16/04/09 03:41:58.41 F8+rclRr0.net
>>438私は別に競技至上主義ではないけど
こうしたリアルな検証の場を持たない修行者や指導者が
いざリアリスト達の尺度を批評しようとした時
必ずと言っていいほど奇妙な世界観に陥りがちになる点に
問題を感じざるを得なかったりするんだよね。
>>439武田惣角の
徒手の試合記録は無いようだね。
野試合(実質不意討ち)なら
佐川幸義が一試合
殊勲の勝利をマークしているけど。
>>441湯川二段に負けているね。
>>442この人は確か
90年代を代表する跳び関使いだったよね。
ところで跳び関の歴史って
どうなっているんだろ。
日本では
60年代の北大が
記録に表出している限りだと最古かな。
北大は
大正初期から某商と
連綿と対抗戦を続けている辺りが
技術的伝承経路としては気になるところだね。