ローコンバット習ってきたけど、おまいら質問ある?at BUDOU
ローコンバット習ってきたけど、おまいら質問ある? - 暇つぶし2ch4:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 23:26:50.98 Iw4eAMYa0.net
カリとどう違う?

5:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 23:29:03.37 PM3BuaD00.net
カリスティックとかも使ってたよ

6:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 00:01:17.86 ku000TSq0.net
特定した

7:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 01:08:44.80 UqOuj/jt0.net
打撃力はどうだった?
両腕をたたんで頭を囲んで肘たたんで振る奴ね
あれ有効なの?

8:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 01:58:27.09 8OTbvYIy0.net
受身はどうやってた?

9:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 02:38:36.76 UqOuj/jt0.net
はっけーはどうだったか聞きたいw

10:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 07:04:12.51 z6go9Ofs0.net
ローキックだけで戦う的な?

11:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 07:12:04.08 otZKFXX20.net
ローキックローパンチだよ

12:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 07:19:29.25 KuqNN62JO.net
>>4
カリ=古流
ローコンバット=軍隊の速習用に要点抜き出して簡略化
ちなみに武器術を込みだとローシラット

13:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 07:28:01.99 z6go9Ofs0.net
ローパンチいいね!
しゃがみパンチ連打・・・しゅぱぱぱっ!

14:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 15:19:42.74 xzmkvK0V0.net
場違いなのが湧いてるな

15:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 17:41:33.71 Bzs8Am2B0.net
そろそろイッチ出てきてくれんか?

16:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 04:08:26.54 BMlXsA3f0.net
スレの立て逃げかもな。クズが

17:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 04:08:26.85 BMlXsA3f0.net
スレの立て逃げかもな。クズが

18:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 11:04:03.13 hrUhevw60.net
>>7
かなり有効だと思うよ。あの体制でガードからすぐ攻撃出来る。接近戦なら、かなり使える!

19:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 11:05:09.52 hrUhevw60.net
>>9
うちらは、使えないけど主催者は、使えてた。

20:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 11:07:34.54 hrUhevw60.net
>>10
ローキックより打撃中心だよ。前蹴りで、距離作るのと、膝蹴り中心。

21:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 11:10:38.85 hrUhevw60.net
>>8
受け身とか、一切無かった。距離とって逃げるか、攻撃あるのみ

22:名無しさん@一本勝ち
16/10/30 22:35:55.76 R0YpSfp80.net
打撃のコツとかある?
体裁きや歩法についても解説頼むよ

23:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/01 14:23:11.90 o31aJ/EJ0.net
和田さん、お元気ですか?ご結婚おめでとうございます!

24:名無しさん@一本勝ち
16/11/01 18:26:54.60 Q7NNXljj0.net
一言だけで答えるの辞めてくれないかな?
もっと経験した者しか解らないようなq話を
詳しく

25:名無しさん@一本勝ち
16/11/01 18:26:54.79 Q7NNXljj0.net
一言だけで答えるの辞めてくれないかな?
もっと経験した者しか解らないようなq話を
詳しく

26:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/02 14:55:10.40 K1zI2zly0.net
こいつには注意して下さい。メッセージを送ったら以下のような返事が返ってきます。
つつもたせの可能性があります。ご注意下さい‼️
脇澤美穂
メッセありがとうございます(^^♪ 私は大人の交際相手探してます。
もちろん金銭的な条件もあるのですが大丈夫でしょうか? 目的違ってたらゴメンナサイm(__)m
ネットで顔晒す気がないので顔写メは絶対に送らないのですが、 フェイスブックの写メで
雰囲気は分かると思います。 痩せてはいないですがメリハリあるグラマーな感じで、
凄くエロい身体だって言われます(笑)
もし良ければ今日でもいいので立川で大人の交際しませんか?
もちろん予定合せてでも大丈夫ですのでメッセ待ってます。
大人の交際の条件なんですが、そうですね、 風俗の代わりに安くエッチしようって方が
多いので、 そういった方は私も仲良く出来ないから、 踏み絵の意味で場所代とは別で
2万でお願いしてます。 私はエッチして仲良くなる事が第一の目的で、
お金は今回だけと考えています。 仲良くなって普通のデートとかもしたいので。

27:名無しさん@一本勝ち
16/11/03 12:12:48.43 BMSs8uid0.net
>>23
きもっ 雑魚オタク中年

28:名無しさん@一本勝ち
16/11/04 21:11:59.62 yjWkQN9z0.net
ローコンバット自体に文句は無いが、フェイスブックに中指を立てた写真使うのは如何なものかと…
無用なトラブルを避けるのも護身ではないでしょうか?

29:名無しさん@一本勝ち
16/11/12 00:00:35.70 UVpoM/xd0.net
ローパンチというべきかどうかはともかく、股間にハンマーパンチ(親指側)というのはなかなか発想が良かった。
蹴り上げるとどうしても片足立ちでバランスが悪いからな、急所には威力より正確さが大事。

30:名無しさん@一本勝ち
16/11/13 06:00:48.63 DftnqikG0.net
URLリンク(www.youtube.com)

31:名無しさん@一本勝ち
16/11/15 09:21:26.87 U3xAOMwI0.net
一応解説しておく
ハイ・コンバット →ナイフファイティングにスティックみたいな武器系
ミドル・コンバット→ボクシングやキック、空手みたいな殴る蹴る系
ロー・コンバット →柔道やレスリングのような投げる極める絞める系

32:名無しさん@一本勝ち
16/11/15 10:51:31.68 smA6V4zr0.net
へー始めて知った

33:名無しさん@一本勝ち
16/11/17 15:15:44.06 usp0DPeA0.net
あいかわらず胡散くさいよな、ルークホロウェイって
外見も胡散くさい、自己申請の経歴なんか胡散くさいのを通りこして
インチキくさいと来てる
まだレッスン通ってる生徒とかいるのかね

34:名無しさん@一本勝ち
16/11/17 15:20:20.77 wYH9pSKc0.net
>>29
空手でも背刀打ちがあるけど、競技が中心の時代では教えてるとこ少なそう

35:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/17 16:47:51.33 gvdxAmkz0.net
采野ハゲ洋

36:名無しさん@一本勝ち
16/11/18 07:26:37.57 6tnNb7ib0.net
ルークホロウェイは体格がでかすぎて、技に見えない
『アンタ(の体格だから)だからで出来るんだよ』
これジムや道場を運営する上でものすごいマイナスだと思う

37:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/18 11:03:30.53 LMLIfvtJ0.net
ジプレキサを飲むとなんか別人になってしまう。攻撃性、自己正当化、
自己主張は他人からみてはっきりわかるくらい弱くなるそうだ。しかし、
悲哀、やりきれなさ、絶望、意欲のなさ等はほとんど変わらない。
薬の変更で、またしても、変な副作用が出て、動けなくなってる。
やれることが他にないので、学院の歎異抄購読サブテキストをほんの
ちょっとずつ読んでる。
すごく難しい。
それにしても、もっとちゃんと勉強しておけばよかったよ。
うつ、体調不良で欠席したぶんは仕方ないが、自分の基準で善悪を決め、
手を抜こうと思って手を抜いた部分もある。
その部分に関しては、「もっとちゃんと勉強、生活しておけばよかった」
と思う。
一週間近くほとんど食べられないと体力の衰えが激しい。
二階まで上る階段で限界くらい。
ここ数ヶ月ずっと脈が105以上なんだが、これは、内科でみてもらった
ところによると精神的なものだそうだ。
心電図は正常だが、頻脈。血圧もかなり高い。(普段は普通)
ほとんど食べられなくなってからまだ一週間くらいなので、まだ血液検査
に異常も出てない。
しかし、「食べられない」という症状は、手のうちようがないのだそうだ。
一応、吐き気どめだけはもらったが、吐き気どめを飲んでもそもそも身体
が食物を欲しがってない。
お腹がすかないまま、無理やりゼリー飲料を流し込むが、そうすると軽い
吐き気が出てきて、それ以上食べられない。

38:名無しさん@一本勝ち
16/11/20 03:15:28.20 XNwTt6qH0.net
本人がデカイからローになるのであって、普通の外人ならミドル、日本人ならハイコンバットになる

39:名無しさん@一本勝ち
16/11/20 22:01:05.72 LjIktpRB0.net
ルークホロウェイ、いい人でしたよ。実際、かなりの技術でした。体格がない日本人ように、考えられていました。右腕の日本人インストラクターが優秀です。。

40:名無しさん@一本勝ち
16/11/20 22:31:37.12 FJQIRpuX0.net
ルークホロウェイ本人の人格は関係ないんだ
単純に見た目でパワーアタックにしか見えないのが集客する上でマイナス要因だってことなんだよね
体格がない日本人用にとはいっても、それが理解できるのは入会した後じゃんか
その辺がなかなか難しいんだよね

41:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 01:37:33.57 lk/dIiPm0.net
小柄なオッサンが神秘的な技で倒してもそれはそれで文句出そうだけどな
なんかケンカ強そうなオッサンが実戦仕込の護身術を教えてくれる
素直な感性の人ならこれで十分だろ
石橋を叩いた上で結局渡らないオタクはどうせ何処の道場にも入らない

42:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 04:34:51.68 MZbPJk+L0.net
オタクの話はおいておいて

43:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 05:06:01.89 tWmQA61x0.net
武道が英語でマーシャルアーツだから、コンバットだからそういうのじゃないんじゃないかな

44:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 10:48:23.35 MZbPJk+L0.net
ルールとか伝統の型とかそういう縛りがないのがコンバットというイメージ

45:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 11:22:02.47 MZbPJk+L0.net
武術(マーシャルアーツ?)のクラスも含まれてはいる模様

46:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 12:26:35.85 +t+T5Ptv0.net
ローコンバットなんていう怪しい格闘技だか護身術を習うよりキックボクシング+サンボの方がいい

47:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 13:00:40.92 kFnl4iKr0.net
ピータアーツ

48:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 14:29:13.98 j7fg6Ol80.net
>>41
あんた、オタクなのかね?

49:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 15:46:59.45 H4UCIoOj0.net
なんか、ルーくんの体格がどうのとか言ってる雑魚テラワロスwww
やっぱ、オタクってなんか変だよね。
ルーくんがパワー頼みなら、いや、パワー頼みだとしても、ルーくんみたいなパワフルな身体を手に入れればいいだけじゃん?
たしかに、骨格はどうしよーもない。
でも、肉は鍛えれば太くなる。

50:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 16:13:33.09 MZbPJk+L0.net
内容はよさそうだが日本でこれを使うと過剰防衛になるかな。
動画を見ても女性がストレス発散でやってたり、まあ護身術ってそういうのがニーズなのかも。

51:名無しさん@一本勝ち
16/11/21 16:42:06.37 MZbPJk+L0.net
女性の護身にはwen-doが一番いいと思うんだが、2ちゃんでは話題にもならん。なんでだろうね。

52:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/22 11:06:48.56 5fwDqd0L0.net
ジプレキサを飲むとなんか別人になってしまう。攻撃性、自己正当化、
自己主張は他人からみてはっきりわかるくらい弱くなるそうだ。しかし、
悲哀、やりきれなさ、絶望、意欲のなさ等はほとんど変わらない。
薬の変更で、またしても、変な副作用が出て、動けなくなってる。
やれることが他にないので、学院の歎異抄購読サブテキストをほんの
ちょっとずつ読んでる。
すごく難しい。
それにしても、もっとちゃんと勉強しておけばよかったよ。
うつ、体調不良で欠席したぶんは仕方ないが、自分の基準で善悪を決め、
手を抜こうと思って手を抜いた部分もある。
その部分に関しては、「もっとちゃんと勉強、生活しておけばよかった」
と思う。
一週間近くほとんど食べられないと体力の衰えが激しい。
二階まで上る階段で限界くらい。
ここ数ヶ月ずっと脈が105以上なんだが、これは、内科でみてもらった
ところによると精神的なものだそうだ。
心電図は正常だが、頻脈。血圧もかなり高い。(普段は普通)
ほとんど食べられなくなってからまだ一週間くらいなので、まだ血液検査
に異常も出てない。
しかし、「食べられない」という症状は、手のうちようがないのだそうだ。
一応、吐き気どめだけはもらったが、吐き気どめを飲んでもそもそも身体
が食物を欲しがってない。
お腹がすかないまま、無理やりゼリー飲料を流し込むが、そうすると軽い
吐き気が出てきて、それ以上食べられない。

53:名無しさん@一本勝ち
16/11/22 12:15:40.91 9EtMp/hK0.net
台湾に関する小ネタ
台湾は日本領だったのは周知の通りだが、例の大戦でアメリカに占領された
その後、国内の内戦で蒋介石率いる国民党が逃げ込んできて
中華民国台湾政権が発足したわけだが、その時点ではアメリカの占領下で制度上は日本の領土だったわけだ
(似たような例だと小笠原や沖縄だが1968年に小笠原、1972に沖縄と返却されている)
アメリカは蒋介石率いる中華民国とは昵懇の間柄だったので、特に何も文句を言わず統治を委任したまま現在に至る
つまり2016年11月現在も台湾は制度上はアメリカの占領下にある日本領なのだ
つまり台湾が国として独立宣言するとしたら、それは中華人民共和国に対してではなく日本に対してということになる
アメリカが日本に台湾を返却して、日本が台湾の独立を承認するという流れになるのだ(あくまでも制度上の話)

54:名無しさん@一本勝ち
16/11/22 12:16:38.19 x7JNvrD30.net
でもルークは太極拳もなかなか上手いぜ

55:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/22 15:30:16.52 5fwDqd0L0.net
パンパンパンパンパンパンパンパン

56:名無しさん@一本勝ち
16/11/22 22:22:48.95 AfR95ZDX0.net
弟子でも関係者でも無いのに商売の宣伝の為に勝手に他人の動画貼り付けて
(宇城空手 大東流 岡本正剛さん)
自分のインチキ古武術セミナーの宣伝に利用してる
自称ヒーラー 自称古武術達人 自称超能力者SORAとかいう詐欺師
釣り師がいるんだけど宇城塾と六方会に 通報した方がいいのかな?
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
是非古武術やってみたい、
久しぶりに身体を動かしてみたい、
そんな時にお気軽にお越し下さいませ☆
※ほとんどが初心者の方ばかりです♪ (初心者だから騙すの簡単ってわけか?
成りすまし詐欺師SORAが無許可で勝手に張り付けた<参考映像> とやら以下
URLリンク(www.youtube....)
URLリンク(www.youtube....)
URLリンク(www.youtube....)
URLリンク(www.youtube.c...)
URLリンク(www.youtube.c...)
URLリンク(www.youtube.c...)
他人の動画利用して 客釣って日暮里でぼったくってるようだが

57:名無しさん@一本勝ち
16/11/23 08:46:58.92 BgHcPY980.net
ルークの雑談は面白いぞ
特殊部隊の裏話とか、映画やドラマとの銃の構え方の違いとか
あとモールス信号の簡単な記憶法やフォネティックコードとか変なことも教えてもらえる

58:名無しさん@一本勝ち
16/11/23 11:55:36.62 AlRa3Y850.net
経歴詐欺 
チンピラ害人 ルークの法螺話 真に受けるバカ発見!

59:名無しさん@一本勝ち
16/11/23 11:56:00.01 AlRa3Y850.net
集金実現党キチガイカルト幹部 中川隆の舎弟チンピラ愚連隊
素人MMA 元アウトサイダー出場者の弱い雑魚 
与国はCIA工作員
騙されるな!

60:名無しさん@一本勝ち
16/11/23 12:59:00.10 AlRa3Y850.net
東京地検特捜部はCIAの犬
集金実現党キチガイカルト幹部 中川隆の舎弟チンピラ愚連隊
素人MMA 元アウトサイダー出場者の弱い雑魚 
Youtuber与国はCIAに雇われた洗脳カルト工作員  騙されるな!
Youtuber フリーメイソンChannellは精神異常者 洗脳工作員 騙されるな!
徳洲会を叩く売国組織=東京地検特捜部と売国メディア   2013-11-13
ロッキード事件、リクルート事件、最近では小沢違法献金捏造事件など
ユダヤアメリカに敵対する政治勢力はCIAの下部組織である東京地検特捜部に
よってことごとく潰されてきました。
そして新たにターゲットとなったのが 医療法人 徳洲会であり、狙われた理由は
TPPに反対しているからであり、また日本最大級の医療組織乗っ取りではない
かと言われています。
徳田議員の選挙違反と大騒ぎしていますが、何が違反なのかよくわからないです。
組織で応援したことがいけないのであれば、ワタミとかも違反であり摘発される
べきです。というか、そういう事例はいくらでもあるので徳田議員だけ摘発する
のがおかしいです。
とにかく、ユダヤアメリカのためだけに働く東京地検特捜部ですから、こいつら
のやっていることは売国以外のなにものでもありません。
東京地検特捜部の職員は売国奴であり、ネットで写真や名前を晒すなり制裁を
加えなければ我々国民はやりきれません。よろしくお願いします。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

61:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/11/24 11:37:43.31 zF7N+FYu0.net
ジプレキサを飲むとなんか別人になってしまう。攻撃性、自己正当化、
自己主張は他人からみてはっきりわかるくらい弱くなるそうだ。しかし、
悲哀、やりきれなさ、絶望、意欲のなさ等はほとんど変わらない。
薬の変更で、またしても、変な副作用が出て、動けなくなってる。
やれることが他にないので、学院の歎異抄購読サブテキストをほんの
ちょっとずつ読んでる。
すごく難しい。
それにしても、もっとちゃんと勉強しておけばよかったよ。
うつ、体調不良で欠席したぶんは仕方ないが、自分の基準で善悪を決め、
手を抜こうと思って手を抜いた部分もある。
その部分に関しては、「もっとちゃんと勉強、生活しておけばよかった」
と思う。
一週間近くほとんど食べられないと体力の衰えが激しい。
二階まで上る階段で限界くらい。
ここ数ヶ月ずっと脈が105以上なんだが、これは、内科でみてもらった
ところによると精神的なものだそうだ。
心電図は正常だが、頻脈。血圧もかなり高い。(普段は普通)
ほとんど食べられなくなってからまだ一週間くらいなので、まだ血液検査
に異常も出てない。
しかし、「食べられない」という症状は、手のうちようがないのだそうだ。
一応、吐き気どめだけはもらったが、吐き気どめを飲んでもそもそも身体
が食物を欲しがってない。
お腹がすかないまま、無理やりゼリー飲料を流し込むが、そうすると軽い
吐き気が出てきて、それ以上食べられない。

62:名無しさん@一本勝ち
16/11/24 18:51:22.71 gssPS3cc0.net
幸福の科学被害者の会2
泣き寝入りせずに声をあげましょう!
URLリンク(6622.teacup.com)
ダメリカ原発マフィアの手下 原発マンセーのキチガイカルト幸福の科学は被災者や原発反対デモに嫌がらせ三昧だが、
幸福の科学みたいなキチガイ原発殺人カルトが「仏教徒」を語るのは許せないな。
人を殴り飛ばした殺人未遂の犯罪自慢するようなキチガイ 
与国秀行が国難を偉そうに悦に浸って語り
youtubeで小遣い稼ぎするキチガイ金集めカルト宗教だからなw

63:名無しさん@一本勝ち
16/11/24 19:41:59.04 qD3LCG5E0.net
何処が詐欺なのか証拠を添えて指摘しないとただの中傷ですよ?

64:名無しさん@一本勝ち
16/11/24 23:39:33.98 TWCD7Pzc0.net
見ている限りではほぼフェアバーンシステムじゃん、軍格にしか見えないんよ
ローの意味が法律の方だとしたら名前に反してものすごく攻撃的

65:名無しさん@一本勝ち
16/11/25 09:31:35.45 vOiNp4VQ0.net
>>64
ローコンバットのローはraw
生々しいという意味合いじゃなかろうか

66:名無しさん@一本勝ち
16/11/25 10:02:03.46 gGTlelXZ0.net
リアル格闘みたいな意味なのかね

67:名無しさん@一本勝ち
16/11/25 18:36:07.13 EfdMRf+60.net
フェアバーンシステムは理論だけで実技が無いので
各自が我こそは状態なんだよね

68:名無しさん@一本勝ち
16/11/27 00:15:10.30 EyqBO1zd0.net
喧嘩に強くなりたいなら、結構すぐに使える技術ではある。

69:名無しさん@一本勝ち
16/11/27 16:39:39.52 Lywyrxai0.net
動画タイトル:暴れまくってる外人を簡単にコントロールする方法
youtubeで見た限り、日本の警察で訓練してる逮捕術そのままの動きがある
「手ぇ出せ」といって後ろ手にするところ
ルークも腰の後ろに手を伸ばして手錠取るような動き
世界の国々の警察逮捕術は分からんけど、その系統の知識はあると思う

70:名無しさん@一本勝ち
16/11/27 21:50:10.90 EyqBO1zd0.net
ルークホロウェイ氏、太極拳の方が凄いのにビックリした❗

71:名無しさん@一本勝ち
16/11/27 21:55:41.94 EyqBO1zd0.net
胡散臭さを感じながらも、話のネタに
ローコンバット習いに行ったら、
ルーク氏、マジで凄かった。
練習してる人たちが、
これまた凄かった。
格闘家や本職が防衛関係とか、
多かった。

72:名無しさん@一本勝ち
16/11/28 01:37:51.59 xgpHirJ40.net
>>57
>モールス信号の簡単な記憶法やフォネティックコード
具体的に頼むよ

73:名無しさん@一本勝ち
16/11/28 03:59:33.43 DoPFA8WD0.net
>>71
習ってる人達が凄いのは解った
つまりその人達は習わなくても凄いんだよ
また、創始者や師範が凄いのは当たり前だろ?
問題は君が習って身に着けられるのか?
そういった確かで確実なカリキュラムや練習が用意されているのか?
という事
そこはどうなんだい?

74:名無しさん@一本勝ち
16/11/28 09:40:11.93 218P54f50.net
ルークの実態知らないバカが、、、、、
奴は単なる経歴詐欺の銭ゲバチンピラだぞ!
せいぜい鴨られろ!バカ

75:名無しさん@一本勝ち
16/11/28 13:52:14.97 J2dirPA90.net
>>73
ようつべに道場の宣伝を兼ねたノウハウ動画があるから見てきたら?
トップアスリート並の身体能力を使ってるわけでも、八卦掌みたいな謎テクを使ってるわけでもない
素人でも真面目にやれば身に付けられそうなシンプルな技ばっかだよ
「正しいパンチの打ち方」だけでも俺には得るモノがあった

76:名無しさん@一本勝ち
16/11/28 21:42:39.90 gM78V88M0.net
素人だと自爆する拳での打撃を避けて、ハンマー(鉄槌)、エルボー、頭突きを軸にするというだけで「得るモノがあった」なら、
方向性が貴方には向いていたのだろうが、それを自分でも使えるレベルにするための練習方法はどうなんだ?というお話だよ。

77:名無しさん@一本勝ち
16/11/29 22:04:31.62 ixJtZ6Qr0.net
カリキュラムは、用意されてる。
シンプルな技術をマスターし、組み合わせて、高度化複雑化してる。
初心者でも、比較的身に付けやすい。
俺は、キックボクシングがベースだけど、
面白かったし、実践向きだなと思うよ。
接近戦に強い技術だわ。
メソッドは、出来あがってる。
行く前は俺も胡散臭いと思ったんだけど、
なかなか、良くできてる。
キックボクシングと中国武術、
シラットとカリを混ぜ合わせてる。
習ってみると分かる。面白いよ。

78:名無しさん@一本勝ち
16/11/29 22:09:34.94 ixJtZ6Qr0.net
>>75
ルークホロウェイ、
太極拳凄かったわ。
修羅の門の虎砲っていうか、
拳を体につけたままパンチして、
大の大人がぶっ飛ぶ

79:名無しさん@一本勝ち
16/11/29 22:41:32.66 R5vMivGj0.net
>>78
俺が見たパンチ講座はそういう寸勁みたいのじゃなくて、普通のストレートの打ち方
ボクサーのパンチはミット持ちのせいで下向きの弧の軌道だけど
ちゃんと関節を一直線に伸ばしてインパクトするには上向きの弧の軌道が良い
ナイフで斬るようなモーションで打つべしっていうヤツ
俺も道場でそういうモーションを指導されてはいたが、いまいちピンと来なくて
動画見てやっと意味が分かった

80:名無しさん@一本勝ち
16/11/29 23:16:01.77 4SRZ0NN+0.net
>>78
あの体格だからだろ

81:名無しさん@一本勝ち
16/11/30 00:37:24.60 aG4qmVFn0.net
>>74
あなたが知ってるルーク氏の実態を書いてみて下さい。
そして彼の経歴のどの部分が詐欺なのか証拠付きで指摘して下さい。
あなたが嘘つきでないなら、出来るよね?

82:名無しさん@一本勝ち
16/11/30 00:51:31.85 Cpv6RVYh0.net
>>36 → >>39 → >>40
この流れ見てるとなんだかなーっ? って思う罠
体格が凄いから・・・の話してるのに
性格がいい人だって話にすり替わってたり
>>71 → >>73 → >>75 → >>76
カリキュラムや練習方法で得るものがあるのかどうか?
について聞いているのに
カリキュラムがあるとしか答えてなかったり
>>77 でちょっと行ったばかりの素人の筈だったのに
カリキュラムや練習方法の有無をすらすら答えて、
しかもそれがどのようなものなのかを聞かれているのに
一切具体的に答えてない解答者とか・・・???
一般的ではない、変な会話だよね
>>78
で、いつのまにか、またすごい凄いって話になってる
今更、寸勁デモで凄い凄いという情報弱者が2ちゃんにいるのか?
このスレには、よほどの物知らずが集まってるのか?

83:名無しさん@一本勝ち
16/12/01 12:59:19.20 xUCFNsTH0.net
今まで知られて無かったシラットなる技術を認知させた功績は大きいよ
合気道や少林寺拳法みたいな小手先でかける関節技というカテゴリーは今まで存在しなかっかからね

84:名無しさん@一本勝ち
16/12/01 23:10:55.09 hAKphzqh0.net
他武道・格闘技未経験者を基準にすごい話されても正直困る。
一般的ではない変な会話になってるのも、興味がある経験者用と、未経験者用に話を使い分けてないからだろうな。

85:名無しさん@一本勝ち
16/12/02 00:04:44.99 V9EgjqUw0.net
>>83
>今まで知られて無かったシラットなる技術を認知させた功績は大きいよ
???
つジークンドー

ってゆーか、二十年に以上も前から映画やマンガにも時折出てたけどな
書籍もビデオも出てたし、映画でも有名だった
教えてるとこもあったろ

86:名無しさん@一本勝ち
16/12/02 12:33:43.26 qcU29Tu00.net
いや、それまではジークンドーのサブセット、付属品、オマケの扱いだったでしょ
それを単体、単独の技術として独立した技術としと認知させたのがルークの功績
それはそれとして
共産党ってさ、良いこと言ってるんだよ
ブラック企業撲滅!
→その通り
税金の無駄遣いは許さん!
→うんうん
若者に仕事を!
→激しく同意
社会福祉の充実を!
→やっぱり必要だね
でもさ、なぜか必ずセットで
オスプレイ反対、米軍反対、自衛隊反対
たぶんね、これが無ければ議席伸びるはずなんだ
そしてメンバーだってわかってるはずだよな
志位がバガなのかね?

87:名無しさん@一本勝ち
16/12/02 21:05:54.42 LaXYIIac0.net
>>86
後半の話含めてなんとなく思ったのだが、事のメインとサブが入れ替わってるよ。
シラットを基軸とした技術を伝えたいのであって、シラット単独で独立した技術としと認知させたいわけじゃない。
後半も、必ずセットで~以下の内容の方が本文であって、前半の方はこうしたいという願望。

88:名無しさん@一本勝ち
16/12/03 00:03:22.68 VsEfRk/c0.net
ローコンバット、単純に楽しいし、シンプルなメソッドで、覚えやすい🎵
実践にも使えるし。

89:名無しさん@一本勝ち
16/12/03 01:56:13.09 VUDJmn7G0.net
ローコンバットは、シラットを独立した技術として認知させたは
嘘だな
それまではジークンドーのサブセット、付属品、オマケの扱いだったでしょ
ってのも嘘
ジークンドーの中○市販は
シラットはシラットの技術として
雑誌やDVDなどでしっかりと紹介してた
それもルーク等とは比べ物にならない位に深く広く紹介してた
どうしてそんな嘘を吐くのか正直に書いてみろよ

90:名無しさん@一本勝ち
16/12/03 21:02:42.80 VotylsNA0.net
なんだ、君はルークが嫌いみたいだな

91:名無しさん@一本勝ち
16/12/03 23:57:30.29 4dTIo02s0.net
好き嫌いではなく
>89は事実
ルーク師範ではなく、
このスレで嘘を吐く奴がダメなだけだ
正直に長所も短所も述べて
本当の事が話し合えればそれで良いだけだ

92:名無しさん@一本勝ち
16/12/04 00:00:12.62 wFfUO8Mg0.net
そういう訳で
ルーク師範がローコンバットの本で
今度シラットについて本を出したいみたいな事
書いてなかった?
個人的には凄く期待して
ルーク師範ならではの
シラットの本が出される日を待っている

93:名無しさん@一本勝ち
16/12/04 00:18:32.15 TkJcl4pG0.net
ローコンバットを体験してから話をした方がいいと思いますが

94:名無しさん@一本勝ち
16/12/04 00:33:59.47 3111DHgD0.net
俺はシラットは期待してない。むしろより軍格に近づく事を期待している。

95:名無しさん@一本勝ち
16/12/04 07:44:45.74 lHpZYC/a0.net
軍格といえば、自衛隊の新格闘術ってどんな感じに仕上がったんだろうね

96:名無しさん@一本勝ち
16/12/04 16:14:36.34 NzONfWvp0.net
既刊なルーク本は紹介や認知目的の内容だけなので
技術書を期待したいな

97:名無しさん@一本勝ち
16/12/05 21:56:23.81 snSys6yO0.net
確かに究極の格闘術は軍格だと思う。一般人には、教えられんだろうけど…

98:名無しさん@一本勝ち
16/12/05 22:44:51.79 eo4/vY9h0.net
軍格に採用されているのは一般人にも教えている物からすぐ身につく技術を抜き出したものがほとんどで、教えられんヤツが少々ブレンドされているだけ。
究極には程遠いが即効性はあるだろうな。

99:名無しさん@一本勝ち
16/12/07 21:27:56.15 rlud6NZH0.net
ローコンバット習ったらケンカに強くなれる。

100:名無しさん@一本勝ち
16/12/07 22:37:44.93 TJnsTvwh0.net
見れば見るほど素人の護身には向いていない気がする。

101:名無しさん@一本勝ち
16/12/08 12:52:18.74 nAb8U5jL0.net
単純には出来ているんだけどな
いきなりの素人には難しいかも知れんが
武術経験者にも返って難しいとは思う。
あんな動き普通しねーから
まあ、慣れだろうな。
シラットの本は期待して待ってるので
本当に書いてくれ。

102:名無しさん@一本勝ち
16/12/11 17:39:07.61 h9WRvbNm0.net
日本語喋るこんな胡散臭い外人持ち上げるなよ

103:名無しさん@一本勝ち
16/12/11 17:58:59.91 ryAwc69t0.net
>>95
旧格闘に投げ技、関節技を増やした。
完成度は高いね。
見たところ首を返す技が増えた気がする。
日拳に近かったのが昔の武術みたいな感じになったね。

104:名無しさん@一本勝ち
16/12/11 21:58:28.33 oUnXut110.net
ローコンバットしてみたらわかる、あれ❗楽しい

105:名無しさん@一本勝ち
16/12/12 00:54:16.88 vVUCWSHw0.net
なんの経験もない人だったら、どんな格闘技、武術も楽しいんだよ
一応ノウハウや人体構造への知識を活用してるから
「へえぇー、なるほど!そんなこと考えたこともなかった!」
という感動がある
楽しいぞ
経験のある人は、自分の習い覚えた技術やノウハウと違うものを補完しに来る
「へえぇー、なるほど!そんなこと考えたこともなかった!」という経験もあるにはあるが、ハードルは未経験者よりも高い
ローコンバットにそれがあるのか、がこのスレでの疑問
前者の感動は万人共通ではないこと(他の武道の経験者がいるから)を念頭に、体験した人にはどうだったかを教えて欲しいね

106:名無しさん@一本勝ち
16/12/12 12:47:41.10 LsoYCdd40.net
あの、おっさんって何人なん?

107:名無しさん@一本勝ち
16/12/12 17:24:26.38 2jlU0PaM0.net
>>105 逆に経験がある者からすれば
こんなことしねーよ、アブネーからってのもあるんじゃね?

108:名無しさん@一本勝ち
16/12/12 20:08:32.07 j6ucMu3D0.net
>>107
壁に押さえ付けられてる状態からヒジ入れる技があったな
「普通の武術だとこういうの(別の安全な技)があるけど難しいから」っていう紹介だった
ようつべを見る限り、良くも悪くも質実剛健だから面白いと思うよ

109:名無しさん@一本勝ち
16/12/12 22:01:33.48 VY0SxlHb0.net
対ナイフが結構捨て身で恐ろしい技術をを選んだなと思った。
ナイフを持っている手を払う、腕の方が首よりましって言ってるが、実際には腕斬られたら気持ちが萎えてほぼダメだろうね。

110:名無しさん@一本勝ち
16/12/13 07:23:36.11 KikedB7N0.net
>>99
>ローコンバット習ったらケンカに強くなれる。
これはね、今も昔も強い弱い上手い下手は技術体系より中の人の能力なんだよ
たとえば君がローコンバットを何年習っても室伏広治には勝てないだろ

111:名無しさん@一本勝ち
16/12/13 12:12:40.44 nArppXls0.net
むしろ、ローコンバットでまとめられた技術群は
突発的な攻撃に何とか対処して逃げるという意味で
護身術には向いてるかもしれないが、
突発的な攻撃が終わった後の
攻撃や防御の応酬や、間や相手を取ります駆け引きなどで言えば
ケンカには向いてないんじゃないかと思うが?
それに刃物は首に刺されるより腕の方がマシって・・・
は? ってなもんだ
そんな選択をする武術や格闘技が地球上に在ったんだ・・・ビックリしたよ

112:名無しさん@一本勝ち
16/12/13 12:53:16.57 HtkpvNSG0.net
単純にケンカに強くなりたければローコンバットより柔道やボクシングの方がいい

113:名無しさん@一本勝ち
16/12/13 12:59:03.16 MMTR26VM0.net
ケンカなんてほぼ先手必勝・勢いが全てらしいから
いちいち駆け引きなんかやってらんないんじゃないの?
ボクサーだった輪島でさえ、スーッと近づいていきなり殴ってそのまま逃げろ
みたいなこと言ってたぞ
格闘技の試合とは区別して考えろよ

114:名無しさん@一本勝ち
16/12/14 11:09:13.02 XnGO4Pnq0.net
>>110
例えが極端すぎるw
アンタ、室伏広治みたいなゴリラに、ケンカ売ったり
買ったりするか? 
しないでしょうが ふつう

115:名無しさん@一本勝ち
16/12/14 12:24:07.54 AGwEcoQ/0.net
お前、ギフハブの監視対象になってるぞ

116:名無しさん@一本勝ち
16/12/16 02:56:03.89 zN6gxihm0.net
>>113 逃げても追いかけてくることもあれば
一発殴って終わらないケンカもある
そういう長引いた喧嘩の時の話をしてるんだが・・・?
>>114 喧嘩を売るかどうかは自分の意志でできても
襲われる時は自分の意志では如何ともしがたい
トンデモナイ化け物やトンデモナイサイコパスに
いきなり襲われることもあるので
別に極端な話でもないだろう
というか、そんな話はその中にごまんとあるので
その平和ボケを直すのがまずは護身術の最初のステップになるのでは?

117:名無しさん@一本勝ち
16/12/16 19:56:13.04 R1nBCaz+0.net
>>116
松田隆智がケンカのノウハウを語ってるんだが
構えないで歩くように近づいて強打をかます(ここまで輪島と同じ)
一発で仕留められなかったら後はひたすら手を出せ
ケンカが長引くのは空手みたいに構えるから
だから出たり下がったりでいつまで経っても終わらないんだと
相手が強敵だから長引くんじゃなくて、組手や試合感覚でやるから長引く

118:名無しさん@一本勝ち
16/12/17 02:10:52.08 hZZ0TVdw0.net
ひたすらに手を出しても
相手を倒す力がなければ倒れん
ひたすらに殴り合えば体力があって丈夫な方が勝つし
多人数で凶器を持ってる方があまりに有利になる
松田さんはヤ○ザだから本気でやり合う奴がいなかっただけで
相手が格闘技や武道経験者なら
長引く前にこちらがやられることもある
それに松田さんの強打信仰はロマンはあるが一般的でもない
そういう考え方は現実的な護身術向きじゃないと思うけどなー?

119:名無しさん@一本勝ち
16/12/17 02:39:38.09 XK8IL1iv0.net
>>111の時点で護身とケンカを分けて考えてるでしょーが
今更一緒くたにしないでよ
一撃必殺はロマンだが、さりとて長時間の消耗戦がケンカかと言われればそれも疑問
格闘技の試合を野外でやってるだけだろそれ
それはそれで一昔前の漫画みたいで憧れはするけどな

120:名無しさん@一本勝ち
16/12/18 16:47:03.38 tCUeFEnq0.net
そうじゃなくて
ケンカで長時間の消耗戦になったら
護身術では役に立たないよって話だと思う

121:名無しさん@一本勝ち
16/12/18 19:30:55.25 CI5gCgci0.net
長期戦になったら、それこそ兵法・戦術をミスったか
相手が恵体かのどっちかだろう
そんなことまで面倒見てくれる護身術が存在するのか?

122:名無しさん@一本勝ち
16/12/18 21:01:17.32 cDchk+pd0.net
本来被害者なんだから逃げるが勝ちでいいんだよ、護身術でKO狙いとか護身の心構えの時点で間違ってる。

123:名無しさん@一本勝ち
16/12/19 07:40:34.15 57EVyFQF0.net
一歩間違えれば、ISの戦闘員だな

124:名無しさん@一本勝ち
16/12/20 00:44:26.99 rWoDBxAd0.net
ローコンバットの書籍読んだけど、両手で頭を守った状態からの肘打ちや、頭突き、鉄槌の多用など、ハリウッドで流行のキーシファイティングメソッドとかなり被る部分があるな
最近の流れなのか、日本じゃマイナーだったキーシの動きを取り込んだのか

125:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
16/12/23 13:30:22.18 KEp91Azj0.net
とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ

126:名無しさん@一本勝ち
16/12/24 04:13:30.75 SbwUCh2R0.net
>>124 >キーシファイティングメソッド
それは俺も思った
印象の話でしかないが、そっくりだなって

127:名無しさん@一本勝ち
16/12/24 08:45:15.53 smLQdIRl0.net
キーシはダン・イノサントの弟子でインストラクターだからね
カリ、シラットあたりの技術をヒントに創始したのだろう
キック、ムエタイでも両手で頭を丸抱えする(やめてくれ~式)ブロックを教える指導者もいるし
USA修斗もそうなのかもしれない

128:名無しさん@一本勝ち
16/12/25 19:31:27.05 hZhPAMgh0.net
ローコンバットやシラットに見え隠れするジークンドーの影が気になるんだよな
つまりジークンドーを学んだが師範資格まで印可されなかった人が開いたジムが
シラットやローコンバットのジムだという件

129:名無しさん@一本勝ち
16/12/25 22:51:17.36 3y/ePkL40.net
シラットありきのジークンドーじゃねぇの?

130:名無しさん@一本勝ち
16/12/26 01:09:46.44 yps8sJOJ0.net
シラットをベースにカリ、CQC、太極拳、ムエタイetc
そしてタイ政府公認ムエタイ指導者の資格がある(他にも色々)
とまぁ公式サイトのトップページに書いてあるようなことすらチェックしないような輩が
あーだこーだ難癖付けるんだから、外人が武術指導者も大変だな

131:名無しさん@一本勝ち
16/12/26 12:59:40.31 Y0ioI+Va0.net
なんのかんの言って、最終的には全部ブルースリーとジークンドーに行き着くんだよ

132:名無しさん@一本勝ち
16/12/27 23:21:58.85 4uz0cx970.net
動画観て思ったがルークさん実際に人殺ってそうな手際だな

133:名無しさん@一本勝ち
16/12/28 01:21:49.39 fYJbvOc/0.net
>>127
勉強になりました
実践的かどうか別にして、キーシの動きに興味があるんだけど、日本じゃ学べないからな
ここの本でも読んでみるか

134:名無しさん@一本勝ち
16/12/28 12:17:21.20 bBlIkMko0.net
エローコンバット

135:名無しさん@一本勝ち
16/12/29 21:02:34.06 GQM05IE10.net
ベースにしたシラットが日本軍が手を加えた軍式シラットという矛盾。

136:名無しさん@一本勝ち
16/12/31 20:15:02.47 8nkSFlqW0.net
ローコンバットは、逃げれるなら逃げることを優先的に考える❗
ただ、やるとなれば絶対に下がらないで、
まず相手にダメージを与えることに専念し、
相手が怯んだ隙に逃げる🏃
声を武器にして威嚇することから、
スパーリングまでやる。
発展途上ではあるが、
進化していけば、すごく期待出来ると思うよ

137:名無しさん@一本勝ち
17/01/01 17:26:42.34 DEc1X6WE0.net
ローコンバットは、他の格闘技をしつつ学ぶ方がいいよ

138:名無しさん@一本勝ち
17/01/01 17:49:44.92 XKT6aBEv0.net
メインで学ぶものではなくサブスキルだよね

139:名無しさん@一本勝ち
17/01/01 21:00:17.51 DEc1X6WE0.net
>>138
そうそう、まだメソッドとしては未完成なんだよ。
ローコンバットやるなら、
キックボクシングしながらとか、
MMA しながらのほうが、強くなれる。

140:名無しさん@一本勝ち
17/01/02 06:34:48.97 tx45sA5J0.net
なるほど

141:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
17/01/05 16:16:41.94 VUGooOSa0.net
とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ

142:名無しさん@一本勝ち
17/01/05 21:53:13.59 IWQcj5Gn0.net
あげ

143:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
17/01/06 11:09:01.74 1Dw3DKrc0.net
とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ

144:名無しさん@一本勝ち
17/01/08 21:10:15.23 z1OTNaMQ0.net
ルークホロウェイ氏は、ナイフや銃などの知識や技術はすごいよ。
そういうのも合わせて学びたい人は、最高の師匠になると思う。

145:-
17/01/08 23:03:56.87 FM5VRuiM0.net
いやいや、ルーク氏の技術に文句をつけるつもりは無いよ
ただ体格に恵まれ過ぎてて
「それ本当に技?」という印象を与えてしまうってこと

146:-
17/01/08 23:14:13.69 FM5VRuiM0.net
ローコンが集客に伸び悩んでいるとすれば
やはり、それはルーク氏の体形体格なんだよね
我々アジア人は白人に比べると著しく華奢なのは俺や君を見ればわかるだろう
特になぜか日本には、成人男性であっても女の子みたいに華奢な方がカコイイという変なトレンドがある
これはジャニーズなんかの影響なのかもしれないけど細マッチョとかいう得体の知れない概念がある
細マッチョて何かわかるか、骨皮筋衛門のことだぞ?
そんなのが崇拝される中でルーク氏の体形体格は異端なんだよ

147:名無しさん@一本勝ち
17/01/09 08:32:40.20 lbTxUP3g0.net
気さくないい兄貴だよな

148:-
17/01/09 09:45:48.35 qEVIBk/90.net
意を決してメンバー、生徒になってしまえば、或いは体験でもしてみれば
確かに気さくないい兄貴分みたいな感じだってことはわかるんだが
問題はその前の段階で、つまり動画や書籍で姿をみた段階での印象なんだよね
これって他の競技でも同じで、例えばオリンピックの柔道選手
軽量や中量級クラスの選手は警備会社みたいな企業の監督として雇われることが多いけど
重量級の選手は講道館の職員や大学の柔道部の監督とかに就職するじゃんか
あれ真相を知らないと民間企業より本部や大学の先生の方がステータスが高そうに感じるかもしれないけど
実態は就職先が無いので拾ってあげてるという面が強い
独立して自分で道場を開いても重量級の道場って生徒が集まりにくい傾向があるんだよね

149:名無しさん@一本勝ち
17/01/09 12:18:23.40 aZJDx7vk0.net
それこないだルークホロゥェイ本人が言ってた言葉だ
さてはお前、現役の道場生だな

150:名無しさん@一本勝ち
17/01/10 16:28:41.28 lHRZiv2i0.net
柔道部の監督が重量級なのは、チビだと学生に舐められてしまうからだよ

151:名無しさん@一本勝ち
17/01/10 22:00:42.49 CllwU1iI0.net
>>150
指導者が体格でしか権威を示せないってのは問題な気がしつつも
柔道に限らず格闘技やってる若い衆が持つ厨二病的な気質も否めない
特に強い子ほどその傾向は激しいもんね
動物のマウンティングと同じで本能みたいなところがある
過去を振り返ると俺自身も赤面したくなるような黒歴史が・・・
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <うわーん
       `ヽ_つ__つ
                ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <過去の自分が
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <恥ずかしいよ~
       `ヽ_つ ⊂ノ
                ジタバタ

152:とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ
17/01/11 11:20:56.52 Aq0jdLB+0.net
とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ

153:名無しさん@一本勝ち
17/01/12 21:18:04.44 p1UIKXKK0.net
ルーク氏、いい人なんだけどなぁ
面倒見もいいし
日本人のインストラクターがもっと宣伝したらどうかな?

154:名無しさん@一本勝ち
17/01/13 20:09:01.47 wZrAH/Zc0.net
新興の格闘技や武術はこんなもんでしょ
俺が習ってる剣術もマニアが喜びそうな代物なのに未だに「知る人ぞ知る」ってレベルだし
布教しようと思ったら空手バカ一代ぐらいのハッタリ利かせないとダメじゃない?

155:名無しさん@一本勝ち
17/01/14 14:13:40.92 fd4tRc630.net
>>154
地域と流派名を是非

156:名無しさん@一本勝ち
17/01/15 01:26:49.89 yleUzt4g0.net
ドイツのロングソード術
先生はホロウェイ氏と同じく外人の大男なので、このスレでの批判はちょっと他人事とは思えない
まぁ2年ばかり離れてる間に生徒も道場面積も増えてたから集客云々は問題無いみたいだが
たまにメディアに取り上げられても鎧着るヘヴィファイトの方ばっかだし
やっぱまだまだ世間に浸透してないと思う

157:名無しさん@一本勝ち
17/01/15 18:36:20.65 Oav6ZbT00.net
>>137
>>138
セミナー出たけどそれは本当に思ったね。MMAやってるけど路上とか複数のシチュエーションを想定して押さえ込みとか組みからの打撃とかを使えるように、ちょっとした違いとか向きをアドバイスして貰って勉強なったよ。
MMAはスポーツとしか考えてないで護身術とかはイメージした事なかったけれど、今まで身につけた技術はそのまま使えるんだなぁ、と思った。
ただナイフディフェンスはちょっと無理じゃないかと正直思ったw
ルーク先生は気さくで良い人でした。

158:名無しさん@一本勝ち
17/01/15 20:53:39.25 4bk8Cc4e0.net
>>157
セミナーだけならサブスキルとして有効だね。
もし素人でトータルで戦闘力上げたいなら、
本部に入門すれば上がる!
あとは、各地の練習会だな。
どっちにしても、ムエタイベースでトレーニングしてるね。
テクニックはかなり使えるけど、戦闘体制で胆力、度胸、覚悟ないと喧嘩は誰でも弱い。

159:名無しさん@一本勝ち
17/01/15 21:27:20.60 orNO2M3O0.net
ローコン、ジークンドみたいな新興武術を学ぶなら
まずボクシングジムで最低1年通ってパンチとフットワークの技術を習得してからの方が良い
あの系統は全て基本にボクシングスキルがあるので
いきなりローコンやジークンドーを学ぶのは良くない

160:名無しさん@一本勝ち
17/01/16 00:01:51.17 uXJKhZU20.net
「ロシアとサンボ」に書いてたけど、コンバットサンボも習う前にそもそも競技サンボや柔道を習得しないとダメだって

161:名無しさん@一本勝ち
17/01/16 21:50:07.90 bG0ChxcL0.net
サンボが日本に入ってきたばかりの頃は入会する際に
柔道初段以上という条件があったんだぜ
グレイシーみたいなブラジリアン柔術も最初は柔道かレスリングの経験者という条件がついていた
でも、それだと会員が集まりにくいので初心者歓迎に変わったんだ
でもな、やはりそういうのは必要だと思う

162:名無しさん@一本勝ち
17/01/17 00:07:39.20 d2duk1oL0.net
>>161
それって、素人からの初歩段階で体を練るメソッドがなかったってこと?

163:名無しさん@一本勝ち
17/01/17 22:05:42.95 gDs0tkrj0.net
>>162
結局、基礎と応用で、基礎が無いのに応用ばかりしてても技術が活きない。

164:名無しさん@一本勝ち
17/01/18 07:15:35.05 Mj/RD8TN0.net
>>162
そーいうこと

165:名無しさん@一本勝ち
17/01/18 23:09:13.33 EULlbSKX0.net
ローコンバットの本部ならムエタイやシラットの基礎から教えてくれてトレーニング出来るから強くなれると思うけど、
各地のセミナーは基礎の格闘技経験がないとすぐに強くなるのは難しい

166:名無しさん@一本勝ち
17/01/19 02:12:10.59 UcsK3PUa0.net
               ,.-'´   ``ヾヽ、
              ,r'´        ミヽ
             l!         ____  `i l          杉原正康氏、羽山威行氏、松田陽一氏
                ll. ,-‐-_.! ,r ___`   l,.!、         
            ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´  i l         少林寺の実戦でならした猛者たちも
                ヾ! ー' ,   、    ヽ !
                 l   /ー-‐‐'ヽ    `J         フルコンの素晴らしさを訴えている
                  l!.  ,!_,r--‐‐-ヽ    ,!        
               ヽ  ' ´ ̄` ´ '___,r'-、         おい、わかたか?
                 `、   _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___      
               _! 、ー-‐,..-ソ ,.l  /ヘ_ノ,... `ヽ、   馬鹿
            ,.....r‐'´ !.  ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ )   ヽ、
.         / ̄    i  l/ ヽ.ナ ヽ、     `i'    /lii ヽ
.       ,r'          l // ヽ、   !     ,!    、_   !
     ノ          /     `ー-、...._ _   ' ヽ、_       !
    i´         /       _,ナ亟. ヽ         ヽ -、_) !
    〉ヽ       /       /+-   l        l      l
_    / ヽ      /       _//ヲ、   .l        l     l
   /    l    ,...___!        /fヾ    ト、      l      !
  ,イ    i r'´ 、_ノ       云     ヽヽ、     ,!   , - !
r'´ー  z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、           ヽ  `ー---'ソ  ,ィ´  !
l  _,.-‐‐'`ー'   、.....-‐'´ー‐イ)        `ー、____,.ィ´-‐'   /
! /           ー‐ュ‐'´                  /´
! /          ,ィ ´  ̄                       〈

167:名無しさん@一本勝ち
17/01/19 08:29:20.55 eSvOczCdO.net
>>161
グレイシー、ブラジリアン柔術が柔道レスリング経験者のみ入会可なんて
制限つけた事ないし、つける訳ないだろ。知ったかぶり乙。

168:名無しさん@一本勝ち
17/01/20 11:51:29.85 ylMMVr7j0.net
とにもかくにも、本気で強くなりたいなら基礎は大切。
興奮状態で揉みくちゃになって、
パンチでももらってるような喧嘩では、
体で覚えているものしか出せない。
その時に活きるのは、クールに練習で何回もしたことと、練習で培ったスタミナだべ。

169:名無しさん@一本勝ち
17/01/21 19:40:19.89 vqAV4eIUO.net
んだな。

170:名無しさん@一本勝ち
17/01/22 21:29:21.11 npRNBsGy0.net
まずぐちゃぐちゃのケンカって学生時代の方が多いから、
早いうちに習っておくといい。

171:名無しさん@一本勝ち
17/01/22 22:43:42.82 FXgVt0eg0.net
学生時代だと範囲が広いので、もっと具体的は中学生&高校生だろう
小学生だと体格100%だし大学まで行くと流石にやらなくなるからね

172:名無しさん@一本勝ち
17/01/22 22:47:12.13 FXgVt0eg0.net
そんでもって、普通に空手だの柔道だのでは、使えるようになるまで数年かかるので間に合わない
てっとりばやく数ヶ月で強くなれるとなるとボクシングしかない
まあ俺がいうまでもなく昔から言われている通りだ
しかし・・・
子供にボクシングを習わせたがる親は極めて少ないんだよな

173:名無しさん@一本勝ち
17/01/23 20:45:37.00 eGkUsdMR0.net
>>172
スパーで疑似ファイトが出来るのがメリットなのがボクシングと
キックボクシングね。
素直に人の殴るという体験デキルシ。
キョクシンの顔面無しは実践的ではないけど、
一撃思想はロマンがあって好きだわ。

174:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 11:30:40.56 8YW7xuTc0.net
日本に来たばかりのローコンの生徒だったけど
ルークはガタイだけでケンカはガチで弱いよ(特にメンタル)
実戦経験はない。親父が朝鮮系で反日。
話してる内容は小説とか他人の書籍から引用したものだし
ライセンスもペーパー。
その当時オレたちに
「新人や体験者と絶対一緒に練習するな!仲間同士で固まれ。
頼まれても断れ!不意打ち食らったら確実に負けるから」
よく言ってたな
武道経験者ならわかるが、実際ルーク隙だらけw
最終的に当時の生徒騙してオーストラリアに金持ち逃げした(笑)
数年後に日本に戻って今のローコンがあるみたいね

175:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 11:52:57.98 8YW7xuTc0.net
ルークが有名になったのは
日本でオレたち相手に撮影したyoutube
それまで無名w
オーストラリアでも全く相手にされてなかった
それにフルコンの経験ない
シラットやムエタイも型稽古のみ
勘違いしてオレつぇぇ!は止めとけ
ボコボコにされるか恥かくよw
あいつの考えてることは素人相手の金儲け
シラットより生徒からたくさん金取るにはどうすればいいか?をよく話してたな

176:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 17:37:05.04 U0lnvxYB0.net
お前のやってるアーバンシラっとよりマシなw

177:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 17:54:46.84 3vU9IAYZ0.net
>>176
あの豚にビビるルークw
使えんでしょw

178:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 18:00:56.86 3vU9IAYZ0.net
>>175
初期の頃はルークがヘタレな素人と知らず
武道の有段者が集まってた・・・が
一人減り二人減り最後に残ったのが豚くんだったな

179:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 18:22:56.21 Uk/uluMl0.net
9割説明で1割実演とか今でも変わらんようだな
あの豚かジョージっていう小さい韓国人としか実演やらなかったわ
武道有段者とキラップやると弱いのバレるからな

180:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 18:33:21.79 8YW7xuTc0.net
>>176
アーバンが劣化ローコンなのは同意w
クソがクソ産んだんだよなぁw

181:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 19:34:45.51 8YW7xuTc0.net
世界で有名なローコンという触れ込みでスタート
(嘘ホームページ作成して来日)
日本にも支部作るんで人募集という話が
実際はどこにも支部や本部も無くて
日本で動画撮影してyoutubeで配信→海外で話題になる
→海外支部できる→海外でもこいつおかしくね?と言われ相手にされなくなる
→一部の日本人しか相手にされなくなる(今ココ)

182:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 22:21:06.28 nhv7JDjT0.net
2chでは、誰でも必ず反日と金の亡者と弱いのレッテルを貼られるな

183:名無しさん@一本勝ち
17/01/25 23:23:46.95 ulpvhHI00.net
>>182
ルークは全部当てはまるわw

184:名無しさん@一本勝ち
17/01/26 23:06:16.29 32DuRnwu0.net
肝心の腕前や全伝知ってるかどうかや指導力はどのくらい?

185:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 08:13:00.45 6ZF9+wjB0.net
格闘技素人なんだけど、ユーチューブ見て理にかなってると思ってしまった。けど、何かしら経験のある人から見るとローコンバットは駄目なんですね。

186:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 08:55:12.27 XMoEm7oV0.net
>>184
説明90%(自慢話)、実演10%
これで強くなれますか?
直接指導はありません(反撃されたら負けるので)
もしある場合は「こいつ弱いぞ」と見られてます
>>185
デモンストレーションを本気にしたら痛い目みるよ
金でライセンス買うつもりならいいんじゃね?
素人限定

187:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 09:14:23.09 Fe1anQO90.net
>>184
シラット全部は膨大過ぎて
インドネシアだと数人に分けて伝承される
ルークはシラットの1部分と
韓国武術が混じってると海外で言われてる

188:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 09:25:21.39 Fe1anQO90.net
中国旅行に行きました→滞在中太極拳学びました
日本住んでました→ブラジリアン柔術1ヶ月学びました
タイ旅行に行きました→2週間ムエタイ学びました
こんなレベルw

189:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 09:41:55.67 Fe1anQO90.net
本場のシラットは日本軍の空手が
かなり強かったイメージがあって
今でもリスペクトしてる
空手の真似した瓦割り大会や試合をよくやる

190:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 20:27:27.23 Thyd1Q8q0.net
数年前のつべの動画だと普通に海外で外人相手に指導してて
コメント欄もみんな普通に讃えてんだけど
韓国(Korea)の文字も見当たんないし
ここで非難してる奴の情報源は何なんだ?

191:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 20:30:24.43 Thyd1Q8q0.net
そうそう調べるついでに護身術インストラクターって人の批判も見たけど
MMAの試合に出ろだの、ケンカで遭遇した相手がヒョードル並だったらどうするんだ、だの
言うことが一昔前の格闘技オタクと同レベルなのな
護身術を教える身で、しかも今時そんなこと言う方が恥ずかしい

192:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 20:48:19.55 nT4VL2Jn0.net
>>190
日本の動画見て興味もった外国人に呼ばれて
海外に行ったときの動画だろう
現場は撮影器具持ち込んでずっと撮影だ
セミナーというよりロケだよ
アシスタントが韓国人だったよ
ルークのセミナーの説明は格闘技や武道をひたすらdisる
ヒョードルでも倒せるとかバカにしてたからその反論だろう

193:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 21:04:13.03 nT4VL2Jn0.net
ローコンバット
生徒一人もいないボッチな状況で
わざわざオーストリアでプロモーションビデオやグッズ、
偽のホムペまで作って
日本に売り込みに来たオッサン

194:名無しさん@一本勝ち
17/01/27 23:45:02.54 qccwpE8/0.net
一度、セミナーで冷やかしの柔道家が来たときに一撃で倒してたの見たよ。
弱くはないと思うが。。。

195:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 00:13:52.89 KciwYVvr0.net
>>194
甘いな。仕込み
サクラや

196:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 09:24:02.61 vL33tfIV0.net
親から習ったシラットで、生計立てようと生徒が一人もいない状況で
オーストラリアでモデル雇ってDVDとグッズ作製
ウソのホムペに各国に弟子存在してるように架空の名前掲載
日本から始まったローコンバット
中国旅行で太極拳身につけました(1週間)
日本滞在中ブラジリアン柔術身につけました(1カ月)
タイ旅行中ムエタイ身につけました(2週間)

197:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 12:05:45.83 vvLywfiD0.net
>>194
俺は柔道齧った事があるから、どんな風に倒したか興味あるから詳しくw

198:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 12:48:35.13 VYx8pTRd0.net
>>197
スティックで1撃だよ

199:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 13:19:57.18 jIug2bZU0.net
>>194
過剰防衛で傷害事件やな

200:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 13:20:48.93 vvLywfiD0.net
>>198
おお凄いw

201:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 13:57:11.83 hm8H9ohx0.net
>>ローコンバットは複数の国の軍隊、警察などで導入されており、
採用してる軍隊、警察は一つもありません。妄想です

202:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 16:11:31.07 Jm3h9wY30.net
カニ

203:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 19:57:07.12 pvnim7Xj0.net
>>200
すぐ騙される

204:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 20:05:28.91 BwB80/C10.net
石川県にあるんだよね?寄ってみようかな〜

205:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 20:52:56.60 ysxliFDN0.net
URLリンク(ameblo.jp)

206:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 21:29:14.98 PPC1vu/z0.net
とりあえず、ローコンバットって、
面白いから俺は好きだし、
良いスキルだと思うけど。
ベースになる格闘技してればなおいいね

207:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 23:14:54.14 9aKU3mbi0.net
たしかにサブスキルとしての発見は少なからずあると思う。
実際に喧嘩というものをしたことなくて格闘技経験のみだと
頭突きや肘を入れるって発想が案外思い付かない。
盲点だったというか。
肘はキックやってれば練習できるんだろうけど。
喧嘩は喧嘩師にならうのが一番なのかな、と。

208:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 23:25:43.96 IKbPBDy90.net
>>207
ケンカというより格闘技の試合未経験何だろう
格闘技の試合じゃ頭突きも肘もよくやるがな

209:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 23:31:13.14 OYPCHZGs0.net
ストリートファイトなら他にもあるぞ
ジークンドー
クラブマガ
システマ
アーニス
EBMAS
ジェイスジム

210:名無しさん@一本勝ち
17/01/28 23:49:54.45 TD5OopbL0.net
一番最悪なのは
強者みたいなガチな半グレが
道場破りに来た時
ローコン壊滅するな

211:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 09:33:01.25 hAsi1Y1D0.net
>>208
どの格闘技の話だよw

212:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 09:38:43.73 hAsi1Y1D0.net
>>208
どの格闘技の話だよw

213:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 10:35:15.18 ikDsO8pe0.net
ルークは脳手術 言い訳にして
スパーリングから逃げまくってるヘタレ

214:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 11:23:25.70 HtfxZ+QK0.net
>>211
ボクシング
試合中、肘、頭突き、金的3コンボで
反則とられず
世界チャンピオンになった日本人いたろ

215:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 15:00:17.26 IBxA+9TU0.net
>>212
どの格闘技でもある
周囲に気づかれないようにやるから
高等テクニック

216:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 18:09:01.10 zcHLgTHx0.net
ローコンバットのルークホロウェイが言う「首を切られるよりは腕を切られたほうが良い」は本当なのか?
URLリンク(ameblo.jp)

217:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 18:45:15.05 AwV3i8A00.net
>>216
まず河合主水という人も
売名すごいな。
ルーク頼みの閲覧w
本物の達人は、他人を批判的に書かないんじゃね?

218:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 18:54:11.81 8/o/2aU60.net
>>217
ルークも他人の批判してるから達人ではないね

219:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 19:19:11.60 AwV3i8A00.net
それな、他人を避難するのはダメだわ

220:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 19:26:10.37 yii+yR100.net
ローコンバットは、法治国家の日本でどの程度使えるのかなー

221:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 19:46:39.57 anRrzbI50.net
>>220
ないだろうね
自衛隊教官もすぐ来なくなったし
アーニスの有名な先生が来日して
そっちへ行って驚愕してた

222:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 20:59:25.47 yii+yR100.net
対ナイフ術とかあるけど、、、
Youtubeにも、「Realistic V.S. Fantasy」っていう動画があって、いかに対ナイフの護身術が幻想か主張してるんだよね
ナイフで刺された人たちの動画も見たけど、スーパーで買ったお肉を切っているような感じで、ぱっくり切れてる
組み手みたいに、正面からナイフを構えてきてくれるんじゃなくて、、、死角からいきなり刺されるんだよね
例えば、道を歩いている時に、後ろに歩いている人がいきなり指してくるとか
こういう護身術は、正義感の強い真面目な人が習うと、本当に暴漢に立ち向かって行って殺されちゃうこともある

223:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 21:56:33.87 AwV3i8A00.net
ルーク氏、むかしはどうか知らんが、
今はいい人でしたよ。
人柄もいいし、順調に生徒増えてるみたい
昔のことを未だに言ってるけど、
人間何年も経てば
さすがに成長するだろう。

224:名無しさん@一本勝ち
17/01/29 22:02:02.08 VUl/L29O0.net
>>223
技術は全く進歩してないようだが

225:名無しさん@一本勝ち
17/01/30 12:03:26.80 GMVaIuA30.net
>>221
ロメオ氏?

226:名無しさん@一本勝ち
17/01/30 14:01:45.47 6cb2vr6m0.net
生徒増やす方法は、ぬるい練習と陶酔感を与えれば良い
By ルーク ホロウェイ

227:名無しさん@一本勝ち
17/01/31 19:00:32.37 7hZfSs5G0.net
ローコンバットでは、本物のナイフを使ったトレーニングがあるとYoutubeでルークが言っていたけど、それでもぬるい練習なのかな?
一回、試しに言ってみようかなー

228:名無しさん@一本勝ち
17/01/31 20:15:02.39 RqhPzrL/0.net
>>227
気違いに刃物w

229:名無しさん@一本勝ち
17/01/31 21:43:58.06 0nh3pkXQ0.net
ローコンバットを知らないやつが、
知ったかぶりをしてカキコw

230:名無しさん@一本勝ち
17/01/31 22:19:46.20 nSj8Cyhm0.net
素人が本物持って練習しても意味ないぜ
基礎がないからな
ルークは説明長すぎて練習させないしな

231:名無しさん@一本勝ち
17/02/01 22:03:24.70 7wFroF1x0.net
ナイフと素手で戦闘力が100倍だから、逃げ道無ければ、玉砕覚悟で技を使うしかないな。その技を磨くよりは、催涙スプレーや武器を常備した方が生存確率上がる!最後の最後で使う技を楽しみながら練習するのも一つだけどね。

232:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 09:03:56.46 wj7MGWh60.net
>>231
犬死の技か

233:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 10:14:19.60 N2lzEyGT0.net
今見ている限りだと、ローコンバットには棒術とかは無いみたいだね。相手が刃物を持っているなら、こちらも何かを武器にしたいところ。
日常生活での身の回りのものを、護身用の武器にする、みたいな練習をしているんだろうか
興奮した暴漢は、ちょっとやそっとの痛みや流血は気にならないらしいから、
ちょっと痛がらせるだけの攻撃だと、あっというまにヤラれちゃうと思うんだよねー

234:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 10:47:43.28 Y+ld0ZWl0.net
>>233
スティック(棒)あるぞ
内容はフィリピン武術と一緒だが

235:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 10:51:48.43 Y+ld0ZWl0.net
あと長い布とかヒモとかベルト武器にする
敵の首締める時に使う
フィリピン武術もシラットも基本的に相手の武器を奪って使う
元々フィリピンやインドネシアのゲリラが使う技だからな

236:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 10:59:46.12 Y+ld0ZWl0.net
最後にフィリピン武術ダブルスティックの達人と
日本の剣道のチャンピオンが試合したら剣道チャンピオンが圧勝したからな

237:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 11:49:12.98 N2lzEyGT0.net
アメリカみたいに広い土地で闘うのと、狭い路地裏で闘うのは、けっこう違いがあるよね。そこら辺も、ローコンバットでは教えられているのかな
剣道の「小手」って、打たれたら骨折するよねw 剣道こわい

238:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 14:49:39.74 yURu6xQH0.net
>>237
確か面のスピードが速くて反応できず負けてたぞ
仮に日本刀でゆっくりした動きでも
フィリピンのブレードごと真っ二つだが

239:名無しさん@一本勝ち
17/02/02 21:32:10.71 wEdI7Shk0.net
それ見たいな
動画のURLプリーズ

240:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 01:41:06.69 lvfd4W+Y0.net
鉄槌って実際使えんの?

241:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 02:23:45.34 M/+dHA2n0.net
パウンド

242:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 10:20:50.21 /4OkC0qy0.net
総合格闘技やった方がいいんじゃない?

243:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 11:58:16.79 9FfsV/VV0.net
ホロウェイより背が高い外人は何者?
強いの?

244:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 12:02:31.55 9FfsV/VV0.net
ホロウェイ先生 ○
ホロウェイ ×
訂正しておく

245:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 17:09:08.15 PR5JUXo50.net
モデル事務所に所属してるエキストラ

246:名無しさん@一本勝ち
17/02/03 18:11:45.74 20uOKd5y0.net
>>237
アメリカ人は詠春拳が好き過ぎる
屋内・市街地での護身や防犯を意識してるんだろう
アメリカが広いっつっても色んな地域があるわけで
テキサスとかアリゾナとかの砂漠ばっかのド田舎なら普通に銃でも撃ってるだろ

247:名無しさん@一本勝ち
17/02/04 06:54:21.93 Be+JYdmY0.net
島袋さんは狭い場所に弱い

248:名無しさん@一本勝ち
17/02/07 22:01:37.86 uYh9HLYx0.net
ルーク氏は、よく勉強してるよ。

249:名無しさん@一本勝ち
17/02/07 22:06:23.18 g5FaeJlG0.net
ノッポの外人15時頃そごう前歩いてた

250:名無しさん@一本勝ち
17/02/07 22:36:05.75 11BCndqK0.net
>>248
だよね。本も売れてるしすごいよ。

251:名無しさん@一本勝ち
17/02/08 08:44:01.31 LQ7JD3ub0.net
生徒からもっとお金を搾取する勉強をしてるんだね

252:名無しさん@一本勝ち
17/02/08 10:17:21.83 cnLB25dV0.net
こういう護身術って、どうすれば「護身できるようになります」って証明できるんだろうね?
先生がいくら凄くても、生徒が護身できる証明にはならないし。これは世の護身術すべてに言えることかもね

253:名無しさん@一本勝ち
17/02/08 12:40:40.78 LQ7JD3ub0.net
例えば合気道の塩田剛三は、プロの総合格闘家が不意打ちしても
肩関節外して取り押さえるくらい凄かった
こういうのは問題ない
ルークの場合、手口が悪質で
実力もないのに金儲けしようとしてるのが問題

254:名無しさん@一本勝ち
17/02/08 22:31:14.90 WbQ7hX9A0.net
>>253
ルーク・ホロウェイでそれなら、そこでわずか3年足らずかじっただけでアーバンシラッととか勝手に名乗って稚拙な技術を教えているブタはどうなる。

255:名無しさん@一本勝ち
17/02/08 23:05:40.99 seDlA7X70.net
豚は豚でしかない
だから問題ない

256:名無しさん@一本勝ち
17/02/09 00:26:22.61 Owca+ONVO.net
フィリピンでマチェット持った奴らの喧嘩動画見たけど、自分が斬られるのが怖くて距離とってブンブン振り回してるだけだった。
江戸時代のヤクザの喧嘩もドスもって遠くからチョイチョイ斬り合うだけだったらしい。
反対にサムライは思いっきりズバッと踏み込んで斬り合う。結局、技術も必要だけど、それ以上に度胸もないとダメだな。

257:名無しさん@一本勝ち
17/02/09 13:36:57.74 zB7c1srQ0.net
あの寝技指導は止めた方がいいよw

258:名無しさん@一本勝ち
17/02/09 15:23:51.74 +1oINB7i0.net
ルークはブラジリアン柔術1ヶ月学んだ寝技やで~
素人には負けんで~

259:名無しさん@一本勝ち
17/02/09 20:16:10.06 HLp+DvO/0.net
いやぁ、まじで素人だから、この護身術は使える!って思ってしまったんだが。
何を習えば良いのか…。ここのスカイウォーカーはフォースを使えないのね。

260:名無しさん@一本勝ち
17/02/09 21:26:42.42 Py4YMyNc0.net
>>259
何で護身術習うん?

261:名無しさん@一本勝ち
17/02/10 08:09:16.72 NiRKAO9E0.net
銭ゲバチンピラ害人

262:名無しさん@一本勝ち
17/02/11 22:35:33.04 Wm8+8OSQ0.net
>>259
護身術は素人にとっては足し算だけど格闘技経験者には引き算
意味は分からないていいけど、つまり良いところだけつまめばそれでいい
なんでも習えるなら普通に近くの道場、ジムでやってる格闘技がいいよ
ローコンバットだけを護身目的で習うのはあまり効率が良くない

263:名無しさん@一本勝ち
17/02/11 22:48:10.35 TzG5O10j0.net
Low Combat(低戦闘)やねんな

264:名無しさん@一本勝ち
17/02/11 22:50:24.27 5SxSWrAc0.net
ローコンバットは、ノールールの総合的な
ファイティングスキルだから格闘技とは
違うみたいだね。
銃やナイフや何でもありのなかで、
どうサバイブするかの技術かな

265:名無しさん@一本勝ち
17/02/11 23:04:03.67 TzG5O10j0.net
>>264
期待しない方がええで。
ルークはケンカした事ない素人やねんな

266:名無しさん@一本勝ち
17/02/12 00:20:46.26 IRfWqBFS0.net
>>264
ノールールはいろいろできるより一点突破が理想なんだよ。
その意味でも実は格闘技を知っているほうがいい。
銃やナイフや何でもありをうたうなら、銃やナイフを使う側のスキルと練習時間がないと無意味。
だから期待しない方が良い。

267:名無しさん@一本勝ち
17/02/13 09:42:18.82 XqXLF+lZ0.net
脳腫瘍の症状

268:名無しさん@一本勝ち
17/02/13 21:39:12.68 xoK3jbnH0.net
多彩な技があるってことは、反面、それぞれの習熟スピードが遅くなるということ
社会人で時間が少ない中で、そんなに膨大な技扱えるのかな

269:名無しさん@一本勝ち
17/02/13 22:10:35.09 3AVOuaNw0.net
ナイフからの護身を考えるのには、ナイフで攻撃する側の発想がないとただの妄想で終わる。
必要なのは多彩な技ではなく、多彩なシチュエーションで使える技をまず一つ身に付けて応用するのがいいだろうね。
そこからの引き算、例えば拳で殴るのはリスキーと理解しての応用に掌底、鉄槌、肘打ちを提唱することがローコンバット含めて多くある。
だけど、どの程度のレベルで使えるかは個人の資質で、ローコンバット習ったら倒せるレベルで身につくってものでもない。
たぶんフェアバーンシステムの解説本を読んだ格闘技経験者の方がうまく扱えると思うということだよ。

270:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 00:38:21.00 2VjHw5di0.net
喧嘩?護身術?
総合っぽい事をやってるけど・・・あれって演武でしょ?
ガチのスパーリングをやってる動画ってないの?
門下生がMMAに出た動画とか・・・
演武をいくら披露した所で強いのか?弱いのか?さっぱりわからないよ。
昔の骨法を思い出したけど・・・実際に総合の試合をやったら
どれほどの実績をあげられるのか?が判断基準としか言いようがない。

271:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 00:43:06.56 UxIpFSHi0.net
>>270
セミナー参加してみて直接自分で確かめたら言いだけの話
護身術は格闘技と違って、基本的に素人を想定して稽古してるんだよ
MMAとか持ち出すあたり格オタだよなww

272:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 00:53:25.98 2VjHw5di0.net
相手が何の抵抗もしない演武をいくら見たって
何の参考にもならないと思うんだけどね。
そもそも・・・喧嘩術って意味あるの?って気がするしね。
喧嘩術って・・・試合できるの?
どこまで行っても喧嘩を想定した無抵抗な相手に対して
演武を披露するだけだよね。
その喧嘩術って・・・柔術の黒帯に通用するの?

273:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 00:58:33.13 2VjHw5di0.net
そもそも・・・護身術でナイフってのも意味不明だよね。
そんなシチュエーションってどこで遭遇するの???
治安が悪い所っていうなら・・行かなきゃいいだけの話だしね。
ナイフの護身術をやる意味ってのがよくわからない。
で・・・今のご時世、爆弾テロってのが本当の怖さであって
そんなテロに遭遇したら護身術も糞も無いよね。

274:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 01:01:22.86 2VjHw5di0.net
ハッキリ言って・・・スパーリングや試合をやらないものを
格闘技とは呼びません!

275:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 01:11:26.32 2VjHw5di0.net
グレイシー柔術も「セルフディフェンス:護身術」を
メインコンセプトにしている格闘技だけど、道場ではガチのスパーリングを
普通にやってるよ。総合格闘技の基盤を作った格闘技でもあるし
現代のMMAでも最近のクロン・グレイシーを筆頭に申し分無い実績だ。
グレイシー柔術の道場では通常の技術トレーニングの他にも
たまに武器をもった相手に対する対処法というのも練習する時があった。
ただし、その武器術というのはスパーリングは無しの型練習(演武)であって
対処法として動きを自分のものにする為の反復トレーニングのような
ものだった。

で・・・同じ護身術コンセプトで何でスパーリングや試合をやらないの?

276:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 01:40:55.35 2VjHw5di0.net
柔術の黒帯が自分の両手を帯の中で固定して
足サバキだけでパスガードさせないという形から
ガチの柔術スパーリングをスタートして
ルークホロウェイ氏が万が一パスガード出来たら
ある程度は実力を認めてもいいよ。

277:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 01:57:43.34 HddimKGR0.net
この人太極拳なかなかうまいよね。
俺は15年くらい前に紫取った元プロシューターだけど
ローコン習って見たいな。
エンセンとかアンソニーの知り合いかな?

278:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 02:11:43.39 srCwU7YV0.net
元プロシューターならわざわざ習わなくっても解説本読んだら理解できるレベルの物しかないよ。
軍隊式格闘術の紹介程度のことしかやってないし実際のスキルもそれに準じてる。

279:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 07:35:09.52 yvKZ9pE1O.net
今のMMAという実力測定基準の場を避けて
実戦性をうたうのは単なる逃げだと思うよ。
喧嘩、実戦 = 試合出来ない
= 実力測定不能
というのが本質だと思う。

280:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 11:14:55.91 +LLKGL6q0.net
MMA は喧嘩とは違う
格闘技は喧嘩で役に立たない

281:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 11:16:49.30 +LLKGL6q0.net
MMA の強豪選手が、素人に材木で頭カチ割られて病院送りにされてただろ

282:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 11:26:32.10 UxIpFSHi0.net
:2VjHw5di0は単なるマンガ脳の格オタ

283:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 12:18:20.82 9pODUbGn0.net
まぁスパーリングで使えない技が実戦で使えるとは思えないよね
そこら辺が工夫されているといいね

284:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 12:57:29.41 UxIpFSHi0.net
>>283
格闘技選手を相手にするわけじゃないから約束組手で十分

285:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:20:42.89 yvKZ9pE1O.net
まぁ実際にスパーリングしなかったら
本当に使える技か妄想技か
判断つかないでしょ?
柔術の黒帯相手に通用したら
信じてあげてもいいけどね。

286:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:33:47.77 yvKZ9pE1O.net
ルークホロウェイ氏って・・
格闘技を知り尽くしているようなオーラを放っているけど
現代MMAの基盤を築いた柔術は
何帯を持ってるの?
あの佐藤ルミナでも柔術は紫帯ぐらいじゃなかったっけ?
柔術の色帯を聞けば大体の実力の想像はつくよ。

287:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:36:00.29 UxIpFSHi0.net
>>285
普通に社会人生活を送ってる人間が護身術の練習に費やせる時間は限られてるのに
柔術の黒帯を相手なんかできるかよ
格闘技と護身術を混同してる格オタは迷惑なんだよ

288:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:42:02.05 yvKZ9pE1O.net
時代劇の俳優の殺陣って・・
素晴らしいとは思うけど、その時代劇俳優が剣道の大会に出て
勝てるなんて誰も思わないでしょ?

289:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:51:41.27 UxIpFSHi0.net
>>288
時代劇の俳優が剣道の大会に出て勝つ必要が無いのと同じで
護身を想定して稽古してる人間が格闘技の大会に出て勝つ必要は無いんだよ、格オタ君

290:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:55:18.02 yvKZ9pE1O.net
柔術もコンセプトは護身術だよ。

291:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 19:59:19.06 UxIpFSHi0.net
>>290
今柔術やってる奴は競技が中心じゃん

292:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 20:01:23.48 UxIpFSHi0.net
そもそも他の武道、格闘技やってる人と街で格闘なんていうシチュエーションはありえないから
護身術が有効になりえるのは想定してる状況が素人相手だからだよ
他の格闘技と戦ってどうこうというのはマンガだけにしとけ

293:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 21:08:03.74 yvKZ9pE1O.net
その理屈だと相手が超弱い場合に限り
使える技術って事?

294:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 21:10:16.97 UxIpFSHi0.net
>>293
そういう事
護身術を承認欲求目的で練習するのは馬鹿げてる
自分が強いという事を大勢の人に認めて欲しかったら、大会のある格闘技に取り組めって事

295:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 22:37:40.57 srCwU7YV0.net
軍格は基本相手より自分の方がフィジカルが強いのが前提
ローコンバットはいろいろ言ってるけど軍格技術で護身だから体力に自信のない人にはいろいろ向いてない

296:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 22:47:18.71 UxIpFSHi0.net
>>295
軍格だけでなく一般の護身術でもそうだと思うよ
だから自分より強そうな人とはできる限り戦わないことが大切

297:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 22:54:22.08 srCwU7YV0.net
護身は逃げれれば価値ありなんだけど、ローコンバットはなぜか叩きのめそうとしてるのがマイナス
強くなれなくってもいい、無傷こそが何よりも価値がある

298:名無しさん@一本勝ち
17/02/17 23:04:14.75 UxIpFSHi0.net
>>297
創始者の性格が反映されているのかもね

299:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 01:15:37.04 hjnl2slf0.net
アイドルだかシンガーソングライターの女の子がナイフで滅多刺しにされた事件あったじゃん?
ローコンバット長年やってたら、何かしらリカバリーアクション出来たろうか?

300:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 06:51:21.74 eVR9LvSO0.net
ルーくん「お前はもう、死んでいる」
あそこまで無防備に付きまとい、ストーカー行為をさせてしまった時点であのアイドルの運命は決まってたでしょ
過去の事例とかを、明日は我が身、ってことで真剣に調べていたならば、簡単に想像はできたはず
しかも、あの犯人、ああ見えて結構強い柔道選手だったわけだし
さっさと人を雇ってガードするべきだった
どーせ、事件当日も、一人でノコノコ帰ろうとしてたんでしょ?
ケーサツなんか当てにせず、自腹きって人を雇ってれば、再起不能になることもなかった

301:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 08:31:53.94 5Tkvz+nL0.net
ぶっちゃけ、不良でも武道や格闘技をやっているヤツはいるから、ちゃんとスパーリングしないと護身できないと思うよ

302:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 11:17:03.75 Ww9lAm9q0.net
>>299
それはセキュリティー担当の仕事だよね
>>301
君が学生ならそういうシチュエーションはあるだろうね
スパーリングそのものは有効な練習だけど、実際の護身の展開とはかけ離れてるから
そっくりそのまま使えるというものではない

303:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 11:21:16.63 Ww9lAm9q0.net
というか学生の間はローコンバットとかの護身術じゃなくて
フィジカルを徹底的に鍛えることが要求される格闘技に入門して自分を追い込む方が
ベターだよ、度胸もつくようになるし
護身術は社会人になってからで遅くない

304:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 11:34:36.74 omWKT0rb0.net
ローコンはやめておけ
インストラクター教育でルークから教わったことを公開する
1.説明を長く引き伸ばせ!生徒の練習時間を減らせる
2.練習最初は筋トレに当てろ(生徒の体力を半分に減らせる)
3.手本を見せるときは仲間内で行え!
4.絶対に生徒と一緒に練習するな(腕試しに来た奴に倒される)
5.絶対に生徒と一緒に練習するな(技術が下手なのがばれる)
6.道場破りには複数で対応しろ

305:名無しさん@一本勝ち
17/02/18 11:42:53.79 omWKT0rb0.net
続き
7.格闘技経験者や武道経験者は注意しろ(話しかけられても近づくな)
8.格闘技経験者や武道経験者には必ず2名以上で対応しろ
9.格闘技経験者や武道経験者には離れた距離を保ち監視しろ

306:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 00:07:10.49 Uz70u1VxO.net
インストラクター教育って
本当なの?
格闘技経験者をそんなに怖がってどうするの?
柔術道場なんてスパーリング勝っても負けても
誰も気にしてないよ。
凄い刺青してる奴もいるけど、何の威嚇にもならないし
誰も気にしない。
それが柔術道場の日常的な風景。

307:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 00:15:16.34 UL986QRS0.net
どこが悪いのか分からないよ。
思考停止の弱いインストラクターがやられないような
教えだろ。道場破りを複数でフルボッコにするのは世界の常識。

308:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 02:54:45.18 FkuARPxn0.net
とにかくローコンバットは護身術では使えないと思うわ。やっぱスパーがなきゃな。
じゃあ、強い奴がきたらどうするんだって話だよな。
ルーク自身、スパーやらせてくれって言ってきた人間に脳の病気があるからダメだって逃げたらしいじゃないか。

309:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 09:46:37.98 DmPLiI3g0.net
>>307
別の護身術団体のインストラクター教育の内容公開するわ
1.説明を短く、わかりやすく!(生徒に十分な練習時間と考える時間を与える)
2.練習最初は軽いウォームアップ(生徒の怪我減らせる)
3.手本を見せるときは無作為に選んだ生徒で技術力を示せ
4.いつも生徒と一緒に練習する(素人のめちゃくちゃな動きでも適切に対処できるような技術力を身に付けろ)
5.道場破りは一人で倒せ(最低でもプロのキックボクサーを倒せるレベルでインストラクターとして認める)
6.格闘技経験者や武道経験者には率先して強さと技術を示せ(入門してもらうために)
この団体はや他の護身術団体が高く評価してる団体で
お忍びでクラブ〇ガのインストラクターが学びに来てたり
某護身術団体の先生がプライベートレッスン受けにきてたりする

310:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:10:19.90 ZCJ2R8Th0.net
そんなとこないやろ

311:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:27:03.25 DmPLiI3g0.net
関東にあるとだけ言っておく

312:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:30:03.87 WgqQLm+X0.net
>>309
え?どこ?気になるな。

313:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:38:11.47 DmPLiI3g0.net
ルークも知ってる団体
世界規模
クラブ〇ガより大きな団体
後は調べろ

314:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:41:59.57 ZCJ2R8Th0.net
プロキックボクサーよりインストラクターが強いというのは盛り過ぎ

315:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:47:26.09 DmPLiI3g0.net
そこのインストラクター認定最終試験は
キックジムのプロ選手3人倒してこないとなれない
救いなのはプロライセンス持ってる奴なら誰でもOK
弱い奴を選んでもいい

316:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:51:03.21 ZCJ2R8Th0.net
どこで倒して来るんだよw
自己申告すりゃいいのか?
スパーでいいのか?
なら、手加減してもらえていいなw
それとも試合してくるのか?
わざわざプロキックボクサーが?
ルールは?w

317:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:52:43.35 qqt5EZup0.net
>>315
倒すという事は公式の試合に出場するという事だよね
スパーリングで倒すというのであれば良識を疑うレベル

318:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:55:39.68 DmPLiI3g0.net
一旦キックや総合のジムに入会でも良いし、ジム内の小さい大会が頻繁にあるから
それに参加する
大会の結果は書面やWebで出されるし写真でもいい
もちろんキックや総合のジムには内緒だ
とにかく倒して来ればいい
試合経験の多い人や元プロはこの試験免除される

319:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 10:57:40.83 DmPLiI3g0.net
3人の試合でも黒帯になれる
BJJの昇段試験と同じだよ

320:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 13:27:18.52 Za9IoKPK0.net
嘘ばっかりやな 死ねカス

321:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 13:28:42.14 FkuARPxn0.net
>>311
武術、格闘技団体ではなくて護身術団体か。それが本当なら絶対習いに行くわ。ヒントだけでも教えて!

322:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 13:29:48.43 Za9IoKPK0.net
ジム内の小さな大会ってなに?w
空手ならともかくキックでプロがジム内に試合なんかに出てくるわけないやろドアホ

323:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 13:40:14.37 vjsQnCPS0.net
>>322
プロ全員が興行の試合にでれる訳じゃない
プロ野球も2軍3軍あって試合やってるだろ

324:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 14:52:56.22 /jtMuplZ0.net
大会や試合の良いところって、自分の想定していないような攻撃が飛んでくることだと思う そして鼻っ柱を折ってくれる所 妄想が肥大化している自分を改める良い機会だと思う

325:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 15:05:18.24 qqt5EZup0.net
>>324
その通り
だから理想としては先に格闘技を経験してるということなんだよね

326:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 15:06:07.35 qqt5EZup0.net
格闘技でなくても他のスポーツでも良いかも
負けた経験があるというのは、無いのとでは違う

327:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 17:30:33.67 C3GKtCZQ0.net
>>318
小さい大会ってアマチュアだろ。プロ3人倒すならとりあえずプロテスト受けなきゃならんだろ。
>>319
BJJで黒帯の昇段試験なんて聞いた事ないけど?

328:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 17:42:45.05 9ksj114Y0.net
>>327
ボクシングはプロ規定が厳しいね
キックや総合はあいまいでプロテストも統一されてないから
小規模の大会にもいるね
別にプロ参加しても問題ないし

329:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 17:49:51.50 9ksj114Y0.net
ローコンバットのインストラクターも腕試ししてくれば良いよ

330:名無しさん@一本勝ち
17/02/19 22:48:30.52 ngdtyyqz0.net
>>309
話作りすぎだろ

331:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 01:24:32.24 Cqolj1b00.net
ローコンより実態不明なの習うくらいなら功朗法にするわ

332:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 01:27:45.51 +D1VoWyN0.net
警察とか警備会社主催の、護身・防犯の講習会とか無いのかな?

333:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 07:29:59.70 GgLjU7OUO.net
脳の病気って?具体名は?
見た目は何の病気もしてないような感じだが、
そんな脳の病気ってあったっけ?
そもそもスパーリングを逃げる護身術って何なの?
理屈と妄想で勝った気になるだけで
生徒は納得してるの?

334:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 08:12:18.44 2SzWtQGO0.net
キックボクサー三人倒す君はまた逃亡したのか
嘘ばっかついて逃げるとかチョンみてぇなやつだな

335:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 08:50:26.64 VLh6MXJq0.net
>>333
スパーがダメだったらくも膜嚢胞とかじゃないかな?水溜まってるやつ。
先天的なものでボクシングだったらプロテスト受けれない。キックのダイキもこれで引退。
別に普通に生活する分には全く問題ないけど、衝撃に弱い。

336:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 09:18:23.84 ROjg5Gam0.net
>>334
多分ジークンドー

337:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 10:28:20.37 +D1VoWyN0.net
ルーク自身が脳の病気でスパーリングができないなら仕方がない
とはいえ、練習生にまでスパーリングをさせないというのは良くないんじゃないの

338:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 11:42:31.73 X2lnVM390.net
戦えないならルークのオーストラリアの武勇伝はウソ確定や

339:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 12:23:04.76 GgLjU7OUO.net
スパーリングしない?出来ない?格闘技って
いったい何なの?
その割には他の格闘技より上だって感じの宣伝だが、
いったい何なの?

340:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 12:48:27.53 qMu3Jcev0.net
>>339
格闘技じゃなくて護身術だから
マンガ脳には理解できないだけ

341:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 12:52:32.69 spwZv59/0.net
ローコンバットって軍隊格闘技じゃないの?

342:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 15:41:31.98 tPeZhLy80.net
ナイフや銃を持った敵を制圧するのが軍隊格闘技なんであって
バチバチ殴り合いするのは兵隊の仕事じゃない
マンガや格ゲーじゃあるめぇし

343:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 15:42:59.39 spwZv59/0.net
日本じゃ役に立たねぇじゃん(笑い)

344:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 19:07:52.21 +D1VoWyN0.net
逮捕術なんかは、試合もスパーリングもしてるじゃん

345:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 19:56:27.43 GgLjU7OUO.net
軍隊経験とか
民間軍事会社にいた経歴とか
戦場経験はどうなの?

346:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 20:00:23.82 Id5KQglV0.net
>>345
ルークは軍隊経験も戦場経験もありません
ペーパーです

347:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 20:49:15.64 +D1VoWyN0.net
ルークは動画内で「昔、そんな風な仕事してたし、危ない目にも遭ったから」って言ってたじゃん ……うそなの?w

348:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 21:35:56.02 GgLjU7OUO.net
ペーパードライバーなのに
F1のレーシングカーの乗りこなし方を
レクチャーするみたいな感じなの?

349:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 21:35:56.47 3jGjefrS0.net
・オーストラリアだと金と時間さえあれば誰でも簡単に取れる射撃資格をさも軍隊のエキスパートのごとく宣伝。
本当のプロの傭兵の射撃と動画で比較とかされルークは下手くそと言われてる。
・軍隊の万能エキスパートのごとく宣伝。そんな多分野専門のいないとプロの軍人が指摘。

350:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 22:47:58.33 GgLjU7OUO.net
結局・・何なの?
実体がよくわからないよ。
格闘技も軍事も実戦経験が無いって事?
テレンス・リーみたいなもんかね?
そういえばテレンス・リーさんは
素人にボコられてなかった?

351:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 23:15:31.21 tl8JIF3X0.net
>>350
日本人なら銃のライセンスあれば騙せると思ってきた反日白人

352:名無しさん@一本勝ち
17/02/20 23:40:14.05 admu14WT0.net
そんなルーくんも、オフは日本人の彼女のために掃除洗濯買い物料理に運転手、なかなかあれでも忙しい
最近はソース焼きそばの作り方に凝っているそうだ
ちな、玉ねぎは必ず入れる派

353:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 00:36:28.35 L6tJmQR20.net
>>309
別の護身術団体のインストラクター教育の内容公開するわ
1.説明を短く、わかりやすく!(生徒に十分な練習時間と考える時間を与える)
2.練習最初は軽いウォームアップ(生徒の怪我減らせる)
3.手本を見せるときは無作為に選んだ生徒で技術力を示せ
4.いつも生徒と一緒に練習する(素人のめちゃくちゃな動きでも適切に対処できるような技術力を身に付けろ)
5.道場破りは一人で倒せ(最低でもプロのキックボクサーを倒せるレベルでインストラクターとして認める)
6.格闘技経験者や武道経験者には率先して強さと技術を示せ(入門してもらうために)
この団体はや他の護身術団体が高く評価してる団体で
お忍びでクラブ〇ガのインストラクターが学びに来てたり
某護身術団体の先生がプライベートレッスン受けにきてたりする
それ海外の洋春拳?

354:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 00:37:25.27 PT5S812u0.net
体はデカいし刺青も凄いんで・・見た目は凄く強そうに見えるんだけど
動画をいくら探しても過去の試合動画やガチスパーリング動画が
全然出てこないんで不思議に思ってたよ。
普通・・あるでしょ!

ローコンバットの動画でボビー・オロゴンと番組か何かで
絡んでて、その動画のタイトルだったか?ボビーがビビっている
みたいな感じで書かれていて・・非常に違和感があったんだよね。
少なくとも、ボビーは総合格闘家としてはそれなりの実戦経験を
積んだ選手なんで、その選手に対して侮辱するような印象操作ってのは
非常に失礼だと思ったね。ボビーはああいうキャラや芸風でやってるだけで
ガチで試合したらどっちが強いんだ?って気がしていたよ。

355:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:03:11.54 PT5S812u0.net
ローコンバットVS柔術やレスリングって動画もあるけど・・
あんなに簡単に自分の腕を取られて首に巻きつけられたら
誰も苦労はしないよ。
下になっているインストラクターが無抵抗だから好き勝手に
出来る訳で・・そもそも・・そのポジションを取るまでが相当に大変だし
そこから腕や首を極めるのも相当に大変だ。
そこまでが全てスっ飛ばされて、完全に型に嵌った所から説明している
感じで・・95%勝負がついているような状況からスタートしているんだよね。
本当のガチ試合だったら、そこのポジションに行くまでに体力を
消耗しているから、そこから極めきれない場合も往々にしてあるし・・
見てて何とも都合の良い技術だなって印象でしかないよね。
しかも・・寝技だけの技術で説明すればいいのに、中途半端な
(実戦的?)打撃も織り交ぜてくるから(相手は一切無抵抗)
余計に測定不能な技術になっちゃうんだよね。
柔術の試合っぽく見せておきながら、急に実戦理論を織り交ぜてくる。
何とも釈然としない説明だよね。柔術的な説明なら柔術的な説明で
終始すればいいのに・・・柔術関係の人間に見られたらアラが
出るのを心配してか?実戦だとか・・金的だとかを入れて実力測定を
しずらくしてるよね。

356:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:16:16.44 PT5S812u0.net
「ムイタイ無料レッスン:ローキックの仕方!」
って動画もあるけど・・
ムエタイってあんな感じだったっけ?プロレスラーが多少キックを
習ってキックの練習をやってるようにしか見えなかったけどね。
しかも、ローキックの単発ばかりで鞭のようにしなる感じでもない。
あれだったら佐山サトルの蹴りの方が何倍も威力があるんじゃないの?
昔はムエタイのビデオを集めていたぐらいだから・・・
どう見てもムエタイの蹴りには見えなかったよ。
で・・ルークホロウェイ氏ってムエタイの試合をやった実績って過去にあるの?
戦績は?

357:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:24:47.28 PT5S812u0.net
これだけネットで派手に宣伝しているんだから
今年の大晦日はRIZINがオファーして出場してもらえばいいんじゃないの?
相手は元修斗か柔術黒帯の選手でいいよ。(実力査定が明確だから)
ルークホロウェイ氏が実力を発揮できるように限りなく
バーリトゥードに近い特別ルールでいいんじゃないの?

358:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:25:27.82 xEy1NnHD0.net
スパーリングは絶対に必要だと思う。面とグローブとサポーターつければ、ケガはしないんだから安全
顔を殴られる恐怖感の中で、パンチを出すのがいかに難しいか。練習した技がいかに出せないか。
これを体験しないと、気が動転している護身の場では危険な目に遭うと思うよ

359:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:41:29.29 PT5S812u0.net
ルークホロウェイ氏の実像がよく見えないんだけど・・
結局、格闘技の実績ってどうなの?
軍事的な経歴や実績ってどうなの?
って所に集約されるよね。
----------------------
・柔術歴と実績は?
・レスリング歴と実績は?
・MMA歴と実績は?
・ボクシング歴と実績は?
・空手歴と実績は?
・ムエタイ歴と実績は?
----------------------
・軍事関係に従事した経歴と実績は?
----------------------

360:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 01:46:18.36 PT5S812u0.net
将軍の中の将軍って言われているマティス国防長官と
ルークホロウェイ氏は軍事的な実績と実力は
どっちが上なの?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑・・マティス国防長官の経歴と実績

361:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 02:06:44.77 PT5S812u0.net
160kgのUFC選手とも練習している人とスパーリングっぽい事をやってる
動画があったけど・・単に上手くないプロレスラーが組み合ってるだけに
見えて・・ローコンバットの技術は全く出てなかったように
見えたけどね。
動画の最後にナイフを取り出して、本当だったらナイフで刺していた的な
アピールはいいんだけど・・・何でそんな変な価値観を入れるんだろうね?
単純にスパーリングっぽい事をやってて(ガチにはみえなかったけどね)
そのスパーリングっぽい動きの中でローコンバットのいつもの技は
全く出てなかったってのが本当の所なんじゃないだろうか?って
感じだよね。
ガチスパーだったらあんなにノロノロした動きじゃないから
もっとローコンバットの技は使えないでしょ!それが悲しい現実だよ。

362:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 08:43:15.45 aO6/ZvIC0.net
>>356
ルークってタイ観光のムエタイツアーに参加しただけでしょ
ルークのやり方だと動いてる人間には当たらない
ミット用の蹴り方だ

363:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 10:11:33.30 QjoH4n810.net
>>357
護身術を標榜してる奴がバラエティもどきの大会に出場とかありえんと思うが
無論RIZINに出場してる選手に勝てると吹聴しているのであれば出場して証明してみせる
必要があるだろうけどね

364:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 10:17:05.68 ilupxdY+0.net
>>363
毎回格闘家に勝てると豪語してますな

365:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 14:31:35.60 KFPch0I30.net
>>353
IUMA

366:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 20:54:12.24 RK2PhfEaO.net
160kgの相手とスパーリングの真似事をしておいて
脳の病気でスパーリングできないって言い訳は
成立しないでしょ!
そもそも全く脳の病気に見えません。

367:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 20:57:53.36 u4BYNf+S0.net
打撃無しのスパーならいいんだろう

368:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 20:59:03.96 k3k9FWII0.net
数年前に脳の手術はしてるで
手術中のグロ画像送ってきたわ

369:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:00:05.26 u4BYNf+S0.net
打撃無しのスパー頼むと拒否されるかな?

370:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:02:22.02 k3k9FWII0.net
>>369
極真ルールじゃなくて?
寝技か?

371:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:12:27.41 k3k9FWII0.net
スパー経験ないから弱いと思うで
ルーくんは日本来たときはガリガリだったんやで
信者がお布施して身体ブヨブヨにしたんや

372:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:12:54.56 RK2PhfEaO.net
柔術黒帯と柔術マッチでいいよ。
他に断る理由って何かある?

373:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:15:44.83 k3k9FWII0.net
>>372
きっとナイフ1本あればできるとか言うわ

374:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 21:34:27.17 RK2PhfEaO.net
試合では負けたが喧嘩では勝っていた!
ていう梶原一騎を彷彿させる理論で
妄想と拡大解釈で連戦連勝しそうだね。
そもそも‥何で自分だけナイフを持ってるんだから?

375:名無しさん@一本勝ち
17/02/21 23:40:21.49 Hd5B8xuv0.net
ルーくんは焼き鳥が好きだからねえ

376:名無しさん@一本勝ち
17/02/22 01:55:00.22 pFzLlVNY0.net
動画に特殊部隊みたいなのもあるけど・・
ルークホロウェイ氏って特殊部隊に在籍していた事あるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch