大東流の鬼門は東北にありat BUDOU
大東流の鬼門は東北にあり - 暇つぶし2ch37:名無しさん@一本勝ち
15/03/27 15:56:17.17 RVIEvbfc0.net
>>35
あ、やっぱり出来ましたか。
 
この音が出せるのは、即ち「○○で○を●す事が出来る」のを意味します。
一見、剣術のようでいて、実は体術の理解度、もう実際の肉弾戦が本当に要らなくなったのが、これの可否に顕八・・・・おっと、顕れると言えるでしょう。
 
けして思わせぶりな、その実、内容がスカスカな事を言っているのでないのは、講座さんならおわかり頂けるかと・・・・
 
剛一、戦後のデータベースにも、参段位の記録が無かったのですね・・・・
ただ、昔であればあるほど、むしろ師(柔道の)の地位、実力が高いほど、いわゆる「言い渡し」の与段があったと聞きます。
 
更には跳び段、返上、その他様々、事情が絡みに絡んでくると、もう一時期の、一冊の記録に目くじらを立てても、あまり意味は無いのでしょう。
剛一が実際には初段としか書かれた史料が無い、だからそんな人物の語る惣角像、技が効かなかった云々は信憑性に欠ける――  ナンセンスな意見です・・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch