大学剣道総合スレ Part43at BUDOU
大学剣道総合スレ Part43 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 06:46:31.34 tqrKgHCJ0.net
>>1
1乙

3:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 11:31:46.93 3zoiu4//0.net
憲法改正について国民的な議論を深めるべきだなどといいながら、護憲派の市民団体が護憲の立場から開催する集会などには公共施設の使用を認めないというようなことが頻繁に起こっているわけで、
政権がやろうとしているのは「議論」そのものではなく、「議論の統制」に他ならないことがよくわかる。

4:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 12:24:09.91 G8flDBq20.net
そもそも現行憲法のことを「押しつけられた憲法」だとか意味不明なことを言う人たちに、
ナゼ私たち国民が緊急に望んでもいない改憲を、改訂する条項ばかりかそのスケジュールまでも、安倍首相に無理矢理「押しつけ」られなきゃいけないんだ。まったく必要ない改憲を国民に「押しつけ」るな、安倍首相。

5:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 12:31:01.67 USjW0aTy0.net
>>1
竹ノ乙。
中大の本間、都道府県対抗大会といい、東京都大会といい活躍してるな。高校の時は補欠だったけど大学で花開いたな。

6:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 13:04:34.87 yZbI1oBi0.net
自民党が改憲の口実として「教育無償化」を掲げています。
しかし、自民党は民主党時代に無償化法案に反対。
自民党の責任者は「本音は9条を変えたいが、野党も賛同しやすいものから改憲を」と“改憲慣れ”の狙いを言明。
教育問題に詳しい大内教授は「政府が力を入れればできる。改憲に利用」と批判。

7:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 13:50:22.92 gfFe6FC90.net
自民党改憲策動の本質は9条改正でも無ければ、ましてや突如降って湧いた教育無償化などでもなく、
異常に増殖した義務によって市民を雁字搦めにし、我々が享有する人権を国家意思の枠内に押し込める事にあります。
安倍首相を始めとする日本会議や神社本庁など一部の改憲勢力は、「憲法は国柄を現すものだ」とする持論を展開し、それがまるで常識であるかのように触れ回っておりますが、
ドイツ、フランスなど日本と同じ大陸法系に属する国々の成文憲法を見れば、そのような主張が事実無根である事がすぐ分かります。
国家権力を抑制し、人民の権利自由を擁護するという憲法の本質は、安倍首相の言うような絶対王政期特有の概念ではなく、
今でも近代立憲主義の大原則として全ての自由民主主義諸国に受け継がれています。
逆に「国柄」なる抽象観念を憲法に書き込んでいるような国を見つける方が困難です。
国家観や歴史観などは人それぞれ違います。それを時の政権が一義的なイデオロギーに基づき憲法に書き込むなど、
多様な言論や思想を擁護すべき民主主義国家の自己否定に外なりません。

国家を権力者の私物にしてはいけないのです。

8:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 14:52:17.33 e65lFp230.net
ここは大学剣道のスレ。
正論を書いても、スレを守らなければ、反発を買うだけ。
スレ違い書き込みで、反発を買って、逆に安倍派を増やしていることがわからない?

9:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 15:19:25.11 tqrKgHCJ0.net
>>8
スルーできないお前も荒らしと変わらんぞ

10:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 15:31:13.39 qNpGYEIR0.net
憲法改正「2020年に施行したい」 首相がメッセージ

いつの間にか東京五輪が国民全体の目標になっていて、何故か五輪で日本が新しく生まれ変わる、そんで憲法も変えましょうって、バカにすんのも程々にしてくれよ。

11:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 17:31:51.28 eXohuLuf0.net
URLリンク(youtu.be)
これ初めて見たけど酷いな
問題ならなかったの?

12:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 17:42:42.77 JNmA7vnp0.net
日本国憲法下で共謀罪の如き法案の通過を許してしまったら、日本は完全に法治国家では無くなりますよ。
罪刑法定主義は犯罪と刑罰を書いておけば何でもアリという意味ではありませんし、
デュープロセス・オブ・ローの原則も、法律で定めておけば如何に非合理的な手続きでも許される訳ではありません。
政府は「テロ対策」の一点張りで感情訴求を繰り返し、未だ何一つ納得のいく説明をしていません。
民主主義の根幹を成す精神的自由権を圧迫し萎縮させてしまう「共謀罪」法案が、「テロ対策なら仕方ない」という雰囲気だけで通過してしまうのは非常に危険です。
第一アレは対テロ立法ではないのですから。
共謀罪に類する法律が存在する国家は確かに存在しますが、それらの国々で運用されている法律と、300以上もの犯罪類型を謀議段階で摘発出来る日本のソレは全く似て非なる存在です。
抽象規定に溢れ、政府解釈に大きく頼る日本の「共謀罪」は、かの悪名高き治安維持法と同じ系譜に属する悪法です。
徹底的にウソを積み上げて共謀罪の成立を目指す政府与党の姿勢からは、当該法案の危うい本質が嫌というほど伝わってきます。
本当に必要な法案なら、わざわざ嘘偽りで糊塗する必要はないからです。
曖昧な答弁を繰り返す安倍内閣の意図が、国家にとり目障りな政治運動の圧迫にある事は明白です。

13:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 18:39:52.80 eqv6bi/W0.net
■米艦防護は安倍政権の「実績作り」? BBC「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」
「いずも」は海自最大級のヘリコプター搭載型の護衛艦。最大14機のヘリを搭載できるが、防空能力や攻撃能力は高くない。
装備は必要最低限のもので、他の艦船を護衛するには不向きと見る声もあるという。
今回の米艦防護について、テレ朝newsは「海上自衛隊最大の護衛艦がアメリカ海軍の輸送艦を守るということが日米同盟の深化・強化をアピールする狙い」
「政府は、この任務を1カ月ほど前から検討し始めていて、危険度が低い太平洋側での任務実施を決定しました。
こうした実績を徐々に積み重ねていき、北朝鮮に対する圧力を強めたい考え」と、分析している。
一方で時事ドットコムは、房総半島沖から四国沖にかけての太平洋海域は北朝鮮の脅威が直接には及びにくいとみられることから、
「防護に当たる海上自衛隊護衛艦は別の任務に向かう途中で、安保法制定に心血を注いだ安倍政権の『実績作り』の面も否めない」と解説する。
イギリスのBBCは今回の米艦防護について、「より小型の護衛艦を投入する選択肢もあったが、海自最大の護衛艦(いずも)を投入した」と指摘。
さらに「安倍首相と稲田防衛相は、日本の平和憲法を廃止しようしているナショナリストだが、平和憲法の廃止はほぼ不可能だ。
そのため安倍首相は、安保関連法を強引に成立させた」と説明。
その上でBBCは「安保関連法は事実上憲法を無視し、自衛隊は同盟国を守ることができる」とし、
「安倍首相は、日本の再軍備に対する国民の反対が広がっていることを認識している。
北朝鮮の脅威が増大することは彼にとって有益だ」と分析した。


「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」英BBC報道 自衛隊の"米艦防護"実施で
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)


14:5960.html



15:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 19:36:41.09 uFzfEkR30.net
>>11
問題というか、話題にはなったはず
決勝の代表戦でこんな判定されたらたまらんな

16:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 20:12:43.50 2h56lUwO0.net
先日行われた共同通信社の世論調査では「安倍政権下の改憲に反対」が過半数で、とても「機が熟した」と強弁できるような状態には見えないし、
そもそも現行憲法すらマトモに遵守せずに改憲だけを一方的に主張するなんて烏滸がましいにも程がある。
憲法の統制下にあるべき為政者としてあるまじき姿だ。

また、安倍首相は「憲法を不磨の大典と考える国民は非常に少数になってきた。
もはや改憲か護憲かといった抽象的で不毛な議論から卒業しなくてはならない」などと言っているが、重要なのは「安倍政権による改憲」の是非であって改憲一般ではない。
人権条項を踏み躙る改憲には賛成出来ないというだけ。
自民党改憲策動に賛同しない人々を「護憲派」と一括りにして、単純な二項対立の構図に持ち込もうとしている安倍首相こそイメージ操作の権化ではないのか。
改憲自体には賛成しつつも、自民党改憲案には反対だから現行憲法の擁護を唱えている人間もいる。

近代憲法の制限規範性に着目すれば、
時代の要請に応じて新たな権利自由を保障する為に改憲という作業が必要になるのであって、
自民党改憲案のように
人権条項を雁字搦めにして為政者が権力を欲しいままにする為の「改憲」は、立憲民主主義に反し許されない行為。

権利を主張する前に義務を果たせなどという
心得違いも甚だしい認識を持っている連中に憲法を弄って欲しくないですね。
国家の正当性は人民権力によって担保されているのですから、
権威の源泉たる人民に奉仕するのは当たり前です。

17:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 20:38:17.06 Ju0WvzEP0.net
これだけ大学を敵視して、大学への公的支出を削減してきた国で、
首相が突然無償化を言い出したことについて、およそまじめな議論とは思えない。
教育を無償化するのは結構だが、
まともな教育、研究ができるような環境を回復することが急務ではないか。これは憲法改正とは関係ない。

18:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 21:11:47.50 j4XOBuKQ0.net
オリンピックって憲法変えてまでやるもんじゃないだろ


それな

19:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 21:45:14.03 vBTRjcO80.net
歴代のIH個人優勝者って1年生の頃から学生選手権には出場してんの?

20:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 22:08:46.34 pFsQTcGpO.net
明治男子9人、女子7人、関東個人出場、スポ薦ばかりだから、そんなに部員いないはず。
学連はこれを許すのか。で、ピョン吉出てない、ルーキー1年生梶谷出場、ピョン吉辛いね。

21:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 22:59:08.80 r4GT7yTf0.net
「立憲主義は王権時代の過去のもの」とか言う輩が首相を務め、

周りの有象無象も「立憲主義なんて聞いたことない。古くからある学説なのか」
「天賦人権論はやめます」
「国民に主権があるのがおかしい」
なんていう議員がウザウザいる党が与党の間は
憲法なんて絶対手をつけちゃいけない。

22:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 23:37:02.19 7Kmr9tLw0.net
>>11
初めて見た
結局どうなったの?

23:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 23:41:11.79 L658fqxk0.net
>>11
これって結局最後どうなったの?

24:名無しさん@一本勝ち
17/05/04 23:48:10.65 x9SqpZXz0.net
高等教育無償化に憲法改正は必要ありません。
政治家の皆様方が真に無償化の必要性を痛感しておいでなら、速やかに立法作業に移って下さい。
今この瞬間にも、能力ある若者が経済的事情によって進学を阻まれている現実が存在しているのですから、
わざわざ「改憲」にハードルを跳ね上げる理由は皆無です。

25:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 05:12:23.10 KBavQKzf0.net
早稲田の勝ちになったよ

26:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 05:13:12.30 yRzXCCEv0.net
>>21>>22
判定覆らず早稲田が優勝

27:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 05:19:23.46 yRzXCCEv0.net
ちなみにこの大会で国士舘は4回戦で竹ノ内の筑波、準々決勝で学生チャンピオン村瀬擁する日体、準決勝で中央を相手に勝ち上がってきてた。

28:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 13:38:06.49 ZVmlJDCp3
菅田将暉

野球部とか剣道部とか

29:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 05:58:56.08 DuI67pau0.net
動画見てないけど高倉対嘉数?

30:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 08:04:49.96 ukWGxJ+J0.net
中国人はマナーが悪い → 事実を言ってどこが悪い!
インド人は臭い → 事実を言ってどこが悪い!
韓国人はすべてが異常 → 事実を言ってどこが悪い!
日本人の物の食べ方は美しくない → 人種差別だー!

31:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 08:31:01.09 eQCKX+cL0.net
この試合生で見てたけど、会場全員が唖然としてたよ。決勝、しかも代表戦なのに。

32:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 08:33:19.34 MQbDyTQk0.net
>>18
中根佐々木は忘れたけど、星子斉藤は出てるな ただ全日本学生には出てるやつは少ないような
20年くらい前、PL→筑波の宮川はIH個人優勝から1年生で学生個人優勝とかおかしなことをやってのけた
ただなぜかその後伸び悩んで、最終学年では目立った活躍はなかったな

33:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 09:06:53.92 tEG2SDgr0.net
【京都】ラーメン店でヘイト被害の韓国人俳優 「私に悪口した人を許してほしい」 MBS取材に応じる

ほんまレイシストは日本の恥だよな

34:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 11:47:45.35 pu5cAyNC0.net
高段者の審判の先生なんてプライドの塊みたいな人ばかりだから
心の中で逆かな?とおもっても覆したりしないな

35:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 12:32:18.26 0g0kygB40.net
日本国憲法下で共謀罪の如き法案の通過を許してしまったら、日本は完全に法治国家では無くなりますよ。
罪刑法定主義は犯罪と刑罰を書いておけば何でもアリという意味ではありませんし、
デュープロセス・オブ・ローの原則も、法律で定めておけば如何に非合理的な手続きでも許される訳ではありません。
政府は「テロ対策」の一点張りで感情訴求を繰り返し、未だ何一つ納得のいく説明をしていません。
民主主義の根幹を成す精神的自由権を圧迫し萎縮させてしまう「共謀罪」法案が、「テロ対策なら仕方ない」という雰囲気だけで通過してしまうのは非常に危険です。
第一アレは対テロ立法ではないのですから。
共謀罪に類する法律が存在する国家は確かに存在しますが、それらの国々で運用されている法律と、300以上もの犯罪類型を謀議段階で摘発出来る日本のソレは全く似て非なる存在です。
抽象規定に溢れ、政府解釈に大きく頼る日本の「共謀罪」は、かの悪名高き治安維持法と同じ系譜に属する悪法です。
徹底的にウソを積み上げて共謀罪の成立を目指す政府与党の姿勢からは、当該法案の危うい本質が嫌というほど伝わってきます。
本当に必要な法案なら、わざわざ嘘偽りで糊塗する必要はないからです。
曖昧な答弁を繰り返す安倍内閣の意図が、国家にとり目障りな政治運動の圧迫にある事は明白です。

36:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 13:22:53.26 igBs6RSF0.net
TOC条約第5条1項(a)の(ⅰ)には、当該条約の目的が
「金銭的利益その他の物質的利益を得ることに
直接又は間接に関連する目的のため重大な犯罪を行う」経済犯罪集団の処罰にある旨
が明記されており、政治思想等に基づいて行われるテロを対象とするものでない事は明白です。
要するに政府与党は「対テロ条約でない」国際組織犯罪防止条約の締結に必要不可欠とした上で、
諸外国にも類を見ない300以上の犯罪類型を謀議段階で処罰可能とする「共謀罪」法案に、
敢えて「テロ等準備罪」という偽称を添え、
ありもしない「テロ対策」を強調しているという訳です。

37:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 15:05:55.02 jfy1iGa4O.net
不正水増し出場について。その答えは「どうせバレない、どこもやってる、正直者がバカ、五十歩百歩」
典型的なアホの理屈だな。ドーピングよりひどい

38:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 17:00:30.70 BXzuO1rK0.net
明治アンチはこの感じからすると糖質だな
数々のメンヘラ相手にしてきた俺にはわかる

39:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 18:25:05.09 f19X5oQu0.net
貴族みたいな世襲議員が目論む憲法改正の内容すら知らずに盲目的に賛成する有権者。
以下の内容を知ってるのか?
大好きな自民党の改正草案だ。
①国民主権の縮小
②戦争放棄の放棄
③基本的人権の制限。
間違いなく大多数の国民は権利を制約される側です。
まさに肉屋を熱烈支持する豚ですね。

40:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 19:18:25.20 H2UVzqPK0.net
日大に藤田っているけどどこの藤田?

41:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 19:46:04.45 wYNbsTY+0.net
>>39
東福岡ツインズの弟のほう

42:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 20:17:24.65 b1OMdi+x0.net
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」

底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。
「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」
という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。
日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、
「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

43:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 20:57:18.24 d8hFABE40.net
それにしても東福岡の早稲田ルートの強さは大きな強みだよな
勇双子の片割れもそんなに強くないのに早稲田行ってなかったか

44:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 21:03:57.55 VJJW7K760.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
週刊現代、偏見と人種差別を煽る言説をトップ記事に。
「国より家族、公より私」「下品で幼稚、自分だけが良ければいい人たち」とは、一連の事件で露呈した、
安倍晋三・昭恵夫妻や、ケント・ギルバート氏を含む首相周辺の人々に共通する特徴だが、週刊現代はこの種の差別思想を日本社会に広げたいのか。
排外思想を伴う自国優越思想は、麻薬のようなもので、たとえ少量でも馬鹿にできない。
この種の広告を、日々新聞や電車の中吊りで見せられるうちに、
根拠のない自国優越思想が無自覚に刷り込まれ、
戦前戦中の日本と同様「日本人以外のアジア人」を見下す傲慢な思想が肥大する。
自国礼賛は無害ではない。

ケント・ギルバート氏は、日本会議の武道館ライブにも登場し、2013年以降は日本会議の意向に沿った歴史認識や政治認識の本を何冊も出しているが、
米国Amazonで検索しても英語の著作は一冊もない。また、英文Wikipediaでは、弁護士でなく「職業:俳優(Actor)」となっている。
特定の人種や国籍の人間になら「何をやっても許される」という合意が集団内で成立すれば、
言葉の暴力が物理的な暴力へと発展しても、誰もそれを阻止できない。止めようとする人は「敵の味方=敵」として攻撃の標的になるので、傍観するしかなくなる。

45:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 21:07:34.93 IGpQMGWW0.net
水増しするメリットってなに?枠が増えるとか?

46:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 21:14:33.58 wYNbsTY+0.net
>>42
同志社だよ。長兄の一も同志社だった。

47:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 21:36:58.48 4+OIAT9b0.net
ピョン吉は怪我してただけだよ
ベストの状態でやったら、絶対に梶より強いよ

48:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 22:17:11.42 5tfFfAkN0.net
■米艦防護は安倍政権の「実績作り」? BBC「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」
「いずも」は海自最大級のヘリコプター搭載型の護衛艦。最大14機のヘリを搭載できるが、防空能力や攻撃能力は高くない。
装備は必要最低限のもので、他の艦船を護衛するには不向きと見る声もあるという。
今回の米艦防護について、テレ朝newsは「海上自衛隊最大の護衛艦がアメリカ海軍の輸送艦を守るということが日米同盟の深化・強化をアピールする狙い」
「政府は、この任務を1カ月ほど前から検討し始めていて、危険度が低い太平洋側での任務実施を決定しました。
こうした実績を徐々に積み重ねていき、北朝鮮に対する圧力を強めたい考え」と、分析している。
一方で時事ドットコムは、房総半島沖から四国沖にかけての太平洋海域は北朝鮮の脅威が直接には及びにくいとみられることから、
「防護に当たる海上自衛隊護衛艦は別の任務に向かう途中で、安保法制定に心血を注いだ安倍政権の『実績作り』の面も否めない」と解説する。
イギリスのBBCは今回の米艦防護について、「より小型の護衛艦を投入する選択肢もあったが、海自最大の護衛艦(いずも)を投入した」と指摘。
さらに「安倍首相と稲田防衛相は、日本の平和憲法を廃止しようしているナショナリストだが、平和憲法の廃止はほぼ不可能だ。
そのため安倍首相は、安保関連法を強引に成立させた」と説明。
その上でBBCは「安保関連法は事実上憲法を無視し、自衛隊は同盟国を守ることができる」とし、
「安倍首相は、日本の再軍備に対する国民の反対が広がっていることを認識している。
北朝鮮の脅威が増大することは彼にとって有益だ」と分析した。


「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」英BBC報道 自衛隊の"米艦防護"実施で
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

49:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 22:59:32.55 P8FL7wN10.net
いま誘導されて中央大剣道部のホームページのぞいてきたんだけど、
女の子の個人戦代表って学校名はスゴイとこばっかだな。
なんか知らんが女子も推薦始めたんか?
その子たち強いんか?
っても、高校時代レギュラー入れない補欠以下の子たちだろうけど
まあ頑張れや

50:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 23:02:43.15 FpZNdARf0.net
東奥義塾の浅野知らないのか...女子に全く興味ないなら話題に出すなよ

51:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 23:26:32.48 MQbDyTQk0.net
中大は今年から女子も強化し始めた模様
東奥義塾浅野 IH個人2位
中村学園中野 IH団体優勝

52:名無しさん@一本勝ち
17/05/05 23:57:31.73 H2UVzqPK0.net
>>40
関西行ったと思ってたからわからなかったわ
サンクス

53:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 00:53:22.00 3z7E7HJ/O.net
>>36>>37>>44>>46
水増し登録して出場枠増やす不正は少なくとも組織的でタチが悪い。
一方ドーピングはバレなきゃいいでも個人的な問題とも言える。鋭いとこを衝いている。
これ本当に明治のことだとしたら大問題、伝統大学が語るに堕ちたな。

54:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 01:23:25.13 HfYCj1Mq0.net
福島原発事故から6年。しかし現在においても廃炉の目処さえたたず、2月には2号機格納容器内の放射線量
が推定毎時650シーベルトというとてつもない数字が計測された数値に達していると発表された。
 そしてもうひとつ深刻な問題が放射性物質による健康被害、特に子どもたちの甲状腺がんだ。2月20日に開かれた
福島県の有識者会議「県民健康調査」検討委員会は、事故当時18歳以下だった甲状腺がんまたは悪性
の疑いのある患者が昨年10?12月にさらに1人増え、185人に達したと発表した。発表のたび増え続ける甲状腺がんの子どもたち。
にもかかわらず、政府や検討委員会は一貫して、「これまでのところ被曝の影響は考えにくい」とその原因を原発事故とは認めない姿勢を貫き続けている。
 こうした検討委員や医師たちの姿勢に異を唱えてきたのが環境疫学の専門家である津田敏秀・岡山大学大学院教授だ。
2015年、津田教授とその研究グループは医学雑誌「Epidemiology」(国際環境疫学会発行、電子版)に福島での甲状腺がんの分析結果を発表、
同年10月8日には「日本外国特派員協会」で会見を開き、その詳細を報告した上でこう危険性を警告した。
「福島県内の子どもたちの甲状腺がんの発生率は全国平均の20?50倍で今後さらに多発する可能性は大きい─」
 しかし、津田教授らの発表が海外メディアやネットで大きく報じられる一方、日本の主要メディアではほとんど
触れられることはなかった。さらに、行政や医療関係者からは、津田教授の指摘に対する反論が次々出され、
ネットでは、保守系の評論家や原発ムラの息がかかっていると思われる連中があたかも津田氏の研究が「デマ」であるかのような批判を拡散させている。
津田 実は甲状腺がん、特に小児甲状腺がんにおいて、スクリーニング効果、過剰診断がほとんどないことはすでに実証されています。

55:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 01:37:59.44 3z7E7HJ/O.net
>>53
2ちゃんねるバスターがいるようだ。時事テーマでスレッドを埋め、重要なところから散々関心を逸らしてる。
>>52はそれだけ問題だということだ。

56:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 06:03:03.68 YdhtwGFF0.net
>>45
いや双子の片方同志社片方早稲田で早稲田の方が弟獲る布石とか言われてた

57:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 07:25:06.87 IyJ2guHs0.net
日本国憲法下で共謀罪の如き法案の通過を許してしまったら、日本は完全に法治国家では無くなりますよ。
罪刑法定主義は犯罪と刑罰を書いておけば何でもアリという意味ではありませんし、
デュープロセス・オブ・ローの原則も、法律で定めておけば如何に非合理的な手続きでも許される訳ではありません。
政府は「テロ対策」の一点張りで感情訴求を繰り返し、未だ何一つ納得のいく説明をしていません。
民主主義の根幹を成す精神的自由権を圧迫し萎縮させてしまう「共謀罪」法案が、「テロ対策なら仕方ない」という雰囲気だけで通過してしまうのは非常に危険です。
第一アレは対テロ立法ではないのですから。
共謀罪に類する法律が存在する国家は確かに存在しますが、それらの国々で運用されている法律と、300以上もの犯罪類型を謀議段階で摘発出来る日本のソレは全く似て非なる存在です。
抽象規定に溢れ、政府解釈に大きく頼る日本の「共謀罪」は、かの悪名高き治安維持法と同じ系譜に属する悪法です。
徹底的にウソを積み上げて共謀罪の成立を目指す政府与党の姿勢からは、当該法案の危うい本質が嫌というほど伝わってきます。
本当に必要な法案なら、わざわざ嘘偽りで糊塗する必要はないからです。
曖昧な答弁を繰り返す安倍内閣の意図が、国家にとり目障りな政治運動の圧迫にある事は明白です。

58:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 08:24:16.41 FNdSGHan0.net
>>55
もうほんとこう言う妄想マジで言ってるからな
頭に蛆でもわいてんのかな

59:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 12:38:57.01 QTl4QIWO0.net
そろそろ関東個人!みんなは誰が優勝すると思う?星子はベスト4まで行きそう

60:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 13:15:08.13 QHcVdsTE0.net
先日行われた共同通信社の世論調査では「安倍政権下の改憲に反対」が過半数で、とても「機が熟した」と強弁できるような状態には見えないし、
そもそも現行憲法すらマトモに遵守せずに改憲だけを一方的に主張するなんて烏滸がましいにも程がある。
憲法の統制下にあるべき為政者としてあるまじき姿だ。

また、安倍首相は「憲法を不磨の大典と考える国民は非常に少数になってきた。
もはや改憲か護憲かといった抽象的で不毛な議論から卒業しなくてはならない」などと言っているが、重要なのは「安倍政権による改憲」の是非であって改憲一般ではない。
人権条項を踏み躙る改憲には賛成出来ないというだけ。
自民党改憲策動に賛同しない人々を「護憲派」と一括りにして、単純な二項対立の構図に持ち込もうとしている安倍首相こそイメージ操作の権化ではないのか。
改憲自体には賛成しつつも、自民党改憲案には反対だから現行憲法の擁護を唱えている人間もいる。

近代憲法の制限規範性に着目すれば、
時代の要請に応じて新たな権利自由を保障する為に改憲という作業が必要になるのであって、
自民党改憲案のように
人権条項を雁字搦めにして為政者が権力を欲しいままにする為の「改憲」は、立憲民主主義に反し許されない行為。

権利を主張する前に義務を果たせなどという
心得違いも甚だしい認識を持っている連中に憲法を弄って欲しくないですね。
国家の正当性は人民権力によって担保されているのですから、
権威の源泉たる人民に奉仕するのは当たり前です。

61:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 13:36:31.06 f/OP2+g+0.net
守谷の西口どこいった?

62:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 13:48:31.98 7TAQez7j0.net
>>58
ベスト4はわからんけど全日はいけそう

63:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 14:07:25.04 ks/utrgM0.net
TOC条約第5条1項(a)の(ⅰ)には、当該条約の目的が
「金銭的利益その他の物質的利益を得ることに
直接又は間接に関連する目的のため重大な犯罪を行う」経済犯罪集団の処罰にある旨
が明記されており、政治思想等に基づいて行われるテロを対象とするものでない事は明白です。
要するに政府与党は「対テロ条約でない」国際組織犯罪防止条約の締結に必要不可欠とした上で、
諸外国にも類を見ない300以上の犯罪類型を謀議段階で処罰可能とする「共謀罪」法案に、
敢えて「テロ等準備罪」という偽称を添え、
ありもしない「テロ対策」を強調しているという訳です。

64:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 14:10:54.73 QwoL9Mir0.net
>>49>>50
ちょw釣るならもっとマシなウソついてくれよw
中央にインハイ個人2位とかそんなの入るわけねーだろ
普通に考えてそんなやつ筑波とか行くだろw
危うく騙されそうになったぜ

65:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 14:12:04.37 2C/WsNCl0.net
スベってるぞ

66:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:00:18.72 XtwnFgZ50.net
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」

底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。
「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」
という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。
日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、
「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

67:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:07:37.55 QwoL9Mir0.net
>>64
ツッコミありがとう

68:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:11:40.83 QwoL9Mir0.net
いまヨウツベで東奥義塾の浅野って子の剣道見たけど、
いくら中央が強化始めたっていってもこんなのがくるって普通に考えてありえんな。
だって強化元年だろ?普通は様子見じゃね?
なんか裏ありそう・・・もしかして、梅効果ってやつか?

69:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:14:51.00 fMu7OX5h0.net
浅野はハンマーに似てしょうがない。

70:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:25:46.26 qJgSSNDt0.net
推薦で中央いけるってだけで行きたいのは多いでしょ
男子の明治が大して強くないのにあんなに集まるみたいなもんで大して勉強しなくてもマーチ行けるのは魅力ある

71:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 15:57:01.84 DUw/Mmi80.net
福島原発事故から6年。しかし現在においても廃炉の目処さえたたず、2月には2号機格納容器内の放射線量
が推定毎時650シーベルトというとてつもない数字が計測された数値に達していると発表された。
 そしてもうひとつ深刻な問題が放射性物質による健康被害、特に子どもたちの甲状腺がんだ。2月20日に開かれた
福島県の有識者会議「県民健康調査」検討委員会は、事故当時18歳以下だった甲状腺がんまたは悪性
の疑いのある患者が昨年10?12月にさらに1人増え、185人に達したと発表した。発表のたび増え続ける甲状腺がんの子どもたち。
にもかかわらず、政府や検討委員会は一貫して、「これまでのところ被曝の影響は考えにくい」とその原因を原発事故とは認めない姿勢を貫き続けている。
 こうした検討委員や医師たちの姿勢に異を唱えてきたのが環境疫学の専門家である津田敏秀・岡山大学大学院教授だ。
2015年、津田教授とその研究グループは医学雑誌「Epidemiology」(国際環境疫学会発行、電子版)に福島での甲状腺がんの分析結果を発表、
同年10月8日には「日本外国特派員協会」で会見を開き、その詳細を報告した上でこう危険性を警告した。
「福島県内の子どもたちの甲状腺がんの発生率は全国平均の20?50倍で今後さらに多発する可能性は大きい─」
 しかし、津田教授らの発表が海外メディアやネットで大きく報じられる一方、日本の主要メディアではほとんど
触れられることはなかった。さらに、行政や医療関係者からは、津田教授の指摘に対する反論が次々出され、
ネットでは、保守系の評論家や原発ムラの息がかかっていると思われる連中があたかも津田氏の研究が「デマ」であるかのような批判を拡散させている。
津田 実は甲状腺がん、特に小児甲状腺がんにおいて、スクリーニング効果、過剰診断がほとんどないことはすでに実証されています。

72:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 17:04:47.68 hvdxeeeA0.net
中央に中山って党員のいるけど、あんなショボ剣道で良く入れたな?あんな中学生にまけるようなんじゃレギュラー無理だろ

73:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 18:09:12.36 mDyuauFN0.net
>>67
浅野だけじゃなく八代白百合だかの子も入ったな。しばらく東奥義塾→中大ラインが続くか。
女子は法政に集まりがちだし。

74:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 18:10:51.17 frqgf55S0.net
これが日本だ
ヘイトスピーチなんてない
男女平等に関する法律(主要先進国最下位)
URLリンク(i.imgur.com)
同性婚に関する法律(先進国で唯一法制化なし)
URLリンク(i.imgur.com)
ヘイトスピーチ(人種差別など)に関する法律
URLリンク(i.imgur.com)
報道の自由度(先進国最下位)
URLリンク(i.imgur.com)
夫婦別姓
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 19:01:43.11 HjPNe0x30.net
守谷の西口は法政

76:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 19:02:23.33 Z8SfcP0Z0.net
現実にこの世界において、
性暴力を伴う明白な人権侵害である慰安婦の件で、
日本に同情する論調なんて日本の外にはまず無いんです。
「狭義の強制連行があった証拠はない!」
みたいなアクロバティックな論理を喧伝してた時も、
姑息な国だなという認識が広がっただけ。

そういう自己を客観視できてれば、
慰安婦への被害を記憶するための像に
「もう反省したから撤去しろ」逆切れたところで、
その論理に説得力のないことくらい分かるはずなんだけど、
今は社会全体が嫌韓に振れて、
外部の認識とのズレが自覚できない。
怖いですよ。

77:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 21:05:21.23 H7IIIATZ0.net
櫻井よしこは「神社」に住んでいた。
神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸

「東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から
境内に入ると、社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。
表札こそ見当たらないが、ここが『櫻井良子』の自宅である」
「問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた」
「頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた」

78:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 22:38:24.70 xUIGHET60.net
女子が法政行くのは松本・高橋って偉大な先輩がいて強い奴らが集まるからわかるけど、男子の法政が根強い人気なのが
よくわからないな。竹ノ内慕って行く奴は皆無だろうし。でもこれからも桐蔭・大濠あたりからは恒常的に入るんだろうね。

79:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 23:33:37.04 DnQWB2Kl0.net
就職だろ。NTTとかパナとか行けるやん

80:名無しさん@一本勝ち
17/05/06 23:56:54.38 zTIKyEYI0.net
東北復興のために必要だとされていた東京オリンピックは、
いつの間にかそのために「共謀罪」が必要なものだとされ、
さらには憲法改正まで必要だということで、
すっかり


81:安倍晋三記念五輪に変貌しようとしている。



82:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 02:54:31.62 GDa67ahq0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

--------------------------------------------------

青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 07:00:33.79 59M0/1Ao0.net
トランプは最高の親日大統領だからな
この動画見たらわかる
質問者
「えー、日本に落した原爆は・・・」
トランプ氏
「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?ねえ誰だった?!いわゆるパールハーバーって事件が起きなかったっけ?!」(喝采)
「要するにね、我々が彼らに爆弾を落とした理由・・・それは彼らが先にちょっかい出してきたからなんだよ。
休日の日曜日の朝、歴史上最も姑息な攻撃をしてきやがったんだよ彼らは・・・・・
君は理想主義者の素晴らしい子みたいだがな、最初に攻撃してきたのは日本だ。
しかし我々は、日本よりもタフで強く、そして頭が良い存在だったんだよ」(喝采)
URLリンク(www.liveleak.com)

84:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 07:33:02.16 KOv4WqGeO.net
382:猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX 05/02(火) 07:33 68ftCCns0 [sage]
息子を自殺に追い込まれた老剣士が度重なる犯人たちとそれに付和雷同するマスコミ、地域社会、更に大阪府堺市と神奈川県川崎市のネトウヨ剣道屋の嫌がらせにとうとうキレて熊本のマッポ署に長ドス持って殴り込む。
木っ端警官を20人ぐらい叩き斬ったところで剣士としてのプライドを捨てて銃を手にした亀○徹もぶった斬る。
その際亀○の最後の凶弾は心配して様子を見にきた亀○の孫に当たってしまう。
最後にクソ小便漏らして震えている情けない警察署長に老剣士は「死んでもらうぜ」と言い放ちケジメをつける。
妻が見守るなか、警官に連行されていく老剣士。
こんなストーリーをジャック・レモンの「ミッシング」のようなやるせなさを感じさせるドラマに仕上げて欲しいですね。

85:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 08:01:17.06 tO4aNXTP0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。

86:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 09:23:13.50 GqJRNhjD0.net
>>77
言うてもマーチ入れたら学歴的には世代上位3パーとかだぞ
世の中剣道だけで動いてるわけじゃない

87:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 11:53:11.49 27grTHy/0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。

88:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 13:06:17.94 0IhhurFP0.net
立教に九学とか桐蔭から行くようになってるからうまくやれば法政には勝てるようになるかな。大概四年生になるとパワーダウンするからな。

89:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 13:15:04.72 Xs+3vVsZ0.net
【池上 彰が選んだ2016年 決定的瞬間! ~ 教えてもらう前と後 20161220 19:00-20:54 TBS】 で日本会議と神社本庁キター! 中身は一切報じてないけど 池上彰さんの番組くらいしかやらないよね。
1つの宗教組織が内閣閣僚の「87.5%」も占めてる異常さに国民が早く気づかないとね。約9割ですよ?
芸能ニュース、東京オリンピック、築地移転、韓国大統領、SMAP、そんなのばかり毎日毎日報道されてるけど、どうでもいいじゃん。こういう報道は、国民の視点をずらすためなんですよ。
池上彰さんの番組で「アーミテージ・ナイレポート」まできた。 なかなか頑張ってますね池上彰さんの番組。
紹介するのがギリギリ限界だと思いますが、それでもテレビではほとんどと言っていいほど報道されてない内容ですからね。
まぁ法案が通ってから報道されても今更感はあるんですが。
この時もひどかったですね。選挙前は一切「日本会議」「神道議連(神社本庁)」について報道しなかったのに、
選挙が終わった瞬間に池上彰さんの番組で名前を出した。それでもまだまだ日本人は内閣閣僚の9割が神道議連なんて知らない。
改憲後は一気に宗教国家化しますよ。

90:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 14:17:18.48 F8vclRU30.net
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」

底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。
「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」
という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。
日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、
「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

91:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 16:18:13.06 c1g/yu7z0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山


92:文彦 主権在民考えない発言  日本人は中国嫌いだと世上言われている。 事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。 しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。 自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。 「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。  こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、 みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。 実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。  日本はどうか。 憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。  ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。 こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。  どうしてこんなことになってしまったのか。 長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。 子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、 それに働きかけるようになることである。  いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。 しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。  それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。 両者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。



93:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 17:07:01.42 ANKQ+By80.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。

94:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 17:42:07.79 zpnndx4K0.net
>>84
10パーセント以下だよ

95:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 19:22:28.18 40hIFr5S0.net
>>82
こりゃ傑作だよ。因果応報、水増といい、いわくつきの師範といい、M大はどうしようもないな。

96:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 20:00:57.07 9CEu32sZ0.net
昨日参院 農林水産委
民進櫻井、冒頭竹中平蔵批判がさく裂 
最後の方に加計、教授陣の年齢やボーリング調査など既出情報の確認、
新情報は、
構造改革特区から国家戦略特区への鞍替えを行政が指南した疑惑、住民に「BSL2までしかやらないから安心して」と言ったとかって計画と実態の乖離疑惑
櫻井「大臣にお伺いしたい。竹中平蔵さんというのは、有識者として素晴らしい方だと思いますか?」
山本「存じ上げませんので、コメントのしようがありません」
櫻井「それでは、竹中さんが推進してきた郵政の民営化については、どう評価されていますか?」
山本「


97:メリット、デメリットを生じたと」 櫻井「メリットとデメリットって、何があったんでしょう?」 山本「ユニバーサルサービスという事に於いては、簡易局になったり、なくなったりということは、非常に残念」 櫻井「メリットは何かあったんですか?」 山本「機動的な経営と、人員の、さらにシャープな経営感覚が生まれた」w 櫻井「そうでしょうか、三事業分離した結果、非常に非効率になった。~経営の効率化が図られたというようなことには、なっていないと思う。 郵便事業と、今回の農協改革、まったく同じだと思っている。郵政の~こんな素晴らしい制度を壊したのは、竹中平蔵さん。売国奴以外の何者でもない。



98:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 21:01:50.06 Ocm/Uv5V0.net
憲法9条への自衛隊明記について、
安倍首相は「これは国民的議論に値する」と豪語していましたが、
首相が勝手にテーマを決めて国民に議論させる事が「国民的議論」だと思っているのならとんでもない誤りですね。
改憲論議を主宰すべきは主権者であって首相ではないのですから。

すっかり王様気分で改憲への欲望剥き出しの首相を見ていると、
自分の中でますます現行憲法への信頼が高まっていく。
逃げ道のない設計になっているからこそ、
ああいう独善的な為政者が出てきた時にきちんと安全装置として機能してくれる訳で、
これが自民党改憲案だったらと思うと空恐ろしい。

99:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 22:06:14.95 yS8Hdv+i0.net
自国内の貧困者や困窮者を救えないようで何が世界平和だ、などと嘯いていた保守の人たちも、
最近では自国において過去に、または現代進行形で行われる人権侵害を批判されると、
あっちの国もやっている、あっちの国に言ってから日本について言え、
みたいなことをいうようになった。時代は変わったのだ。
もしもジャパンファーストなるものが「主義」として存在するとしたら、
他国がどうであろうとまずは自国のことが第一のはずなのだから、
自国における貧困や自国政府による人権侵害が問題視された時に、
他国のことを持ち出し、まずはあっちに言え、
みたいな態度をとることはできないはずである。

100:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 22:26:38.90 GqJRNhjD0.net
糖質明治アンチと思ってたがそういう私怨か
その老剣士とやらが何して息子があんなことになったと思っとるんだ

101:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 22:57:46.84 6mV00CnA0.net
憲法が政治の独裁を許さないように作られているのは普通の民主主義国家だと思うけど、
自分の思うようにできない原因である憲法を「みっともない」などと下品に言い放つ日本のおぼっちゃま政治リーダーこそ、世界一みっともないし、恥ずかしくて恥ずかしくて仕方ない。

102:名無しさん@一本勝ち
17/05/07 23:50:04.89 0IhhurFP0.net
来週関東学生だから平常運転になるだろうけどさすがにうぜぇな。早く梶谷対入江みたいわ。

103:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 00:06:19.48 P+IgqWmt0.net
“極右の女神”櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸


こいつらは「保守」じゃなくて「貴族制復活をたくらむ反動」なんだろうな。
自分達特権階級はなにしてもいいと思ってんだろうな。
「貴族にいれてもらえる訳のないネトウヨ」は使い捨てにされる未来が見えないんだろうな…社会的地位のあった田母氏も籠池氏も使い捨てにされてんのにね

104:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 12:45:48.89 CzagUY8b0.net
日中明定期戦
これ結局どっちが勝ってんだよ
しかしすげー盛り上がってんな
URLリンク(youtu.be)

105:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 15:18:41.68 Jdi4EZxR0.net
梶谷一振りじゃねーか笑

106:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 16:49:10.06 +P5I2gyj0.net
1位中大2位日大3位明治。
明治は日大にも負けた

107:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 18:10:26.82 KsEGTyuf0.net
安倍昭恵さんがだんまりの末に名誉校長を辞任し、安倍総理が国会でしどろもどろ&必死に森友学園切り捨てに走ってるのは、
「愛国者は都合が悪くなったら仲間を見捨てて逃げます」と言うメッセージに他ならんのではないですか。

108:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 18:43:23.30 1IjubRGG0.net
梶谷動きいいね。山田も風格あるな。

109:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 19:05:57.47 RseIh+xQ0.net
梶谷さすがにまだ錆び付いてないな
山田はだいぶ良いときに戻ってるように見えるから関東もしかしたら
槌田はうん…

110:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 19:21:49.89 RMEjgjYM0.net
明治、打たれすぎじゃね?w

111:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 19:25:02.91 w+QRjFTX0.net
槌田残念だな
2015インターハイが終わった後槌田は歴代最強とか山田超えたとか言われてたのにこのザマか

112:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 19:43:20.36 HQJeohga0.net
たとえば、就職面接で本籍地や親の職業を訊くことが禁じられるのは、
出自による差別を防ぎ、個人の職業選択の自由を保護するためでもある。どこからから「差別する自由」などという浮ついた言葉が聞こえてきたが、そもそも差別それ自体が、他者の精神的自由や経済的自由を侵害する行為でもあるわけだ。
差別が横行すれば、結果的に精神的自由や経済的自由を奪われる者がでてくる。差別やいじめに晒されて、自由に物をいえなくなるような者も現れる。
差別者による攻撃にさらされてSNSのアカウントを閉鎖してしまう人もいるわけだが、そういう人の「表現の場」は保護するに値しないものなのか。

113:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 21:52:10.84 dxf/95ASO.net
>>92
水増しどころか、明治にそんなに部員いないぜ。よくて半分。
学連の偉いさんはこれを放置か?ひな壇座ってんなら意味ないしょ!

114:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 22:16:32.11 stSeER460.net
憲法も法律も守らず、適性を欠いた閣僚を放置し、公有財産を私物化し、公選の議員からの質問にはロクに答えない。安倍首相はどれだけ市民を小馬鹿にすれば気が済むのだろう。

115:名無しさん@一本勝ち
17/05/08 23:30:26.16 rcnuTGEi0.net
水増ししたところで明治の主力以外の連中ほとんど勝ち上がれないからな…
団体も山田までなんとか回せばって感じになりそう

116:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 00:04:48.49 SCH8oYWj0.net
>>105
槌田は態度がなんかデカイんだよな。強いし実績あんのはわかるけど必死さがないから嫌い。残心適当だし。

117:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 07:33:01.50 CZmUb4kv0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

118:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 07:59:26.33 R5sTM5ClO.net
>>111
それがそうでもないっしょ。武大や清和のその他大勢よりは、高校時代の実績で入学したスポ薦組ばかりだから、そこそこやるだらう。敗者復活戦もあるしな。
水増ししても多く出場させる方が、勝ち残りの確率高くなる。明治とあろうもんがきたねぇよ。

119:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 09:01:56.31 XlXeAZ/Y0.net
政治のこと書き込んでるボンクラよ
書き込めば書き込むだけ自民党政権は延びるんだぞ?
勉強しないと恥かくだけだ
まず仕事しろ廃人

120:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 10:46:53.98 5VYR4so/0.net
日中明の明治の最初の方の連中弱すぎひん?めちゃくちゃ打たれとる

121:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 10:48:43.73 KDi93rud0.net
>>104 >>105
梶谷は良いね。日体大との練習試合では先鋒で使ってもらっていた。
時田と当たって一本ずつ取り合い引き分けだったみたい。

122:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 11:00:02.65 xeRVfKLd0.net
>>117
明治は山田凌平が大将?日体大は貝塚かな。新人戦から赤阪と百田めっちゃ好きでひそかに応援してるわ。

123:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 11:36:29.48 zz3eleeR0.net
百田が大将かもね。
この前の都道府県対抗で山田との直接対決は
迫力あったし強かった。引き分けだったけどいい試合だったな。
貝塚も強いんだけど去年大将で完敗しちゃったから、少し不安だな。

124:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 12:20:52.13 OVMguZcB0.net
憲法9条への自衛隊明記について、
安倍首相は「これは国民的議論に値する」と豪語していましたが、
首相が勝手にテーマを決めて国民に議論させる事が「国民的議論」だと思っているのならとんでもない誤りですね。
改憲論議を主宰すべきは主権者であって首相ではないのですから。

すっかり王様気分で改憲への欲望剥き出しの首相を見ていると、
自分の中でますます現行憲法への信頼が高まっていく。
逃げ道のない設計になっているからこそ、
ああいう独善的な為政者が出てきた時にきちんと安全装置として機能してくれる訳で、
これが自民党改憲案だったらと思うと空恐ろしい。

125:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 13:35:03.53 5VYR4so/0.net
貝塚は大事なところで手元上げて負けるからなぁ

126:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 17:48:37.26 AAOXr7Mj0.net
ここに政治的な書きこみすればアンチが増えると思ってんだろうな草
生き恥さらしてるだけなのにな
頭が悪いの一言の

127:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 18:28:42.48 k1HOoT8d0.net
>>121
去年の個人決勝は残り数秒で小手二発、筑波との団体も最後くらって逆転負けしてたな

128:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 18:50:51.92 CMN6Z/2/0.net
>>117
その時の日体大と明治のオーダー教えてください!

129:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 19:40:47.45 Vmiiucv20.net
>>122
頭が悪いで片付けれるものでも案外ないと思うぞ
方向は一般の人らとは違うにしても自分なりの信念は持ってるぶんなんも意見持たない人よりはマシなのかもしれない
でも自分に間違っているところがあることに気づかないのはタチが悪い、例えば適切でない場所に政治批判のこと書いたりとか

130:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 19:58:42.75 c65qaCKr0.net
国民に向けてでさえない、日本会議系団体へのビデオメッセージで改憲宣言しちゃうの見て、この人まじやばいと思ったけど、完全に自分を絶対君主だと思いはじめてるね。
読売で話したから読め、って、国会を通じて国民に説明責任を果たさなくてはいけない議院内閣制の大原則が頭からすっ飛んでる。

131:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 20:09:32.29 MwFVGkf90.net
>>121
手元がどうというより2本負けさえしなければってときにことごとく自爆するからな

132:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 21:46:44.45 3MzxcJJK0.net
政治まじUZEEE

133:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 22:47:53.38 08xEsKs50.net
【悲報】ネトウヨさん、日本人と勘違いして中国人の写真を額に入れて5年間崇拝する
URLリンク(twitter.com)
ka @ka1419774
部屋に飾ってあるポスター。
自分は5年位前知り合いのお陰様で幸運にも手に入れる事が出来、額に入れて今でも大切に飾ってる。
多分一生もの。
政府が各家庭に一枚ずつ配ればいいのに。
URLリンク(pbs.twimg.com)

ka @ka1419774
私、日本人でよかった。
額に入れて部屋に飾っているポスターです。
アジア人にはない日本人�


134:乱ォ特有の美しさがよく表現されています。 本当に本当に本当に、日本人でよかった。 https://i.imgur.com/HHfUVwH.jpg



135:名無しさん@一本勝ち
17/05/09 23:34:56.76 pu/g46c70.net
まーたネトウヨの代表がやらかしたw
安倍の代弁者
安倍首相に最も近い男
究極の安倍寄りジャーナリスト
【悲報】ジャーナリスト山口敬之さん、強姦で逮捕されそうになったけど安倍官邸が揉み消してくれた模様 [無断転載禁止]©2ch.net [469013496]
スレリンク(poverty板)
明日発売の週刊新潮
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 00:35:15.69 GLgU0ld00.net
 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
 自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 

137:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 00:36:22.64 X3Uksowj0.net
神奈川の国体予選の次鋒の部で宮本が優勝してるね。浦川・松本を破っての優勝だけど、勝見は出てなかったのかな?
島森・村山・宮本って中大→神奈川県警ルートあるから誰か行って欲しい。ってか梅ヶ谷に行ってほしい。

138:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 00:42:09.09 14gTomRQ0.net
>>125
そういうボンクラを馬鹿ってゆーんだよ
廃人が

139:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 00:53:59.23 cM1ySx6A0.net
今年のゲッツ剣道は関東学生をライブ中継しないん?

140:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 01:00:05.06 Y5C1zH5/0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

141:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 02:04:52.61 4UFDE/DJ0.net
>>134
Let's剣道さんなら
中継されるようだよ

142:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 02:17:57.32 kw9Snxu10.net
高倉村瀬の代の新人戦の決勝の村富と勇の試合でなんで村富は反則取られたの?

143:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 18:00:23.10 vqJiXqEwO.net
前スレッドにこんなのが…なんで9人出場できるの?佐藤成明会長どうして?
752:04/23(日) 06:43 2oQNECzQ0
URLリンク(instagram.com)
明治の合宿の写真だと男子部員30人くらいしかいない

144:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 18:05:05.57 F40k37pC0.net
糖質こえーよ
2ちゃんで学連に訴えかけてどうすんだよ

145:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 18:21:52.85 aEhWNxSi0.net
>>138>>139
明治、問題だな。ヤバイだろ、これ

146:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 18:44:43.16 rrFMGjIP0.net
直接言えないネット弁慶
悔しかったら告発でもなんでもしてみろよ

147:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 18:49:24.58 QqRmQuLt0.net
亀様の偉大なる力のおかげだろ

148:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 19:15:51.59 cM1ySx6A0.net
ダメイジは隣のクソチョンと同じで捏造が得意だからな

149:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 20:07:25.68 +X7fme/J0.net
安倍さん「苦しくても2020年に絶対に憲法改正する、理由はオリンピックがあるから」  五輪と憲法改正に何の関係が…?

安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、憲法改正に関し「今まずやらなければいけないことは自衛隊についてで、残念ながら憲法学者の多くが違憲と言っている。
そういう状況を変えるのは私たちの世代の責任だ」と述べ、9条を改正し自衛隊の根拠規定を置く必要性を訴えた。民進党の蓮舫代表への答弁。

首相が国会で9条改正に言及したのは、3日に開かれた改憲推進派団体の集会に寄せたメッセージで、1、2項を維持しつつ自衛隊の存在を追加する案を打ち出して以降、初めて。
 共産党の小池晃書記局長は、首相の9条改正案により「自衛隊は何の制約もなく海外で武力行使できるようになる」と追及した。
これに対し首相は、「そうしたことにはならない。(戦争放棄などを定めた)1、2項を残すのだから、当然、憲法上の制約は受ける」との見解を示した。
 首相は、蓮舫氏に「自民党内の議論を加速し、憲法審査会への提案をいかに苦しくてもまとめ上げる決意だ」と表明。
同時に「一方だけが具体的な案を出して、もう一方は追及、批判するだけというテーマではない」として、安倍政権下での改憲に反対する民進党にも案をまとめるよう促した。
 憲法を改正し2020年施行を目指すとした理由については、「20年は東京五輪・パラリンピックも予定される年で、新しい日本を始めようという機運がみなぎっている」と説明した。
蓮舫氏は「五輪と憲法改正は全く関係ない」と批判した。
URLリンク(www.jiji.com)

150:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 21:16:41.51 JQ8e62SF0.net
>>138
まぁ4年生いないから

151:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 22:04:00.24 8QSmpNd80.net
安倍首相は国会でも「印象操作」を露骨に警戒。ワイドショーには3人のコメンテーターを常時出演させ、安倍批判をそれとなく防衛。
3人とは山口敬之氏と田崎史郎氏と宮家邦彦氏。3人の発言をよく聞くと、安倍批判を擁護し、和らげる。今日発売の「週刊新潮」を読むと、山口氏と安倍氏の関係が分かる。

152:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 23:03:06.62 vpOUW8Ss0.net
野党に対して資料を出さない、証人喚問要求にも応じない、まともな答弁をしない、質問を封じようとする。今、現実に国会で起きていることである。
これでは野党の頑張りようもない。安倍
政権は、日本の議会制民主主義を故意に機能不全に陥れているのだ。メディアはこの実態を明確に指摘するべきである。

153:名無しさん@一本勝ち
17/05/10 23:09:39.50 vqJiXqEwO.net
>>145
学連ホームページには明治は男子70名と載っている。春合宿だから四年生いないとしても、四年生が30人もいたのだろうか?嘘だろう

154:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 00:00:57.87 CdQkjveP0.net
重黒木対中大・佐藤の一回戦も熱いね。佐藤は去年から要所要所で勝ってるし、曽我よりよっぽど勝ち星計算出来る。
でも中大は個人戦で関東も全国もベスト8くらいに誰か上がるけど、団体じゃそれが生かされないイメージ。

155:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 00:03:58.29 v1U3tbNP0.net
韓国の新大統領に一部の日本メディアが反日というレッテルを貼っている件。国と国の間で利害や主張が食い違うのは当たり前。
日本の見解と異なる主張をしている国を反日と呼ぶなら、北方領土に軍隊を配備するロシアも大変な反日国だろう。

156:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 11:27:11.39 uANA81eo0.net
URLリンク(youtu.be)
梅がんばれよ

157:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 12:02:12.58 AMNgEf/70.net
愛知県警の堤くんってなんかあった?

158:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 13:15:44.43 XcNX+TRRO.net
>>138>>148
オッ集合写真、偉大な亀様が真ん中に鎮座ましますな。部員少なくね。

159:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 16:19:09.79 qrjvurf60.net
ヘンリー退部したの?

160:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 18:09:11.77 TYDEhk4m0.net
>>154
高校のほうで聞け

161:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 18:14:07.26 McwlxOMR0.net
安倍さん「苦しくても2020年に絶対に憲法改正する、理由はオリンピックがあるから」  五輪と憲法改正に何の関係が…?

安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、憲法改正に関し「今まずやらなければいけないことは自衛隊についてで、残念ながら憲法学者の多くが違憲と言っている。
そういう状況を変えるのは私たちの世代の責任だ」と述べ、9条を改正し自衛隊の根拠規定を置く必要性を訴えた。民進党の蓮舫代表への答弁。

首相が国会で9条改正に言及したのは、3日に開かれた改憲推進派団体の集会に寄せたメッセージで、1、2項を維持しつつ自衛隊の存在を追加する案を打ち出して以降、初めて。
 共産党の小池晃書記局長は、首相の9条改正案により「自衛隊は何の制約もなく海外で武力行使できるようになる」と追及した。
これに対し首相は、「そうしたことにはならない。(戦争放棄などを定めた)1、2項を残すのだから、当然、憲法上の制約は受ける」との見解を示した。
 首相は、蓮舫氏に「自民党内の議論を加速し、憲法審査会への提案をいかに苦しくてもまとめ上げる決意だ」と表明。
同時に「一方だけが具体的な案を出して、もう一方は追及、批判するだけというテーマではない」として、安倍政権下での改憲に反対する民進党にも案をまとめるよう促した。
 憲法を改正し2020年施行を目指すとした理由については、「20年は東京五輪・パラリンピックも予定される年で、新しい日本を始めようという機運がみなぎっている」と説明した。
蓮舫氏は「五輪と憲法改正は全く関係ない」と批判した。
URLリンク(www.jiji.com)

162:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 21:07:36.34 ifPn6MJq0.net
安倍昭恵が真珠湾訪問した時に官房長官は「私的なものでありますので政府としてコメントは控えたい」と記者会見で発言した。
外務省職員を公費で随行させておきながら私的な訪問な訳ないだろう!! 外務省と内閣府の職員計3人が随行する私的訪問なんかあり得ない!

官房長官の「コメントは控えたい」という形での「説明責任放棄」を、
記者が馴れ合いで容認してきたことが、
財務省局長の「確認は控えさせていただきたい」という「国家公務員の職務放棄」を生んでいる。
「控える」という欺瞞に騙されては駄目だろう。

163:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 22:00:57.37 rFDqP46Q0.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。
「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示を与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。
コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが効かなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、
完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。

164:名無しさん@一本勝ち
17/05/11 23:44:29.03 2DTA71GG0.net
>>155
いや、大学だろwww

165:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 00:29:50.65 n2V8dxyE0.net
昨日公開のネトウヨ番組にて
山口敬之「不倫は許せないというくせに、自分らはスキャンダル連発。民進党はブーメラン2本分ぐらい刺さってるんじゃないか」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


166:C59g.jpg http://i.imgur.com/c20baAf.jpg ↓ 翌日 http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/1943.png



167:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 01:10:58.10 m7G/j4kn0.net
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三
・ビートたけし
・武豊
・清原和博
・EXILE
・YOSHIKI
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
URLリンク(i.imgur.com)
2017年1月26日号
安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に
「硫黄島の戦い」を指揮した栗林陸軍大将を祖父にもち、2年4か月前まで総務大臣を務めていた新藤義孝衆院議員(58)。
安倍総理の側近としても知られる“名門”代議士の姿が、吉原ソープ街にあった。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
2017年3月2日号
金正男のお相手を務めたソープ嬢の告白 「ひょっとしたら拉致されていたかも」
・うちの店は・・・避妊具を使用しない
・120分で8万円と吉原屈指の高級店
・3日連続でお相手をしたこともあります。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
高級店ソープランドはコンドームを使用しないんだw
ビートたけし母の葬式でよく泣けるよね、あれ嘘泣きでしょ
人間て不思議な生物ですね

168:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 05:40:28.21 UmykXbdiO.net
政治ネタでスレッドを埋めのやめろよ。
不正登録で都合の悪い明治か、学連の関係者だろ。
注目をそらすためにやってんだろ。わかってるぞ!

169:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 06:16:58.37 AsTzrEHx0.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。
「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示を与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。
コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが効かなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、
完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。

170:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 09:48:57.44 lW4MbRMM0.net
学生選手権見に行く人いたらレポよろ。レッツ剣道さんに張り付くけど各試合場でおもしろそうな試合あるからな。

171:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 11:50:10.28 RFwx7Tu90.net
梅ヶ谷と佐々木どちらかが全国で見れないとかやば過ぎない・・・?

172:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 12:11:26.15 Ht5dpHfv0.net
2020年に改憲したいということは、立法政策で何とかできる教育無償化を自己都合で3年も先延ばしにするという意味ですよね。
何で国民が安倍首相や日本会議の趣味に付き合って教育を受ける機会を阻害されなければならないワケ?絶対君主気取りで国民の運命を弄ぶ政治業者共はいらん。
人権を抑圧する共謀罪は30時間で強行採決するのに、教育の機会均等は3年以上待てというのが現政権の本質。
国民相手に「アメとムチ」を使う政治家は、専制国家なら有能扱いになるかもしれないですけど、民主国家においては害悪でしかありませんからね。
だって、奉仕すべき対象に交換条件突きつけるなんておかしいでしょ。

173:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 12:41:47.97 rqkSLkwn0.net
星子対梶谷見たいなー

174:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 13:12:33.50 5RnKy8To0.net
>>165
ガチやばい

175:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 15:34:28.78 96kC4xVv0.net
>>168
だよなあ
マジで全国の決勝でもおかしくない
かたや黄金世代の小学・高校チャンプで名門筑波の一番手
かたや1年で大学を制して全日本3位の中央大大将を2年から任せられる怪物
こんなハイレベルな組み合わせ決勝くらいでしか見れんで普通の

176:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 16:33:26.20 gSqn2cRG0.net
>>169
明治とか不正、水増登録で出場選手を増やすもんだから、組み合わせが狂うんだ。チェックしない学連の責任は大きいぞ。

177:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 16:39:41.28 tBbMJuxp0.net
明治の学連員は誰だ

178:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 16:40:58.63 tBbMJuxp0.net
横田ってやつか

179:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 17:20:39.91 felYF48c0.net
剣道を指導する立場のやつが不正とかマジかよ・・・

180:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 17:35:44.94 XuAYoaO+0.net
>>155
モデルにでもスカウトされた?

181:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 19:42:50.98 2x+VuSMs0.net
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。

「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。

182:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 19:58:42.19 0faEG+KR0.net
>>174
ヘンリーの話は違うスレでやってくれないかな?
ここは剣道スレ
ヘンリーのことはボクシングスレで話して

183:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 20:46:40.51 K3iOBcqT0.net
政治批判のコメと同じくらい明治の水増登録がどーちゃら言うコメもうっとうしい
スレに書くくらいなら学連に言えよと思う

184:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 20:54:39.37 n/okNP2b0.net
まぁ部外者が言ってもな、登録してる大学の学連員が動かないとな

185:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 21:02:23.45 MHFrPE+d0.net
学連員は部員の一人なんだから、仮に明治がやってても言うわけないだろ。分かってないやつが多すぎる。

186:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 21:15:12.76 TICL70yt0.net
佐々木対梅ヶ谷って高3の玉竜旗ぐらいで他はないよね?おもしろそう。

187:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 21:19:02.07 cYOjs7rD0.net
昭恵氏に同行の職員、出張書類なし。旅費法違反か

夫人付職員は森友・田植え・選挙応援に「公務として同行した」と政府は説明したが、肝心の命令書がない。
◆内閣官房「旅費法違反に当たるかについては答えられない」
当然、答えられないだろうな
昭恵氏に同行の職員「出張書類なし」ということは、旅費はやっぱり「官房機密費」から出ているんだろうな。

にしても、いまだに「私人」に国家公務員が5人も付いて「公務」をこなしているとは…。16世紀ヨーロッパの絶対王政の特権擁護みたいだ。

188:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 21:28:44.31 96kC4xVv0.net
>>180
けんきちさんいわく意外と四回も対戦してるらしい
小学生時代・高校のかいせいきと玉竜旗、大学新人戦
2勝1分1敗で梅ヶ谷の勝ち越しらしい
次佐々木が勝てばイーブン、あっ(察し)

189:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 22:09:22.28 7VyeLjme0.net
「『父母ニ孝』など教育勅語中の一部の文言を道徳教育に活用することは


190:認められるとの見解が内閣官房長官や閣僚からも提起されているが、 教育勅語に記述された徳目が一体性を有して『天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ』に収斂することは、その文面を読めば明らかである。 また、公式的な性格の強い解釈書である井上哲次郎『勅語衍義』(1891年)、 国定(文部省著作)の小学校(国民学校)修身科教科書、文部省図書局『聖訓ノ述義ニ関スル協議会報告』(1940年)などにおいて、 個々の徳目を切り離さずに皇運扶翼を眼目として解釈することが正しい解釈として示されている。 教育勅語を歴史的資料として用いることは、 歴史の事実を批判的に認識する限りにおいて必要であるが、児童生徒に教育勅語を暗唱させたり、道徳の教材として使用したりすることは、 主権在民を理念とする日本国憲法や教育基本法に反する。 そのことは、以下の事実からも明らかである」「第一に、教育勅語が戦前日本の教育を天皇による国民(臣民)支配の主たる手段とされた事実である」 「第二に、学校現場での教育勅語の取り扱われ方に関する事実である。教育勅語は、単に道徳にかかわるテキストであったに止まらず、 教育勅語謄本というモノ(道具)が神聖化されることにより、学校現場に不合理や悲劇をももたらした」 「第三に、教育勅語が民族的優越感の『根拠』とされるとともに、異民族支配の道具としても用いられた事実である」 「以上のことにより、教育史学会理事会は学術研究を担う者としての立場から、歴史的資料として批判的に取り扱うこと以外の目的で教育勅語を学校教育で使用することについて、 教育史研究が明らかにしてきた戦前日本の教育の制度や実際にかかわる諸事実に照らして許されるべきではないとの見解をここに表明するものである」



191:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 23:05:10.24 e3Ndnsd80.net
所謂「テロ等準備罪」の内容は、合意段階の処罰という点で従来の共謀罪法案と全く同じなのだから、
「共謀罪」という呼称を用いるのは別に印象操作でもなんでもありませんよ。
寧ろ、対テロ条約でないTOC条約を根拠に、中身の殆どがテロとは無関係の当該法案を「テロ等準備罪」と呼ぶ方が印象操作。
犯罪発生の蓋然性がなくとも共謀段階で処罰できる法案を「共謀罪」と呼ぶのが印象操作なら、
法律目的と法律名が一致している法律は全部印象操作で生まれたということになりますよ。

192:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 23:09:22.53 TICL70yt0.net
>>182
梅ヶ谷が流れとか空気とかすべてを粉砕して無慈悲に引き面決める未来が見えます。

193:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 23:39:56.36 QjXJpOeu0.net
うめがやは先月練習試合で2回やって2回勝った
鍔迫りで相手の攻めをいなして2回とも相面で取った
そのあと違うやつにも負けてた
自分4年になって自力が増したのか、うめが高校生に見えた
強いには強いが、打ちが軽く踏込み音だけに頼ってる気がした
警察の道に進めば自力もついて強くなるだろうな
性格は悪くないから嫌いではない
同じ日本人として頑張ってほしいぞ

194:名無しさん@一本勝ち
17/05/12 23:52:47.02 XuAYoaO+0.net
>>186
誰?

195:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 00:27:25.83 3aOgBW/90.net
>>186
うめがたに、ね。わざと?
自力は地力。

196:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 00:39:07.26 N/cBsWRC0.net
あえて釣られてやるけど打ちが軽いわけないだろ

197:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 00:42:51.55 zXt9eY1V0.net
高輪から日大いった綾部が結構強くなってて嬉しかったわ。東福岡の藤田ツインズの片割れも日大なんだね。

198:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 01:55:53.15 FMRe/Za+0.net
来年も明治に九州学院から誰か入ったら、北川図末平井田中って四学年桐蔭が並んだ時の法政みたいなチームになりそう

199:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 04:01:07.80 ypSoAxef0.net
ヘンリーは退部した
推薦で大学入ったくせに退学しないクズ
恩知らずにもほどがある

200:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 04:53:43.21 +6cFOL9DO.net
>>186
警察に行こうがあの打ち方直す気なさそうだけどな

201:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 07:09:32.61 bU2mgmuH0.net
>>185
草生える
でもこれがマジで1番現実的

202:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 07:10:52.58 /3/hXpXy0.net
>>186
うめが高校生に見えた(全日本3位)
とんでもない高校生ですねぇ・・・

203:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 07:35:37.59 Xvf5V2fO0.net
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。

「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。

204:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 08:04:14.02 eEDrGTnF0.net
矢野と中根って全日かけて戦うんだね
どっちが勝つか予想がつかない

205:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 08:15:19.56 mw4jOJnQ0.net
>>197
玉竜旗では完膚なきまでにやられたからなあ
ただあの時の比べ物にならないくらい強くなってる矢野かな?
中根は個人戦なら誰にでも勝ってしまいそうなポテンシャルあるし面白そうだね

206:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 11:25:10.16 mZjvxlj70.net
矢野はハンパなく強くなってるけど中根はそろそろ何かやりそうな気もするしな
2人とも全学で見たいわ

207:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 12:09:45.02 hdukTA2J0.net
佐々木は鬼ドローは自業自得!
今迄個人でたいした結果残してないんだから優遇無いのは当たり前。
可哀想なのは梅ヶ谷の方。

208:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 12:23:52.21 BZ38kuj60.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520㎡の豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

209:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 12:56:12.69 zXt9eY1V0.net
>>197
延長戦、矢野のロケット面に粛々と中根が抜き胴決めそう。

210:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 13:28:02.96 O//i9au20.net
これで梅まけたら愕然だな

211:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 13:28:08.47 VcCnf2gS0.net
共謀罪は「そもそも(はじめから)犯罪目的の集団だけが対象」ならば意味は明確で、犯罪目的の集団以外は対象に含まれないことになるが、
「『基本的に』犯罪目的の集団だけが対象」という言い方なら、犯罪目的の集団以外も対象になる余地が含まれる。
安倍首相の答弁の意味が、根本から変わってしまう。
安倍晋三首相の能力不足や政策の失敗、不正への関与等を誤魔化すための「閣議決定」は、国民にとって何の利益にもならないばかりか、
日本語の意味を「首相は間違っていないことにする形」へと強引に歪めることによる教育上の悪影響ははかりしれない。
政治トップの「言葉の使い間違い」という現実を前に、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、
閣議決定という形で強引に権威化してしまう。
皮肉でなく、実質として北朝鮮のような国になっている。
「首領様が間違うことなど断じてありません」という、指導者無謬神話を守る。
今後、安倍晋三首相が日本語の用法を間違うたびに、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、「安倍晋三様は間違っていない」という閣議決定で強引に権威化するのか。
権力者の主観による言語の意味の破壊は、合理的思考の崩壊を引き起こし、また前回と同じ破滅へと突進する。

212:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 13:29:17.21 O//i9au20.net
星子に期待だな
梅は1年生の時、どこまでいったんだ?エイトくらい?

213:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 13:54:36.08 nqOgMqk20.net
>>205
ベスト16
URLリンク(www.chuo-kendo.net)

214:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 14:05:43.18 ZnUo3bBF0.net
>>202
ワロタ
でもマジでありそうで笑えないんだよなあ・・

215:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 14:51:49.59 O//i9au20.net
>>206
あざす
すごいな

216:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 15:27:54.34 xzOYx2Mx0.net
1月26日、あべは山尾さんに、共謀罪の対象は「そもそも」犯罪を目的とした集団だと説明、ところが2月17日には、目的が一変して犯罪集団に変わっても対象だと。
答弁が変わったと山尾さんに詰め寄られ、「そもそも」とは「基本的に」という意味だから、答弁の中身は変わってないと強弁したんだよね

首相が、法案説明の答弁を途中で変えたのを誤魔化してるって話でしょ

217:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 15:54:32.73 F5d/0W7q0.net
梅は一年の時全日本優勝したんじゃなかったっけ?

218:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 16:03:46.99 ndY8zDbq0.net
だから関東って言ってるじゃん

219:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 16:50:57.11 5Qtk40q/0.net
今日九州予選みたいだけど、結果知らない?

220:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 16:51:51.58 dU2ioDrc0.net
所謂「テロ等準備罪」の内容は、合意段階の処罰という点で従来の共謀罪法案と全く同じなのだから、
「共謀罪」という呼称を用いるのは別に印象操作でもなんでもありませんよ。
寧ろ、対テロ条約でないTOC条約を根拠に、中身の殆どがテロとは無関係の当該法案を「テロ等準備罪」と呼ぶ方が印象操作。
犯罪発生の蓋然性がなくとも共謀段階で処罰できる法案を「共謀罪」と呼ぶのが印象操作なら、
法律目的と法律名が一致している法律は全部印象操作で生まれたということになりますよ。

221:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 17:10:14.28 3aCQU3VJ0.net
真田優勝牧島準優勝山崎駿河3位

222:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 17:22:19.31 CAmx+rbL0.net
真田全日本で優勝しねーかな
一番好きな剣道だわ

223:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 17:26:43.18 R/QbR7v/0.net
いちばん変な剣道だけどな

224:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 17:36:39.74 PWqSJ35V0.net
俺は梅ヶ谷は佐々木に結構簡単に負ける木がするけどな

225:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 17:59:09.54 zXt9eY1V0.net
>>214
山崎と駿河も鹿屋?どこの高校出身の奴だろ。上村は消えちゃったのかな。

226:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:07:15.54 mUkXaK5Q0.net
>>215
あの変則剣道が?

227:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:07:44.67 bU2mgmuH0.net
山崎は恐らく育英出身の鹿屋三年
駿河は俺の記憶が正しければ去年全日ベスト8の日本経済大のメンバーの中にそんな名前の奴がいた
おそらく鎮西出身。彼は高校時代槌田佐藤に次いで個人3位だったからポテンシャルはもともとあったけど全国では無名だったんだろうね

228:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:07:48.78 KA2X3IEj0.net
>>218
山崎は育英→鹿屋
駿河は鎮西→日経大
上村はどうなったの?

229:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:09:27.67 xiBWHP/y0.net
真田の素人目から見てもわかるいびつな剣道
でも泥臭さと魅せ方があるのか一部熱狂的なファンもいるよな
俺もなんだかんだ言って黄金世代最後の年は真田にまたてっぺん取ってもらいたいけど

230:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:17:50.92 mUkXaK5Q0.net
>>222
まあ、人柄は良さそうだが・・

231:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:23:34.39 3aCQU3VJ0.net
>>221
上村はかなり序盤で消えた

232:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 18:27:06.03 KA2X3IEj0.net
ベスト8までわかる人いない?
あれ?草野、藤谷様は?

233:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 19:20:52.91 3aCQU3VJ0.net
齋藤塩野井出奥山

234:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 19:22:54.48 nZ29wRL50.net
>>179
真面目に登録してる学連員が動けばよくね?

235:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 19:59:45.51 j5zTqH0+0.net
国民に向けてでさえない、日本会議系団体へのビデオメッセージで改憲宣言しちゃうの見て、この人まじやばいと思ったけど、完全に自分を絶対君主だと思いはじめてるね。
読売で話したから読め、って、国会を通じて国民に説明責任を果たさなくてはいけない議院内閣制の大原則が頭からすっ飛んでる。

236:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 20:08:49.84 bU2mgmuH0.net
鹿屋杯っていう鹿屋主催の高校の大会
その大会の前日は高校生が大学生と地稽古できるイベントがあるけど毎年真田のところがダントツの行列だもんな
高身長、九学覇道の先駆者、鹿屋の先輩や後輩に可愛がられる人柄。そりゃファンもいますわ

237:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 20:57:28.47 eOnPuqrC0.net
テロ対策が目的でないのは承知の上で書かせてもらうと、
本物のテロリストは共謀罪のような法律が出来た瞬間から秘密活動にシフトチェンジするし、
挙句ローンウルフ型のテロにはまるで無力なこの法案は殆どテロに対する実効性はありませんよ。
「共謀罪」法案の本質は、国家によって「テロリスト」というレッテルを貼られた人々が処罰され、
本物のテロリストは野放しになるという点でしょう。
本気でテロを企図しているような集団が、市民団体や労働組合などといった明白な集団として存在している方が珍しいのですから。

238:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 21:33:20.31 hdukTA2J0.net
>>229
さすが九学出身
実力もない面も素晴らしい!
米ちゃんの指導の賜物だな

239:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 21:42:25.30 LG8smG100.net
真田は努力の男

240:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 21:59:44.21 5Qtk40q/0.net
上村なにしてんの

241:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:00:15.89 R0iRk5xd0.net
団体戦での他の選手の試合を身を乗り出して応援する真田見ると可愛いがられるの分かるなw

242:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:13:44.16 dbvWWxwA0.net
>>234
国士舘の大体大との試合の杉野とか酷かった、矢野とかは応援してたのに。

243:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:14:29.54 dbvWWxwA0.net
剣道九州さんが九州学生の動画上げてるから井出と真田の試合見れるぞ

244:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:20:12.46 rSU1bdmU0.net
梅ヶ谷くんと佐々木くんって敗者復活戦入れてもどちらかしかでれないの?

245:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:23:53.11 dwpfW5Jg0.net
4回戦まで進まないと敗者復活戦入れてもノーチャンス
梅ヶ谷対佐々木は3回戦

246:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:23:53.50 dbvWWxwA0.net
相模から鹿屋行った2人微妙だな。井出は揺さぶろうとしてるんだろうけど全然効いてないし、齋藤は相手が逃げ切ろうとしてても甘く間合い切ったり引き技打てないのバレバレだし、真田には頑張ってほしいけどあの2人レギュラーだと全日本優勝とかは厳しいと思う

247:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:35:20.66 G7ddqbbV0.net
>>122
頭が悪いで片付けれるものでも案外ないと思うぞ
方向は一般の人らとは違うにしても自分なりの信念は持ってるぶんなんも意見持たない人よりはマシなのかもしれない
でも自分に間違っているところがあることに気づかないのはタチが悪い、例えば適切でない場所に政治批判のこと書いたりとか

248:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:47:38.72 207m7UIP0.net
大体大は一人しか全日でれないんだな

249:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 22:50:41.86 5Qtk40q/0.net
真田と藤谷って仲悪いんか?
藤谷試合態度悪すぎだろ
またアンチが騒ぐぞwww.

250:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 23:14:42.68 /zj88P9d0.net
日本のレイシストは、とにかくコリアンを侮辱、差別することにカタルシスを感じる人たち。日本教という宗教におけるサタンのような存在が韓国なのだろう。

251:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 23:24:22.99 JoIGzJsP0.net
>>229
鹿屋杯の稽古会は俺も高校時代お邪魔した
真田さんは全力で相手してくれるんだよなあ。高校生をフルボッコにしながら最後の一本勝負はうまいこと引き出して打たせて、やられタァ!!ってリアクションとってくれる
他の学生の中には嫌々適当にやる奴もいる中そうやってレベルの高さを身を以て体現してくれる姿は人格者だと思った

252:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 23:26:38.98 nuH1KkGi0.net
北原監督は佐々木の有効打突に対して異議申し立てしてでも梅ヶ谷を勝たせそう

253:名無しさん@一本勝ち
17/05/13 23:30:43.63 dwpfW5Jg0.net
佐々木は明日負けると大学個人タイトル無し確定だからな。
インハイチャンプが3.4年全日本個人出場無しじゃあ筑波大のメンツ、指導力を疑われてもしょうがない…
出場条件は佐々木の実力からしたら大してキツイわけじゃあるまいし…

254:名無しさん@一本勝ち
17/05/14 00:18:14.31 LRL6dH2f0.net
日本の技術は世界一~!
と調子に乗って馬鹿笑いしてる間に
どんどん中国や韓国やアジアの国々に抜かれたのに
過去の栄光にすがって、他を見下して、自分を慰めてる日本
トップから脱落しても、また上を目指せばいい
負けた事を認められない間は、それは永久に無理だけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch