。
あるいは、安倍晋三首相と親しいジャーナリストの卑劣な性犯罪の捜査に、菅官房長官と親しい警視庁幹部が介入して、逮捕状まで出ていた犯罪を揉み消す行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、
これも「共謀罪」の適用外だという。政府内部の共謀こそ、今の日本では取り締まり対象にすべきだろう。

737:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:34:32.10 24BCt24I0.net
>>692
「松濤館十五の形」だから、正式には形だろう。

738:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:43:25.78 mb7bt3a80.net
>>695
正解。
「型」とか言っている奴は、協会員ではないよ。

739:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 12:57:43.82 m6EIzutP0.net
今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

740:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 13:03:37.96 r2d2yo0w0.net
>>695
>>696
講習会資料ではいまだに「型」で説明�


741:ウれてんだよね 意図的に使い分けてると思ったんだけど違うのか?



742:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 13:41:22.47 84ytlwxp0.net
>>698
ダウンロードできるpdfの教材は確かに「型」だね。
あんま具合よろしくないかもね。担当が違うのかな?意図的にやってるのかもわからんね。
管理から漏れてたの線が一番濃厚じゃないかと思う。
そう言えば、型から形と変更した理由とか知らんままだな。
個人的には型の方がしっくりくるけど。
形だと何か格好とかポーズ、スタイル的なニュアンスがどうしても頭をよぎる。
今更過ぎる話だが。

743:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 13:44:39.81 84ytlwxp0.net
リンク張り忘れた
URLリンク(www.jka.or.jp)

744:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 14:10:20.54 YP9kpwsU0.net
>>685
忠鉢はどうした⁉

745:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 14:14:47.51 mb7bt3a80.net
日本人であるならば、「形」が当然である。
戦前のすべての武道を統括していた大日本武徳会も「形」と言っている。
講道館も「形」だ。
大日本武徳会が解散して出来た全剣連、弓道、なぎなた等の連盟も全て「形」。
当然、全空連も「形」。少林寺ですら「形」。
「型」などというのは、極真など朝鮮人あるいは、唐手術の琉球人くらいだろう。
日本空手協会は、武道空手である。
武道なんだから「形」なんだよ。

746:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 14:33:55.64 6Oz5hf9e0.net
>>684
変革に対する可否は別に置いといて。
なんで、スポーツ空手で勝つ事で協会の強さが証明されることになるんや??
昔の連盟ルールは一本勝負に近かったからなぁ。今のガッチガチのWKFルールよりは馴染めたってこったろ。

747:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 14:45:47.76 o1CIBhq00.net
>>703
なんでスポーツ空手に負けても、協会空手が強いと言えるんだ。
どこでも強いのが、本当の空手だろう。

748:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 14:47:38.78 r2d2yo0w0.net
>>699
>そう言えば、型から形と変更した理由とか知らんままだな。
一応その講習会資料のまえがきで「型」から「形」へのことが言及されている
なので、おれは意図的に使い分けてんのかな?と思った次第

749:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 15:04:45.38 84ytlwxp0.net
>>705
確かに書いてあるね「型から形へ」。意図的っぽいね。
空手の型に嵌め込んでくうちに自分だけでもちゃんとした形をとれるようになれって感じか?
ちょっとよく分からん・・・。
ただの言葉遊びってことになるのかもしれんけど、詳しい人の説明がほしいところだね。

750:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 15:34:25.33 3XtZfAbV0.net
>>702
船越先生は型を使っているが。それが納得できないなら松濤館を去るべきだ。

751:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 15:57:48.18 TvjvRICd0.net
形だろうが型だろうが、どっちだって良いだろう。
協会も厳密に使い分けてないよ。

752:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 17:07:22.33 7+vwqiYW0.net
使い分けてるよ。

753:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 17:40:24.00 mb7bt3a80.net
>>707
お前極真だろ(笑)
在日は、すぐにばれる嘘をつく。、
船越先生は、「形」とおしゃっています。
「 一. 形は正しく実戦は別物」
松濤館空手道は、武道です。武道は、「形」なのです。

754:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 17:50:07.91 3XtZfAbV0.net
>>710
お前は船越先生の本を1冊も読んだことないだろ?
お前の文章は教養の欠片も感じられない。
馬鹿なら黙っていろ。

755:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 18:03:01.75 mb7bt3a80.net
>>711
事実の前に反論も出来ず、逆切れですか(笑)
武道家であるならば、素直に間違いを認めるべきでは。

756:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 18:23:23.16 TvjvRICd0.net
形と型でやることが違うの?
ちなみに昔は手書きだから、画数の少ない形だと思います。

757:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 18:30:06.86 oFbShd6y0.net
>>712
船越先生の本を1冊でも読んでいたら、お前の言うことなど、恥ずかしくて言えるはずがない。
まぁせいぜい大きな図書館でも行って借りてくるんだな。開祖の本も読んだことがなくて、松濤館空手道とか笑わせる。

758:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 18:53:00.56 J2rET7ul0.net
教本に書かれている文章になったものが、
極めを作るための鋳型、即ち型。
それを実際に修行者が行い血を通わせたものが、形、という風に書いてあるよ。

759:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 19:19:32.99 mb7bt3a80.net
>>714
何を必死になっているの知らないが。。。。
「型」という言葉を使うのは、日本では、古流武術系の流派ばかりです。
それから、中国武術も「形」とはいわず「型」という。
因みに中国武術は、「武道」とはいわない。
武道というのは、日本的なんだよ。
日本体育協会系の武道統括団体(現代武道)は、どの団体も「形」です。
日本人ならば、「形」を使うべきなのです。

760:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 19:41:00.40 TvjvRICd0.net
>>715
それは型は、まだ血が通わない定型もの。本物は、形と言う意味だよ。

761:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 20:20:47.73 CUDek45F0.net
安倍の言う「戦後レジームの脱却」は、ポツダム宣言受諾をひっくり返すということ。
例えて言えば、戦争でアメリカに羽交い締めされて「参ったか! 悪かったと全世界に謝れ!」と言われ「すいませんでした」と言って離してもらったのに、しばらくして「やっぱりオレは悪くなかった」と言うこと。
たしかに、悪かったか悪くなかったかというのは難しい問題で、まあ実際悪かったと思うが、
しかしともかく全世界の納得する落とし所として悪かった「ことになった」のであり、その建前は国際社会の中では依然として守らないとまずいのである。
戦前回帰なんてと笑う人がいるが、どうして笑えるのかわからない。
A級戦犯の孫が首相をやっている。日本会議なる怪しいカルトが「憲法から国民主権、基本的人権、平和主義をなくせ」と叫ぶ。教育勅語が復権される。これのどこが戦前回帰でないのか。

762:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 22:11:54.05 jz1XCNmv0.net
形は、以下のように言います。
まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。
その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。
最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

763:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 22:41:22.35 +S4F5BkI0.net
たまたま大震災と原発事故が起きた時に民主党政権で、長年原発推進且つ安全対策をなおざりにしてきた自民党が全責任を民主党になすりつけて安倍政権復活って、ある意味神がかってると思う。日本崩壊させたい見えない力でも働いているのだろうか。

764:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 23:39:30.27 SReumcGa0.net
口では「テロ」云々と言いつつ、内心では嫌いな言論空間を権力が潰してくれる事を見越して共謀罪に賛成している連中は、
捜査当局が自首減免規定を悪用して市民団体や労働組合に差し向けるであろうスパイに進んで志願しそう。そのうちロシア帝国の「黒百人組」のような白色テロ実働部隊が出来るのでは?
まずは共謀罪で世論を"浄化"して障壁を取り払ってから改憲に持ち込もうという魂胆か。何処までも卑劣で姑息な安倍自民党壊憲策動。
あれだけ拡大解釈の余地を残したまま近代刑法の原則を覆す共謀罪法案を強行採決するなど、健全な法治国家においては有り得ないこと。
自公そして維新の議員からは、凡そ自由民主主義社会の政治家としての矜持も良識も丸ごと欠落している。法務大臣に理解できない法案を一般大衆全てが分かると思うのか。
驕り高ぶる政府与党は時間稼ぎに徹していましたからね。具体的な質問をしても「一般の人は対象にならない」の一点張りで、法案に対する市民の理解など必要としていない感じでした。
更に報道機関が知る権利を補完しなかったので、多くの人は審議の実態どころか共謀罪法案の中身すら知らないでしょう。

765:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 06:38:54.96 CFG0Yy5S0.net
松濤館二十訓
協会会員で、知らない奴がいるのは驚いだ。
もしかして、他流派か?
wikiにもあるので、自分で検索してみな。

766:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 06:48:04.68 /fg+govK0.net
「政治主導」がいい事で「官僚主導」が悪い事みたいなダイコトミー=悪しき二分法がダメなんです^^ 一般に専門職はプロ、市民は素人であることが大半。
こころある専門職が過半数と思うし、悪意なき素人もいる。そしてその逆もおのおの。いま見えているのは政治主導ではなく利益誘導・モリカケ疑獄。
冷静に大局を見据えれば、百億からの公金が動く大学学部新設に当たり「政治主導」ならず首相自身が口利きと圧力を行使して「異例の展開」があり、
その事実隠蔽に汲々とする中、実際にあった圧力を「あった」と証言した、現在は1私人でしかない人のプライバシーを官邸主導大新聞で喧伝。おかしいでしょ
だって今現実に獣医の養成ニーズは決して増えておらず、動物も減っており食肉その他の現場も横ばい、
この時点で新学部創設に官費=公金つまり国の税収を投入するいわれも必然性も何もない、と役所は普通の業務で筋を通してきただけでしょう?既得権益もへったくれもない。増して次官の個人行動も無関係
前川氏がどこの何クラブにどう出入りしたもしないも興味もないし関係もない。
少なくともそこで税金をつかって何かあったわけではないと理解しているし、少なくとも中国地方で獣医学部を新設する/しないという話題と かけらほどの関係もないのはあきらかでしょう。そういうものが官邸経由で出てくる怪
モリそばも、カケそばも 税という公金を座布団にある人間が私的な利益のつけかえに使っているという点で 
疑獄 という言葉が完全に当てはまるケース。
この何が問題なのかわからない と 本気で言っているらしい人を目にするほうが 私には空恐ろしく感じられます。がんは切除できますが・・・

767:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 07:29:43.18 QFxpWhf00.net
平田勝栄「安倍総理の新聞インタビューなどは自民党総裁として党に向けて述べられたものなので何が問題なのか理解に苦しむ」
全国紙の一面にデカデカと出るような改憲表明が党に向けられたもの?日本国民は自民党員じゃありませんよ。

平沢勝栄が「緊急事態条項は世界の憲法の常識」と述べていますけど、自民党改憲案のソレみたく歯止めのないガバガバ規定は先進国にはありませんよ。
似たような規定があるのはトルコですが、彼の国では独裁権限を手にしたエルドアン大統領による粛清と弾圧の嵐が吹き荒れている訳で。

768:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 08:26:04.77 kOgzTwcW0.net
>>704
価値観なんて人それぞれだろと、何度言えば。
WKFルールと一本勝負だと、違いすぎるんだよ。
協会は中山空手の習熟と研鑽、発展が目標だろ。
一本勝負と解離し過ぎちゃったWKFルール下で協会空手の習熟度が計れるのかって考えてちゃダメなのかってこと。
何で突きと蹴りの有効打にポイント差がついてるかとか、じっくり待って出合を誘うのがダメとか、良くわからなくなってるやない。
協会は当てる、連盟は当てないとかそんな単純な事じゃないんだよ。
連盟で活躍しないとっていう一意見は一意見として、何で連盟で勝つと協会空手の強さを証明した事になるのかを説明せんと。

769:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 09:33:33.79 ap2ljY790.net
>>725
価値観の話しじゃないだろう。
強いかどうかだよ。
>WKFルールと一本勝負だと、違いすぎるんだよ。
違わないよ。
空手を本当にやった人なの?
空手を高校や大学の部活でやっていれば、全空連も経験しているだろう。
本質的な違いは、無いよ。
>協会空手の習熟度が計れるのかって
協会空手の習熟は、真に強い空手のためだろう。
>何で連盟で勝つと協会空手の強さを証明した事になるのか
連盟でも協会でも優勝すれば、本当に強い空手だろうが。
ただし、気になるから向きになってるんだろう。

770:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 11:29:52.06 3ormSAvW0.net
>協会は中山空手の習熟と研鑽、発展が目標だろ。
そうなんだけど、固執はしてるけど発展させてないよね。
発展させようや。WKFはその一歩。

771:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:25:21.67 ZJKkKqgW0.net
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。
今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。
たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。
これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。
自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

772:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:37:33.76 WYUqaW7Q0.net
>>725
そもそも協会の会員にしたって、全員が協会の試合に勝つことが目的でやってるわけじゃないからね。
試合も空手の一部。
だいたい、強いって一言で言っても、どういうルールで強いのか色々あるしな。
協会の試合で強い、連盟の試合で強い、地稽古で強い、夫婦喧嘩で強い、日々の生活で動じません等々、色々あるしな。
ホント価値観なんて人それぞれだと思うよ。
>>726
だから、連盟の試合に出たいなら勝手に出ればいいけど、他人に押し付けるな。

773:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:52:29.12 uKQRw5ec0.net
国後訪問団、目的地入れず 墓参拡充の日ロ首脳合意いきなりつまずく(北海道新聞)
以前よりも近付けず『一行は16日、国後島の太平洋側の瀬石とオホーツク海側のニキシロを訪れる予定だった。
双方ともロシアの軍施設があるとされ過去も立ち入りが許されず、墓地から離れた場所で慰霊などを行ってきた。今回は、その場所からさらに数キロ離れた所までしか近づけなかったという』


ここ最近、北方領土には、ロシア軍のミサイルが配備され、軍の師団も配備された。
そして慰霊訪問では前よりも行動を制限されると。まるで日本は領有権も帰属権も放棄したかのような状況である。あの大騒ぎした日露首脳会談とは一体何だったのか?


北方領土返還とぶち上げたところから急にしぼんで
墓参、墓参、プーチンにも手紙を読んでもらった、
と精一杯盛り上げたのに、
それさえ上手くいかない安倍外交

774:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:02:14.37 TMWEylja0.net
>>729
>協会の試合で強い、連盟の試合で強い、地稽古で強い、夫婦喧嘩で強い、日々の生活で動じません等々、色々あるしな。
んじゃ、ルール無用のストリートファイトで強いもありなんだ
もはや空手を語る意味ないね

775:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:14:57.18 CFG0Yy5S0.net
>>731
空手は強いんだよ。
日本空手協会は、最強なんだよ。
東京オリンピックで改めて証明される。

776:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:17:17.05 VRKBEso70.net
>>729
押し付けてないよ。
何回言えば分かるんだ。
ここは、めいめいが自分の意見を書き込む場所だよ。
互いの意見を聴いて少し利口になる場所だよ。
学校で民主主義を習っただろう。
自分の意見を押し付けたり、人の意見を禁止したりは出来ないんだよ。

777:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:23:44.14 VRKBEso70.net
>>731
普通は、路上で強盗に襲われた場合に、空手を使えたら良いと思うだろう。
あなたは、違うの?

778:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:26:27.84 qAmca5tb0.net
>>732
その通り!

779:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:38:14.41 TMWEylja0.net
>>734
映画の見過ぎ
路上強盗にあったら、金で解決するだろ
なまじ「俺は空手やってるぜ!」ぐらいの奴が、ナイフでぶすっとやられたり
ズドン!って撃たれちゃうんだろうよ

780:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 13:59:28.99 uTeOC+H30.net
>>736
済みません。
お金だしますから、許してください。( ;∀;)
だな。
ちなみに、彼女や家族ならどうする?

781:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 14:09:44.41 TMWEylja0.net
>>737
>ちなみに、彼女や家族ならどうする?
それこそ金で解決するだろ

782:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 14:16:43.98 6RdXmALG0.net
>>738
口に出したら一生涯、彼女無しだな。(笑)
空手のスレから出て行けよ!
気持ち悪いよ。

783:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 14:20:27.41 TMWEylja0.net
>>739
実際に強盗とやりあったこともない癖に「たられば」の話しかできない
妄想ファイターよりマシ

784:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 14:40:23.11


785: ID:CFG0Yy5S0.net



786:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 14:57:02.70 TMWEylja0.net
>>741
なんで強盗から強姦に話すり替えてんだよアホか!
リスクのトレードオフもできないただのバカ
>本物の空手家は、実力で犯人を倒す!!
寝言は実際に倒してから言いなよ

787:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 15:05:00.15 WYUqaW7Q0.net
>>741
犯人のケツの穴に抜き手をブチ込め!!!
そして道場訓を思い出せ。

788:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 16:42:41.41 +9W/Pnfz0.net
>>742
俺もお前が正しいと思う。
しかし、金が足りなかったらどうするんだ?

789:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 17:53:04.58 TMWEylja0.net
>>744
取りうる回避手段(ダッシュで逃げるも含め)を模索はするが、それでも
他に選択肢が無く打つ手無しとなれば最終手段として「戦う」かも(たぶん)
別にこれって空手やってるやってないに関わらず普通のことなんじゃないの?
実際にそんな場面に出くわした事がないので想像でしか言えない・・・
喧嘩だって同じ事だよね
極力暴力沙汰は避けることを模索して、それでも交戦止む無しって時はやるしかないでしょ?
だって止む無しなんだから・・・
空手やってるってことは有事の際の選択の幅は広がるかもしれないけど
必ずしも空手で対処するってことが一番先にくる選択肢では無いって事

790:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 17:57:22.90 WlPsUMo50.net
>>745
当たり前だろう。
みんな、その最終手段に備えて空手を稽古してるんだよ。

791:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 17:59:10.08 TMWEylja0.net
>>746
当たり前のこと言ってるのに当たり前のことがわからん奴がいるんだよ

792:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 18:23:49.64 EGvhBKG20.net
>>747
誰ですか?

793:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:16:26.49 atRj3J320.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

794:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:34:19.52 rM8nVbIt0.net
【悲報】今日の安倍ぴょん記者会見、司会者が質問する記者を全員”名前”で指名 → 出来レースの茶番だと批判殺到

岩上安身‏ @iwakamiyasumi
手元のペーパーを見ながら、長々と回答する安倍総理。
質問に対して、準備していたことがよくわかる。
記者会見は、事前の質問どりなどせず、アドリブで真剣勝負をすべきだ。
安倍政権になってから、記者会見は完全な茶番。

しみちゃん‏ @shimichan2012
ひどい記者会見、いや、「茶番」でしたね。
ライナ‏ @mneaiortioot
会見で記者を指名してた人、当てた記者全員を『名指し』。
「リンダ」「原さん」「島田さん」「西脇(垣?)さん」
「そこの人」とか言って、違う人が間違えて質問しちゃったら不味いからだろうね。
えまかの Ema_Cano 嘉納絵馬‏ @emacano007
記者会見見ました。ひどい。
あれだけ質問希望の手が上がっている中、
明らかに「都合のいい」記者を選んで質問させている。
質問の答えは予めペーパーで手許にご用意されている。
なんじゃこりゃ?って感じです。

795:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 07:36:07.97 f0hyv3Jv0.net
共謀罪は「そもそも(はじめから)犯罪目的の集団だけが対象」ならば意味は明確で、犯罪目的の集団以外は対象に含まれないことになるが、
「『基本的に』犯罪目的の集団だけが対象」という言い方なら、犯罪目的の集団以外も対象になる余地が含まれる。
安倍首相の答弁の意


796:味が、根本から変わってしまう。 安倍晋三首相の能力不足や政策の失敗、不正への関与等を誤魔化すための「閣議決定」は、国民にとって何の利益にもならないばかりか、 日本語の意味を「首相は間違っていないことにする形」へと強引に歪めることによる教育上の悪影響ははかりしれない。 政治トップの「言葉の使い間違い」という現実を前に、 取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、 閣議決定という形で強引に権威化してしまう。 皮肉でなく、実質として北朝鮮のような国になっている。 「首領様が間違うことなど断じてありません」という、指導者無謬神話を守る。 今後、安倍晋三首相が日本語の用法を間違うたびに、 取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、「安倍晋三様は間違っていない」という閣議決定で強引に権威化するのか。 権力者の主観による言語の意味の破壊は、合理的思考の崩壊を引き起こし、また前回と同じ破滅へと突進する。



797:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 09:55:07.46 UyKXZb8V0.net
試合に勝てたら嬉しいだろうが別に試合の為に空手をやっているわけではない
ダイエット、伝統芸能、護身術、健康維持、稽古後の酒、色々な空手道があっていい
ちなみにこれは多いと思うんだが私はよく映画とかで刀をポンポン手入れして眺めるシーンがあるがあれと同じ気持ちで稽古してる

798:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:36:21.70 hts8DZn70.net
昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…
田玉恵美、岡戸佑樹2017年5月12日05時04分

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。
 森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、
政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。
 専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。
 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。
 11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月~今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。
 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。
 「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援
▽ハワイへの私的訪問―などへの同行が明らかになっている。
 政府はこれらについて、国会審議で「当面の(首相の)公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、
公務として同行した」などと説明している。
 だが、開示資料には、昭恵氏の私的活動に伴う同行分は含まれていなかった。
<略>
 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「旅行命令書なしに公務員が出張するのは、国家公務員旅費法違反の疑いがある。
公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになったのではないか」と話す。(田玉恵美、岡戸佑樹)

799:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 13:03:38.80 ZBgm2TJe0.net
自分勝手な解釈の政治ネタを長々と書き
たがるバカにウンザリ。

800:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 13:21:14.44 83Klwldy0.net
バカウヨよりはマシ


801:だろう笑



802:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 15:02:40.12 F04zhw7W0.net
>>754
NG表示にするとスッキリすんぞ。
バカは相手にしたら負け。

803:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 15:15:15.35 SBewMUd20.net
>>755
こいつが犯人だろう。

804:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 18:27:20.91 X6gVb99l0.net
シンゾーマチダまたMMAの試合出るみたいよ

805:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 18:47:38.61 pUtuu6ZU0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

806:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:07:19.90 mgKgFkcj0.net
昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…
田玉恵美、岡戸佑樹2017年5月12日05時04分


 安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。

 森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、
政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。
 専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。

 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。
 11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月~今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。

 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。
 「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援
▽ハワイへの私的訪問―などへの同行が明らかになっている。

 政府はこれらについて、国会審議で「当面の(首相の)公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、
公務として同行した」などと説明している。
 だが、開示資料には、昭恵氏の私的活動に伴う同行分は含まれていなかった。

<略>

 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「旅行命令書なしに公務員が出張するのは、国家公務員旅費法違反の疑いがある。
公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになったのではないか」と話す。(田玉恵美、岡戸佑樹)

807:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:28:06.87 eesUUjP90.net
>>758
リョートじゃなくて、シンゾー?
もう歳だろうに…

808:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:41:26.95 s1adJGrZ0.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

809:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:47:17.42 RasEX9DV0.net
>>761
協会世界大会二位のシンゾーマチダ40歳
が無敗の20歳と明日対戦だって

810:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:54:29.33 RasEX9DV0.net
>>761
リョートはドーピング問題で謹慎中

811:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 20:37:44.89 VsTorbHO0.net
憲法9条への自衛隊明記について、
安倍首相は「これは国民的議論に値する」と豪語していましたが、
首相が勝手にテーマを決めて国民に議論させる事が「国民的議論」だと思っているのならとんでもない誤りですね。
改憲論議を主宰すべきは主権者であって首相ではないのですから。

すっかり王様気分で改憲への欲望剥き出しの首相を見ていると、
自分の中でますます現行憲法への信頼が高まっていく。
逃げ道のない設計になっているからこそ、
ああいう独善的な為政者が出てきた時にきちんと安全装置として機能してくれる訳で、
これが自民党改憲案だったらと思うと空恐ろしい。

812:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 21:34:26.25 skVMLtRO0.net
批判なき選挙、批判なき政治という言葉を政治家が口走る事態は末期的なわけだけど、
「批判なんかないほうがいい」と本気で考えている人は実際にいる。
韓国の朴大統領の失職を「民主主義が成熟していない」などと嘲笑いつつ、
日本の民主主義はそれより成熟していると思い込んでいるような人たちだ。

批判なく多数決だけで物事が流れるように決まっていくような民主主義、
選挙において多数を得た側が思い通りことを進めるようなを
「成熟した民主主義」だと思っているような人たち、
とにかく安定こそが「成熟」であると考えるような感性が、
今の政権を支えているという部分はあるのだろうと思う。

813:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 23:58:19.04 r1xM+M/f0.net
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。

814:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 01:02:45.81 9mzvt7iB0.net
>>763
負けそうだね。
武道、格闘技の強さのピークは
30代前半だから。

815:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 01:21:36.05 KocpCuC10.net
安倍晋三の人となりは幼少期にはもう出来上がってる
晋三の乳母兼養育係、久保ウメさんの証言。
安倍氏の小学生時代。
「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、
晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。
寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。
それでも次の日は『行ってきまーす』
と元気よく家を出ます。
それが安倍晋三でした」
(野上忠興『安倍晋三 沈黙の仮面』)

816:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 04:57:31.39 O4MWAKGp


817:0.net



818:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 07:13:40.94 bSUR7JSw0.net
犯人指摘されたら、政治記事以外も貼り出しだよ。

819:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 07:31:16.37 uN24cEN80.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

820:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 07:55:47.97 OBx+tX9G0.net
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。

821:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 08:24:45.42 KRxUu8bI0.net
>>771
あのバカ、スレ消費狙ってんだろ。
アンチってぇのは闇が深いねぇ。

822:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 11:03:46.05 7J98Jx780.net
>>763
前回のベラトール179では勝ったが、スタミナの消耗が激しかった。しかし随所に空手らしい
動きを見せていた。

823:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 11:34:43.80 8NVw4Tfy0.net
スレを浪費さす目的なのはわかるが
なぜなんでもない空手の話題をつぶしたがるんだろ
和気藹々としてるのが許せないのか

824:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 11:58:46.81 KRxUu8bI0.net
>>776
協会に恨みでもあんだろぉねぇ。
いやだいやだ。(´ω`)

825:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 11:59:16.01 KRxUu8bI0.net
>>775
いいね。初めて見たよ。

826:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 13:02:36.72 LdOmUX8k0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

827:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 13:39:45.40 H/n1WXVr0.net
>>696
おれは型の方が正しいと思う。
最近沖縄でも型に統一しようみたいな意見があったはず。

828:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 16:07:43.51 bSUR7JSw0.net
>>780
日本の空手や協会空手は、今は沖縄に追従していない。
沖縄の伝統空手とは、別物になっている。

829:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 17:34:09.64 MmENxGDH0.net
>>780

空手に限らず、他の武道でも古流(剣術・柔術etc)は、「型」がほとんど。
武術は、名乗る団体は、「型」が一般的。
従って、琉球の�


830:n闖pは勝手に「型」と言っていればよい。 船越先生は、「空手道」という日本武道を完成したわけなので、 当然、他の武道を同じく、「形」となるのです。



831:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 17:38:28.28 gqADLsfj0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

832:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 19:13:51.83 8NVw4Tfy0.net
>>782
武術としては型なら型でいいじゃん
形は「形という名の競技名」くらいの認識しかないわ

833:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 20:38:03.15 MmENxGDH0.net
>>784
>>武術としては型なら型でいいじゃん

空手道は、「武術」ではなく、「武道」。
従って、「形」でなくてはいけないのです。

834:名無しさん@一本勝ち
17/06/24 21:43:41.93 d6a1uKSq0.net
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。

835:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 08:02:55.06 OSh8+coS0.net
>>786
これは、784だよ。

836:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 09:41:31.39 7NyKozif0.net
自民党改憲策動の本質は9条改正でも無ければ、ましてや突如降って湧いた教育無償化などでもなく、

異常に増殖した義務によって市民を雁字搦めにし、我々が享有する人権を国家意思の枠内に押し込める事にあります。

安倍首相を始めとする日本会議や神社本庁など一部の改憲勢力は、「憲法は国柄を現すものだ」とする持論を展開し、それがまるで常識であるかのように触れ回っておりますが、

ドイツ、フランスなど日本と同じ大陸法系に属する国々の成文憲法を見れば、そのような主張が事実無根である事がすぐ分かります。

国家権力を抑制し、人民の権利自由を擁護するという憲法の本質は、安倍首相の言うような絶対王政期特有の概念ではなく、

今でも近代立憲主義の大原則として全ての自由民主主義諸国に受け継がれています。

逆に「国柄」なる抽象観念を憲法に書き込んでいるような国を見つける方が困難です。

国家観や歴史観などは人それぞれ違います。それを時の政権が一義的なイデオロギーに基づき憲法に書き込むなど、

多様な言論や思想を擁護すべき民主主義国家の自己否定に外なりません。


国家を権力者の私物にしてはいけないのです。

837:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 09:48:46.84 yA1hh9G90.net
>>788
これも784野郎だよ。
他のスレ荒してろよ。

838:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 12:50:40.58 LuWhWRt70.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

839:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 14:37:26.10 WbeiAWbN0.net
シンゾーマチダは負けたみたいね

840:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 15:53:48.55 vHgmesCt0.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。

「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示を与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。

コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが�


841:ゥなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、 完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。



842:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 16:28:59.24 A6sKlpuo0.net
>>791
ファイトスタイルは大好きなんで出来る限りやって欲しいけど、内容次第じゃ引退かもなぁ。
協会スタイルでのMMA、暫くみれそうにない。

843:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 16:35:35.03 cBfbmsiP0.net
>>791
<フェザー級/5分3R>
〇ジェイムス・ギャラガー(アイルランド)
(1R 2分22秒 リアネイキドチョーク)
×シンゾー・マチダ(ブラジル)

844:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 16:40:09.60 cBfbmsiP0.net
やはりコンタクトの後、組み合いになってからが課題なんだな。町田兄弟に限らず、空手が
バックグラウンドのMMA選手にこれは共通している。前戦では前蹴りがよく中段に入って
相手の動きを止めていたのが収穫だった。

845:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 16:45:40.29 zlYL62jK0.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

846:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 17:32:31.23 WbeiAWbN0.net
>>793
リョートも謹慎中だしね
でも、MMAの紹介でも協会世界大会二位
とJKAの名前をあげてくれるね
最近はJKAと町田空手を使いわけているけど

847:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 18:26:04.41 /9XVjpYF0.net
あらゆる政治問題や社会問題、国際問題を「日本人対それ以外」という二項対立で捉えるよう思考を訓練された人間は、
自国政府の腐敗や政府による自国民の抑圧を国際機関や海外メディアに批判された時、
まるで自分が攻撃されたかのように錯覚し、感情的に反発してしまう。政府にとっては都合がいい存在。

そんな思考で教化された人間は、現在の自国政府に盲目的な信頼を抱く。
自分と政府の利害関係の相違や衝突を思考から除外し、
常に「現在の自国政府の利益イコール自分の利益」と理解する。
古今東西の歴史をひもとけば、この手の人はいくらでも見つかる。
思考が単純で、葛藤がないので冷酷非情になれる。

外国から弾道ミサイルが降ってくるという想定の「避難訓練」を、実際に攻撃目標になる可能性が低い地方都市や町村で行わせる理由の一つは、
現下の問題を「日本人対それ以外」という二項対立で捉えるよう思考を誘導することで、現在の自国政府に盲目的な信頼を抱かせる効果が得られる。だから宣伝する。

848:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 22:33:22.45 A6sKlpuo0.net
>>795
間合い感は抜群。
それに一本勝負でやってだけあって、一発も貰わないっていう習性??みたいな動きは見てて面白いよね。

849:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 22:38:27.21 6XX/2dSf0.net
>>794

結局、井の中の蛙大海を知らずだったわけだ。

850:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 22:40:53.58 A6sKlpuo0.net
等と、>>800は、訳のわからないことをのたまわっており。

851:名無しさん@一本勝ち
17/06/25 23:25:15.11 yetCdkVz0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

852:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 01:35:3


853:9.91 ID:N3Ml7IPX0.net



854:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 03:25:14.41 ogj7j6io0.net
>>800
協会空手(町田空手)が空手界(フルコン含む)唯一、
UFCを席巻していたの知らないの?

855:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 06:34:14.76 MNge7pt60.net
今のところ
世界中の空手家で最強は日本空手協会の町田信三
で異論はないな

ベラトールの加藤は大道塾で空手じゃないから
町田信三が空手家の中では最強

856:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 07:21:46.72 SkbmkzkT0.net
>>805
リョートも協会世界大会二位だから、一位じゃないんだろう。
最強じゃないよ。

857:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 07:24:16.85 jDKlE6Qw0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

858:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 08:17:37.37 P9IwEGaU0.net
>>805
UFCで勝ちまくっていたのは、
弟のリョートマチダ

859:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 08:21:41.05 P9IwEGaU0.net
>>806
二位はシンゾーマチダ

860:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 08:23:45.35 N3Ml7IPX0.net
>>806
Lyotoは協会の世界大会で入賞はしてないはず。

861:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 08:27:36.87 P9IwEGaU0.net
流派じゃなくて
WKFルールなら荒賀家
MMAなら町田家最強

862:名無しさん@一本勝ち
17/06/26


863:14:24:19.25 ID:NERL3j6r0.net



864:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 15:22:02.93 n+Svk5Vw0.net
俺達に関係ないだろう。
よそでやってろよ。

865:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 17:49:23.87 jRI1x5UT0.net
>>805
大道塾には勝てないって?
ふ~ん
そうなんだ?

866:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 17:57:12.39 2UtPQ3N10.net
>>812
そうだね。すごいね。

867:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 17:58:32.26 GWKap/wP0.net
清水希容って、他流なんだけど動画を見るとやたら形がうまいように見えるんだよね。
他流なので基本が違うわけだけど何故かそう見える。
彼女は三段だそうですね。

彼女と比べると協会の四段、五段のおっさんの形って、なんか見劣りする。
あくまで私の感想なんですけどね。
私の目が悪いだけなのか?
どうなんだろう。

868:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 19:20:17.47 stQdougM0.net
>>816
動画ありますか?

869:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 20:03:19.51 ivmvI7i70.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。

「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示を与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。

コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが効かなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、
完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。

870:名無しさん@一本勝ち
17/06/26 20:08:01.74 ivmvI7i70.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。

「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示を与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。

コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが効かなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、
完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。

871:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 07:36:49.19 +YAEbgN20.net
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

872:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 08:03:08.03 RvX8UTks0.net
>>816
きようちゃんと、おっさん比べちゃうの??
そら、目が悪くなくても見劣りするわな。
あなたは正しい。

873:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 12:40:20.38 oO69924f0.net
段位が上だから空手の腕も上ってわけじゃないだろ
3段が実力的には一番若くて脂がのってるのは常識
ていうか釣りだろ
頭おかしい奴にレスするな

874:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 13:38:35.25 M+FiT


875:0Vz0.net



876:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 18:09:54.20 oO69924f0.net
>>823


じゃあ、栗原弟よりも段位が上の協会選手は
栗原弟よりも形が上手なの?

877:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 19:12:49.18 v1kto7my0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

878:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 20:06:56.32 dsXrOtyj0.net
>>825
823かあ?

879:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 20:23:20.15 /9kHy5dW0.net
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

880:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 20:24:53.03 M+FiT0Vz0.net
>>824

スポーツ的なうまさと武道的な実力を混同するな。

881:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 21:21:31.28 ucignwaZ0.net
>>828
組手が一番強いのは、初段~三段だよ。
また、政治ネタをはるか?

882:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 21:23:20.75 YqygwNSi0.net
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】

883:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 22:00:01.99 0Lz3h1vMO.net
都知事だった石原さんにも」KS党は成果泥棒のハイエナ」と呼ばれたもんな、さもありなん(笑)
URLリンク(youtu.be)

884:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 22:19:18.73 7W2TCniZ0.net
獣医師の需給問題を無視して官邸がごり押ししてくるので「一校」を渋々認めた経緯を、獣医師会会長が怒りをこめて綴っている。

■会長短信「春夏秋冬」 | 日本獣医師会とは | 公益社団法人 日本獣医師会 URLリンク(nichiju.lin.gr.jp)

>この意見募集に対しては、皆様方(獣医師会)から多数の怒りのコメントを提出いただき、総数976件の意見のうち83%が反対意見という結果でした。  
>この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう、
山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方にご理解をいただくよう奔走いたしました。

>総理官邸の主導による既定路線とは言え、十分な検証もなく、論理性に欠けた余りにも早過ぎる矛盾だらけの決定となりました。


-------------

下痢サポのデマ完全論破

URLリンク(i.imgur.com)


3番に関する補足

>2017年05月24日 加計学園疑惑調査チームの議員らが日本獣医師会の北村直人顧問から聞き取り

> 獣医師会としては、最悪仕方がないので1校に限ることにしてくださいとお願いしたが、
>基本的には獣医学部の新設には反対だ。苦渋の決断でやったのであって、獣医師会の要望が
>あったから1校新設になったというのはまったく違う。

URLリンク(www.minshin.or.jp)

885:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 22:19:32.44 o984cFN+0.net
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
~子どもの裸の画像など約1万点を所持~
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い体が左右非対称 爪を噛んで深爪 アニメ好き 靖国参拝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


★メガネはメガネ障害者です

886:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 22:19:56.20 7W2TCniZ0.net
獣医師の需給問題を無視して官邸がごり押ししてくるので「一校」を渋々認めた経緯を、獣医師会会長が怒りをこめて綴っている。

■会長短信「春夏秋冬」 | 日本獣医師会とは | 公益社団法人 日本獣医師会 URLリンク(nichiju.lin.gr.jp)

>この意見募集に対しては、皆様方(獣医師会)から多数の怒りのコメントを提出いただき、総数976件の意見のうち83%が反対意見という結果でした。  
>この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう、
山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方にご理解をいただくよう奔走いたしました。

>総理官邸の主導による既定路線とは言え、十分な検証もなく、論理性に欠けた余りにも早過ぎる矛盾だらけの決定となりました。


-------------

下痢サポのデマ完全論破

URLリンク(i.imgur.com)


3番に関する補足

>2017年05月24日 加計学園疑惑調査チームの議員らが日本獣医師会の北村直人顧問から聞き取り

> 獣医師会としては、最悪仕方がないので1校に限ることにしてくださいとお願いしたが、
>基本的には獣医学部の新設には反対だ。苦渋の決断でやったのであって、獣医師会の要望が
>あったから1校新設になったというのはまったく違う。

URLリンク(www.minshin.or.jp)

887:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 23:51:28.78 RvX8UTks0.net
政治関係をNG設定してるからバカのレスは見なくて済んでるけど、スレ消費が激しいな。
こわいわ。このバカ。

888:名無しさん@一本勝ち
17/06/27 23:52:31.13 RvX8UTks0.net
>>823
んー。
でも、正直、バカみたいに下手な4段とかいるよ。

889:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 00:09:52.52 bqtnkZoy0.net
>>817
おっさんじゃないけどこんな動画がある。
URLリンク(www.youtube.com)

協会の空手は足首が硬いとホント厳しいから、かなり人を選ぶと思う。
全国区の選手ですら立つことに苦労してるっぽいから。
正直、この動画では清水希容が勝ちだと思うけど、彼女が協会の型をやったら上手くやるかどうかは分からん。

890:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 00:23:12.97 RDzGTBz20.net
>>836

うちの師範が言っていたけど、
おっさんと、若い人と子供では、それぞれ昇段の基準が違うみたいだよ。
そうしないとおっさんは昇段できないよ。

891:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 01:05:18.56 W9fHTzNv0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

892:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 01:07:52.72 DL7e+uVe0.net
>>828
確かにな。
協会のは船越義珍先生によって体育化された、単純で象徴的な動きのスポーツ形。

対して、糸東流は那覇手、首里手、沖縄古武術、柔術の技法まで取り入れた、まさしく武道形。

893:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:06:58.37 AwlPfcQA0.net
>>830
馬鹿が本当にむきになって、政治ネタを貼りまくったよ。(笑)

894:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:14:39.42 HFw0KMZ60.net
>>840
今のところ、糸東流が優勝しているのは武道形のためではない。
技の切れや、トリッキーな動き、顔芸、美人さが受けているのだ。
団体戦の分解の演武を見ると分かる。まるて、アクロバットや女子高の演劇のようだ。

895:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:22:40.65 36L1l+Zq0.net
>>841
かわいそうな奴だな。政治バカって。

896:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:25:22.85 36L1l+Zq0.net
>>840
直線的でダイナミックな形だけどな。
それこそ、20年前は協会の形が一番かっこいいって言われてたんだよ。

ただ、あれだけ運足がでかいとスピードは落ちるし、リスクもたかい。
勝てる奴だって限られるとは思う。

897:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:29:10.71 kVLYIGFX0.net
dayone
形にも流行というかはやりみたいなのが
あるね。



898:今は糸東流と沖縄劉衛流が盛んだが、そのうちに ウンザリするだろうからね。 次はどこの流派の形かな?



899:名無しさん@一本勝ち
17/06/28 07:33:52.11 sMAgvvII0.net
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch