少年柔道はよく勝利至上主義じゃないと言うけれどat BUDOU
少年柔道はよく勝利至上主義じゃないと言うけれど - 暇つぶし2ch2:カキウチ最弱
15/07/21 23:04:50.70 TMwSUVO/0.net
カキウチ最弱(笑)


荒巻在日(爆笑)





キャハ身バレ(大爆笑)

3:名無しさん@一本勝ち
15/07/27 14:40:30.12 7lFoisfe0.net
小川も少年柔道の勝利至上主義に驚いて自分で道場こさえたと言ってたが、
それが強化クラスを設定して勝ちに拘っているわけだから

4:名無しさん@一本勝ち
15/08/07 19:26:32.18 o81bZhuA0.net
結局
勝たないとダメなんだよね~

5:名無しさん@一本勝ち
15/08/10 07:48:56.82 SUE+Npts0.net
最初は誰でも
基本を教えて正しい形を習得する事が目的
って始めるけど
どんどん教え子の成長と試合成績の魔力に取り憑かれて
暗黒面に落ちていく・・・

6:名無しさん@一本勝ち
15/08/11 14:18:34.46 ICPqTuaX0.net
まあ、弱いより強い方がいいよ。

7:名無しさん@一本勝ち
15/08/11 15:45:57.18 YEjITFrU0.net
うちの子が行ってるところは基礎と楽しさ重視でやってるから弱いけど、出身者は中学から伸びてる子が多い。
今年もインターハイや全中出てる。

8:名無しさん@一本勝ち
15/08/11 22:59:07.33 SA4MGQSs0.net
高い目標掲げて頑張ったほうが
絶対楽しいし到達点も遥かに高いよ。
たとえ全国レベルまで届かなくとも
それぞれそれなりに必死で頑張ってこそ
残るものがある。てか、そのぐらいでないと
こんなキツくて危ないことやらんほうがいいいわ。

9:名無しさん@一本勝ち
15/08/11 23:05:48.14 SA4MGQSs0.net
>>5
「正しい形」ってのは結局ガチな相手に効く形のことで、
それは個々人の体格や相手次第で色々かわる。
んで、それは、ガチな乱取りとかの中でしか
まず手に入らないものだよ。
「形」に普遍的な究極の形なんてない。
柔道の教本とか、気の利いたものなら
同じ技でも体型別に全然違うものとして解説されてる、
でもそれらも参考情報でしかなく、
結局自分で試行錯誤して飲み込んで行くしかないんだ。
そしてそのために、ガチ中のガチな舞台である
試合を目標とするのは実に正しいと思うね。

10:名無しさん@一本勝ち
15/08/12 07:40:23.17 g5dlQiJb0.net
中学や高校は勝利至上で全然いいと思う。
小学生が勝利至上主義に走るのは大人のエゴ

11:名無しさん@一本勝ち
15/08/12 11:38:42.33 HpOgJCt40.net
そうかなあ?
ってか、タイマン型格闘技を追求するのに
「勝利」以外のポイントを掲げたら
じゃあどこを向いて何を目指すの?ってなるよ。
別に勝利至上主義って基礎をぶっ飛ばすってことじゃないしね。
むしろ勝つためには技以前の基礎練から
徹底した反復、乱取りでの応用を繰り返さねばならない。
ってか、勝利を目指さないなんて
雑魚の誤魔化しでしかないと思うな。
子どもこそ、そんなのは決して望んでいない。
しょぼくれた負け犬大人の勝手な理屈で
ゆるくて役に立たない稽古させられたら
子どももたまらんと思うわ。

12:名無しさん@一本勝ち
15/08/12 22:11:24.50 q3Lh23Pv0.net
やっぱり
勝たなきゃダメだよね
デブ集めて払い巻き込みやらせて
チビに片膝背負い仕込んで
中学行ったら成長期で
体格変わって勝てなくなっても
どうでもいいっすよ

13:名無しさん@一本勝ち
15/08/12 22:38:54.80 NihZ/qlD0.net
払い巻きだって片膝背負いだって立派な技だし
まず勝ち方を覚えて、それを軸に色々覚えていく方が
断然伸びがいいからね?
勿論、上の学年に行く程周りのレベルも上がり
体格も変わってくるから
以前のように勝てなくなる子もいる、それが何なの?
まさか、払い巻きや片膝背負いを武器にしてたせい、
とか言いたいのかね?w

14:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 08:27:53.28 ssmvN1/d0.net
小学生の頃からガンガン練習して強化しないと意味無い
お花畑な指導者はすっこんでろ

15:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 10:47:12.19 vLBoY2r30.net
綺麗な柔道やってても
自分の体格変わって全然技がかからなくなるとか
幾らでもあるってか俺もそうだったわ。
そしたら、今の自分に合わせて
自分の柔道を変えていけばいいんでないの?
別にいきなり朝起きたら身長が20cm伸びてるわけもなし。
受取の体型体格不問の柔道なんてねーよ。
常に己と向き合って、相手と向き合って、
今の自分の柔道を磨き上げるってのこそ
「柔道」そのものだと思うんだけど。

16:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 10:52:15.93 vLBoY2r30.net
払い巻き一辺倒の相手に負けるなら
そうならないように工夫せいよ。
払い巻き一辺倒で来て勝てなくなったなら
入りまで流れも含め技を強化するとか
効果的な逆技覚えるとか工夫せいよ。
強い奴、勝つ奴ってのは、
そういうのの積み重ねで上にいるんだよ。
ってか、払い巻きや片膝背負いや、他なんでもいいよ、
それで勝てる思うなら、やらせて、勝たせてみろよと。
そう簡単なもんじゃねーんだってわかるから。

17:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 16:49:25.42 EvyJhAkE0.net
有名道場をディスるのはそこまでだ

18:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 18:11:49.55 o7Ix/ME80.net
とりあえず子供の頃から勝ちにこだわる奴がエリートになって有名校に行って そこでも勝ちにこだわってオリンピック候補 そこでも勝ちにこだわってオリンピックに出る。
プロ野球界でもそうちゃうの?
指導者側も教え子達が結果残して給料が反映される訳だし。

19:名無しさん@一本勝ち
15/08/13 20:33:54.87 heycu3Xr0.net
柔道なんて教え子が勝とうが負けようが
金になんてなんねーよ。
でも、関わるからには、勝たせたい、強くなって欲しいでしょ。
その一勝が何年分の稽古に勝る、そういう勝利もあるしねえ。
負けから学ぶことも多いけど、それはね、
全力で勝ちを目指してこそ、だから。
一つ一つの勝負はそれ自体がゴールではないが
それぞれ一つ一つにガチで向き合うからこそ
成長があるんだよ。

20:名無しさん@一本勝ち
15/08/14 05:49:23.40 suJXoKkS0.net
成長期より今勝てる技
強い子・デカい子重視
弱い子切り捨て
これじゃあ中学・高校で続ける選手減るよ

21:名無しさん@一本勝ち
15/08/14 11:38:09.58 S3K/DrB70.net
柔道家が向き合うのは常に今の自分なんだから
今一番自分に合う、かかる技を追求するのは当たり前です。
また、常に今の自分と向き合うということは、
壁にぶち当たった時は、自分を変えていくということにも繋がる。
柔道ってそういうものでしょ。

22:名無しさん@一本勝ち
15/08/14 11:42:51.65 S3K/DrB70.net
今強い子が試合に出る、これも当たり前ですね。

でも別に、やきうみたいに
雑魚はずーとボール拾いやってろって世界じゃあない。
今弱い子は、試合に出られるように頑張る。
それは何かおかしいですかね?
大体さ、小学生で県優勝ぐらい行く子って
決してデブばかりでもなんでもないよね?
頑張って、強くなった子がそこにいるんだ。
それをわかってるのかね?

23:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 12:05:14.38 HhzzeKIH0.net
よく「うちは勝利至上主義じゃない」と言うのは
全くの建前なんですね

24:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 13:15:42.45 jv/+w60+0.net
言葉遊びだよね。
「勝利至上主義」とは何を指すのか。
試合での勝利というポイントを目指し
それを基礎とするのは何も間違ってない。
勝たねば得られないもの、学べないものは沢山あるし
勝ちを本気で目指すからこそ、負けて学べることもある。
それを「勝利至上主義」と呼ぶならば
それで全然構わないんだと思う。

25:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 13:21:39.58 jv/+w60+0.net
ただ、この言葉は、特にここにいるような
必死で頑張る人たちを外野から揶揄するだけの雑魚クズとかが
明確に否定的な表現として使うよね。
どこの道場だって、その勝利の先に、
そしてその勝利への庇い手の無い
本気の取り組みの積み重ねこそ、
子供の成長に繋がるのだと信じてやってる、
それが故の「勝利至上主義」だろうや。

26:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 13:28:15.09 jv/+w60+0.net
ちなみに「勝てば礼もいらないし威張っててもいい」
こんな「勝利至上主義」の道場は見たことねえよw
柔道は上の世代とも組むし
ガキの時代では圧倒的な力の差があるから
とてもじゃないがガキ王者程度が偉そうにするなんて無理、
こんなのは普通に道場にいれば誰だってわかってること。
てか、デブからチビまで、強い子ってのは
ほんとに柔道に真剣に向き合って、キツい稽古もしてるよ。
それをデブ巻きだ膝つきだ笑わせんな。
それらを封印したって彼らに勝てるわけねーんだから。
いい大人が惨めすぎんぞ。

27:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 13:59:46.47 uSf9k5ix0.net
勝てるわけないとかいって得意になっているのが、
すでに勝利至上主義的な思考ではないか。
正直、柔道に限らず競技に打ち込んできた人はあんまり人格的に成熟してる人はおらん印象。

28:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 14:27:44.07 jv/+w60+0.net
w
くだらない妬み嫉みを好き勝手ぶつけても
受け入れてくれるのが「成熟」ですかね?
それをしてくれるのは君のママだけだと思うけどね・・・・・w

29:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 14:58:29.69 uSf9k5ix0.net
寛容さという言葉がある。
それを得るには精神的な成熟は必要だろう。

30:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 15:36:25.05 HhzzeKIH0.net
じわっと始まったスレだつたが
やっとお盆らしくなってきたぞ

31:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 15:39:28.18 9poAcKCiO.net
柔道は1対1で一本取る為、勝負する格闘技 だよな。
小学校の道場対抗の団体戦、あれ本当意味わからん。
高校までやって自分の実力の限界しって引き分け要因ならわかるが、
小学生にポイントゲッター止めて褒め称える指導者はなに?逆に怒れと言いたい。

32:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 17:16:28.39 jxtgQovK0.net
明らかに強い相手を止めたなら褒めるとこじゃねーの?
チームが勝てばもう一試合出来るんだし
個人戦と団体戦はまた違うものだと思うけど。

33:名無しさん@一本勝ち
15/08/15 22:57:21.84 9poAcKCiO.net
小学生で明らかに強い奴なんていないだろ。最初は弱くても短期間で差なんか埋まる。
その差を感じ取る為にも勝負に行かせて学ばせなきゃアカンだろ。どうもお前んとこはポンコツ育ててる道場だな。

34:名無しさん@一本勝ち
15/08/16 00:18:57.56 3sW0xxjh0.net
あからさまに強いやつなんているいるw
県レベルで有名な子なんて普通におるだろってか
大抵ずーと優勝に絡んでるしな。
てか、「止める」いうても
引き分け狙いなんて器用なこと出来るかよ小学生がw
必死に試合やって結果止めたら褒めるでしょって話だわ。
トップレベルのチーム全国で、ってんならわからんでもないが。

35:名無しさん@一本勝ち
15/08/17 06:41:06.43 AZJ1pjp40.net
子供を預けている親の気持ち
子供を預かっている指導者の気持ち
スポ少出身者の想い
スポ少経験の無い者から見たスポ少への想い
もっとお話し頂けると思いますが
勝利至上主義じゃないという言葉には
どんな意味があると思いますか?

36:名無しさん@一本勝ち
15/08/17 08:24:17.29 NT57/2PS0.net
それってここで一般論として語ることかねw

37:名無しさん@一本勝ち
15/08/17 09:23:42.94 AZJ1pjp40.net
ここの罵り合いはとても楽しいけど
結局平行線で自分の主張だけなんだよね。
2ちゃんの醍醐味なんだけど、
本当に小学生指導してる人と
ただの試合観覧好きのマニアじゃ
全然言葉の意味が違うし
匿名だからこそ言っておきたい事も
あるかもしれない。

38:名無しさん@一本勝ち
15/08/17 09:37:07.98 AZJ1pjp40.net
子供にやらせ過ぎて
お腹いっぱい
中学は柔道やりませんって子供
中学でお腹いっぱいになる子もいるし
さじ加減って難しく無いですか?

39:名無しさん@一本勝ち
15/08/22 19:47:38.57 ja/Lqv7C0.net
>>38
傾向としては、少なくとも高校までは
強い子ほど、頑張ってきた子ほど「続けたい」ってなるね。
ゆるくやらせてたから続いた、ってのはあんま見たことない、
別競技に行くのは、元々中学からは他をやりたかった、とか
仲の良い友達と一緒がいい、とかの理由が多いよ。
また、大学柔道は、その先の進路も関わってくるから
「柔道やりたい」だけではなかなか続けられない。
賢い子だと尚更ね。

40:名無しさん@一本勝ち
15/08/28 07:37:12.82 IPWfCTBbO.net
子供の時から結果を出してもつまらない柔道じゃダメ
柔道知らない人が「うお―」って興奮しないとね。
柔道が人気がでる花のある選手を育てる道場がいいな
有名道場とか全く関係ない、 よし悪し

41:名無しさん@一本勝ち
15/09/20 01:38:45.73 mGakklCk0.net
URLリンク(www.facemodels.pt)

42:名無しさん@一本勝ち
15/09/25 23:36:38.58 f/0gRJad0.net
マルちゃん杯を見ればわかるように勝利至上主義でしかない

43:名無しさん@一本勝ち
15/09/26 01:45:31.51 JRCt9Qze0.net
少年柔道についてです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

44:名無しさん@一本勝ち
15/09/26 16:00:17.34 VWisHiLu0.net
アサヒ道場最強!

45:名無しさん@一本勝ち
15/09/28 00:40:17.54 ykL9s0yO0.net
平成27年度 マルちゃん杯 全日本少年柔道大会 問題の決勝戦
URLリンク(www.youtube.com)

46:名無しさん@一本勝ち
15/09/28 19:28:36.02 SCpyEYQr0.net
所詮この世は弱肉強食
殺し合いだよ

47:名無しさん@一本勝ち
15/10/02 09:57:37.97 K6g+BzBq0.net
少年柔道は金をかけずに体力つけるためにあるんだよな。
活気馬鹿は救いようがないから、あのとき県外の市に出て行くべきだったんだ。

48:名無しさん@一本勝ち
15/10/05 19:53:44.79 jLHrVW5x0.net
勝利至上主義=拝金主義

49:名無しさん@一本勝ち
15/10/17 01:27:21.93 eMdJWBXw0.net
ヒカリ  ◆d4B6CdtQ4Q

50:名無しさん@一本勝ち
15/10/17 01:27:53.52 eMdJWBXw0.net
ヒカリ

51:名無しさん@一本勝ち
15/10/20 18:18:03.09 MI3uOrHR0.net
やまけん

52:名無しさん@一本勝ち
15/10/21 10:20:29.57 wgKYYvUS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
何だこのクソみたいなルールは!!!
ユダヤ権力がデカい奴が有利になるように創っただけ。
全てにおいて意味不明。
実戦性皆無。馬鹿がやるスポーツが今の柔道。
デカい奴のみが勝てばいいという発想しかない。
足取り禁止柔道などやる価値なし。
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると一目瞭然。ほぼ身長の高い奴だけが勝っている。
足の長い奴のみが有利なだけ。
足を掴まれないわけだから、低い方が防ぎようなどあるわけが無い。
足をつかまれない事をいいことに、やりたい放題です。
こんな下らないスポーツなどやる価値が無い。
見てて全く面白くないし、柔道の真髄など皆無。
要は足が長い奴がチョコチョコ足引っ掛けて投げてるだけ。
本来足を掴まれたら何も出来ないくせに、ルールで守られてることをいいことに、やりたい放題。
そんなモン足が長い奴が勝つに決まってるでしょうが!!
下らないスポーツに成り下がったのは、全てユダヤ権力による、
長身ゴリ押しのためのプロパガンダだけ。 長身=善という洗脳をするためだけの目的。
長身など日常において欠陥体型でしかないのに、欧米崇拝、国家弱体化、デカ産業での金儲けを目論むユダヤ権力がゴリ押ししているだけ。
そこに何の武道的意味も無い。単にスポーツの政治利用のみ。
柔道自体が既に牛耳られているからね。
要するに足の長い奴に勝たせるようにルールを変えろ、それだけ。
そこにテクニックもクソもない。
デカい奴が勝つ。それだけ。
クソみたいなスポーツ。
スレリンク(budou板)
これ全部読め!

53:名無しさん@一本勝ち
15/10/23 02:55:40.13 wAMQ+gZc0.net
柔道やってる奴らって
自分らが世の中で一番レベル高い競技やってるような顔してるよな。

54:名無しさん@一本勝ち
15/11/13 01:17:38.15 1va5xmo20.net
周囲がより熱くくなっているので

55:名無しさん@一本勝ち
15/11/15 02:39:43.52 Kjg7f6gn0.net
結果は変わらないが、一応訂正には応じた

56:名無しさん@一本勝ち
15/11/16 11:16:15.57 MVrmQKNT0.net
来年小1になる息子がいる
車で10分くらいのところの柔道場に見学に行ったら
道着を貸してもらい結構その気になって真剣に取り組んでた
両親ともに柔道の経験がなく
何か運動の機会を、くらいのゆるい気持ちなんだけど
そういう家庭の子は柔道って向かないかな
無難にスポ小(野球サッカー)にしとくべき?

57:名無しさん@一本勝ち
15/11/16 13:04:41.83 R7lzSmBj0.net
>>56
個人戦全国大会クラスを毎回輩出する名門道場だと
中学校位から親元離れてわざわざそこや名門校に来てたりすることもあるので
そういうのと一般なら温度差ある。一般の道場なら大丈夫でしょう。
昔だと男子は、剣道か柔道どちらか習うのが辺り前で
神社の敷地や公民館などで練習してた。

58:名無しさん@一本勝ち
15/11/16 16:51:59.17 TMQUZcV50.net
>>56
兄弟2人を柔道教室に通わせて、かれこれ7年になります。
上の子は卒業、したの子は5年生です。
両親ともに柔道経験がなくて通わせましたが、とても良かったと思います。
心身ともに逞しくなったと思います。
上の子は特に気の弱い子だったのですが、柔道で元気な子供になり生徒会役員にもなって今は受験勉強中です。
実際、通ったところが市内で当時一番強いところで、練習についていくのが大変でした。 もっとのんびりしたとこでも良かったと思っています。
他にも市内に柔道クラブがあったらちゃんと比較してから決めることをお勧めします。後から変わるのは結構ストレスですから

59:56
15/11/19 09:45:03.73 Iyvp7wSu0.net
>57-58
レスありがとう、参考になりました
道場の方からは、通うかどうかは子供がその気になってからでいいので
あわてないでゆっくり考えてくださいと言われました
(親の方が必死になってしまったり、気持ちが入ってないとケガの元なので、と)
来年の4月をめどに近隣の道場の事など調べてみたいと思います
柔道、合気道、空手、少林寺拳法など、無経験者から見ると
何が(どこの道場が)子供に合ってるか見定めるのって難しいですね

60:名無しさん@一本勝ち
16/01/09 21:44:08.20 yTcmGaKb0.net
苫駅近くの道場
父兄と指導者が っちまったなー

61:名無しさん@一本勝ち
16/01/17 17:03:52.50 dSRD6vIV0.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-34番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

62:JUDOの長身洗脳に騙されるな!
16/01/23 21:52:03.33 +gitQ7+Q0.net
講道館の暴挙!!
足取り禁止は足の長い外人の陰謀だった!!!
それに屈した今の講道館柔道などやってやる価値なし!!
実戦性皆無!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(budou板)

長身足長は「善」どころか、「有害」レベル。
洗脳に騙されるな!!
足を掴んではいけない=足が長い方が良い
という間違った価値観をゴリ押しするためだけのもの。武道的に何の意味もない。
わざわざ武道を捻じ曲げてまで足長洗脳をしたいユダ金勢力でした。
しかし足長は「有害」。
デカい奴がいなくても社会はきちんと成り立つ。
いや、むしろいないほうが国家は繁栄する。
長身は欠陥体型で、あらゆる仕事に向いていない。
工事現場みれば分かる。長身など若いうちから使い物にならなくてどんどんドロップアウトしていく。
ベテランはみんな小柄だけ。
生活保護も介護もデカいのだらけ。
長身は社会に迷惑しかかけない有害な存在。
足や手が長いから腰や背中に負担がかかるんですよ。
スタミナもないし暑さに弱い。 しかも短命で病気が多く、癌が多く、食う量だけ無駄に多い。
ぶっちゃけ社会に必要ない。
160センチ前後の時代に、奈良の大仏も建てたし、立派な城も建てている。戦艦大和も作った。
長身などいなくても社会は成り立つんですよ。
長身などいらない。 老後、自分で歩くことすら出来ない「足長」に何の価値もない。

63:この場で珍説ライブ乙
16/01/28 02:58:13.55 3Y8H80lj0.net
≫1
本来の柔道のあるべき姿とは?
合戦じゃね?例え弾が付き矢が付き刀が折れようとも、まだ己の牙と爪があるだろ?

64:名無しさん@一本勝ち
16/02/23 07:13:55.20 fe047Mpn0.net
「小学生の競技偏重を改めるべき」「小学生の大規模大会は廃するべき」という書き込みの反響が大きかったので、以下にコメント欄で追記したことをまとめました。
 
URLリンク(www.facebook.com)

65:JUDOの長身洗脳に騙されるな!!
16/02/27 13:46:49.48 bipk5e4p0.net
足取り禁止JUDO(長身の足技のカウンター禁止)は世界を牛耳っているユダ金勢力による
足が長い=善という洗脳をしたいがための陰謀。実戦性皆無。
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-84番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

66:名無しさん@一本勝ち
16/03/03 10:57:22.02 Gf/X9ucS0.net
小学生は無差別、団体、男女混合はなくすべきだよ。
自分の子が小さい女の子だったら、試合に出したくないもん。
そんな無理ゲーをやらせること自体、頭がおかしい。
大人で言えば、初段成り立てのおっさんと国士館の学生が戦うようなものだ。
それを「気持ちだ!気持ちで負けるな!」とか言うのは、親や指導者のエゴ。

67:名無しさん@一本勝ち
16/03/07 23:56:46.99 xZ+P1WKl0.net
>>66
試合の勝ち負けにこだわらない柔道クラブに変わればいいだけの話

68:JUDOの長身洗脳に騙されるな!
16/03/12 23:45:03.83 elxLJ5Af0.net
足取り禁止JUDO(長身の足技のカウンター禁止)は世界を牛耳っているユダ金勢力による
足が長い=善という洗脳をしたいがための陰謀。実戦性皆無。
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-84番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

69:名無しさん@一本勝ち
16/05/06 00:24:51.77 7YATXfsp0.net
第36回全国少年柔道大会 大会結果掲載(16.5.4-5) | 全日本柔道連盟
URLリンク(www.judo.or.jp)

70:名無しさん@一本勝ち
16/05/06 20:40:01.10 qsQXv/J60.net
秋田が全国2位だってよ
どうした大都市

71:名無しさん@一本勝ち
16/07/04 15:36:47.57 Y0LFrbMZ0.net
.

72:名無しさん@一本勝ち
16/07/25 02:21:30.01 VcFoA8pY0.net
建前だね

73:名無しさん@一本勝ち
16/08/29 06:59:48.88 bi21sBcF0.net
いや~
全国小学生の結果が気になって気になって

74:名無しさん@一本勝ち
16/09/19 20:55:59.04 LWaQne6o0.net
朝飛がまた優勝か

75:名無しさん@一本勝ち
16/09/19 21:45:54.72 22bqX7f+0.net
両膝背負いダメ少年ルールはクソだ
道場を勝たせるために
片膝背負いクソフォームを大人が子供に強いらせて
将来正しい背負いが出来なくなりフォーム矯正に時間がかかる
百害あって一利無し
日本中の少年柔道がクソフォーム教え込んでる

76:名無しさん@一本勝ち
16/09/23 21:24:23.13 P8+hru3i0.net
多くの道場は子供の将来より目先の勝利しか考えてないのは確か

77:名無しさん@一本勝ち
17/01/18 22:28:18.58 LOfK/dCM0.net
大局的に振るまうのは難しい

78:名無しさん@一本勝ち
17/01/19 14:38:03.01 ZBFB4Dva0.net
千葉だと片膝も禁止にしているよ。
でも県外の試合に行くと、低い背負いばっかだから、千葉の子供はよく頭から落ちている。
少年ルールも見直したほうがいい。

79:名無しさん@一本勝ち
17/03/14 05:27:12.53 5xVneHOi0.net
トス

80:名無しさん@一本勝ち
17/03/14 18:15:48.32 vUbB+uvY0.net
子供の筋トレに対してのみんなの意見はどうなの?
今時じゃ 筋トレしてプロテイン飲んでは当たり前だと思うけど

81:名無しさん@一本勝ち
17/03/21 20:17:47.48 x9U/oWGS0.net
他のスポーツでもそうだろう

82:名無しさん@一本勝ち
17/03/21 20:26:29.38 /U7+HgzD0.net
自重トレーニングで抑えるか
ウエイトトレーニングするか?ってことだろ
実際、引手を鍛えるのに腕と背中を鍛えたいけど 腕を自重で鍛えるのは難しいからな
綱登りも慣れちゃうとな

83:名無しさん@一本勝ち
17/05/19 23:54:28.67 Pp3BQjdK0.net
少年柔道も色々面倒だな

84:名無しさん@一本勝ち
18/05/31 12:43:37.13 nXJRx2Whw
名古屋の柔道の指導者で厳しいと怒鳴ることを勘違いしている輩が威張って先生気取りなのにびっくりした。小学1年、2年とかにわからないと「やる気がないなら、やめろ!柔道やる資格ない!」とかいって心折れてやめるといった子にクズよばわり。
物覚えのいい子だけ残すのだったら指導者でなくてもDVDみせとけばいいと思う。勝手に技覚えるやろ。
そもそも、私も柔道経験者で、柔道自体は好きだけど、関わる人間(特に指導者に)納得できない人間性の方の多さに幻滅して子供には柔道をやめさせようと思っている。
柔道で一部の人は自己表現ができるからためになるが、その他大勢の人は、人格形成に悪影響になることが多いと思う。
威張る、怒鳴る、自分はすごいと自分で自慢する、小学校低学年でも殴る、活舌が悪い、他の武道や道場の悪口を言う・・・
だから、柔道は競技人口が減ってやってる人がダサイと言われてしまう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch