16/11/14 03:22:47.24 TVkG8Mxh0.net
>>758
>三船君は私の一高のとき三段だったけど、たいした事はなかったよ。
>私も時々稽古をしたがね。
>仲間に新井源水というのがいてね。
>三船君などよりは余程強かった。
>昔の旧制高校の柔道は概ね寝技が主流だったんです。
>それに引き替え講道館の柔道は立ち技が主でした。
>先程申し上げた三船先生に対する評価も或いは、両者のそんな相違点と関わりがあるのかもしれません。
非常に興味深いです。
三船氏は1905年に三段ですよね。
当時その三船氏を圧倒していた方々が存在したということは、一般に考えられるよりも相当早い時代に高専柔道の寝技が発達していた例証ですね。
しかし三船氏の評価がこれでは、当該議論に於ける段位という要素が何ら意味を帯び得ませんね。。