除名~全空連松濤館=行方!日本空手協会12at BUDOU
除名~全空連松濤館=行方!日本空手協会12 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 00:48:51.14 IfIJePqE0.net
>>248
この板トリかなんかつけられるのかな?
前々スレあたりであなたの過去の発言の流れとどう考えても違う
流れの発言なんかがあったりしてるんだ。

251:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 08:57:22.85 10sCAuF50.net
>>250 頼むから気に入らないなら無視するかどこかへ行ってくれ、私も最初から閲覧してるけどおかしな内容は無いよ、それに支部長を狙い撃ちしてどうすんの?私たちの仲間じゃないか?

252:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 10:09:31.05 Ewwzp8+Z0.net
ネット支部長が区切りをつけるということは、この二年間の混乱が落ち着くということかな?

253:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 12:50:22.51 umSfW5Yi0.net
一安心

254:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 15:34:01.39 hswQ7Nf60.net
>>250
うわぁっ…。

255:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 15:35:39.50 hswQ7Nf60.net
>>250
有志の会の関係者なんだろうけど、文章力でネット支部長に及ばない以上、やればやるほど傷を深めるんでないか?

256:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 16:13:24.33 8mVYbfWo0.net
ネット支部長の最後?の発言に要注目だね
俺は、心情的には有志の会を応援してたけど
情報公開してくれたネット支部長には感謝している
おかげで、いろんなことが分かった

257:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 16:20:40.65 0eA+GkUk0.net
五輪で正式種目になれば型の統一は必要ですね。
ただ極チンが混ざったのは失敗の始まりでは無いかなぁ・・・
実業団自衛隊学生連盟など主だった団体だけで良かったと思うね。
極チンが入るならテコンドーで良かったのでは?
拳法や空道もしくは硬式の使う面を使い安全でダメージの少ない協議にしてもらいたい。
協会の分裂は必ず弱体化します。
毎週全日本王者の生まれる空手や弓道を見れば日本人が世界大会で勝てなくなります。
柔道は講堂館、空手は松濤流で善かれです。

258:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 17:22:07.09 ynVtrmJn0.net
ネット支部長さん、いつも本当にありがとう。
報告お待ちしています。

259:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 18:07:53.37 0MbcASrW0.net
速報!!したいけど
…言えない

260:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 18:09:06.80 4nrtA+yq0.net
日和見か。
師範会、理事会ともまだ噴火をしないマグマ溜まりのようなもの。
噴火の前兆は収まっていない。噴火予知のため何を言い出すのか
かわからない新理事達への監視は続けないと。
火口はどこから噴き出るかわかりません。皆さん。

261:250
16/02/14 18:21:39.04 5IpoVnEi0.net
>>255
皮肉の部分だけでも受け取ってくれてありがとう

262:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 23:24:57.14 bVVh9Syh0.net
朝堂院大覚先生によると
韓国テコンドーの妨害で空手は正式種目になれないそうだが

263:名無しさん@一本勝ち
16/02/14 23:30:48.10 bVVh9Syh0.net
もしも極真が協力団体になったら
あの型が正式採用されるのだろうか

264:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 06:46:35.82 FTxx8vpM0.net
>263
な訳あるはずがない。
情弱なトホホだなお前は。

265:平安初段
16/02/15 08:00:47.81 dOLqWbquO.net
>>257
松井章圭師範ならば、乱す事はないから心配ご無用。
暇だったら極真の機関誌を読んでごらんなさい。極真が伝統空手を学ぶ事によって何が変わるかを、松井師範自身が期待してらっしゃる。
これが緑健児さんなら、分からないがね。
極真でも松井師範の極真はスマートだよ。
考え方が柔軟で組織の在り方を色々な形でぶれずに模索してらっしゃる。
極真も能力の高い選手は、ゴロゴロ居るから、伝統空手を学ぶ者にとっては胡座をかいてたら、寝首を掛かれる事にも繋がり兼ねないから我々は、精進するしかない。
我々は空手家なのだから、空手で勝負するしかない。頭デッカチは一生、ごたくを並べてれば良い。
最後に、極真の松井章圭師範は相当、頭脳明晰だよ。舐めて掛かれる相手じゃない。

266:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 08:13:35.67 fEj4JqzA0.net
オリンピック利権をしゃぶりたいよ~

267:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 08:14:33.74 fEj4JqzA0.net
空手道は金だ 死ぬまで給料をくれ

268:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 09:07:47.63 ycMhbZMT0.net
>>264
ほう、そりゃどういう根拠かね?

269:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 10:51:31.23 X/5rSheh0.net
>>265 そうですね。笹川氏が松井氏の術中に嵌ったのかその逆か。
オリンピック競技へは印象的には良いこと。松井氏の本性は分かりませんが。
協会を外しても空手の象徴の2組織の協力がアピールされた。
逆に協会は戦略に劣る。敵の敵は何とやら。漁夫の何とやら。もっと老獪にしたたかに。
空手の志を唱えるばかりでは生き抜けません。
ましてや全空連の競技ありきでそれを当面の協会是とするような方針では。

270:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 11:47:33.65 G7uKjSQS0.net
協会は研修生試験だれか合格したのかな?

271:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 12:50:33.78 zalPPH+et
協会の研修生なんて誰もならねえだろ?

272:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 13:51:49.87 IeQjDkfV0.net
松井館長の頭脳明晰なところを具体例を上げて教えてもらえませんか?
クレクレでスミマセン・・・
発言内容とか行動で
こういうときにこう動いた、こう発言したとか

273:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 13:53:58.43 S9mLCUzQ0.net
それは大山が死んだ後の動きとかだろ

274:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 13:55:19.53 S9mLCUzQ0.net
恩義を踏んでも金を取り、嘘をためらわない
これが朝鮮人

275:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 20:25:45.01 5OBrZ8X60.net
新情報はまだかなまだかな…

276:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 21:48:33.38 4RZgpNO50.net
大山茂氏がお亡くなりになりましたね、他流ですが空手の普及にご尽力された功績は大きかったですね、ご冥福をお祈りします。

277:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 22:27:45.18 CxzIhvXn0.net
安心してください。いい(?)ニュースきますよ。

278:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 22:45:59.04 bQ6wmC0z0.net
>>276
ググッたら本当だった…。
すげぇショック。

279:名無しさん@一本勝ち
16/02/15 23:46:02.86 QaIX2PKu0.net
現実の極真の良し悪しは別にして
空手バカ一代に感化された人は多かろう
あの時代は遠い過去になったんだなあ

280:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 00:01:10.81 VZRly4ux0.net
うん。いいニュース来るね。旧執行部の一部はまた連盟に媚を売ったのかとか何とか言うんだろうが。

281:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 01:09:07.08 rdy+ormE0.net
>>277>>280
何があったの?はよ
9月出れるとかそーいうこと?ならいいなぁ。
媚もくそもしたたかになって上っ面頭下げといて正々堂々大逆襲しようぜ。

282:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 06:38:23.17 JaWTLtv+0.net
ええー、気になるからいいニュース教えて下さいよー。

283:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 09:19:09.48 VK+NHGSE0.net
ネット支部長は月曜日に情報を出すと言っていたんだが

284:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 09:23:38.05 q1MdapZd0.net
ベッキーがテレビに復活って感じのニュースか?
あのぉスレタイトル間違ってる気がするんすけど
除名~全空連松濤館=行方!日本空手協会12 [無断転載禁止]©2ch.net
全空松が除名みたいになってるじゃん。

285:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 11:42:21.35 XKWpx8SB0.net
>>269
松井極真スレを覗いたら、ルール改正で寸止めによる顔面突きが採用されるらしい
これが本当なら極真会館はかなり本気だね

286:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 17:51:26.39 +38qXcu70.net
マジレス希望
大山茂先生の真剣白羽取り
完全なる真剣なら、指が落ちると思うのですが
あの演武はどこまでがガチなんでしょうか?
茂さんと忠さんの技は本物と思いましたが
それでも真剣は無理でしょう

287:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 21:16:51.87 nyeQUGo90.net
>>286 中国雑技団でも同じ技(演武)してるよ、雑技団の演武は本物の刃物だよ、茂さんもまんざらじゃないかもね。まぁ今となってはどうでもいいや(ー_ー)!!

288:名無しさん@一本勝ち
16/02/16 22:03:48.83 EqvmpOyq0.net
ネット支部長さんは何処へ…

289:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 00:01:54.23 Rv77Qw110.net
>>285
ほう、それは面白い
やっぱオリンピックて存在感ハンパないね
ただフルコンベースの顔面寸止めルールって
すでに拳道会が採用してたような

290:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 00:11:16.03 uB73+MPG0.net
本当のところ、寸止め寸極めにしたって
当たれば怪我をするわけで、全空連ルールですら
決して安全なスポーツとは言えない
やはり防具の導入したうえでのポイント制が
オリンピックルールとしては適切ではないか
メリットは怪我の防止にとどまらず
腰の入った威力のある突き蹴りのみポイントとすることで
より本来の空手のあり方に近づく
全空連のちょこんとした突きがポイントになることはなく
協会選手にとっても有利になるだろう
もちろん協会独自の大会では一本勝負にこだわればいい

291:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 00:19:09.15 mrInE4fc0.net
,;;;ミミミ;;;
      ;;;;彡彡ミミミ;;;
      ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
     ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
    ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;   被害者とか言いながら
    ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;;;ノ. U ヽ;彡ミ;;;   深夜から早朝にかけて
    ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;   書き込みも無く
    ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;   ぐっすり快眠出来てるのが
    .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
     ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;     笑っちゃいますねw
      ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
      ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
     ;;彡彡彡*ミミミミ;;

292:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 02:02:40.53 5rbSf+Go0.net
沖縄空手への遥かなる旅 旅人:中達也
URLリンク(www.youtube.com)

293:青
16/02/17 02:34:58.73 pvp/bTsZ0.net
289>オリンピックはむしろチョコンポイントの方が良いと思ってるし、本来の空手なんてどうでも良いと思ってるはず。
アマチュアボクシングがオリンピッック種目で、プロボクシングは全く別。でも皆プロボクサーの方が強いのは
分かってる。そう言う構図で良いんじゃないかな。

294:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 03:06:43.72 BUbYF+MM0.net
>>292
う~ん、これは買おうかな…

295:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 05:16:13.24 YkyjZbOO0.net
防具とかテコンに似てくれば似てくるほど
空手は東京オリンピックだけの採用で終わりそうだけどな

296:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 11:28:31.29 rNKwgMw90.net
>>292
この企画はいいね。協会って独尊になりがちな人もいるからね。
他の流派、連盟を尊重する姿勢だと受け取られればいいね。

297:ネット支部長
16/02/17 14:32:01.02 f65EsKGN0.net
お待たせしております。
これから話す全ての事は私の妄想ですし、実在する団体名称等とは一切関係ありません。
早速ですが全空連問題は和解で決着する見通しが強くなりました。
協会を激震させた全空連との協力関係の解消ですが、前執行部時より訴訟と話し合いという硬軟二つのチャンネルで対応をしてきましたが、法的決着を目前にして全空連側より和解に向けた提案がありました。
勿論、これは新執行部に変わったから突然決着したわけではなく、旧執行部時代より着々と積み上げてきた結果でもあります。

298:ネット支部長
16/02/17 14:35:51.85 f65EsKGN0.net
時系列順に追いかけていくと、
昨年夏頃、JOCが開催地推薦競技として空手を決定した前後にJKFとJKAは
関係修復に向けた話し合いをするようにとJOCを管轄する内閣府から強く申し入れがありました。
協会側としては、関係修復に向けて速やかに検討する旨を申し入れていた様ですが全空連側からの回答はなく、11月頃内閣府に対し前会長が全空連より正式な回答が無い事に対する憂慮を伝え、再度内閣府より全空連に対し解決に向けた調整に取り組む様、
申し入れの要請をしました。
その後、社員総会、理事、執行部の交代劇が行われ、新理事と全空松との接触等があった訳ですが、
新メンバーによる理事会で、あくまで窓口は両団体のトップであることを確認し、全空連側に働きかけ1月末頃全空連より返答があったようです。

299:ネット支部長
16/02/17 14:37:21.53 f65EsKGN0.net
概略は皆さんが仰っている通りで、
JKA協力団体への復帰。
全空連に対する訴訟の取り下げ。
天皇杯の下賜誓願の取り下げ。
以上が全空連側の答申だった様です。
これは、JKAがJKFに対し申し入れていた内容と大筋一緒で、異論を差し挟む余地はないはずなのですが、一つだけ懸念材料があり、協力団体は一流派一団体という原則をどうするかを巡っては、綱引きが行われるかもしれません。
現状を鑑みると、笹川氏の肝入りで作られた全空松が協会と並列で協力会派としての存在するのはやむを得ないと見る向きと、
協会の代わりに松濤館の受け皿として作られた全空松なのだから協会が復帰する以上は他の協力会派は認められないとする強硬派では、意見に相当の隔たりがあるようです。

300:ネット支部長
16/02/17 14:41:08.06 f65EsKGN0.net
実際のところ、全空連は、協会に強く要請されれば、この提案も受け入れざるを得ないと見ている先生もいらっしゃいます。
ただ、後々の関係性を考えた場合、何処かで妥協も必要であり、この問題は、現執行部で検討して貰い最良の道を選択してくれればと期待しています。
もう一つ、有志の会の理事は、やはり『権利能力なき社団』として認定される可能性があります。
前回お話した通り、問題は有志の会と総本部有志の会は同一の意思で行動していかたどうかですが、書類上や理屈はともかく私は同一の団体内会派だと認識してましたし、それを法的に否定するのは難しい様です。
ただ、近々に理事の入れ替えもあり、実質有志の会執行部は次回の理事会が最後ですので大きな議題は議論し辛く、変化を与えるような影響は少ないと思われます。
草原会長、植木首席師範、大石副首席師範の立場も一時期危ぶまれましたが、師範会の圧倒的な提言を理事会が受け入れ、全空連の協力団体への復帰も目前に迫った現状を考えると、ひとまず落ち着くのではと思ってます。

301:ネット支部長
16/02/17 14:42:54.52 f65EsKGN0.net
実は、この後、倍以上書き溜めたものがあるのですが、もう少し時間を頂いてからレスさせて頂きたく存じます。
ご質問があれば答えられる範囲でお答えはいたします。

302:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 14:46:48.62 ADdvlF/W0.net
ネット支部長さん、情報提供ありがとうございます!
諸々の調整もあるでしょうが、協力団体の復帰は具体的にいつごろになるのでしょうか?

303:ネット支部長
16/02/17 14:58:42.26 f65EsKGN0.net
>>302
要は協会が、全空松を認めるか否かなのですが、現会長は穏健派なので、あまり事を荒立てる事はないと思います。
早ければ、理事会で来月にでも承認を得られるのではないでしょうか。
残る師範会として問題がなければ、目標は来年度明けではないかな。と思っています。
あくまで想像ですけど。
ただ、お話した通り政治的な駆引きもあるので何とも言えない部分はあります。

304:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 16:06:49.84 qDSN6GXA0.net
>協会の代わりに松濤館の受け皿として作られた全空松なのだから
>協会が復帰する以上は他の協力会派は認められないとする強硬派
こんなのいるんだ、、、死ねばいいのに。

305:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 16:13:33.17 UyCHHY9Q0.net
とりあえず混乱が収まりそうでよかったです。
旧執行部も新執行部も、バランス感覚をもって運営してくださいよ!

306:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 16:15:52.51 svWxLgOz0.net
色んな圧力がかかったらしいですね。そりゃ全空連もだまりますね。
協会が~全部連が~ってよりオリンピック化のこと考えれば内閣府も黙ってないわな。
今や世間的には空手界で一番有名な高野万優ちゃんがオリンピック目指す権利すら無くなるかもなんて言ったら世間は黙ってないわな(これは例えばで勿論選手一人一人は皆同じですね)
世間一般からしたら登録がとか何がとか知らないしね。
そう考えると夢見る子供の前にはどんな権力者も敵わないんだね。

307:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 17:04:00.06 ADdvlF/W0.net
>>303
来年度明けということは、今年の4月?それとも29年度4月でしょうか?
いずれにせよ、混乱が収まりそうで本当に良かった…。

308:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 17:06:39.44 mrInE4fc0.net
,;;;ミミミ;;;
      ;;;;彡彡ミミミ;;;
      ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
     ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
    ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;   被害者とか言いながら
    ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;;;ノ. U ヽ;彡ミ;;;   深夜から早朝にかけて
    ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;   書き込みも無く
    ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;   ぐっすり快眠出来てるのが
    .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
     ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;     笑っちゃいますねw
      ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
      ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
     ;;彡彡彡*ミミミミ;;

309:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 17:40:13.51 UyCHHY9Q0.net
>>306
そうやって考えると、まひろちゃんの指導者が、日本空手協会に在籍したままで、全空連からの要請でオリンピックアンバサダーを快諾したのが、協会を救いましたね!

310:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 17:41:05.00 UyCHHY9Q0.net
難しい選択だったと思いますが

311:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 21:11:44.85 mrInE4fc0.net
,;;;ミミミ;;;
      ;;;;彡彡ミミミ;;;
      ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
     ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
    ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;   被害者とか言いながら
    ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;;;ノ. U ヽ;彡ミ;;;   深夜から早朝にかけて
    ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;   書き込みも無く
    ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;   ぐっすり快眠出来てるのが
    .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
     ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;     笑っちゃいますねw
      ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
      ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
     ;;彡彡彡*ミミミミ;;

312:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 21:32:59.38 IQY7W6Vt0.net
>>309
その協会を救ったまひろちゃんの指導者が、横浜の大学空手部で矢原先生の弟子であった、という事実。そう言われてみれば、まひろちゃんの燕飛、どことなく似ているかも。まひろちゃんの雲手もみたくなるね。

313:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 22:59:23.88 mV1hbRDP0.net
よかったじゃん、有志の会
全空連問題は解決したようになったね
次はどうやって中原派を黙らすのかな
内輪もめしている場合じゃないと思うけどな

314:名無しさん@一本勝ち
16/02/17 23:01:02.37 pue6hm3v0.net
細かなことはともかく
大筋は丸く収まりそうでよかった
個人的には有志の会を応援していたけど
・長年、権力の座を独占してきた中原前会長の退任
・全空連との協力関係が復活し、若者や子どもの未来が開けた
という成果が上がったので
有志の会も基本的には役割を終えた気がしてます
これ以上のゴタゴタは単なる権力争い
首席師範も残るし、理事は人物重視で選んで
仲良くやるのが一番いいでしょう
ネット支部長、妄想書き込みありがとうw

315:名なし
16/02/18 00:49:51.90 evC6NOkS0.net
協力団体とかじゃなくて、
普通なら、協会は、全空連顧問団体だろ。
全空連創設から、協会が助けてるんだから。
まぁ、もっといえば、全空連に対しては、
他の団体も同じだろ。みんなが助けた。
それを、傘下だと? 全空連が上だと?
なんか勘違いしてないか???
松濤館でいえば、
全空連顧問・空手協会
全空連協力団体・全空松
でいいんじゃないか。
これは、松濤館流だけじゃなく、四大流派はみんなこうすべきだろう。
なにが全流派は全空連の傘下だ???
流派精神を安く見すぎてるんじゃないか?

316:名なし
16/02/18 01:22:07.76 evC6NOkS0.net
剛柔流だって、
全空連顧問・剛柔会
全空連協力団体・全剛会
でいいだろ。空手は、競技ではなく、流派だ。
それから、練武会なんかは、もともと練武会が空手道連盟だっただろ。
それを、全空連の設立にともない、わざわざ会名を変えてくれたのが練武会だろ。
なのに、全空連は、練武会も傘下かよ・・・
むちゃくちゃだな全空連。
練武会も顧問でいいだろ。
全空連は、流派じゃないだろ。試合運営システムだろ。
なんでシステムの方が人間より上なんだ???
「人間公平、流派均等、試合は二の次」だろ。
全空連はちゃんと考えたほうがいいぞ。
少なくとも四大流派と相当の会派は、全空連顧問。既存する競技団体は、全空連協力団体。
日本中の空手家は、各自の流派の段位や級をもち、
試合参加用に全空連の会員証を持ってればいい、
その程度だろ。
だいたい、全空連が段位発行してるのがおかしい。
全空連は、流派か??? 段位をなめんなよ。
流派をなめんなよ。段位をなめんなよ全空連。

全空連、なにやってんだよ・・・

317:名なし
16/02/18 01:32:49.27 evC6NOkS0.net
全空連よ、流派を安くみるということは、空手の技を安くみることと同じだぞ。
小さな流派もあるが、強烈な技をもつ流派もある。そういうのをバカにしてないか?
まったく試合にむいてない流派もある。全空連に加盟してないと空手じゃないのか?
全空連、よく考えろよ。全空連が上? 全流派は傘下?
おいおい・・・。もっとなかよくやれよ全空連ちゃん

318:ななし
16/02/18 01:47:18.10 evC6NOkS0.net
全空連は、全日本空手道競技連盟に改名したほうがわかりやすくなるんじゃないか? 全空連は流派ではない。統括団体でもない。試合運営屋だろ。全日本空手道競技連盟にするべき。

319:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 02:16:40.74 9LHw9dur0.net
>>314
私も同意見です!
ネット支部長妄想ありがとうございます

320:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 07:09:28.09 ey4qbdzD0.net
>>315-318
全力で釣られてみるけど…^^;
そこまで全空連設立の経緯分かってるんなら全空連の段位がなぜできたか、必要か、ってわからんかな
いいかい、そもそも今回の除名問題の根っこは全空連設立の経緯にある
もともとは柔道が東京五輪に入ったのを見て、
よし空手も、と行動したのが協会の中山さん。
全国の主要な会派団体を集めて、6つの団体が呼応した。
五輪に入るためには統括団体を作って日本体育協会(当時)に加盟しなくてはならなかった。
だから、連盟を立ち上げて、これを新しく統括団体にして文科省に財団法人として登録した。
6つ、横並びの協力関係なんだ。空手は。
上下関係じゃなくて、6つの団体の円の中心に全空連を立ち上げた、そんなイメージ。
統括団体には統一段位やら統一ルールやらが必要だろ?

321:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 07:12:44.27 ey4qbdzD0.net
そんな中前回はIKAが単独行動を起こしたし、
今回はJKAが単独行動を起こした。
しかも両方とも言い出しっぺの協会が、自分のとこが統括団体だといわんばかりに。
だからほかの5団体は激怒するし、文科省だって?マーク浮かぶわ。
協会にとって幸いだったのが新公益法人法により認定先が今まで事情をよく知ってた
文科省から何にも知らないしまとめる気もない内閣府に一斉に移ったこと。
あと、こういう流派が上だという主張の奴が今後の空手界を危うくする。
ネット支部長の言う強硬派、ってやつはこういう考えの奴が多い。
協会の主張を見てよ。ホームページを。
武道団体と協力団体は横並びじゃないか。上下じゃない。
口調が強くなってすまんが、理解しないと空手界は崩れるぞ。

322:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 07:29:23.54 UcsT70ri0.net
,;;;ミミミ;;;
      ;;;;彡彡ミミミ;;;
      ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
     ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
    ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;   被害者とか言いながら
    ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;;;ノ. U ヽ;彡ミ;;;   深夜から早朝にかけて
    ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;   書き込みも無く
    ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
    ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;   ぐっすり快眠出来てるのが
    .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
     ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;     笑っちゃいますねw
      ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
      ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
     ;;彡彡彡*ミミミミ;;

323:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 13:12:33.03 C2zCHGLk0.net
でもどの流派も全空連作る時に笹川良一さんから金もらってんだろ
当時の額で数千万ずつ。

324:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 13:21:34.94 AaoTeTqc0.net
>>323 それってモーターボート振興基金のこと?空手選手引退後の警備会社出向の支度金と公的年金の支払いの事でしょ?私は良心的だと思うよ。

325:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 19:53:11.92 p7zjKS3I0.net
>>321
協会のほうは、この点は問題ない。
だた、全空連が、すべて傘下だとしたがる。
そこが非常に変。
統一ルールまでは分かるが、段位はよくわからん。全空連は流派ではない

326:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 19:56:33.88 p7zjKS3I0.net
>>323
どんな会でも作るには金かかるわな。
払ったら上、もらったら下なのか?

327:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 19:58:16.94 p7zjKS3I0.net
>>321
今後の空手界とはどういうものなのか具体的にのべてみよう

328:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 23:49:11.11 3Kx2saDB0.net
ネット支部長の「書き溜めた」やつはまだか

329:名無しさん@一本勝ち
16/02/18 23:56:54.82 qy7knxCF0.net
>>325
全空連は統括団体なのだから、上に書かいておくようにしないと。
というか日体協(当時)に加盟しないといけなかったのだから、
形の上だけでも上部にしないといけないのだよ。
実際、運営はほぼすべての理事が協力団体に属しているから、
協力団体が横並びで運営している。
しかし、自分たちで上部の位置づけにある統括団体を作っておきながら、
全空連が上というのが納得できないというのはこれいかに。
あなたを責めるわけではないけど、今回の除名問題も前回の除名問題も
この『ウチが一番偉い』という意識にあるのだと思う。
そういえば中原さんも「協会は最強、最大」ってよく言ってたね。

330:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 00:10:11.81 nIAyAD0/0.net
>>325
段位については技術も統一したものにしようとしたのだと思う。
剣道、柔道がそうやったように。
全空連第1指定形、第2指定形が制定された経緯から見ても、そうだろう。
今後の空手界、の詳細は今は言えない。
大雑把にいうと日本としてオリンピックに向けて動こう、ということ。
協会だってオリンピック目指して大同団結呼びかけたじゃないか
流派がどうこう、未だにこだわり続けているの空手ぐらいのもんだよ…。

331:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 07:18:51.31 FCK9Y27L0.net
>>329
建学の精神ちゅうのがあってだな。
校風っていうか、気風っていうのか。
そういうのを相手によってコロコロ変えるのは腰抜けって言うんだよ。この国では。
要はな、そんな大人の事情考慮するより気概を持てってこその空手協会なんだよ。
全空連のマスターズに総本部指導員、大量に送っちゃうぞ、このやろう。
上で誰かが言ってたけど、田中、大坂が引退したって、こっちには植木、大石がいる。椎名、泉屋、中がいる。
国士舘、大正が裏切ったって拓大、駒大がいる。
残念だったな、協会解体が失敗に終わって。
王者協会は磐石なんだよ。
全空連が戻ってきて下さいって泣きついて来るから戻ってやんだよ。(笑)
あー、愉快愉快。

332:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 08:49:26.46 Gqo1lKt90.net
大坂先生はガチで戻らないのか

333:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 08:58:03.45 Gqo1lKt90.net
協会解体が失敗に終わったのは
有志の会のおかげだな

334:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 09:09:32.87 IxO2b1uJ0.net
マスターズに全空連の世界チャンプもかなり出場してるし、協会も師範クラスが出場してガチで勝負したら、面白い!若手は勝てないけど、師範クラスなら協会でしょ

335:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 09:10:56.74 Gqo1lKt90.net
マスターズは総本部指導員だから勝てるというほど甘くはないんじゃないか

336:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 09:27:43.37 BY7RMpbE0.net
>>332
それよりO型だろw

337:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 11:19:34.96 pIgxG9JW0.net
>>335
余裕で勝てるとは思っていませんが、
若手に比べれば可能性が圧倒的に高いと思います!
現時点で若手はまず、勝てないでしょ

338:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 12:10:16.45 s877uOHN0.net
マスターズ出たもんだけど、世界チャンプは数名、それも型メインの選手だよ。
組手の元日本や世界チャンプが出てきたら出来レースみたいになるし、出ないで
おこうという不文律があるような感じだ。そりゃ本部の指導員が出るのは
ちと勘違いだし大人げないと思われるだろうね。でも、40台、45はレベル
年々高くなってるんで、あのルールだと絶対とは言い切れないかも。
今その年代の本部指導員って言ったらO隅ぐらいしかいないんじゃないか。

339:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 12:27:26.48 pIgxG9JW0.net
マスターズ組手では神奈川県の和田先生は第一回の世界大会のチャンプだし、東京の高桑先生は全空連全日本のチャンプ!で第三回世界大会の二位
ちなみに、第二回の世界大会は、圧倒的に大石副首席師範が優勝候補だったのに、開催国フランスが汚ない判定ばかりするから、ボイコットしたらしいですね!

340:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 12:32:52.53 pIgxG9JW0.net
ごめんなさい、訂正です高桑先生は第5回世界大会でした!

341:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 12:50:11.79 oC/q5/kk0.net
>>333
逆に。だなっ。
有志がもう少し賢かったら分裂してた。
師範会には時節が読める確かな人間が多いって事だ。

342:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 14:00:20.31 Sc4Aqmof0.net
でも強硬派が多い師範会が出しゃばったら
また全空連ともめるから静かにしててほしい。

343:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 15:14:16.64 Jo5NAPGz0.net
どうかなあ。私も経験ありますが。試合、審査会共に。
連盟の先生方の形の評価は協会と全く違います。違うというより
形の理解が別次元。松濤館の先生がそうである以上に他流の先生は
協会形を全くというほど分かっていない方が多い。これでも連盟の試合
あるいは審査会で結果を出さなくては。

344:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 15:30:23.26 3LTCLdYR0.net
>>343
もともと技術理念の違うものを比べるわけですから無理が
あると言ってしまえばそれまでですが、それでも香川師範の
帝京勢は実績残してきましたからね。協会も協力団体に復帰
することになった今、本腰を入れ栗原に続く若手を育てなければ
ならない。栗原の弟は研修生になってほしいです。

345:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 16:58:27.50 oC/q5/kk0.net
>>344
栗原の形は、あんまり協会的ではない。
かなり癖があるよ。弟の秀元の方がしっかりしてる。
帝京ガーって言ってる奴がいるけど、帝京って、しっかり形打てる奴いないだろ。

346:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 17:18:36.96 T5ztfRXQ0.net
【注】 
総合と比べて極真ル-ルがいかに実戦的でないか一目瞭然です。
極真が弱いのは当然です。
             | 極真   |総合格闘技|    極真ル-ルがいかに過保護で 
-----------------------------------------
顔面パンチ      |  ×    |   ○   |    実戦的でないか一目瞭然やね
-----------------------------------------
キック          |    ○    |    ○  |            ,─- ̄`v ̄ ̄Z_  
-----------------------------------------           ∠          \    
グランドでの打撃   |   ×    |     ○    |        /   /7 ハ\_    l  
-----------------------------------------         〈 /       \   >   
掴み          |   ×    |    ○    |        (`V    ∩∩    V7)
-----------------------------------------          Y    ┌─┐   Y   
投げ技         |   ×   |   ○    |               l     丿       
-----------------------------------------
関節技          |   ×   |   ○    |  
-----------------------------------------         キャハハハハハハ ~♪  
固技           |   ×   |    ○   |
-----------------------------------------
締技           |    ×    |     ○   |

347:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 17:25:06.80 tTQ0N9Zr0.net
330 さんに座布団七枚。

348:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 20:06:18.49 bdf/AMXu0.net
マスターズ出たもんだけど、世界チャンプは数名、それも型メインの選手だよ。
組手の元日本や世界チャンプが出てきたら出来レースみたいになるし、出ないで
おこうという不文律があるような感じだ。そりゃ本部の指導員が出るのは
ちと勘違いだし大人げないと思われるだろうね。でも、40台、45はレベル
年々高くなってるんで、あのルールだと絶対とは言い切れないかも。
今その年代の本部指導員って言ったらO隅ぐらいしかいないんじゃないか。

349:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 20:29:14.52 pIgxG9JW0.net
なんか、協力団体に戻れると分かると旧体制の亡霊が出没してきてますね!ネット支部長みたいな見識もありバランスがとれた方もいれば、やっぱいろいろですわ!
たのんますよネット支部長!あたなに期待します

350:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 23:27:54.21 Z3h8nfEV0.net
全空連の審判も協会の審判も、万優ちゃんの相手に旗あげないのは何故?毎回5-0なんですけど、審判ビビッてねーすか?

351:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 23:32:02.77 VD4WFqdF0.net
>>349
お前も目出度いねぇ。
ネットは工作員だろ。
バランスの取れた一見公平な意見って奴が一番曲者なんだよ。
お前みたいなバカは騙されてりゃ良いけどな。
まぁ、それに叶わない有志がもっとバカなんだけどな。

352:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 23:37:14.50 VD4WFqdF0.net
俺はネットを許さん
結果的に世論誘導を仕掛けやがった。
米軍がやったウォーギルドインホフォメーションと全く同じ手法。
あんな、3文詐欺師に良いように掻き回されて。
少なくとも、有志がやってた事は正しかったし、もっと、やらせたかった。
絶対探しだしてやるわ。

353:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 23:53:52.79 OzevW5jr0.net
探し出したら報告ヨロ
本当は誰なのか知りたいのは確かやな
まあ何のかんの言っても、あれだけの
内部資料を投下してくれたのはありがたかった
おそらくネット支部長の狙いは、世論誘導というより
一般会員の目には触れないはずの内部情報を
公開することで有志の会執行部に対し、
「勝手なことをするな、常に監視されているぞ」と
プレッシャーをかけていたと思うな

354:名無しさん@一本勝ち
16/02/19 23:59:16.93 VD4WFqdF0.net
>>353
それを、有志が結果的に許していたのも問題。
あいつは、確かに頭は良いと思う。
でも、自分が何をしてしまったのか理解していない。
有志の改革を骨抜きにした罪は重い。

355:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 00:12:27.06 BFF8Yytl0.net
>>350
今年の全小決勝は1本差でしたよ!

356:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 00:26:10.69 27LWV5wn0.net
WGIPで日本は完全に骨抜きにされた。
戦前戦中体制を完全否定するための情報統制、検閲とそれに沿った教育。
占領軍へのご意見伺い。旧体制に少しでも同調すれば職場追放。
一連の問題で今まで有志の会の皆さんが行ってきたことに似てはいませんか。
民主的、改革の言葉に惑わされていけません。そこには必ず一方に導く意図が
見え隠れ。若い者たちへは協会と連盟の生い立ちと関係をもっと正しく伝えねば。
年寄りの独り言。

357:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 00:32:38.99 /AKig0zj0.net
>>356
御老体。
年寄りの冷や水という言葉はご存知ですな。
ここは若い者に任せてお引き取り下さい。
あんたが言ってることは中原がやってた事だろ。

358:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 00:33:46.91 JCnSZ5Sx0.net
有志の会は中原会長の交代と全空連との和解を目指してたんだから、目論見は達成されたでしょ?解散で良いんじゃないかなあ。それ以上の改革って何なのよ?

359:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 01:06:24.18 SqxJLgv00.net
有志の会も中原前会長と森前専務理事が退任したときに解散しとけば、よかったのに、最後は残念でした!

360:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 01:09:42.58 SqxJLgv00.net
>>358
約束手形をきっていたから、尾方、高橋先生の復帰と飯田、覇者先生の復権をどうしても叶えたかったのでしょ!

361:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 03:22:28.59 HfkS3Ke00.net
>>350
先日埼玉で大会ご一緒でしたが、3対2でしたよ。
仰りたい気持ちはわかりますが名前が売れすぎて彼女自身に悪い部分も多々あるんじゃないかと思いますよ。
思ったほどじゃなかったときの審判に与える-イメージなどはあると思います。
良くも悪くも……です。

362:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 08:30:27.82 sPWov5wa0.net
他の道場の子たちでまったく知らない選手同士ならすんなり判断できるけど
彼女の場合は皆自分とこの子のように「基準」のように見てしまうのがあるんだろうね

363:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 08:39:13.16 mF5BMk+g0.net
新体操とかフィギュアとか採点競技はみんなそういうもんだけどな
空手はバトン落としたり、ジャンプで転んだりとか
そういう部分もないし

364:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 08:39:25.29 JCnSZ5Sx0.net
大の大人が小学生の女の子の事をギャーギャー騒ぐなよ。みっともない。

365:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 08:43:13.11 FxQ/ACLc0.net
子供のことじゃなくて、審判のことを言ってるんだと思う

366:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 10:19:51.74 0XzCCvJv0.net
一般人から見ても明らかに凄いからYouTube400万回の閲覧数
マスコミの注目もオリンピックアンバサダー三人のうち、空手が凄い二人(宇佐美さんと、まひろちゃん)に集中して、文武両道(慶應大学医学部)の方の露出は少ない

367:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 10:20:07.89 HfkS3Ke00.net
>>350
協会の試合はわかりませんが、夏の全日本少年少女にいたっては見てて実力差的にも5-0で違和感ないと思いました。
349さんの言うように観られてしまうことが空手界にとって残念な改善点であり、形競技の宿命でもあり、彼女に同情してしまうところですよね。
競技をする以上審判を信じるしかありません。
こんなところで少年少女大会のことを話すのは止めましょう……

368:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 10:26:46.43 0XzCCvJv0.net
スイマセン、文武両道の方も国体選手みたいなので、私みたいな者に比べれば遥かに凄いですが世界的にという意味です

369:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 14:40:08.62 0XzCCvJv0.net


370:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 16:34:12.55 +z4JiSA60.net
空手はサッカーや野球他の人気スポーツから漏れた子が多く早生まれが圧倒的に多い、性格的にも問題児で親が空手で矯正させようとして始める場合も多い、根っこの部分で人気スポーツ選手より残念だけど劣る、更に審判、指導者(特に初段を取ったばかりの成人)は話にならない。

371:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 16:42:06.65 JCnSZ5Sx0.net
>>370
何、ぶった斬ってんだよ。

372:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 17:36:27.38 +z4JiSA60.net
>>371 君もいじめられたのかい? 頑張って稽古行こうね、優しいおじさんが待ってるよ

373:名無しさん@一本勝ち
16/02/20 23:08:58.42 C8vLvGTn0.net
万優ちゃんはfとaのあいのこみたいになった

374:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 08:18:48.22 Fb+uQ/Xi0.net
>>328
そもそも対立関係じゃないんじゃないか?
両方並び立つだろw

375:名なし
16/02/21 09:17:06.19 WkHnvo+l0.net
全空連の型判定にはかなりの無理があるだろ。
あれだけの数の型の良し悪しをすべて把握するには20年はかかるんじゃないか?審判一人育成するのに20年じゃ、それ自体に無理がある

376:名なし
16/02/21 09:22:26.89 WkHnvo+l0.net
組手については、スター選手にひいきめな審判が多いのは事実だな。一般選手は3回ぐらいいいのを入れるとようやく1ポイントにしてくれるがスター選手だと半端なのでもすぐ1ポイントにする。八百長レベルの審判レベル。

377:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 09:24:23.07 WkHnvo+l0.net
>>329
あんた、大丈夫か?

378:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 09:31:35.95 WkHnvo+l0.net
>>330
団結はべつにいいんじゃないか? 流派をなくすことは空手をなくすことと同じだろ。

379:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 09:39:21.57 WkHnvo+l0.net
各流派が政治的や商売的に仲良くするのは、気の合った流派同士でやればいいだろう。ただ各流派が、たかが試合のために流派色を消したりすることが当たり前みたいなスタイルはおかしいだろ。さらに、空手の道はオリンピックが最高峰じゃないだろう。なんか変だよな。

380:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 09:48:03.74 WkHnvo+l0.net
オリンピックの空手金メダリスト、繁華街で不良にからまれてケンカに負けて死亡、なんてオチでいいんじゃないかな。審判がいないと空手金メダリストは話にならんだろう。

381:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 09:58:37.62 WkHnvo+l0.net
各流派→空手道
全空連→競技カラテ
この立ち位置は変わらんわな。なのに、全空連が各流派を統一しましたみたいなのは誤認解釈すぎるだろ。詐欺師レベルすぎるだろ。

382:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 10:05:08.86 WkHnvo+l0.net
>>367
全空連は、試合競技団体なんだから、審判員はちゃんとしてもらわないと競技にならん。しかし、ちゃんとしてない審判員が多すぎる。選手のことばかりをよく言うが、審判だろ。ろくに空手経験のない審判が多すぎる。選手の方が技にくわしかったりする

383:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 11:01:49.42 VxGd7FG80.net
年寄りの冷や水か。
天に唾。

384:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 11:14:18.75 mX0Q7ZR/0.net
中原会長と笹川会長の期末試験対決見たいな。

385:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 11:47:37.67 JW5RN0Wz0.net
>>384
期末試験?

386:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 18:35:14.78 D7GsMQb20.net
M県のM氏の使途不明金問題はどうなったのですか。

387:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 19:42:59.11 d68BFlln0.net
たぶん平行線だなあ
逆だよ、当時協会など6団体が統括団体を作ったんだよ。
全空連が各流派を統一しました、じゃなくて各流派を統括するために全空連を作ったんだ。
柔道は嘉納治五郎が上から柔道界をまとめ上げ、統括団体である柔道連盟を作った。
空手は下からみんなで連盟を立ち上げたんだよ、オリンピック入りを目指して。
全空連が競技空手というのはあってるよ、統括競技団体として日体協に入れるためにみんなで作った団体だから。
この辺は組織論なんだ。組織、っていう目線だけで考えてみてね。
で、>>379みたいな考えの人は非常によくわかるよ。
和道流と和道会、剛柔会と連盟剛柔、オリンピックを目指さない、っていう団体あるじゃない。
それはそれでいいじゃない。ただし互いに干渉しないようにしないとね。
審判員の質は同意だわw何とかしてほしい

388:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 21:48:28.44 WkHnvo+l0.net
>>387
いやいや、干渉はされるだろ。全空連競技空手が競技空手と言わずに、これが空手ですよと言う以上、空手家からは指導という干渉はあるだろう

389:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 21:54:09.36 zSu9nCHb0.net
審判講習で”審判は試合のをコーディネートすること”だって、バカみたい、公平なジャッジをすればいいんだよ、誰が主役なんだ?

390:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 21:54:09.45 WkHnvo+l0.net
全空連の試合に夢中になる選手はそれはそれでいい。しかし、全空連の競技空手が、これこそが空手である、とするところに間違いがあるだろ。

391:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 21:57:59.46 WkHnvo+l0.net
>>389
公平なジャッジをするほどの経験と知識がない審判員が多すぎる全空連。審判員は、事務仕事じゃないから、中高年練習生の居場所確保みたいなんじゃ審判てはいえんわな

392:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 23:03:38.56 fGeWQWUu0.net
そりやぁそうなるだろ。
WKFがそうなんだから。右へ倣えで悪貨が良貨を駆逐するわけですよ。

393:名無しさん@一本勝ち
16/02/21 23:29:59.43 y1V5PUWm0.net
柔道を見てるとオリンピックの世界の審判はむちゃくちゃだが
空手でもそうなるだろ

394:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 00:28:44.25 JiRKx+Wr0.net
永木と荒賀の試合の誤判定には泣いたよ、NHKも入ってないかな?あれで最高クラス審判員だってさ、選手は必死なのにね

395:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 01:33:43.94 S8KbnaN20.net
>>394
アレはなぁ…。
俺の親友が東京都職員でさ。
俺の空手歴が長いし、オリンピックで騒がれてるからユーチューブで見られるだけ見たんだと。
そんで疑問をもって見せられたのがアレ。
曰く「あんな審判でいいの?空手は本当に分かりにくい。アレじゃ東京オリンピックでも、見てる方はツマラナイ、勝利がワカラナイ、って感想しかでないんじゃない?東京の一回で終わりでしょ?」と。
スローで流れれば素人にでもバレちゃうからなぁ。

396:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 08:09:07.40 BJCfliCO0.net
世界空手道3連覇の日本人ら2人逮捕 香港の団体、ビザ申請せず招待
URLリンク(www.sankei.com)
香港に空手を教えに来ていた佐久本嗣男氏ら日本人2人が、
香港当局に19日に逮捕されたと報じた。既に釈放された。
香港の日本総領事館は事実関係を確認中だとしている。
佐久本氏は沖縄県出身で、世界空手道選手権の男子個人形で3連覇を達成した。
香港体育学院で指導する予定だったが、同総会が就労ビザを申請していなかったという。

397:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 08:29:13.94 Un5It9hY0.net
>>394
サッカーの国際審判員だって公式試合で誤診やれば、処分や干されたりするからね。
空手も、事後評価するシステムが必要かもね。協会の審判もしかりだけどね。
選手が緊張感もってやってるのに、審判は緩いとかありえんだろ

398:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 08:34:26.80 s3FFnkfB0.net
だいたい現役時代無名で活躍できなかった人達が審判の上にいる感じがする。生きがいなのだろう。他人の試合をさばくことが、

399:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 08:43:30.38 9xyZZ6tj0.net
中原前会長も協会の会長を辞めて!絶好調やね

400:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 08:45:00.70 9xyZZ6tj0.net
沖縄大会はビデオ判定していたね

401:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 12:13:18.05 2rTwpAPu0.net
だいたい、審判の判定基準がコロコロ変わるなんてあり得ないし、育つはずがない。
いま審判やってる世代は全く違うルールで育ってるからね。
改定はしょっちゅうだけど、理由もハッキリしないものばかり。
オリンピック、揉めるよね。絶対。

402:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 12:13:53.93 2rTwpAPu0.net
>>399
中原さん絶好調?何してるの今?

403:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 12:38:20.59 XQKZaIQH0.net
滅茶苦茶にして出て行ったね。自分だけの不名誉ならまあ実績も
あったから晩節を汚したねぇぐらいの話だったろうが、立つ鳥後を
濁しまくりだった。使途不明金の話はどうなった?現執行部もここらで
手打ちにしないと類が及ぶメンバーがいるのかな?

404:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 12:52:02.49 9xyZZ6tj0.net
>>402
原油安の予想を昨年度からしていたり(カリスマ経営者原油安を昨年から予想)笑、東燃とエネオスとの合併に民主党時代の誤った政策と訴えたり! ちょっとネットで検索しただけでも、たくさんありました!

405:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 15:50:43.23 BKRXbZNX0.net
惜しい、残念。そういう人物を追放じみたやり方で解任してしまった。
功罪よりこれだけの人物、どう探してもいない。さすがに故中山先生は。
彼らは協会歴からも消しでしまうような人格、誠、礼儀の欠如。

406:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 16:18:51.68 aB6XgYtl0.net
>>403
ちょっと!工作員さん!
やりすぎは逆効果ですよ!!ww
森元専務理事、無罪だってさ!

407:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 16:19:54.56 aB6XgYtl0.net
>>404
まぁ、協会には勿体ないレベルの人だったっていうこっちゃね。

408:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 16:56:15.04 9xyZZ6tj0.net
>>406

409:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 16:58:15.75 9xyZZ6tj0.net
>>406
このスレッドじゃ旧執行部側の人を含めていいふうに言わないので上げてみました笑

410:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 17:10:38.08 9xyZZ6tj0.net
あとロイターのインタビューも最近受けてました!80歳の老人ですが

411:名無しさん@一本勝ち
16/02/22 21:27:02.78 cyo5sI7v0.net
使い込みは無かったらしいぞ。
中原会長は空手は浅井先生には敵わないが、会長としては良くやってくれたし、政治力は半端無いぞ。
良い意味で利用させていただけばよかったものを、追放はやりすぎだ。
今回の騒動の途中は、空手協会の全会員に謝れと、全空連に言ったではないか。
ある意味、一本気ではないか。

412:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 08:07:56.84 6bOXZzzd0.net
>>394
一番良く見えた2審は取れませんの表示だから、主審の判断ミスだろうね。

413:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 08:29:49.22 faRqLHcT0.net
全空連除名が解除されたらしい。
このスレも終わりかな?

414:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 09:18:22.15 rAhjPImS0.net
解除の件、まだ公式HPでは発表されてないね
今後は空手技術の話がメインになるんじゃない?
確かに以前のような盛り上がりにはならないかもしれないけど

415:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 09:26:50.22 PPfBLPoL0.net
「使途不明金」なんて存在しない

ただ、過剰な支出があるだけだよ、2人とも

正規のルートを取らずに内閣杯を持ってきた政治力をとるのか
金食い虫で周りの関係団体と軋轢を生み続ける問題児を残すのか

416:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 09:44:49.10 faRqLHcT0.net
中原会長は、「全空連除名」と言う組織運営上の間違いをされたので、
責任を取って潔く退任されました。それだけです。
残った者たちは、明日に向かって前進です。
また、刑事上や民事上の問題も無かったのであれば
不正支出の件も終わりです。

417:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 09:52:39.12 znN47tap0.net
森前専務理事も とんだとばっちりですね!

418:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 12:13:39.37 Cmy5b5RF0.net
え、除名解除されたんですか?
これでようやくゴタゴタが終わりますね…。

419:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 12:24:00.23 xvEBBj8k0.net
パリ解放だ!!

420:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 13:05:51.28 CG15KJ4u0.net
>>416
なに言ってんだ。結局、全空連の言い掛かりだったって事だろ。
使途不明金だって、あんだけ森元専務の事で騒いでて何も出ない。
責任問題で二人の首を落として、中原は追放でしょ。
完全な名誉毀損じゃん。有志の皆さんはどう責任とるのかね。

421:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 13:21:34.08 gtiDOmTv0.net
>>420
>あんだけ森元専務の事で騒いでて何も出ない。
騒いだ人、名誉毀損罪じゃないの?

422:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 13:21:52.40 xvEBBj8k0.net
「全空連の言い掛かりだったって事だろ。」何を根拠に言っているのですか?会長が責任を取って、新執行部が謝罪したから復帰できたのだろ。素直に事実を認識して下さい。

423:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 13:24:58.18 tSYICi4W0.net
天皇杯の問題はこの形以外には収まりがつかなかっただろ
協会は復帰したら常識的な形で発言権を増していけばいいし

424:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 13:28:57.98 xvEBBj8k0.net
>>423
賛成です。新規巻き直しで新たな出発をしましょう。

425:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 14:18:48.07 znN47tap0.net
そうです!《常識的》に発言権をまして下さい!

426:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 14:39:04.33 Jiqar7mt0.net
>424
キミの云うとおりだよ。
トップの常識がかけてたんだよな。

427:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:24:47.35 CG15KJ4u0.net
>>422
新執行部??
ネット支部長の言葉通りなら内閣府からのからのお達しで、裁判に負けちゃう前に、お願いだから戻って下さいって泣き付いてきたんじゃん。
それもこれも中原が内閣府せっついたり、全空連に訴訟起こしたりしたからだろ。
除名したり、戻したり大変なこったとおもうけど、全空連の顔もケツも丸潰れだよ。
結局、新執行部がやったのって全空松と独自交渉して理事会でトップで解決する問題だから出すぎた真似すんなって怒られて、師範会から叩かれただけじゃん。
それでも有志がなんかやったってぇのならネットさん以上の情報を出せば良いのに。
って書くと暫く消えるんだよなぁ。擁護してる人って。

428:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:31:32.16 CG15KJ4u0.net
>>417
とばっちりで済む問題なのかねぇ。
裁判で有志が負ければあの理事会以降、現在に至るまで全ての議決が無効になっちゃうんだから。
師範会は完全に敵対しちゃってるしねぇ。
そりゃあ焦る焦る。

429:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:34:01.37 xvEBBj8k0.net
>>427
貴殿の言うことが正しいならば、中原会長の時代に除名が解除されたはずだ。貴殿の主張の根拠は、ネットさん以外に無い。もっと他の証拠を出して下さい。

430:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:38:03.47 CG15KJ4u0.net
>>429
逆だろ、無いことの証明は出来ない。
有志の功績っていうなら、その証明を貴方がせにゃならんだろ。

431:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:39:43.45 CG15KJ4u0.net
>>429
ついでに、もー一つ聞きたい。
尾方、高橋が戻るのには賛成なの??

432:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:41:13.04 QFwpgrqC0.net
>>427
協会側の完勝ですね。
裁判云々でも金がかかっているんだろうから
是非あちら側にご負担いただきたいものですね。

433:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:48:50.88 xvEBBj8k0.net
>>430
新執行部の基で除名が解除されたのが証拠です。さあ、貴殿の証拠を出して下さい。緒方さんや高橋さんのことは、私には関係無いので知りません。何で聞くのですか?

434:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 15:58:59.01 VwwnaMYb0.net
それはそうでしょう。中原は賜杯の件は譲らなかったろうから。
ただ、これでいいのでしょうか。全空連復帰をただただ願った
新執行部で。有志の頭としてその主張のみを言い張ってきた何関
とかいう理事。その言動に首席師範や先輩師範たちへの敬意、尊敬の念
態度が全く感じられん。悲しい。
そんな彼らに協会を託さなければならないことになったとは。

435:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 16:05:11.36 xvEBBj8k0.net
何関さんや、その言動や、首席師範や先輩師範たちへの敬意、尊敬の念
態度の有無は、外の人間には分かりません。中の方たちで考えることです。巻き込まないで下さい。

436:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 17:36:23.60 xB8jozFu0.net
協会の歴史を考えれば天皇杯は当然。しかし連盟が面白くないのはわかる。
天皇杯(協会)皇后杯(連盟)でいつまでも仲良くやろう。

437:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 17:36:32.84 UT0aTthn0.net
まあ全空連も、中原会長より草原会長のほうが交渉がしやすかったでしょ!
でも有志の会は草原会長でも和解は出来ないと言っていたような?

438:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 17:43:41.33 xB8jozFu0.net
結局、80代、70代の方の松涛館のけんかでしたね。
若いのは黙ってろと言われる方が60代、なんだから。
もっと若者から見たらわけわからんですよ。
個性が光る空手協会に早く戻ってほしい。

439:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 18:10:10.66 CG15KJ4u0.net
>>433
なんだ、その理屈。
ネット支部長処か単なるこじつけにしかなってないだろ。
いきなり理事が変わった位で全空連が協会をかつてと同じに扱う理由があるか?自分で除名して、一方的に協力関係を解消して、全空松まで作っておいて。
それに一公益法人が、対する公益法人の人事について間接的にしろ、干渉したとしたら、それこそ公益性に悖る大問題なんだよ。
それこそ、中原が気に入らないから除名する。外したから元に戻すなんて事があり得ない事くらい解らないか?
良いかい坊や。大人の社会はお前さんが考えるより、もう少し複雑なんだよ。
良いか、仮に、仮にだ。
ネット支部長が言ってた事が殆ど虚偽だとしても、それに代わるリアリティを有志が示せなけれりゃ誰も納得しないって事なんだよ。

440:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 18:12:11.46 CG15KJ4u0.net
>>434
心配しなくても3月一杯の任期でしょ。
それからは、代議員選挙があって新理事就任。
そこで漸く元通りって事になるんじゃない?

441:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 18:26:28.06 9fW3SygN0.net
全然反省してないな。
また除名だな。

442:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 19:58:30.62 fc3VaYkB0.net
>>441
だって、自分たちが悪いと思ってないもん。
悪いと思ってないんだから、反省するわけないでしょ?

443:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 20:29:15.89 tSYICi4W0.net
まーすべてはタイミングだな
全空連とは断交のままで流派の理念を追求していくという道もあった
それはそれで悪いわけでもないと思うのだが
オリンピックがな

444:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 21:23:48.23 CG15KJ4u0.net
>>441
全空連が戻って下さい。ごめんなさいって言うから仕方なく戻ってやるんだけど、気にしてないから気軽に声掛けてね。

445:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 21:37:07.73 xvEBBj8k0.net
>>439
「ネット支部長が言ってた事が殆ど虚偽だとしても」
その通り、殆ど虚偽だよ。全空連との和解は、上手くいっていないと言っていたじゃないか?見てみろ和解が成功したじゃないか。

446:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 21:52:20.12 TbDhQt4z0.net
サンパウロ新聞によると町田先生のブラジルのJKAは、280団体3100人いるみたいです!日本国内2000支部と記載されているので実質は半分くらいかな?

447:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 22:56:02.85 xB8jozFu0.net
協会は硬軟織り交ぜて結果オーライと言うかたちに持ち込んだようだね。
裁判は勝つだろう。あの内容では。
早く話をつけないと。私らが天皇、貴方皇后。上下はないよ。夫婦だから。
でどうだろう。

448:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:19:38.44 elcBZczC0.net
それでいつ除名解除が公式発表されるのかねえ

449:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:29:20.20 Rj+AnF2xO.net
武道空手の追及言うんなら
天皇杯も皇后杯も総理大臣杯もあげちゃえばいいんだよ
競技の統括団体である連盟に花持たせて
空手の質実を追及していこう!

450:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:31:43.87 of31HNmq0.net
有志の会はネット支部長以上の情報を出せというけど、それは無茶ないいがかり
ネット支部長が情報を出せたのは、中原会長派だったからではなく、「支部長」だからだろ
ある程度のポジションじゃないと情報は入らないし、出している方が正しいわけじゃない
このスレには、ネット支部長以上の立場の人なんているのかね?

451:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:43:52.41 ++MQr8670.net
全空連復帰の情報も最初はネット支部長じゃなかったし、立場ではいるでしょ!
只残念ながら、空手バカボンばかりなのて、ネット支部長の文書能力に全てもっていかれる!

452:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:44:56.06 x9g6xJ760.net
386 名前:名無しさん@一本勝ち :2016/02/21(日) 19:42:59.11 ID:d68BFlln0
たぶん平行線だなあ
逆だよ、当時協会など6団体が統括団体を作ったんだよ。
全空連が各流派を統一しました、じゃなくて各流派を統括するために全空連を作ったんだ。
柔道は嘉納治五郎が上から柔道界をまとめ上げ、統括団体である柔道連盟を作った。
空手は下からみんなで連盟を立ち上げたんだよ、オリンピック入りを目指して。
全空連が競技空手というのはあってるよ、統括競技団体として日体協に入れるためにみんなで作った団体だから。
この辺は組織論なんだ。組織、っていう目線だけで考えてみてね。
で、>>379みたいな考えの人は非常によくわかるよ。
和道流と和道会、剛柔会と連盟剛柔、オリンピックを目指さない、っていう団体あるじゃない。
それはそれでいいじゃない。ただし互いに干渉しないようにしないとね。
審判員の質は同意だわw何とかしてほしい

453:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 23:56:48.94 tSYICi4W0.net
つーかなあ
・年とっても権力にしがみつく
・他の団体と権勢争いをする
・利権がほしい、金がほしい
ほとんどの問題は武道の理念ではなくこっから来てるんだよ
連盟とか協会とか関係なく一人一人が胸に手を当てて考えてみろや

454:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 07:08:01.97 GFhQ4mkA0.net
>>445
???

455:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 07:12:08.22 GFhQ4mkA0.net
>>445
横レススマソ。
殆ど虚偽だよ。→だから、それを説明しないと貴方の理屈に説得力はないよって言われてるんだと思います。
それをしないで一方的な支持を繰り広げても同意する人は中々いないのではないでしょーか。

456:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 07:13:59.42 GFhQ4mkA0.net
>>450
実際はいるらしいよ。
本部指導員も見てるって聞いた。(笑)

457:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 07:30:34.09 AR4mmDYD0.net
>>455
それを説明する責任は、私にはありません。むしろ、これから皆で成り行きを見て、判断していくことが皆の責任です。
一つだけ言えるのは、かって、「全空連との和解は、上手くいっていないと言ってのに、今や和解が成功した。」と言う事実は、虚言の証拠です。

458:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 08:58:02.67 kDhQxDdC0.net
>>456
マジですか?

459:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 09:40:39.55 AR4mmDYD0.net
>>458
マジだけど、それが何か?

460:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 09:59:26.48 4atNB2Il0.net
まあ ネット支部長が出現してから、流れが変わったね!
今までは私を含めて、前会長の独裁でだれも、何も言えず、挙げ句のはてに全空連から、除名された!と思っていた人が大半でしたが、日本空手協会という組織の中で様々な人間ドラマが繰り広げられていたことを教えてくれました!

461:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 10:04:44.78 4atNB2Il0.net
またネット支部長の書き込みから、協会愛がヒシヒシと感じるから!

462:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 10:13:55.31 prGk2iFl0.net
>>461
ネット支部長のどのような書き込みから、
協会愛を感じられているのですか?
具体的に教えてください。

463:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 10:52:53.94 4atNB2Il0.net
>>462
私は首席師範と大石副首席師範のくだらには、ぐっときました!
まあ個人的ですが!

464:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 10:53:25.91 4atNB2Il0.net
>>463
訂正
くだら→くだり

465:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 10:54:24.41 cU3gmmUL0.net
百済? 朝鮮人か

466:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 11:15:35.03 0UyX6wpf0.net
>>447
もう、その主張2ちゃんだけにしといてね…
関係機関でそんなこと言われて、本当に恥ずかしかった…

467:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 14:35:51.29 d6lpcH2k0.net
今思えば悪質なデマだと思う。
66 ネット支部長 sage 2015/12/29(火) 20:01:59.77 ID:SYbeTkd80
さて、まとめです。
皆様は如何様にお感じになったでしょうか。
ここからは私の妄想と想像の嵐ですけど、正直ある程度は予想してました。
主席師範と駒大大物師範の首を飛ばし、教科書を主席師範、八面六臂のご活躍で勇躍、理事会のトップに躍り出た千葉県大物先生が会長です。
その上で、協会を全空松の傘下に入れて、全空松の理事としてもう一人の常任理事先生と、常務理事の半Z先生か谷Y専務が全空松の理事に就任ってとこでしょうか。
協力会派から上げる全空連理事にも全空松経由でイスが一つ位は廻ってくる約束になっているのかな。かな。
以上、これが有志の会執行部の1ヶ月の成果です。
皆さんの処には、なんの情報も流れて来ませんよね。
当たり前です。抑えられてます。
その代わり、ある日一枚だけ本部から紙が来ます。
主席師範が交代しました。
会長が替わりました。
全空松の傘下に入りました。とだけ。

468:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 14:51:51.37 4atNB2Il0.net
全空松以外は全部事実じゃないですか?

469:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 15:02:59.63 GFhQ4mkA0.net
>>467
全空松も事実らしいよ。少なくとも香川先生とは会合をもってる。
うちの県のお偉いさんが教えてくれた。
それまでは、結構懐疑的だったんだけどネット支部長って何もなんだろって本気でオモタ。

470:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 15:04:54.82 GFhQ4mkA0.net
>>457
ごめんね。俺は喧嘩を吹っ掛けてる訳ではないし横レスだからあんまり言いたくないんだけど。
説明する気がないんだったら、貴方のの個人的な意見を此処に書く意味はないんじゃないかと。

471:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 15:08:24.42 GFhQ4mkA0.net
>>462
俺は前スレか、前々スレの最後の方に書いてた長文は全国の会員に撒けば良いのにって思ったね。それこそ、こんな掃き溜めで書いてたら勿体ないんじゃないかと。
一支部長の立場であれだけ意思をハッキリ伝える気があんなら、その立場でやれる事があんじゃないのと。
代議員とかになりゃ良いんだよ。

472:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 15:22:07.66 hhXQvjf50.net
最悪の結果は回避されたが、全空松との立ち位置をどうするか。
全空松を認め、もう一つの公益認定法人として協会は全空連組織図の
枠外協力団体として位置づけし、双方が協力する関係に落せれば。甘いか。
二つの空手の公益認定法人が同じ組織体にあってはおかしいでしょう。
さて、各都道府県本部は代議員の改選時期。適任者をぜひ選んでください。
社員総会承認の理事会が師範会と対立しないことを願う。
あ、そうそう。前出のような品格欠如の理事がいたんではだめなんですよ。
協会は総本部あってですから。内部のこととしていたから現状を招いたんです。

473:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 15:33:50.73 2RJYd2bU0.net
私は、協会が全空連に復帰して、子供たちがどうどうと、試合に参加できれば、何も望みません。

474:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 18:02:36.78 4atNB2Il0.net
>>473
そのとおりですね!

475:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 18:50:55.40 7vwuHelY0.net
協会が、全空連の協力団体に戻れたら、子供たちは、胸の協会マークを隠さずに試合に出られるようになるのですか?

476:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 21:26:27.66 4atNB2Il0.net
全空松は認めざるおえないでしょ
末端は空手がしたいだけで混乱は勘弁すから!

477:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 21:36:22.45 GFhQ4mkA0.net
>>475
それは確定。
あとは、全空松を外せって協会が言うかどうかだけ。

478:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 22:48:30.32 bykZhsC60.net
オリンピックねえ‥
ここで語られているように、審査基準が訳わからないし、審判育てるのに20年はかかるだろうってのも同感。
それなのに無理矢理やっても、一般人から舐められるだけじゃないかなあ。
(ここで呟かれてるように、協会の審判も近年一部おかしいみたいだけどねえ)
子供は、以前は楽しみにしてたけど、大会やオリンピックPRの映像見てすっかり興味なくしてるよ。
オリンピックエンブレム
http://▲.jp/odai/2143953377716186601
http://■.jp/archives/45051772.html
おもてなし制服
http://■.jp/archives/44967868.html
(▲= matome.naver 、■= hosyusokuhou)
昨年↑こういうのも見て、
『オリンピック利権に群がる人達ってのは、結局こういう人達なんだねえ。
そんな役員様()や審判様()に合わせて練習しても、バカバカしいねえ。
今のままきちんとやる方がよっぽどいいねえ。
こういう人達から目の敵にされてる協会や各流派御本家の方がずっとマトモなんだろうねえ』
と話し合って、親子共にオリンピックには完全に興味なくしたなあ。
これらが決まったのが同時期だったからか、
子供の頭にはもう「連盟」=「エンブレム&制服」のイメージができちゃったみたい。
(同質のものを感じるしねえ。)
関連団体の汚染・審判問題なんかを見てても、ソッチ系の人達が仕切ってるスポーツ界など、絶対関わらない方が良いってね。
(少なくとも現在利権に関わってる連中が一掃されて、大幅に改正されるまでは不気味だから無理。。)
ま、コーディネートされた方々はどうぞー
裁判取り下げ反対。

479:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 23:22:17.28 1/YYUd+r0.net
オリンピックのような祭典は素晴らしい。
でも協会のほうが上である。惑わされるな。
以上。

480:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 23:25:26.05 TvPR1HPG0.net
そもそも協力団の一流派一団体ってのは
暗黙の了解であって明文化はされてないんだろうから無問題では

481:名無しさん@一本勝ち
16/02/24 23:28:35.21 1/YYUd+r0.net
いまさら解散ってありえないでしょう。空手協会に入れてやるか。
幹部待遇で。

482:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 09:27:15.39 l9ldW7SD0.net
協会でオリンピックで勝てる人は、誰ですか?
五年後だから、今は大学生かな?
柔道も日本人が勝つと、すごく嬉しい。
しかし、外人が勝つとルールがおかしい。
と言っていたようだな。

483:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 10:03:06.19 SGUFQpjK0.net
>>482
日本空手協会の海外支部から金メダル続出ってオチじゃない

484:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 10:12:59.89 EqwUyxt80.net
世界から審判をだすなら
ハチャメチャな判定になるのは確か

485:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 10:14:15.30 EqwUyxt80.net
しかも東京1回きりで終わる予感

486:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 10:22:35.87 QKIKE+ka0.net
そもそも採用されないというオチ

487:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 10:43:42.14 xWl6oV4G0.net
オリンピックの前に、荒賀だけは、倒しておきたい。

488:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 11:45:15.06 focb9nJpO.net
>>487
協会の日本人選手で?
候補誰かいます?

489:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 12:05:25.65 yNpP+FG+0.net
>>482
本選手、石橋選手は期待できるんじゃないでしょうか。組手は厳しいかなぁ。

490:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 13:02:05.47 eytZUvl70.net
誰かが、オリンピックより協会のほうが上である。と言っていたよ。

491:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 14:27:34.68 SGUFQpjK0.net
>>490
工作員おつ!

492:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 16:54:48.91 eytZUvl70.net
>>491
すまん。悪気は、無いんです。

493:名無しさん@一本勝ち
16/02/25 20:43:37.79 JTKVF0za0.net
オリンピックにされず、昔の協会全国をテレビで流せ。
特別演武はA○。Y○で良い。

494:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 11:24:47.99 O9ZFIO3W0.net
糸洲流始めようかと思ってるんだけど詳しい人いる?

495:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 16:18:13.30 NpIywclL0.net
>>493
スポンサーがつくわけがない。

496:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 16:43:00.91 42X282pP0.net
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6∥     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ~!
 /|          /\      \___________

497:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 17:48:53.55 U4nHGMr30.net
オリンピック種目にならないというオチ

498:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 19:23:20.23 qVZDckTv0.net
まだ半分あるぞ、このスレ、

499:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 19:48:12.27 IbxP4INF0.net
国体要員の体操選手が400万円の嘱託で勤務しているってでてたけど、空手の国体要員はいくらかな?
松崎や宇佐美選手も国体要員だったし
給料の改善を求めている協会の指導員はいくらなんだろう?

500:名無しさん@一本勝ち
16/02/26 22:55:20.84 XZ3RArCsO.net
空手は競技として未熟なのだから、身の丈に合った夢を見るべきじゃないか?

501:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 02:50:25.09 5hI1xhd+0.net
まだネット支部長の暴露がある、と信じている
もうしばらく見守ろうや
身の丈にあった? そんなもん夢ちゃうわww

502:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 09:38:41.32 8qg++pBL0.net
努力は天分に勝る。

503:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 09:50:25.49 /76aUwiO0.net
身の丈にあった人生設計が、一番の幸福。それを知らない者は、愚者。

504:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 10:01:09.00 TmQ5qUtX0.net
全空松の傘下になると会費(月謝)が値上がりします。

505:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 11:11:52.29 xATlBIwC0.net
いまや空手界の不良債権、お荷物となった日本空手協会。

506:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 14:38:41.60 5hI1xhd+0.net
協力団体として戻るのに、全空松の傘下になるわけがない

507:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 15:14:49.50 DKIyalTT0.net
まあ 極真、正道会館まで有効団体なのに協会は除名だったし

508:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 18:03:11.04 OiwooaBN0.net
それはオリンピックの新種目になるために全空連が節操の無さを露呈
した証。全空連の先生方自ら否定していた団体と組むとは何とも情けない。
協会を除外しての見せかけの空手界統一は、監督官庁は見え透いている
と分かっている。
文科省、内閣府としては早期の協会、連盟の手打ちを指導しているのでは。

509:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 18:24:15.54 VuSnsriY0.net
>>508
意味不明です。論理を整理して下さい。

510:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 19:08:33.14 ujM9xyT60.net
>>508
日本語って難しいよなぁ。ほんと。
文章書ける奴ってそれだけで大したもんだっておもえるよ。

511:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 19:15:01.69 4LPzowGq0.net
オリンピックが終わった後はどうなるんだろうねえ
剣道は正しい道を歩んでた、にならなきゃいいが

512:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 20:34:36.11 7jwja2F90.net
大多数が空手バカボンだから

513:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 21:45:10.76 SlE0sdc40.net
そもそも全空連復帰って、単なるネットの噂話レベルでしょ。
オマケに全空連側が折れたってのも。
期待して結局ガセでした…って可能性もまだ有るぞ。

514:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 22:39:37.72 fEoGmJOI0.net
>>513
ソースは出せないのでアレですが、復帰は会館で決定済みの模様。
jkaが最大会派なのは確かでしょうし、それを排して「統括団体」を標榜するのは難しいですよね

515:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 22:42:13.96 fEoGmJOI0.net
恐らくjkfは大体的に協力団体復帰のニュースは流さないと思いますよ。
ある日ひっそりと、HPの組織図が差し替わっているとかそんな感じじゃないですかね。

516:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 22:46:32.29 SlE0sdc40.net
これでまた協会が懲りずに天皇杯に手を出して除名になったらギャグなんだが。

517:名無しさん@一本勝ち
16/02/27 22:54:03.44 fEoGmJOI0.net
そこまでやったら、逆に惚れちゃう

518:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 00:33:29.58 ZVbJVlJJ0.net
寸止め空手編
和道会にやられた松濤館
URLリンク(www.youtube.com)

519:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 06:13:13.91 9ZcF3LqR0.net
>>518
人のあらを探して生きる、不幸な人間。

520:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 09:30:24.70 gbgCgoIh0.net
そもそも協会というだけで敵視してくる人が多いぞ。
妬みなのかライバル心なのか知らんが、中学生の陰湿なけんかと同等レベル。
個人の発想自体がふて腐れいて、貧しい。
会ったとたんに敵視するのだけはやめてくれ。○原師範の裏拳でもくらって
寝ていてくれ。

521:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 09:38:56.91 dkbqqIT90.net
>>520
>○原師範の裏拳でもくらって
人任せのくせに何でそんなに偉そうなんだw

522:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 09:39:52.49 mzHxKdzc0.net
今まで協会側が暗に他流派をdisる事してきたからじゃね
このスレでもたまにそういうの見かけるし

523:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 12:31:48.00 +t7AeQoe0.net
>>522
やられたならやってもいいって、そりゃまたガキみたいな理屈だな。
理性を欠いた報復は、やった途端に先に手を出した奴と同じとこまで堕ちんだぜ。

524:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 12:37:55.16 dkbqqIT90.net
そもそも>>520は、本当に「協会というだけで」敵視されてるのかなあ
本人の言動にも少なからず問題ありそうだが

525:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 13:33:30.07 9AktAwZv0.net
性格に問題があるのは、517。ごみ溜めから腐肉を探す豚野郎。

526:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 19:47:28.67 dm0LBWjT0.net
>>523
横からすまんが
世の中には
「目には目を」「因果応報」
って言葉があるんだな
だったら最初に仕掛けなければいいだけの話

527:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 20:13:27.76 gbgCgoIh0.net
でも結局協会は妬まれているよね、別に偉いとも思わないけど。

528:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 20:29:15.99 +N7mBJFr0.net
全空連も、反協会で団結していたし!
協力団体に戻っても厳しい運営だわね!

529:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 21:11:40.03 SUe8itSP0.net
そりゃそうだよ。
全空連はカラテ、karate。昨年友好を結んだ団体が唱えてきたとことに全空連も同床異夢。
方や協会は空手道。もう同じ水は飲めんな。でも一緒にやらねば。辛いね。

530:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 21:36:01.62 +N7mBJFr0.net
協会の弱点は昔と違って全空連の大会に対応出来ていないところ!
このままだったら、オリンピックは海外は分からないけど日本代表は協会から出ないね

531:名無しさん@一本勝ち
16/02/28 22:45:06.28 4dECZtG70.net
>>529
和同とか剛柔とか糸東も各流派内ではそれぞれ空手道を修行していることを欠片も想像できてないことがスゲえ。

532:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 07:51:31.93 7sltu+BA0.net
>>529
『荘子』(外篇)
「井蛙不可以語於海」 (せいあはもってうみをかたるべからず)
だな。意味がわかりますか?

533:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 08:12:20.86 FHAfXndi0.net
協会は武道みたいな言い方をする人もいますが、あの力んだ形のやり方は本当に武道的なんですかね?

534:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 09:08:39.33 r/AOKDZ60.net
>>533
基本言ったもん勝ちだからOK

535:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 09:56:21.65 7sltu+BA0.net
>>533
何処が、また何流と比べて力んでいるのですか?力んだら形に成らないよ。

536:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 11:00:34.30 D0QKRPZX0.net
こないだ総本部で選挙管理委員会が発足したらしいんやけど、なんかゴタゴタあったらしいやで。えらく揉めたとかなんとか。
詳しく知ってる人、特に支部長、教えろください。

537:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 11:17:32.96 H5wKtVgW0.net
>>536
まじっすか!混乱は勘弁す

538:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 11:23:33.36 AuUQwIqc0.net
ってか代議員選挙選の告示されたんだけど、お前ら知らんの?
一般会員なら代議員に立候補できるんだけど、お前ら立候補したらw

539:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 12:18:04.57 D0QKRPZX0.net
>>538
告示はまだじゃない?
選管に有志が乱入したとかなんとか。噂だけど。

540:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 12:25:19.73 AuUQwIqc0.net
>>539
されたよ。
総本部(中央選挙管理員会事務局)から、会員に周知するよう各都道府県に文書が回ってる。
見てないなら、各都道府県本部、あるいは支部長の怠慢、もしくは隠蔽

541:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 13:05:50.71 H5wKtVgW0.net
混乱は勘弁す

542:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 13:35:42.67 D0QKRPZX0.net
>>540
詳しそうなんで、一つ教えてクレメンス。
総本部?選挙管理委員会で何があったの?

543:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 20:51:36.33 H5wKtVgW0.net
次の理事会は3月5日ですね!

544:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 21:39:49.84 U2pzecyJ0.net
凄い時代になったね。
新執行部もネットの監視があるため、
下手なことは出来ない。
20年前の分裂も、ネットが普及していたら、
違う結末を迎えてただろうね。
ネットがあれば分裂なんて起きなかっただろう。

545:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 23:07:38.54 YMOcjC5O0.net
しかしよく分からんのだが
なんで有志側が選管に乱入する必要があるのだ?
有志は現執行部側だろ
旧中原派が乱入するのなら分かるんだが

546:名無しさん@一本勝ち
16/02/29 23:55:35.03 yJxFW99A0.net
旧執行部を支援する人たちは乱入とか嘘ばっかり書くね。
ところで、有志の会から3回分の会計監査報告書が出て、全国の支部長に送付されたって
いうことだけど、誰かどんなことが書いてあるのか知ってる?

547:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 07:56:04.63 Gl/nuekz0.net
乱入が有ったら、お互いに空手の達人同士だから凄いことになるよね。

548:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 11:05:00.79 uXP0rjZq0.net
乱乳だったら…

549:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 11:37:23.19 MDU77rYo0.net
>>546
いや、それがそーでもない。

550:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 11:39:25.29 MDU77rYo0.net
中央選管のメンバーでないN本先生ら有志数名が選管に押し入ったらしい。
押し問答で大変だったとのこと。

551:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 11:46:51.68 Gl/nuekz0.net
>>550
デマは、協会に対するテロだよ。

552:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 12:06:23.29 1ZkqoS6n0.net
やっと事が収まろうとしているこの時期に、また有志の会は
何をしようとしているのか。もはや旧執行部糾弾に意味があるのか。
多額の支出を弁護士及び裁判費用に割き且つそのための事務処理に多くの
人パワーを要し協会の弱体に繋がったことは首席が説明し文書で一致再建に
向かおうと呼びかけたにもかかわらず、有志の会はそれを無視したこになる。
法的処理の支出は、訴えにがあればそれを受ける側執行部はそれに対抗し費用の発声は理。
組織とはそういうもの。事の良し悪しは別だが。正義の押しつけは如何がものか。
コメントも代議員選挙、社員総会に向けての情報誘導の胡散臭い意図を感じる。

553:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 12:10:26.76 1ZkqoS6n0.net
訴えに→訴え
発声→発生
間違えました。

554:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 12:37:26.82 lazBbz+10.net
また混乱してるの?
しかも内部で!

555:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 13:18:14.35 Gl/nuekz0.net
>>552
もう少し、文章を校正してから物を言えよ。馬鹿。

556:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 13:36:42.81 W7ki56ZF0.net
それが、デマじゃないらしいんだよ。
詳細はわからんが。
ネット支部長が待たれるのぉ。

557:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 13:38:10.52 03kEtghJ0.net
>555
ごめんなさい。
これでも大卒なの。

558:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 14:13:06.01 cu7bQMgx0.net
>>557
どこの大学ですか?

559:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 16:13:12.38 2hFLTwd80.net
ネット支部長がいないと、有志も旧執行部も適当なことばかりだから、ネット支部長に戻ってきてもらいたい!

560:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 16:21:11.08 2hFLTwd80.net
もう全空連に戻れるのなら混乱の要素はないと思うのだが!
あとは、協会全体で全空連の大会でも勝てる選手の育成!

561:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 16:54:34.82 cu7bQMgx0.net
ネットのヨタ話は、もう聞きたくない。

562:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 17:16:24.01 W7ki56ZF0.net
>>561
お前が無視すりゃ良いだけだなっ。(笑)

563:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 17:28:16.54 cu7bQMgx0.net
>>562
お前に、お前と言われる筋合いは無いよ。(笑)

564:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 17:37:26.47 9C4cc4k10.net
結局のところ「使い込み」はガセネタだったという事なんだろか?

565:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 18:49:38.01 cu7bQMgx0.net
>>564
そういう事のようです。

566:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 19:15:34.57 2hFLTwd80.net
覇者先生のブログをみると、専務理事に年間2000万円って未だに載ってるよ!一体なんだったんだろう!

567:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 19:20:07.90 cu7bQMgx0.net
>>566
それが正規の支出だったと言うことになる。もう蒸し返しは止めよう。

568:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 19:35:14.17 +PhJg22+F
武道空手家は、お金が大好き!

569:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 20:26:57.19 9C4cc4k10.net
そりゃ、酷いね。

570:め組
16/03/01 22:13:35.90 yLxq3Uqq0.net
危機に対して、平常心(震えない、心拍数上がらない、肩に力が入らない、
下半身に浮きがない)でいられる事が、すべての勝負の要!
胆力で双方相対し、他者がその優劣を決める。

571:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 23:24:23.33 W7ki56ZF0.net
>>567
そういう事なんだよなぁ。泰山鳴動して鼠一匹ってことかね。

572:名無しさん@一本勝ち
16/03/01 23:29:41.77 Ll7VHUWl0.net
年間2000万が正規の支出ってのがそもそもスゲえなw

573:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 07:26:18.78 hLRkYcWk0.net
>>572
給料+交通費+調査費+交際費などだから、企業の専務理事でも此のくらいはありだよ。

574:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 08:05:10.80 YO4Yt1vY0.net
極真の何十億円の脱税に比べたらチンケな話やね
しかも不正じゃなければ

575:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 08:43:25.91 Fc0nxEnc0.net
>>572
有志の会がクーデータ起こさなければ弁護士費用のうちの何割かは使わずに済んだかも
あるいは、さらに全空連との裁判が泥沼化して、さらに支出が嵩んだかも
歴史に、もしもはないから、そんなことを言っても仕方がない。
会計監査でも指摘されていたが、当時の理事一同は何をやってたのか?
違法性はないとしても「適切ではなかった」という結論だよね。
刑事責任は問えなくても、前理事には善管注意義務違反で、損害賠償請求は可能と思う。
問題なのは、前理事が現理事にいるということ、新任理事が徹底して責任追及をできずにいるのはその辺では?と推察する。

576:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:00:01.52 DtIO6yeI0.net
よく分かんないけど、課税引当金の目的外使用って修正申告するだけで良いのかなあ?
専務理事の給与が、一般企業の課長程度なのにはビックリ(笑)

577:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:02:04.98 bTPH1LoI0.net
>>575
新執行部が裁判を取り下げたから、弁護士費用が削減できたと思う。
「違法性はないとしても適切ではなかったという結論」
→済みません。どこのサイトを見ると掲載しているのですか?

578:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:22:53.49 FildqjqE0.net
たかだか協会の専務理事が、上場企業並みの待遇とかw

579:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:26:37.77 FildqjqE0.net
>>576
どこの一般企業の課長が年収2000万も貰えんだw

580:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:33:52.53 +un2XwQq0.net
関東地区においては圧倒的に有志の会シンパの代議員が多いのが現状。今度の改選でどうなるか?多分東京都以外は、有志の会が有利だろう。あとは理事会において、どんどん規約改正を断行し協会の占有化を進める。

581:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 09:36:06.24 bTPH1LoI0.net
>>579
私は、弁護する必要はないが。
課長では無く、専務理事。
年収では無くて、活動諸費が含まれていると思う。

582:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 15:05:30.60 W2dcgqgb0.net
551 566 579のとおりではないかな。もういいよ。
有志の会、何か空回りしてるような。鬼の首でもとった気かな。 

583:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 15:17:02.06 l6L9bspr0.net
仙台から週3回か4回水道橋にやってきてホテル住まいと聞いたがあれはウソか。

584:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 15:21:56.65 hLRkYcWk0.net
>>583
単身赴任だからホテルで良いと思います。580さんの言う通りもう、前に進もう。何も得るものは、無いよ。

585:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 15:44:49.55 bO4pKqvB0.net
まさか中原氏が自転車で移動するなんてあるわけないだろ。笑われるわ。

586:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 15:53:28.60 hLRkYcWk0.net
>>585
どこから中原さんが自転車で移動になるのですか?単身赴任が、自転車で移動の意味ですか?

587:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 16:08:17.78 bO4pKqvB0.net
会計監査でのタクシー代は特に高くは無いと思うよ。
変な所行ってれば別問題だけど。

588:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 16:19:25.12 hLRkYcWk0.net
>>586
済まん。投稿を読み違えました。申し訳ない。

589:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 19:15:53.04 SbHOgnbe0.net
収支報告の紙が送られてきてるみたいだけど、言っていたような違法性は全くないみたいだし、結局選挙に向けたプロパガンダなんだって感じ。
結局、有志は何がしたいの??
誰か教えて欲しい。

590:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 21:04:14.42 F/RuaYCl0.net
国会中継で言ってたけど、ガセネタで、他人を陥し入れるのは刑法172条違反なんだって。
詳しい方、解説お願いします

591:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 21:24:40.41 SbHOgnbe0.net
>>590
頭が悪そうなレスだなぁ。
誰の何の事を言うてるの?
それを指摘して、どこのどれが貴方の言っている事に該当してるのか説明することから始めた方が良いし、もっと言うなら当該していると思った記述に対し法的な部分で反証もしくは、異議を唱える事が出来るのは利害関係がある人物、対象に限られるってぇのは理解出来る?

592:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 21:32:11.11 SbHOgnbe0.net
>>580
あとさ、選挙近いからどっちも活発化してんのはわかるけど、ほんっと、どーでも良いわ。
全空連と和解できたんでしょ?
権力闘争なんて死ぬほどどっちでも良い。
その空気を読めない方が負けるってことでしょ。

593:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 22:08:08.21 RAY2EtCx0.net
専務の給与875って高くないと思う。課長はともかく部長以下。

594:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 22:54:21.74 GtDDcF/g0.net
>>592

595:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 23:26:03.47 Jclm5Nv70.net
>>575
あなたは間違いなく有志の方ですね。
最近のレスや有志が送った書類を見ると、今度は小倉、泉屋、中の解任を狙っているんだね。
中原会長をクビにし、全空連問題が解決したから、次は会計監査問題ですか?
次から次に指摘していかないと、有志が続いていかないからかな?勝つためには何でもありの有志は、正直言って協会を混乱に巻き込んでるだけ。 有志に賛同している人達は目を覚ました方がいい。

596:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 23:41:48.05 /FIMFch70.net
有志の会は何に勝とうとしてるんだろうなあ
一体、何が狙いなのかよく分からない
それを、有志の会も、反有志の会の人も説明してくれない

597:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 23:46:14.06 GS3HdIrv0.net
↑と言っているあなたは間違いなく旧執行部側の方ですね(笑)
日本空手協会が知らない間に破産の危機になっていたなんて。

598:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 23:49:39.45 Jclm5Nv70.net
>>596
有志の会は、協会の解体をして自分達が運営していこうとしてるんです。やりたい放題で。
反有志は、少しの改革はあっても、最高の協会を作りあげようと努力してきたんだと思っています。

599:名無しさん@一本勝ち
16/03/02 23:49:50.76 7014zEsP0.net
金と利権、権勢欲、支配欲、酒を注がれて「◯◯さんのおかげですよ」
こんなものは武道ではない

600:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 00:01:49.73 8tcPi7J/0.net
>>597>>598
いや、あっしは心情的には有志の会を応援してるんですよ
といっても何の肩書きもないただの人なので
総本部で何が起きているのかは全く知りませんが
基本的に、中原会長の退任も、全空連との和解も正しい選択だと思いますよ
ただ、今後有志の会が何を目指していくのかよく分かりませんね
有志の会にしても、反有志の会にしても、単にお互いの好き嫌いの感情論で
物事を決めているように見えてしまうんですが
どちらの立場の人も、長年協会にいて、協会を愛しているはず
根拠もなしに協会を解体しようとしているとか言うべきではないと思います
協会を解体したいと思う理由はどこにあるんでしょう
それを言う人は、当人たちからそんな話を聞いたんでしょうか?
あるいは、聞かないまでも何か明確な根拠があるんでしょうか?

601:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 00:07:36.99 WDfHQDH30.net
>>580
関東地区に有志を応援している人が多いって言ってるけど、そうでもないらしいよ。

602:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 09:01:40.28 hMnC2kgJ0.net
>>597
>>598
は、責任を持って
>>600
の回答をお願いします。

603:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 09:42:27.50 jVAvWphu0.net
有志の会の実態ってよくわからないけど、多分一部の人間がかき回しているんだと思う。
千葉のN、埼玉のO、茨城のN、西東京のO、総本部のOあたりかと。
空手道をどうにかしたいというよりは、単なる法廷闘争になってしまっている。
この人達は戦う場を間違えている。東京の理事会がどうなるかが注目だ。

604:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 09:51:33.17 dtegP48s0.net
>>603
全空連除名問題以外にも、法廷闘争があるのですか?

605:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 10:03:08.54 +o92KLfF0.net
>>604
いや次の法廷闘争を探っているということ。

606:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 10:04:54.62 dtegP48s0.net
>>605
何を争うのですか?

607:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 10:16:21.18 isn491ZQ0.net
全空連に復帰が決まったし
末端は争うところがないね!

608:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 12:25:32.46 mkuTnLoc0.net
>>600
ある程度事情を知る立場ですが「協会を解体しようとしている」との
書き込みは「印象操作」、「ネガティブキャンペーン」以外の何物でも
ないと思いますね。

609:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 12:59:59.83 dtegP48s0.net
595、596、601は、回答が無い。口から出任せのデマ野郎だ。豚野郎と言ったら豚に失礼だ。下衆野郎失せろ!

610:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 13:03:22.86 jXMK2uOj0.net
>>609
あれだよ。有志が権利能力なき社団として認定されるのではっていう裁判。
前理事に訴えられている。
おまけに、それには有志が負けそうってネットが言ってたね。

611:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 13:04:21.01 jXMK2uOj0.net
>>608
有志は何をやろうとしてるの?目的は?

612:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 13:13:56.59 mspWnZNP0.net
今更すぎてアレな質問だけどさ
田中先生、尾方先生が辞めさせられた理由はわかる
大阪先生が辞職された理由もわかる
猪越、粂田、飯村はどうして辞めたの?(辞めざるを得なかったの?)
まぁ出身大の関係で粂田、飯村は理由が全くないわけではないのかな?とも思うが
猪越は???

613:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 14:44:47.00 dtegP48s0.net
>>611
有志は、新執行部への移行、全空連復帰。もう成し遂げたのに、何が知りたいの?

614:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 14:48:24.98 dtegP48s0.net
>>610
有志は、もう目的を殆ど達成しているじゃないか。いまさら社団認定など、どうして必要なの?

615:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 14:50:44.21 dtegP48s0.net
>>612
中原体勢が嫌になってやめたのに、今更何が不思議なの?

616:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 14:53:26.44 oOs+8JEL0.net
O方氏が送別会開いてあげる位だから上層部への反発かね?
○村君は結婚でしょ?  全日本の時は協会離れたとたん死の組み合わせから
開放されたのかいきなり三位って(笑)
彼の転属先のホームページに幼稚園帽子被った○村君が出ていたぞ。
元協会総本部指導員とは思えないかわいさだぞ。

617:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 15:15:57.67 jXMK2uOj0.net
>>612
噂だとo型となんかあったっぽい。

618:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 15:21:52.16 jXMK2uOj0.net
>>614
公益法人法に抵触してるって、旧執行部の残党が訴えた。
で、有志の会と総本部有志の会とでは全く別の無関係な組織だって証明出来ないと負けちゃう。
でも、自分達で全国に回覧した有志の会の文章で一緒に名前をのせちゃってたりしちゃってからアウトですよと。
個人的には、有志の会の本部指導員より、残ってる指導員の方が人間味があって好きなんだけどね。
どーなることやら。

619:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 15:27:06.98 dtegP48s0.net
しかし、他人の事がどうしてそんなに気になるの?暇すぎるの?

620:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 16:19:43.70 oOs+8JEL0.net
○方氏と何かあったという事は、うちの組に入れとでも言われて逃げたのかな・
もったいないな。
それが理由なら○方氏10年資格停止処分ももうなずける。が真相がわからん。
それをワンマンだなんだかんだ言っても、あの巨大な組織をまとめるにはそうするしかなかったのでしょう。
有志の人もみんな結局ワンマンの集まりだし。

621:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 17:20:00.02 jXMK2uOj0.net
>>619
オマエモナー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch