15/09/07 08:07:45.89 w0Q1yjAs0.net
宣伝や中傷は禁止。
政治ネタのコピペもNGです。
前スレ
合気、鍛錬、佐川幸義
スレリンク(budou板)l50
関連スレ
大東流の鬼門は東北にあり
スレリンク(budou板)l50
2:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 10:04:45.24 xHe4G70w0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
3:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 10:54:14.96 RUtDWYYr0.net
速攻で恥知らずな政治板の書き込みがまた(ヽ´ω`)
削除依頼できるかねえ。
4:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 12:30:26.99 fZsnxi8lO.net
厨憎こそ最強だ!ダッー!!
5:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 14:56:23.04 vR9KUHLR0.net
鍛錬の一つとしてナンパをしてる人もいるんだね
観察・間合い・話術の鍛錬
6:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 15:23:01.83 kfkrr6yR0.net
山本「もっと委員会に出席すべき」
安倍「委員会は要請がないと行けない」
→憲法63条 総理大臣他の国務大臣は何時でも議院に出席できる
安倍「(他に)総理として様々な委員会がある」
→参院審議に移ってから他の委員会に出席してない
→大阪に行ってミヤネ屋に出演
息を吐くように嘘をつく
7:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 18:27:49.16 wH99yY0h0.net
単純な基本動作の繰り返しは、個人的には好きです。
正しく動けていたら、心地よくて、いつまでも繰り返したくなるものです。
正しく動けていなくとも、続ける事自体は、軽んじられない。
僕は小三で柔道を始めて、以後二十三年間続けていますが、そういう立場から申させて頂くと、あまりに根気が無いのも、考えものだと思っています。
8:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 18:57:54.03 fZsnxi8lO.net
まずはペニスを正しく勃起させるとこからだ!ダッー!
9:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 21:32:10.92 vR9KUHLR0.net
単純といえばスワイショウ
10:名無しさん@一本勝ち
15/09/07 21:40:48.92 CUEbArFy0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
11:鋳造
15/09/08 03:11:08.06 4UHymXaJ0.net
>>5
ナンBAかと
一瞬。
>>6
ミヤオ屋と読み違えた人はオタク
ミヤタ屋と読み違えた人はマニア。
>>7
対話もそうだよね。
>>9
シュワイショウは動物も行なうけど
個人的には動物が決して行なわないある動作にこそ
起動や諸術の秘奥が内蔵されているものと認識していたりするね。
12:名無しさん@一本勝ち
15/09/08 07:08:10.88 bFRoN9/30.net
途中まででいいから読んでください。 まだこの大きな問題に気づいていない人に気
づいてほしい。
今私たちの国を引っ張る人たちが、この国をとんでもない方向に持って行こうとしてい
るかもしれないことを。
小中学校で勉強した、日本がむかし戦争をしていた話、広島に大っきい爆弾が落ちた
話、沖縄でいっぱい人が殺された話は昔の話ではなくて、すぐ先の未来になるかもしれ
ないこと。
あなたの職業が大学生でも、モデルでも、ショップ店員でも、美容師でも、カメラマン
でも、スタイリストでもDJでも、世の中に興味を持つこと、この国を引っ張る人たちの
行動に注目することは、この世の中に生きる全ての人の責任です。
国を引っ張る人たちの案に反対してデモに行ったりすること、新聞を読むこと、選挙に
行くことは、年取ってる人がやることではありません。この世の中に生きる全ての人が
やらなければならないことです。
この国を引っ張る人たちの行動に興味を持たない全ての人たちへ。
知らない間に自分の子供が戦争に連れて行かれているかもしれないよ。何才までに結婚
して何才までに子供ほしいぃ~って考える時に、その夢が叶えられる世の中になってい
るかどうかも一緒に考えてください。
私は政治に興味もつ派~とか、政治に興味持ってる系女子~男子~とかありません。そ
れは、私は汗たくさんかいたらシャワー浴びる派~って言わないのと同じです。それを
するのが当たり前だからです。
私は、自分が生きている社会の流れ、その国を引っ張る政府の動きに興味を持たない全
ての人に危機を感じます。
13:鋳造
15/09/08 16:07:44.36 4UHymXaJ0.net
植芝盛平の逆合気挙げ
URLリンク(youtu.be)
14:名無しさん@一本勝ち
15/09/09 02:00:32.78 M3zbjzDR0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
15:名無しさん@一本勝ち
15/09/09 04:38:52.77 sgUYi5+40.net
確かに関係ないスレに他人の迷惑も顧みず延々と政治ネタを書き込むような真似をするような奴は中国人に近いかもな。
16:名無しさん@一本勝ち
15/09/09 05:19:44.28 BUeqYk+KO.net
チョンよりチャンコロの方が幾分かましな存在だけどな
17:名無しさん@一本勝ち
15/09/09 08:12:49.74 MJg3vQ6J0.net
Aさん自営業
感応って怖いです。だんだん◯◯さんがホモ臭くなって接近きたんです。
保育士Bさん
合気上げの時でした。◯◯さん(既婚男性59歳)から「乳首吸いてえっ!」って心の叫びがぶつけられて
それから行かなくなりました。はい
公務員Cさん
先生が虚ろな目になりました。いよいよ合気炸裂か!そう期待してましたが先生は死んだ魚の目をしたまま全く動かない。そのまま口から大量の涎を吹いて真横に倒れてしまいました。
18:名無しさん@一本勝ち
15/09/09 13:42:05.94 6/0gHcfC0.net
途中まででいいから読んでください
ウンコ