合気道の実態at BUDOU
合気道の実態 - 暇つぶし2ch25:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 00:36:47.58 ySXbhmgxt
じゃあ、その本物の合気道を体得した人はどこにどのくらいいるのさ
で、そのレベルなら競技でも対応できると思うんだがなんでしないのさ
先の先、後の先が取れるんならば、それで急所撃つなり
関節決めるなりでいけるだろ
となるわけだよね、少なくとも競技者側としては

で、約束組み手の対応にもいろんなレベルがあるんだけど
今から右上段突くので捌いてね、という流れで
①突く前から大げさに大きく捌く
②突き始めてから大きく捌く
③当たる寸前に大きく捌く
④当たる寸前に最小限の動きで捌く
とか色々あると思うんだけど、そりゃその人たちだって①とか②はできるわけよ
そして先の先とか言うわけだが、でも違うよね?
軽くフェイント入れると全く対応できないのにね?
揚げ足取られやすい表現だけど、わかってくれると思う

あと、理合を体得しとけばとかいうけど、
それは理想論にすぎないと思うんだけどな
どんなパンチでも見える動体視力とスピード、
最高のパワー、無尽蔵のスタミナを体得さえすれば
世界が取れます!ってのと同じだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch